JP4609073B2 - 商品情報データベースシステム - Google Patents

商品情報データベースシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4609073B2
JP4609073B2 JP2005006058A JP2005006058A JP4609073B2 JP 4609073 B2 JP4609073 B2 JP 4609073B2 JP 2005006058 A JP2005006058 A JP 2005006058A JP 2005006058 A JP2005006058 A JP 2005006058A JP 4609073 B2 JP4609073 B2 JP 4609073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
information
displayed
character
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005006058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006195708A (ja
Inventor
一郎 名塚
光徳 江川
友和 阿部
れい子 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2005006058A priority Critical patent/JP4609073B2/ja
Publication of JP2006195708A publication Critical patent/JP2006195708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4609073B2 publication Critical patent/JP4609073B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Description

本発明は、同じ種類の商品を取り扱うそれぞれ製造業者、卸業者、小売業者等の企業間にて、商品仕様や価格情報、販売広告キャンペーン情報等の商品情報を電子情報データとしてやり取りするための業界横断型の商品情報データベースシステムに関する。
近年、商品情報としての電子情報データを一元的に管理し、それを再利用できる商品情報データベース(あるいは商品画像情報データベース)が開発されており、その情報データは、ワンソース・マルチユースデータとして、紙カタログやタイレクトメール、あるいは提案書や、CD−ROM、DVD−ROM、WEB、E−Mail等に再利用されている。
また、このような商品情報データに基づいてカラーマネージメント機能によりデジタル化された画像データは、印刷物として展開することができ、また、このような商品情報データは、ネットワーク技術の進歩により、WEB技術を利用した同じ種類の商品を取り扱うそれぞれ製造業者(メーカー)、卸業者、小売業者等のビジネスの役割を異にする企業間連携の業界横断型の商品情報として、また、企業内においても、その部門単位(製造部門、営業部門等)にて商品情報をやり取りする企業内の部門間連携の商品情報として、そのニーズが高まっている。
上記のような従来の商品情報データベース(あるいは商品画像情報データベース)は、図16に示すように、データベースサーバ1と、アプリケーションサーバ2と、WEBサーバ3と、データベースサーバ1からアプリケーションサーバ2に送信する商品情報データを商品画像情報データに変換する画像変換エンジン4と、WEBサーバ3からネットワークを介して送信される商品画像情報データを、製造業者(メーカー)、販売業者(商社、卸業者)、関連業者(小売業者、関連子会社)等のパソコン端末の表示画面に商品画像情報として開くためのアプリケーションプログラム5(例えばWEBブラウザ)を備えたパソコン端末7から構成されている。
図16に示すような従来の商品情報データベースは、複数企業や企業内の複数部門が、同じデータベースをアクセスすることにより、そのデータベースに蓄積されている商品情報を共有することができるとともに、取引関係にある個々の企業単位、部門単位で、その商品情報を管理することにより、そのデータベースを一元的に管理することができる。
また、従来の商品情報データベースにおいては、多量の商品情報データにより表示され提供される各々商品の商品情報には、その商品単位毎に、情報を表現するための様々な文字スペック(情報表現用キーワード等)が付随しており、複数の各々文字スペック定義を単位毎の各商品にリンクさせることにより、その文字スペック定義に対応する文字スペックを各商品に付随させ、その商品に関する商品情報を操作画面上に文字にて表現することができるようになっている。
例えば、従来商品のシリーズ物であるシリーズ商品に関する商品情報データを作成する場合、図17のマルチスペックに示すように、従来商品の文字スペックを基本商品文字スペックとして流用して、カスタマイズ仕様の文字スペックを追加(又は削除)することにより作成できるマルチスペック機能(アプリケーションサーバ2に搭載するマルチスペック表示プログラム)を備えており、また提供される商品情報を地域限定の仕様にする場合、基本商品文字スペックに加えて「地域限定」仕様の文字スペックを追加することにより
作成できるようになっている。
また、複数の商品をツリー階層的に組み合わせて表現でき、親子構造などセット商品の商品構造体系に対応できるようになっており、例えば、図18のマルチリレーションに示すように、パソコンAは、プリンタAと印刷用紙をセット商品としており、パソコンBは、プリンタBと印刷用紙とスキャナをセット商品として表現できるマルチリレーション機能(アプリケーションサーバ2に搭載するマルチリレーション表示プログラム)を備えている。
ところで、同じ種類の商品を取り扱う製造業者(メーカー)、卸業者、小売業者等をユーザとする企業間の業界横断型の商品情報データベースや企業内の各部門をユーザとする部門間の商品情報データベースの場合には、そのデータベースを使用する各企業(又は各グループ企業)や各部門のユーザに対応して、アクセス権限(閲覧可能、更新可能、削除可能等)を設定し、他企業、他部門に対しての情報漏洩を防ぐ必要が発生する。
商品情報データベース中の商品情報データは、例えば、図19に示すように、単一の商品構造ルールによりツリー階層別にファイリングされ、マルチスペック表示プログラムに基づいてマルチスペック表示され、マルチリレーション表示プログラムに基づいてマルチリレーション表示されている。
ここで、図19に示すような商品構造において、ある製造業者や企業内の製造部門には、メイン画像とCADファイルの閲覧を許可したいが、関連商品は閲覧を不可としたい場合があり、また、ある販売業者(商社)や企業内の営業部門には、メイン画像と関連商品は閲覧を許可したいが、CADファイルは閲覧を不可としたい場合がある。
また、ある製造業者や企業内の製造部門には、製品仕様の更新・削除を許可したいが、価格情報や広告情報は閲覧を不可としたい場合があり、また、ある販売業者(商社)や企業内の営業部門には、価格情報や広告情報の更新・削除を許可したいが、製品仕様は閲覧を不可としたい場合がある。
このように、各企業や企業内の各部門のユーザに対応してアクセス権限を設定する場合には、従来の技術では、図16に示すようにログインするユーザに応じて商品情報の表示可、表示不可のアクセス権限を制御するアクセス権限制御プログラム6は、商品情報の提供者であるクライアント(商品情報提供者、提供依頼者)の端末7側に実装されており、図17、図18に示すようなマルチスペックやマルチリレーションの機能を利用して、各商品に対するリンクを動的に変更することにより、商品情報の表示可、表示不可のアクセス権限の制御をする場合に、リンクの変更の度に、アプリケーションサーバ2に搭載するマルチスペックやマルチリレーションの機能であるマルチスペック表示プログラムやマルチリレーション表示プログラムも、クライアント端末7側のアクセス権限制御プログラム6に対応して修正する必要があり、マルチスペックやマルチリレーションの機能である表示プログラムを維持したままアクセス権限を実現することが困難であった。
本発明は、同じ種類の商品を取り扱う製造業者(メーカー)、卸業者、小売業者等の企業間の業界横断型の商品情報データベースや企業内の部門間の商品情報データベースシステムにおいて、マルチスペックやマルチリレーションの機能である表示プログラムをクライアント端末7側のアクセス権限制御プログラム6に対応して修正することなく維持したまま、アクセス権限の設定や変更を実現できるようにすることにある。
本発明の請求項1に係る発明は、データベースサーバ1と、アプリケーションサーバ2と、WEBサーバ3と、データベースサーバ1からアプリケーションサーバ2に送信するための商品情報データを商品画像情報データに変換する画像変換エンジン4と、WEBサーバ3からネットワークNを介して送信される商品画像情報データを商品画像情報として開くためのアプリケーションプログラム(例えばWEBブラウザ)を備えたユーザ端末7とから構成され、同種の商品を取り扱う各企業又は企業内の各部門の各ユーザ毎にアクセス権限が付与されて前記各々ユーザ端末7の情報提供画面上に同種の各商品の商品情報データが文字情報及び画像情報として各商品毎に表示提供される商品情報データベースシステムにおいて、
同種の商品を取り扱う各企業又は企業内の各部門である各ユーザ毎に、情報データ階層別形成プログラムに基づいて、同種の各商品毎の商品情報管理データとして商品情報表示文字項目を情報データ階層別に表示するアクセスビューセット1〜n毎のアクセスビュー1〜nと、各アクセスビュー1〜n毎のスペックタイプ1〜n及び画像リンク1〜nと、各スペックタイプ1〜n毎の文字スペック1〜nと、各文字スペック1〜n及び各画像リンク1〜n毎に付与されるアクセス権限情報とから構成される商品構造ルールを備え、該商品構造ルールとプルダウン選択用管理画面レイアウト表示プログラムに基づいて、前記情報データ階層別の商品情報表示文字項目が前記ユーザ端末7の画面上にプルダウン選択形式にて文字項目選択用システム管理画面として表示され、
前記各文字スペック1〜n及び各画像リンク1〜n毎に付与されるアクセス権限情報がスペックアクセス権限設定変更用画面レイアウト表示プログラムに基づいて前記ユーザ端末7の画面上にマトリクス形式にてアクセス権限設定変更用システム管理画面として表示され、
同種の商品を取り扱う前記各企業又は企業内の各部門の各ユーザのうち、システム管理画面を操作可能な指定ユーザ(1乃至複数名の指定されたシステム管理者)が、前記アクセス権限設定変更用システム管理画面上にて、前記各文字スペック1〜n及び各画像リンク1〜nの文字項目毎のアクセス権限を設定変更できるようにしたことを特徴とする商品情報データベースシステム。
本発明の請求項2に係る発明は、上記請求項1に係る商品情報データベースシステムにおいて、前記商品情報管理データとして商品情報表示文字項目を表現するために、マルチスペック表示プログラムに基づいて、各アクセスビュー1〜n毎にスペックタイプ1〜nを設定し、各スペックタイプ1〜nには複数の文字スペック定義をリンクさせ、その文字スペック定義に基づく様々な文字スペックを付随させることにより文字スペック1〜nを設定することにより各商品情報表示文字項目が表示され、前記文字項目のうち画像表示すべき文字項目毎にマルチリレーション表示プログラムに基づいて、各アクセスビュー1〜n毎に画像リンク1〜nを設定し、各画像リンク1〜n毎に商品情報を表現するための1乃至複数の画像データをリンクさせることにより、画像表示すべき各商品情報表示文字項目が表示されるとともに、その文字項目に関する商品情報を表現するための画像情報が表示されることを特徴とする商品情報データベースシステムである。
本発明の請求項3に係る発明は、上記請求項1又は2に係る商品情報データベースシステムにおいて、前記同種の各商品毎の商品情報データとして情報データ階層別に表示する商品情報表示文字項目が、製品仕様情報、価格情報、広告情報、メイン画像リンク、サブ画像リンク、CADファイルリンク、関連商品リンク等であることを特徴とする商品情報データベースシステムである。
本発明の請求項4に係る発明は、上記請求項2又は3に係る商品情報データベースシステムにおいて、前記文字項目のうち、画像表示すべき文字項目が、メイン画像リンク、サブ画像リンク、CADファイルリンク、その商品の関連商品リンクであり、その商品に関
するメイン画像、サブ画像、CADファイル、関連商品が画像情報として前記ユーザ端末7にマルチリレーション表示されることを特徴とする商品情報データベースシステムである。
本発明の商品情報データベースシステムによれば、同じ種類の商品を取り扱う製造業者(メーカー)、卸業者、小売業者等をユーザとする企業間の業界横断型の商品情報データベースや企業内の各部門をユーザとする部門間の商品情報データベースとして、同じ種類の商品に関する商品情報データに関してアクセスして、その情報を利用することができ、そのデータベースを使用する各企業(又は各グループ企業)や各部門のユーザに対応して、そのアクセス権限(閲覧可能、更新可能、削除可能等)を容易に設定、変更でき、他企業、他部門に対しての情報漏洩を防ぐことが可能である。
また、本発明システムによれば、商品情報データベース中の商品情報データは、同じ種類の商品を取り扱う製造業者(メーカー)、卸業者、小売業者等の各々ユーザ別に、商品構造ルールによりツリー階層別にファイリングされ、マルチスペック表示プログラムに基づいてマルチスペック表示され、マルチリレーション表示プログラムに基づいてマルチリレーション表示されており、またアクセス権限を制御するアクセス権限制御プログラム6は、クライアント(商品情報提供者、情報提供依頼者等)の画面側にカスタマイズして用意されているものではなく、本発明システムにおけるアクセス権限の制御は、クライアント端末7側のアクセス権限制御プログラム6に対応して修正することなく維持したまま、サーバ(アプリケーションサーバ)側のプログラムの設定を変更することにより、アクセス権限を制御できるようにしたものであり、クライアント端末7側にはアクセス権限制御プログラム6は省略できて必要に応じて設ければよく、そのためにアクセス権限を設定・変更する場合には、マルチスペックやマルチリレーションの機能である表示プログラムを修正することなく維持したまま、アプリケーションサーバ側に実装されたアクセス権限を制御する制御プログラムの設定を変更することにより、アクセス権限の設定・変更を実現することができるものである。
このように、本発明システムは、同じ種類の商品を取り扱う製造業者(メーカー)、卸業者、小売業者等の企業間の業界横断型の商品情報データベースや企業内の部門間の商品情報データベースシステムにおいて、マルチスペックやマルチリレーションの機能である表示プログラムを、クライアント端末7側のアクセス権限制御プログラム6に対応して修正することなく、維持したままでアクセス権限の設定を実現でき、同じ種類の商品を取り扱う製造業者(メーカー)、卸業者、小売業者等の各々ユーザ毎に、各々同種の取り扱い商品の商品構造(商品情報)を提供するWEBサーバデータベースに対するアクセス権限をきわめて容易に設定したり変更したりすることができるとともに、企業間、部門間における商品情報の漏洩を防止することが可能となる。
本発明の商品情報データベースシステムについて、その実施の形態を、以下に図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、商品情報データベースシステムのハードウエアの構成例を示すブロック図であり、データベースサーバ1と、商品情報データ管理機能や画像データ処理機能やユーザインターフェース機能等を備えたアプリケーションサーバ2と、WEBサーバ3と、データベースサーバ1からアプリケーションサーバ2に送信するための商品情報データを商品画像情報データに変換する画像変換エンジン4と、WEBサーバ3からインターネット、LAN等のネットワークNを介して送信される商品画像情報データを、商品文字情報や商品画像情報として開くためのアプリケーションプログラム5(例えばWEBブラウザ)を備
えた製造業者(メーカー)、販売業者(商社、卸業者)、関連業者(小売業者、関連子会社)等の各ユーザのパソコン端末7から構成されている。
次に、そのソフトウェアの構成例について、その実施の形態を、以下に図面を参照しながら詳細に説明する。
図2は、同種の商品を取り扱う各企業(又は各企業とそのグループ企業)である製造業者(メーカー)、販売業者(商社、卸業者)、関連業者(小売業者、関連子会社)等の各ユーザや、1つの企業内の各部門の各ユーザのうち、商品情報データベースシステムのシステム管理を委託されている指定ユーザ(1乃至複数名の指定されたシステム管理者)のパソコン端末7から、ネットワークNを介して、WEBサーバ3に対してアクセスすることにより、パソコン端末7の画面上に、同種の各商品の商品情報データに関するデータ構造を説明するシステム管理画面であり、各商品毎に、及び各々部門毎に又は各企業毎に商品構造を表す商品情報表示項目別に、情報データ階層別形成プログラムに基づいてアクセスビューセット1〜nとして設定表示された表示画面を示している。
図2は、同種の商品を取り扱う1企業内の各部門又は各企業のうち、例えば、製造部門用又は製造企業、メーカー用のある1つの商品Aの商品構造を示すアクセスビューセットと、営業部門用又は商社用のある1つの商品Aの商品構造を示すアクセスビューセットであり、1つのアクセスビューセットは、1つ以上のアクセスビュー1〜nと、各アクセスビュー1〜n毎にスペックタイプ1〜nと、各スペックタイプ1〜n毎に文字スペック1〜nから構成されていて、それぞれ1頁毎に2頁画面として、又は共通の1頁画面として、ある1つの商品Aの商品構造を表す商品情報が、情報データ階層別形成プログラムに基づいて各部門毎に又は各企業毎に情報表示項目別に設定表示されている。
図2に示すように、システムのユーザである各部門毎又は各企業毎に設定表示される各アクセスビューセット1〜nには、情報データ階層別形成プログラムに基づいてアクセスビュー1〜nとして「商品Aのプロダクトアクセスビュー」が設定表示され、例えば、アクセスビューの1つのある商品Aのスペックタイプとして、「製品仕様」、「価格情報」、「広告情報」等の文字項目(情報表示項目)が文字情報として設定表示される。
またアクセスビューには、情報データ階層別形成プログラムに基づいて、情報表示項目のうち画像情報として表示すべき文字項目として、画像リンク1〜nが設定表示され、「メイン画像リンク」、「サブ画像リンク」、「CADファイルリンク」、「関連商品1リンク」、「関連商品2リンク」、・・・「関連商品nリンク」等の文字項目(情報表示項目)が次の画像情報等を案内するための文字情報(案内情報)として設定表示される。
前記商品Aのプロダクトアクセスビューの各々文字項目のうち、例えば、スペックタイプの「製品仕様」の項目には、文字スペックとして、「幅」、「重量」、・・・「密度」等の文字項目が、また、スペックタイプの「価格情報」の項目には、文字スペックとして、「定価」、「仕入れ値」、・・・「マージン」等の文字項目が、また、スペックタイプの「広告情報」の項目には、文字スペックとして、「コピー」、「ロゴ」等の文字項目がそのツリー階層別の表示項目として表示される。
この表示方式としては、商品A、B、C等の各商品毎に、マルチスペック表示プログラムに基づいて、その各々商品A、B、C、・・・の商品情報を表現するための複数の文字スペック定義をリンクさせる。
そして、その文字スペック定義に基づいて、様々な文字スペック(商品の属性を記述するための情報表現用キーワード群)を付随させることにより、図2に示すように、各々商
品A、B、C、・・・の「製品仕様」及び「幅」、「重量」、・・・「密度」等の文字項目、「価格情報」及び「定価」、「仕入れ値」、・・・「マージン」等の文字項目、「広告情報」及び「コピー」、「ロゴ」等の文字項目が、情報データ階層別形成プログラムに基づいて、各表示項目別にマルチスペック表示されて、各々ユーザ端末7の画面上にシステム管理画面として設定表示される。
また、情報表示項目のうち、画像情報として表示すべき項目には、画像リンク1〜nとして、メイン画像、サブ画像、CADファイリング等の画像情報を案内するための「メイン画像リンク」、「サブ画像リンク」、「CADファイルリンク」、「関連商品1リンク」、「関連商品2リンク」、・・・「関連商品nリンク」等の文字項目(案内項目)も同様に、各表示項目別にマルチスペック表示(又はマルチリレーション表示)されて、各々ユーザ端末7の画面上にシステム管理画面として設定表示される。
また、前記各文字項目のうち、次のアクセス画面にて画像情報として表示すべき1乃至複数の文字項目には、その文字項目毎にマルチリレーション表示プログラムに基づいて、各画像リンク1〜n毎に商品情報を表現するための1乃至複数の画像データをリンクさせて、画像表示すべき各商品情報表示文字項目、「メイン画像リンク」、「サブ画像リンク」、「CADファイルリンク」、「関連商品1リンク」、「関連商品2リンク」、・・・「関連商品nリンク」等の文字項目が表示されるとともに、その文字項目に関する商品情報を表現するための画像情報が設定され、画像情報として前記端末7にマルチリレーション表示される。
例えば、画像情報として表示すべき文字項目としては、図2に示すように、「メイン画像リンク」、「サブ画像リンク」、「CADファイルリンク」、その商品の「関連商品1リンク」、・・・「関連商品nリンク」があり、その商品に関するメイン画像(例えば商品全体の形状、色調等を表示する斜視画像、正面画像、側面画像、平面画像等)、サブ画像(商品の部分画像、商品の内部画像等)、CADファイル(設計図、CG画像等)、関連商品1〜nの画像(例えば、セット商品の画像等)が、画像情報として前記端末7にマルチリレーション表示されるものである。
そして、図2に示す各部門毎又は各企業毎のアクセスビューセットには、前記の「製品仕様」、「価格情報」、「広告情報」等の文字項目毎、及び「メイン画像リンク」、「サブ画像リンク」、「CADファイルリンク」、その商品の「関連商品1リンク」、・・・「関連商品nリンク」等の文字項目毎に、同種の商品を取り扱う前記各企業種又は企業内の各部門に対するアクセス権限の有無が付与されていて、例えば図2に示すように、アクセス権限として、その文字項目の情報内容を可視・削除可の場合は「◎」、その文字項目の情報内容を可視・更新可の場合には「○」、その文字項目の情報内容を可視できない場合は権限無しとして「×」の識別マークが付与されている。
図3は、例えば、デジタルカメラ等の商品Aの商品構造ルールに基づくアクセスビュセット1、アクセスビュセット2のデータ構造と、そのアクセス権限を説明する説明図であり、アクセスビュセット1内には、商品Aを取り扱う同一企業内の各部門である「横浜工場」、「広報部」、「東京販売社」毎のそれぞれアクセスビュー1、2、3と、他企業毎のそれぞれアクセスビー4、5と、プロダクト統括マネージャー向けのアクセスビュー6がファイリングされていて、各アクセスビューには、商品Aに関する製造情報、広報情報、販売情報に関する情報データ、及び商品Aの画像データ、CADデータ、商品Aのセット商品に関する情報データが、各文字項目毎にファイリングされており、各表示項目別に文字項目がマルチスペック表示され、且つ各文字項目毎にアクセス権限(白地領域で示す可視権限)が付与されて、各々ユーザ端末7の画面上に表示され、また、商品Aの画像データ、CADデータ、商品Aのセット商品の各文字項目毎に画像情報がリンクされて前記
端末7に画像としてマルチリレーション表示されるようになっている。
また、アクセスビューセット2内には、商品Aを取り扱う同一企業内の各海外部門である「上海工場」、「上海販売社」毎のそれぞれアクセスビュー7、8と、プロダクト統括マネージャー向けのアクセスビュー9がファイリングされていて、各アクセスビューには、商品Aに関する製造情報、広報情報、販売情報に関する情報データ、及び商品Aの画像データ、CADデータ、商品Aのセット商品に関する情報データが、各文字項目毎にファイリングされており、各表示項目別に文字項目がマルチスペック表示され、且つ各文字項目毎にアクセス権限(白地領域で示す可視権限)が付与されて、各々ユーザ端末7の画面上に表示され、また、商品Aの画像データ、CADデータ、商品Aのセット商品の各文字項目毎に画像情報がリンクされて、前記端末7に画像としてマルチリレーション表示されるようになっている。なお、プロダクト統括マネージャー向けのアクセスビュー6、アクセスビュー9には、同一のプロダクト統括マネージャーであるユーザを登録することができる。
図4は、本発明システムにおいて、各商品A、B、C、・・・毎の商品構造ルールを表現するためのツリー階層別のデータ構造を示し、マルチスペック表示形態を説明するブロック図であり、スペックタイプ1、2、・・・スペックタイプnに文字項目として分類され、商品A、B、C、・・・毎の「製品仕様」、「価格情報」、「広告情報」等の文字項目(情報表示項目)が文字情報として表示される。
また、商品構造ルールとして、リンク1、2、・・・リンクnに文字項目として分類され、各商品A、B、C、・・・毎の「メイン画像リンク」、「サブ画像リンク」、「CADファイルリンク」、「関連商品1リンク」、「関連商品2リンク」、・・・「関連商品nリンク」等の文字項目(情報表示項目)が、ユーザ端末7に、次の画像情報等を案内するための文字情報(案内情報)として図5に示すように表示される。
前記各々文字項目のうち、各スペックタイプ1、2、・・・nには、マルチスペック表示プログラムに基づいて、0個以上のスペックが付与され、例えば、スペック1、2、・・・スペックnが付与されて、スペックタイプ1として「製品仕様」の項目には、スペック1として「幅」、スペック2として「重量」、スペック3として「密度」等の文字項目が、また、スペックタイプ2として「価格情報」の項目には、スペック1として「定価」、スペック2として「仕入れ値」、スペック3として「マージン」等の文字項目が、また、スペックタイプ3として「広告情報」の項目には、スペック1として「コピー」、スペック2として「ロゴ」等の文字項目が、前記端末7にツリー階層別文字情報として、図5に示すようにマルチスペック表示される。
また、各々文字項目のうち、各リンク1、2、・・・nには、画像表示すべき各商品A、B、C、・・・の画像、CADファイル、関連商品(セット商品)との関連をマルチリレーション表示プログラムに基づいて記述し、例えば、リンク1として「メイン画像リンク」の文字項目にはメイン画像データがリンクされ、リンク2して「サブ画像リンク」の文字項目にはサブ画像データがリンクされ、リンク3として「CADファイルリンク」の文字項目にはCADファイル画像データがリンクされ、リンク4、5として「関連商品1リンク」、「関連商品2リンク」の文字項目にはそれぞれ関連商品1、2の商品画像データがリンクされて、前記ユーザ端末7に各文字項目に関する画像情報としてマルチリレーション表示される。
図6は、本発明システムにおいて、各商品A、B、C、・・・毎の商品構造ルールを表現するためのデータ構造及びアクセス権限を付与した各文字スペック1〜n及び各画像リンク1〜nを示し、マルチスペック表示形態(図4参照)によって表示される各部門毎又
は各企業毎のアクセスビューセットの各々文字項目に対するアクセス権限の付与を説明するブロック図である。
図6に示すように、各部門毎又は各企業毎のアクセスビューセットには、各スペック1〜n(「製品仕様」、「価格情報」、「広告情報」等)の文字項目毎、及び各リンク1〜n(「画像リンク」又は「メイン画像リンク」、「サブ画像リンク」、「CADファイルリンク」、その商品の「関連商品1リンク」、・・・「関連商品nリンク」等)の文字項目毎に、同種の商品を取り扱う前記各企業種又は企業内の各部門に対するアクセス権限の有無を付与する。
例えば、その文字項目に関する情報内容を可視(情報内容を記載した画面ページの開可)・削除可の場合、その文字項目に関する情報内容を可視・更新可の場合、その文字項目に関する情報内容を可視できない場合の3つの場合にランク分けして、そのランクの属性を示す符号、記号等の属性データが登録付与されている。
そして、図7に示すように、「製品仕様」、「価格情報」、「広告情報」の各文字項目毎、及び「メイン画像リンク」、「サブ画像リンク」、「CADファイルリンク」、その商品の「関連商品1リンク」、「関連商品2リンク」の各文字項目毎に、アクセス権限として、その文字項目の情報内容を可視・削除可の場合は「◎」、その文字項目の情報内容を可視・更新可の場合には「○」、その文字項目の情報内容を可視できない場合は「権限無し」として「×」の識別マークがユーザ端末7の画面に表示される。なお、図7は、製造部門用のプロダクトアクセスビューの一例であり、図8は、営業部門用のプロダクトアクセスビューの一例である。
このように本発明システムは、データベースサーバ1と、アプリケーションサーバ2と、WEBサーバ3と、データベースサーバ1からアプリケーションサーバ2に送信するための商品情報データを商品画像情報データに変換する画像変換エンジン4と、WEBサーバ3からネットワークNを介して送信される商品画像情報データを商品画像情報として開くためのアプリケーションプログラム5(例えばWEBブラウザ)を備えたユーザ端末7とから構成されている。
そして、同種の商品を取り扱う各企業又は企業内の各部門の各ユーザ毎にアクセス権限が付与されて、前記各々ユーザ端末7の画面上に同種の各商品の商品情報データが、文字情報及び画像情報として各商品毎に表示提供されるものであるが、指定ユーザ(1乃至複数名の指定されたシステム管理者)がアクセス権限を設定、変更する際には、システム管理画面が使用される。
そのシステム管理画面としては、上記したように、同種の商品を取り扱う各企業又は企業内の各部門である各ユーザ毎に、情報データ階層別形成プログラムに基づいて、同種の各商品毎の商品情報管理データとして商品情報表示文字項目を情報データ階層別に表示するアクセスビューセット1〜n毎のアクセスビュー1〜nと、各アクセスビュー1〜n毎のスペックタイプ1〜n及び画像リンク1〜nと、各スペックタイプ1〜n毎の文字スペック1〜nと、各文字スペック1〜n及び各画像リンク1〜n毎に付与されるアクセス権限情報とから構成される商品構造ルールを備えている。
そして、該商品構造ルールとプルダウン選択用管理画面レイアウト表示プログラムに基づいて、前記情報データ階層別の商品情報表示文字項目が、ユーザ端末7の画面上にプルダウン選択形式にて文字項目選択用システム管理画面として表示される。
そして、文字項目選択用システム管理画面にて、文字スペック1〜n又は画像リンク1
〜nのうち、アクセス権限を設定、変更すべき文字項目をプルダウンにて選択することにより、その文字項目が属するアクセス権限情報がスペックアクセス権限設定変更用画面レイアウト表示プログラムに基づいて前記ユーザ端末7の画面上にマトリクス形式にてアクセス権限設定変更用システム管理画面として表示される。
このようにして設定表示されたアクセス権限設定変更用システム管理画面上にて、同種の商品を取り扱う前記各企業又は企業内の各部門の各ユーザのうち、システム管理画面を操作可能な設定、変更の操作を予め許可されている指定ユーザ(1乃至複数名の指定されたシステム管理者)が、前記アクセス権限設定変更用システム管理画面上にて、前記各文字スペック1〜n及び各画像リンク1〜nの文字項目毎のアクセス権限を設定変更できるようにしたものである。
本発明のシステムにおいて、前記商品情報管理データとして商品情報表示文字項目を表現するためには、マルチスペック表示プログラムに基づいて、各アクセスビュー1〜n毎にスペックタイプ1〜nを設定し、各スペックタイプ1〜nには複数の文字スペック定義をリンクさせ、その文字スペック定義に基づく様々な文字スペックを付随させることにより文字スペック1〜nを設定することにより各商品情報表示文字項目が端末7の管理画面として設定表示される。
また、前記文字項目のうち画像表示すべき文字項目毎にマルチリレーション表示プログラムに基づいて、各アクセスビュー1〜n毎に画像リンク1〜nを設定し、各画像リンク1〜n毎に、商品情報を表現するための1乃至複数の画像データをリンクさせることにより、画像表示すべき各商品情報表示文字項目と、その文字項目に関する商品情報を表現するための画像情報が、端末7の管理画面として設定表示される。
次に、本発明の商品情報データベースシステムのアクセス動作及びアクセス権限について、図1に示すシステムブロック図及び図9に示すシステムフローチャート図に基づいて説明する。
<S1>
同種の商品を取り扱う各企業又は1企業内の各部門のユーザのうち、システム権限の設定、変更の操作を許可された指定ユーザ(1乃至複数名の指定されたシステム管理者)が、そのユーザのパソコン端末7からインターネット等のネットワークN接続用の画面を開き、その指定ユーザ本人のドメイン名と、本発明システムの商品情報データベースのアドレス名(URL又はURI)を入力してログインし、WEBサーバ3にアクセスして、図10に示すようにレイアウト表示された「ユーザ・グループ選択」用のシステム管理画面10が表示される。
<S2>
図10に示す「ユーザ・グループ選択」用の管理画面10上のプルダウン式の選択指定欄11を用いて、その指定ユーザ本人が画面上に表示したい商品、例えば商品Aと、その商品構造ルール(アクセスビューセット1〜n、アクセスビュー1〜n)とを選択指定する。
また、同画面10上の入力欄12を用いて、指定ユーザ本人が情報入手を希望する商品Aに関する商品情報を取り扱う指定ユーザ本人以外の他の部門(ユーザ)又は他の企業(ユーザ)の名称(又は指定ユーザ本人の名称でもよい)を入力して、商品情報の入手対象となるユーザ(又はグループ)を指定すると、選択指定表示欄13には、その商品Aに関する商品情報を取り扱うアクセスユーザ本人以外の他の部門(ユーザ)又は他の企業(ユーザ)の名称(又はアクセスユーザ本人の名称)と、表示したい商品Aの商品構造ルール
番号が表示される。
<S3>
続いて、例えば、同管理画面10上の「設定変更」ボタン14を押下することにより、図11に示すようにレイアウト表示された「アクセス権限設定」用のシステム管理画面20が表示される。
そして、「アクセス権限設定」用のシステム管理画面20のスペックへのアクセスビュー設定における「スペックタイプ」のオブジォクト情報欄のプルダウンボタン21を押下することにより、商品Aの構造ルールにおけるアクセスビューセット1〜nを順次表示して、そのうち必要なアクセスビューセットkの文字項目を探して選択指定した後、「スペックタイプ単位で設定」のボタン22、又は「スぺック単位で設定」のボタン23のいずれかを押下する。
続いて、「アクセス権限設定」用のシステム管理画面20のリンクへのアクセスビュー設定における「リンクタイプ」の画像欄のプルダウンボタン24を押下することにより、商品Aの構造ルールにおけるアクセスビュー1〜nにおける画像リンク1〜nを順次表示して、そのうち必要な画像リンクkの文字項目を探して選択指定した後、「リンク単位で設定」のボタン25を押下する。なお、この時点で、<S1>に戻る場合には、「グループ・ユーザ選択へ戻る」のボタン26を押下する。
<S4>
WEBサーバから、パソコン端末7に商品Aのアクセスビューセットkのデータを返して、端末7の管理画面上にアクセスビューセットkの画面を表示する。
<S5>
端末7の管理画面上に表示されたアクセスビューセットk中のアクセスビュー1〜nの中から、ユーザと対応するアクセスビューkを探した後、アクセスビューセットkの画面を一旦削除して、「アクセス権限設定」用のシステム管理画面20の表示に戻し、スペックへのアクセスビュー設定における「スペックタイプ」のオブジォクト情報欄のプルダウンボタン21を押下することにより、商品Aの構造ルールにおけるアクセスビューkの文字項目を探して選択指定した後、「スペックタイプ単位で設定」のボタン22、又は「スぺック単位で設定」のボタン23のいずれかを押下する。
<S6>
WEBサーバから、パソコン端末7に商品Aのアクセスビューkのデータを返して、端末7の管理画面上にアクセスビューkの画面を表示する。
<S7>
端末7の管理画面上にアクセスビューkの画面が表示されるとともに、端末7はWEBサーバ3から、その商品Aのアクセスビューkに対応する商品構造ルール(データ構造)を取得する。
<S8>
WEBサーバから、パソコン端末7に、商品Aのアクセスビューkに対応する商品構造ルールデータを返して、その商品構造ルールデータを端末7(画面にはアクセスビューkが継続表示されている)に取り込む。
<S9>
端末7は、商品構造ルールデータを取り込むと、商品Aのアクセスビューkのデータか
ら、そのアクセスビューkの商品構造ルールが持つ各文字スペック1〜n毎及び各画像リンク1〜n毎に、現在付与されているアクセス権限を取得する。
<S10>
WEBサーバから、パソコン端末7に、商品Aのアクセスビューkが持つ各文字スペック毎及び各画像リンク毎に現在付与されているアクセス権限データを返して、そのアクセス権限データを端末7(画面にはアクセスビューkが継続表示されている)に取り込むことにより、前記各文字スペック1〜n及び各画像リンク1〜n毎に付与されるアクセス権限情報がスペックアクセス権限設定変更用画面レイアウト表示プログラムに基づいて前記ユーザ端末7の画面上に、図12に示すようにレイアウト表示された「スペックアクセス権限設定」用のシステム管理画面30として、アクセス権限設定変更用画面がマトリクス形式にて表示される。
<S11>
図12に示すように表示された「スペックアクセス権限設定」用のシステム管理画面30のマトリクス形式の指定入力欄31は、例えば、情報表示文字項目である文字スペック(又は単にスペック)として、「幅」、「重量」、「密度」、「定価」、「仕入れ値」等が表示され、それぞれ各スペックには、「権限なし」、「可視」、「可視更新可」等のうちのいずれか1つの権限が付与されるように表示されており、指定ユーザは各スペック毎にアクセス権限を指定した後、「決定」ボタン32を押下することにより、アクセス権限が設定される。
なお、マトリクス形式の指定入力欄31には、各文字スペックの情報表示項目毎に、その項目に関する詳細情報を閲覧するための「詳細」ボタン33が設けられており、「詳細」ボタン33を押下することにより、例えば図14〜図15に示すようにレイアウト表示された各企業、各部門毎の商品情報の詳細表示画面が、指定ユーザの端末7に表示されて商品Aに関する詳細情報を閲覧することができる。
そして、続いて、図13に示すようにレイアウト表示された「リンクアクセス権限設定」用のシステム管理画面40が表示されて、その指定入力欄41は、例えば、情報表示文字項目である画像リンク(又は単にリンク)として、「画像」(又は「メイン画像」)、「サブ画像」、「CADファイル」、「関連商品1」、・・・「関連商品n」等が表示され、それぞれ各リンクには、「権限なし」、「可視」、「可視更新可」等のうちのいずれか1つの権限が付与されるように表示されており、指定ユーザは各画像リンク毎にアクセス権限を指定した後、「決定」ボタン42を押下することによりアクセス権限が設定される。そして、図10に示す「ユーザ・グループ選択」用の管理画面10に戻る。
<S12>
これにより、システム管理者である指定ユーザによってアクセス権限が設定され、又は設定変更されて、このように設定又は設定変更されたアクセス権限に基づいて、同種の商品を取り扱う各企業又は1企業内の各部門の各ユーザの端末7の情報提供画面上に、図14〜図15に示すようにレイアウト表示された商品A(又はB、C、D・・・)に関する商品情報が、文字情報欄51、画像情報(メイン画像情報)欄52、サブ画像情報欄又は関連商品画像情報欄53として表示提供が可能となる。
本発明の商品情報データベースシステムを説明するシステムブロック図。 本発明の商品情報データベースシステムにおけるシステム管理を委託されている指定ユーザのパソコン端末の画面上に出力表示されるシステム管理画面の商品情報データ構造を説明するブロック図。 本発明の商品情報データベースシステムにおけるある商品の商品構造ルールに基づくアクセスビュセット1、アクセスビュセット2のデータ構造と、そのアクセス権限を説明する説明図。 本発明の商品情報データベースシステムにおけるマルチスペック表示形態及びマルチリレーション表示形態を説明するブロック図。 本発明の商品情報データベースシステムにおける商品構造ルールの一例を説明するブロック図。 本発明の商品情報データベースシステムにおける各商品毎の商品構造ルールを表現するためのデータ構造及びアクセス権限を付与した各文字スペック1〜n及び各画像リンク1〜nからなるアクセスビューの各々文字項目に対するアクセス権限の付与を説明するブロック図。 本発明の商品情報データベースシステムにおける製造部門用のプロダクトアクセスビューの一例。 本発明の商品情報データベースシステムにおける営業部門用のプロダクトアクセスビューの一例。 本発明の商品情報データベースシステムにおけるアクセス動作及びアクセス権限設定動作を説明するシステムフローチャート図。 システム管理者の端末に出力表示された「ユーザ・グループ選択」用のシステム管理画面の一例。 システム管理者の端末に出力表示された「アクセス権限設定」用のシステム管理画面の一例。 システム管理者の端末に「スペックアクセス権限設定」用のシステム管理画面として出力表示された「アクセス権限設定変更」用のシステム管理画面の一例。 システム管理者の端末に出力表示された「リンクアクセス権限設定」用のシステム管理画面の一例。 指定ユーザの端末に表示されたある商品に関するメーカー(製造部門)の商品情報の詳細表示画面の一例。 指定ユーザの端末に出力表示されたある商品に関する商社(営業部門)の商品情報の詳細表示画面の一例。 従来の商品情報データベースシステムを説明するシステムブロック図。 カスタマイズ仕様の文字スペックを追加(又は削除)することにより作成できる文字スペックを基本商品文字スペックとして流用してマルチスペック機能により表現される従来の商品情報データベース中の商品情報データ構造図。 プリンタAと印刷用紙をセット商品とするパソコンAと、プリンタBと印刷用紙とスキャナとをセット商品とするパソコンBのマルチリレーション機能により表現される従来の商品情報データベース中の商品情報データ構造図。 マルチスペック表示プログラムに基づいてマルチスペック表示され、マルチリレーション表示プログラムに基づいてマルチリレーション表示されている従来の商品情報データベース中の商品情報データ構造図。
符号の説明
1…データベースサーバ
2…アプリケーションサーバ
3…WEBサーバ
4…画像変換エンジン
5…アプリケーションプログラム(例えばWEBブラウザ)
6…アクセス権限制御プログラム
7…パソコン端末
10…ユーザ・グループ選択用の管理画面
20…アクセス権限設定用の管理画面
30…スペック・アクセス権限設定用の管理画面
40…リンク・アクセス権限設定用の管理画面
50…商品情報詳細表示用の情報提供画面

Claims (4)

  1. データベースサーバ1と、アプリケーションサーバ2と、WEBサーバ3と、データベースサーバ1からアプリケーションサーバ2に送信するための商品情報データを商品画像情報データに変換する画像変換エンジン4と、WEBサーバ3からネットワークNを介して送信される商品画像情報データを商品画像情報として開くためのアプリケーションプログラム(例えばWEBブラウザ)を備えたユーザ端末7とから構成され、同種の商品を取り扱う各企業又は企業内の各部門の各ユーザ毎にアクセス権限が付与されて前記各々ユーザ端末7の情報提供画面上に同種の各商品の商品情報データが文字情報及び画像情報として各商品毎に表示提供される商品情報データベースシステムにおいて、
    同種の商品を取り扱う各企業又は企業内の各部門である各ユーザ毎に、情報データ階層別形成プログラムに基づいて、同種の各商品毎の商品情報管理データとして商品情報表示文字項目を情報データ階層別に表示するアクセスビューセット1〜n毎のアクセスビュー1〜nと、各アクセスビュー1〜n毎のスペックタイプ1〜n及び画像リンク1〜nと、各スペックタイプ1〜n毎の文字スペック1〜nと、各文字スペック1〜n及び各画像リンク1〜n毎に付与されるアクセス権限情報とから構成される商品構造ルールを備え、該商品構造ルールとプルダウン選択用管理画面レイアウト表示プログラムに基づいて、前記情報データ階層別の商品情報表示文字項目が前記ユーザ端末7の画面上にプルダウン選択形式にて文字項目選択用システム管理画面として表示され、
    前記各文字スペック1〜n及び各画像リンク1〜n毎に付与されるアクセス権限情報がスペックアクセス権限設定変更用画面レイアウト表示プログラムに基づいて前記ユーザ端末7の画面上にマトリクス形式にてアクセス権限設定変更用システム管理画面として表示され、
    同種の商品を取り扱う前記各企業又は企業内の各部門の各ユーザのうち、システム管理画面を操作可能な指定ユーザ(1乃至複数名の指定されたシステム管理者)が、前記アクセス権限設定変更用システム管理画面上にて、前記各文字スペック1〜n及び各画像リンク1〜nの文字項目毎のアクセス権限を設定変更できるようにしたことを特徴とする商品情報データベースシステム。
  2. 前記商品情報管理データとして商品情報表示文字項目を表現するために、マルチスペック表示プログラムに基づいて、各アクセスビュー1〜n毎にスペックタイプ1〜nを設定し、各スペックタイプ1〜nには複数の文字スペック定義をリンクさせ、その文字スペック定義に基づく様々な文字スペックを付随させることにより文字スペック1〜nを設定することにより各商品情報表示文字項目が表示され、前記文字項目のうち画像表示すべき文字項目毎にマルチリレーション表示プログラムに基づいて、各アクセスビュー1〜n毎に画像リンク1〜nを設定し、各画像リンク1〜n毎に商品情報を表現するための1乃至複数の画像データをリンクさせることにより、画像表示すべき各商品情報表示文字項目が表示されるとともに、その文字項目に関する商品情報を表現するための画像情報が表示されることを特徴とする請求項1記載の商品情報データベースシステム。
  3. 前記同種の各商品毎の商品情報データとして情報データ階層別に表示する商品情報表示文字項目が、製品仕様情報、価格情報、広告情報、メイン画像リンク、サブ画像リンク、CADファイルリンク、関連商品リンク等であることを特徴とする請求項1又は2記載の商品情報データベースシステム。
  4. 前記文字項目のうち画像表示すべき文字項目が、メイン画像リンク、サブ画像リンク、CADファイルリンク、その商品の関連商品リンクであり、その商品に関するメイン画像、サブ画像、CADファイル、関連商品が画像情報として前記ユーザ端末7にマルチリレーション表示されることを特徴とする請求項2又は3記載の商品情報データベースシステム。
JP2005006058A 2005-01-13 2005-01-13 商品情報データベースシステム Active JP4609073B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005006058A JP4609073B2 (ja) 2005-01-13 2005-01-13 商品情報データベースシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005006058A JP4609073B2 (ja) 2005-01-13 2005-01-13 商品情報データベースシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006195708A JP2006195708A (ja) 2006-07-27
JP4609073B2 true JP4609073B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=36801760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005006058A Active JP4609073B2 (ja) 2005-01-13 2005-01-13 商品情報データベースシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4609073B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230169468A (ko) 2021-06-14 2023-12-15 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 정보 제공 장치, 정보 제공 방법, 및 정보 제공 프로그램

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091818A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Mitsui & Co Ltd 企業間のデータファイル共有・交換システム、および業務協働システム
JP2002342286A (ja) * 2001-05-22 2002-11-29 Hitachi Ltd 電子情報管理システムおよびサーバおよびクライアント
JP2004062780A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sony Corp フォルダ管理装置、フォルダ管理方法、フォルダ管理プログラム及び、フォルダ管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能なプログラム格納媒体
JP2004171255A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Dainippon Printing Co Ltd データベースシステム
JP2004178334A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Osaka Gas Co Ltd 製品仕様データベース管理システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091818A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Mitsui & Co Ltd 企業間のデータファイル共有・交換システム、および業務協働システム
JP2002342286A (ja) * 2001-05-22 2002-11-29 Hitachi Ltd 電子情報管理システムおよびサーバおよびクライアント
JP2004062780A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sony Corp フォルダ管理装置、フォルダ管理方法、フォルダ管理プログラム及び、フォルダ管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能なプログラム格納媒体
JP2004171255A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Dainippon Printing Co Ltd データベースシステム
JP2004178334A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Osaka Gas Co Ltd 製品仕様データベース管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006195708A (ja) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060190275A1 (en) Intellectual property management system
US20060136307A1 (en) Publication system
WO2013077029A1 (ja) 検索装置、検索方法、検索プログラム及び記録媒体
US10025856B2 (en) Dynamic landing pages
JP2003150602A (ja) 文書情報管理方法および装置
US20090094290A1 (en) Document management server, mobile terminal and document management system
US8248667B2 (en) Document management device, document management method, and computer program product
Mogaji Brand guideline
KR20020020243A (ko) 열람 정보 작성 시스템 및 디지털 콘텐츠 배송 시스템
JP4306248B2 (ja) ウェブデータ出力管理装置およびウェブデータ出力方法
JP2002169986A (ja) 商談仲介装置、商談仲介方法及び商談仲介プログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
JP4609073B2 (ja) 商品情報データベースシステム
CN110298680B (zh) 广告管理装置、广告管理方法以及计算机可读记录介质
JP6927243B2 (ja) 広告管理装置、広告作成支援方法及びプログラム
JPH11195023A (ja) チラシ・カタログ類の作成システム
JP2001117980A (ja) 選択内容印刷装置および方法
JP2007179139A (ja) 商品情報データベースシステム
JP2006277506A (ja) フォルダ構成によるデジタルカタログシステム
JP7494086B2 (ja) 情報処理装置、およびその制御方法とプログラム
JP4177675B2 (ja) 印刷物作成支援システム、印刷物作成支援方法、およびプログラム
JP2006268210A (ja) ドキュメント作成支援システム、サーバ、プログラム、及び、記録媒体
JP6369140B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
JP2024007274A (ja) 商品情報管理システム、商品情報管理サーバ、事業者端末、消費者端末、商品情報提供方法およびプログラム
JP2018160278A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
KR20030025353A (ko) 인터넷을 이용한 그림 중개 시스템 및 중개 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4609073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250