JP4606088B2 - 溶接トーチのヘッド交換方法及び装置 - Google Patents

溶接トーチのヘッド交換方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4606088B2
JP4606088B2 JP2004244287A JP2004244287A JP4606088B2 JP 4606088 B2 JP4606088 B2 JP 4606088B2 JP 2004244287 A JP2004244287 A JP 2004244287A JP 2004244287 A JP2004244287 A JP 2004244287A JP 4606088 B2 JP4606088 B2 JP 4606088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
torch
welding
attached
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004244287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006061919A (ja
Inventor
啓二 田端
浩樹 森
長忠 山本
Original Assignee
コマツエンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コマツエンジニアリング株式会社 filed Critical コマツエンジニアリング株式会社
Priority to JP2004244287A priority Critical patent/JP4606088B2/ja
Publication of JP2006061919A publication Critical patent/JP2006061919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4606088B2 publication Critical patent/JP4606088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Description

この発明は、溶接ロボットに取り付けるヘッド交換型溶接トーチのヘッド交換方法及びヘッド交換装置に関するものである。
溶接トーチにはヘッドの長さやヘッド先端部の角度が異なる幾種類かのものが用意されており、ワークに応じてこれらの溶接トーチを使い分けている。溶接ロボットを用いる自動溶接において、溶接箇所に応じてヘッド長さやヘッド先端の角度が異なるトーチを使い分ける必要があるときは、ヘッド交換型の溶接トーチ、すなわちトーチヘッドをトーチボデイに着脱自在に装着した溶接トーチを用い、トーチボデイを溶接ロボットに装着すると共に、そのトーチボデイに着脱される幾種類かのトーチヘッドをヘッド交換装置に搭載して、溶接箇所に応じてトーチボデイに装着するヘッドを交換するようにしている。
一方、溶接ロボットを用いる自動溶接において、トーチ先端を近接させて装着した複数本の溶接トーチを同時に用いて、溶接速度の向上を図ることが行われている。この複数トーチを用いる溶接方法では、狭隘な溶接箇所の溶接が困難であるので、ワークに複数トーチでは溶接できない溶接箇所があるときは、当該ワークの溶接箇所全体を一本トーチで溶接を行うか、または溶接できない箇所をスキップして複数トーチでの溶接を行い、溶接をスキップした箇所を後で人手により溶接を行うという方法が採用されていた。
すなわち、溶接ロボットによる従来の溶接作業は、必要に応じてヘッドを交換して一本トーチでワークの総ての溶接箇所を自動溶接するか、または複数トーチを用いて高速溶接を行い、溶接不能箇所は後で人手により溶接を行うというものであった。
従来のヘッド交換型の溶接トーチの構造及び複数トーチのトーチ構造では、一本トーチと複数トーチとの自動交換を行うことができず、従って、溶接効率が悪くても総ての溶接箇所を一本トーチで溶接するか、または複数トーチを用いて、複数トーチでは溶接できない箇所をスキップする溶接のいずれかしか選択できず、一部に複数トーチでは溶接できない狭隘な溶接箇所がある大型ワークなどの溶接を全自動かつ高能率で行うことができないという問題があった。
この発明は、ヘッド交換型の溶接トーチを用いて、溶接ロボットへの一本トーチと複数トーチとの交換装着が可能な技術手段を提供することにより、狭隘な溶接箇所を有するワークであっても、複数トーチを用いた高速溶接と、狭隘な溶接箇所を含む総ての溶接箇所の自動溶接とを一台の溶接ロボットで実現可能にすることを課題としている。
この発明は、ロボットに装着する複数トーチの構造として、ヘッド交換型溶接トーチのトーチヘッド2aに追加のトーチ5をブラケット6で固定した構造を採用することにより、溶接ロボットのアーム先端に装着した一個のトーチボデイ10に対して一本の溶接ヘッド(単体ヘッド)または複数のトーチヘッドを備えた組立ヘッドを選択的に装着できるようにすることにより、上記課題を解決している。
すなわち、この発明の溶接ロボットにおける溶接トーチのヘッド交換方法は、トーチボデイ10とトーチヘッド2、2aとがネック部において着脱可能なヘッド交換型溶接トーチの当該ボデイ10をロボットアームの先端に装着し、このボデイに着脱される単体ヘッド2と、このボデイに着脱される交換型ヘッド2aの根本にブラケット6を介して他のトーチ5をそれらの先端相互を接近させて固定した組立ヘッド1とを、ヘッド交換装置11に装填し、ロボットアームの先端を前記ヘッド交換装置に移動して当該先端に装着したボデイに前記単体ヘッド又は組立ヘッドを装着することを特徴とする、一本トーチと複数本トーチとのヘッド交換方法である。
本願の請求項2の発明は、上記方法の実施に使用するトーチ交換装置であって、基台16と、この基台上でロボットアームの先端に装着されたトーチボデイ10へのトーチヘッド2、2aの挿抜方向に移動する挿抜台19と、前記基台上で前記挿抜方向と直交する選択方向に移動するヘッド交換台20と、このヘッド交換台に前記選択方向に所定間隔で配置した複数のヘッドホルダと、選択されたヘッドホルダに対向するボデイ受部18とを備え、前記複数のヘッドホルダは、単体ヘッド2を保持するヘッドホルダ21sと、交換型トーチヘッド2aと他のトーチ5との組立体からなる組立ヘッド1の当該交換型トーチヘッド2aを保持するヘッドホルダ21dとを含んでいることを特徴とするものである。
本願の請求項3の発明は、上記請求項2のトーチヘッド交換装置において、前記ボデイ受部に近接してロボットアームに装着したトーチの前記挿抜方向及び選択方向の位置を検出する検出部材22を備えていることを特徴とするものである。
この発明によれば、従来用いられている一本トーチのヘッドの交換と同様な方法で一本トーチと複数トーチとの自動交換を行うことができ、2種類以上の一本トーチと複数トーチとを適宜交換して自動溶接を行うことも可能になるので、一台の溶接ロボットで複数トーチによる高速溶接と、溶接箇所に応じたヘッド形状の一本トーチによる狭隘部などの溶接とを、全自動で行うことができ、各種のワークに対する全溶接箇所の高速自動溶接を実現できるという効果がある。
以下、図面を参照してこの発明の実施形態を説明する。図1は、この発明の方法及び装置で使用する複数トーチの交換部分(組立ヘッド)1を示した図である。組立ヘッド1は、ヘッド交換型トーチのヘッド2aと、ヘッド3とボデイ4とが一体の一体型トーチ5とを備えている。交換型トーチヘッド2aと一体型トーチ5とは、両者のネック部でブラケット6により連結固定されている。一体型トーチ5は、交換型トーチヘッド2aに対して斜めに固定され、両トーチヘッドの溶接箇所が略同一箇所となるように先端を接近させて設けられている。一体型トーチ5には、ケーブルハンガに懸吊されたケーブル7が接続されている。
交換型トーチヘッド2aは、根元(ネック)に周溝8aを有するネックフランジ8を備えており、このネックフランジから突出する嵌合端9を溶接ロボットのアーム先端に取り付けた交換型トーチボデイ10のネック嵌合孔に差し込んで、当該ボデイに内蔵されたロック装置でロックすることにより、溶接ロボットに取り付けられる。この交換型トーチヘッド2aとボデイの着脱構造は、従来装置における一本トーチのヘッド着脱構造をそのまま用いることができる。
図2ないし4は、この発明のヘッド交換装置の一実施例を示した図である。図2はヘッド交換装置の正面図、図3は図2のA‐A矢視の断面側面図、図4は図2のB矢視図である。このヘッド交換装置11は、図6に概略を示すように、溶接ロボットの基体12に図2の上方を上にして装着される。溶接ロボットのアーム13、14及び手首15は、ヘッド交換時に同図に示すように屈曲して、取り付けられているトーチの先端を上にした状態でトーチヘッドの交換を行う。
ヘッド交換装置11は、ロボット基体に固定される基台16に前後ガイド46及びスプリング41(図4参照)で図2の紙面直角方向に変位可能かつ同手前側に弾性付勢された基盤17を備え、この基盤の下方側正面にボデイ受部18が設けられている。基盤17の上半部正面には、上下ガイド47及びシリンダ42を介して、上下動する挿抜台19が装着されており、この挿抜台に、左右ガイド45及びシリンダ40を介して、図2の左右方向に往復動するヘッド交換台20が装着されている。このヘッド交換台20には、2つのヘッドホルダ21s、21dが、当該ヘッド交換台の左右移動端においてそれぞれボデイ受部18と対向する位置に、配置されている。
ボデイ受部18の正面手前側(図2の手前側)には、図3、4に示すネック検出装置22が、その検出プローブ23の先端がボデイ受部18に対向するヘッドホルダの手前の位置となるようにして、前記基盤17に固定して設けられている。このネック検出装置のプローブ23は、ヘッド交換装置を正面から見た図2の左右方向に押動可能で、かつその先端が上下方向に揺動可能であり、その押動量及び揺動量を検出するセンサ24、25が設けられている。
ロボットアームの先端に装着されたトーチがこのネック検出装置のプローブ先端部を通過するとき、当該トーチヘッドのネックフランジ8(図1参照)の周溝8aにプローブ23の先端が入り込んで、図2の左右及び上下方向に押動され、この押動量を検出することにより、ヘッド交換装置11に進入してきた溶接トーチのネックの位置が検出される。検出されたネック位置に正規位置からのずれがあるときは、そのずれ量をロボットのNC装置で演算して、ロボットアームの先端の位置を修正し、ロボットに装着されているトーチヘッド及びトーチボデイが、それぞれのヘッドホルダ21及びボデイ受部18に円滑に挿入されるようにする。なお、図2の紙面直角方向の位置ずれは、基盤17のスプリング41の弾性支持により吸収される。
ボデイ受部18は、底部にシリンダ26によって駆動されるロック解除駒27と、進入してきたトーチボデイ10をシリンダ28、29の動作でクランプする左右のクランプ爪30、31を備えている。
ヘッドホルダ21s、21dは、保持するトーチヘッドのネックフランジの周溝8aに両側から挟みこむように挿入される一対のフィンガ32を備え、各フィンガの先端部内側には、ばねで突出方向に付勢された保持ボール33が設けられている。トーチのネックフランジ8は、このボール33を押し込みながら対向するフィンガ32の間に押し込まれ、ボール33の突出方向の付勢力によって、押し込まれた位置を保持する。更にヘッドホルダ32s、32dには、フィンガ32、32との間でネックフランジ8を軸方向(ヘッドの長手方向)にクランプするシリンダ34駆動のクランパ35s、35dが設けられている。
ネック検出装置22のプローブ23は、図5に示すように、基端の支軸36回りに上下揺動自在かつガイド37に沿って左右移動自在に支持され、ばね38及び39によってプローブ先端が所定位置に弾性的に位置決めされるようになっている。
次に、ロボットに一本トーチが装着されている状態で、複数トーチへの交換動作を説明する。ヘッド交換装置のヘッドホルダ21s、21dには、それぞれ一本トーチ用の単体ヘッド2(交換型ヘッド2aと同じもの)2と複数トーチ用の組立ヘッド1とが保持されるが、単体ヘッドがロボットに取付けられているときは、ネック交換装置は組立ヘッド1のみを保持しており、単体ヘッドホルダ21sがボデイ受部18に対向するように、シリンダ40の縮退でヘッド交換台20が図2の左方へ移動し、単体ヘッドクランパ35sは後退している。
ロボットに装着されたトーチボデイ10がボデイ受部18に挿入される直前に、ネック検出装置22が進入してくるトーチボデイ10に装着されているトーチヘッド2の左右及び上下の位置誤差を検出して、誤差があればロボットに修正指令を送り、ロボットは位置を修正した後、把持しているトーチボデイをボデイ受部18に挿入する。このとき、装着されているトーチヘッド2のネックフランジが単体ヘッドホルダ21sに挿入される。
この状態で単体ヘッドクランパ35sが進出して単体ヘッド2のネックフランジ8を挟んでクランプし、ボデイ受部のロック解除駒27が単体ヘッドのロックを外した後、シリンダ42の伸長により挿抜台19が上動して単体ヘッド2をトーチボデイ10から引き抜く。
次に、シリンダ40の伸長によりヘッド交換台20が右方に移動して、組立ヘッド側のヘッドホルダ21dをボデイ受部18に対向させる。そして、シリンダ42の縮退により挿抜台19が下降し、組立ヘッドの交換型トーチヘッド2aのネックをトーチボデイ10に挿入し、この挿入動作によって当該トーチヘッド2aがトーチボデイ10にロックされる。次に組立ヘッド側のクランパ35dが後退して、ロボット先端がヘッド交換装置から図3の左方へと離れることによって、一本トーチから複数トーチへの変換が終了する。なお、ヘッド交換時にトーチ内のワイヤはトーチボデイ側に引き込まれる。
本発明で使用する複数トーチの組立ヘッドを示す図 本発明のヘッド交換装置の正面図 図2のA‐A矢視の断面側面図 図2のB矢視図 ネック検出装置の断面平面図 ヘッド交換装置とロボットの位置関係を示す側面図
符号の説明
1 組立ヘッド
2 トーチヘッド
2a 交換型ヘッド
5 一体型トーチ
6 ブラケット
10 トーチボデイ
11 ヘッド交換装置
16 基台
18 ボデイ受部
19 挿抜台
20 ヘッド交換台
21d,21s ヘッドホルダ
22 ネック検出装置

Claims (3)

  1. トーチボデイ(10)とトーチヘッド(2,2a)とがネック部において着脱可能なヘッド交換型溶接トーチの当該ボデイ(10)をロボットアームの先端に装着し、
    このボデイに着脱される一本の交換型ヘッドからなる単体ヘッド(2)と、
    このボデイに着脱される交換型ヘッド(2a)の根本にブラケット(6)を介して他のトーチ(5)をそれらの先端相互を接近させて固定した組立ヘッド(1)とを、
    ヘッド交換装置(11)に装填し、
    ロボットアームの先端を前記ヘッド交換装置に移動して当該先端に装着したボデイに前記単体ヘッド又は組立ヘッドを装着する、溶接ロボットの一本トーチと複数トーチのヘッド交換方法。
  2. 基台(16)と、この基台上でロボットアームの先端に装着されたトーチボデイ(10)へのトーチヘッド(2,2a)の挿抜方向に移動する挿抜台(19)と、前記基台上で前記挿抜方向と直交する選択方向に移動するヘッド交換台(20)と、このヘッド交換台に前記選択方向に所定間隔で配置した複数のヘッドホルダと、選択されたヘッドホルダに対向するボデイ受部(18)とを備え、
    前記複数のヘッドホルダは、
    トーチボデイ(10)とトーチヘッド(2,2a)とがネック部において着脱可能なヘッド交換型溶接トーチの当該ヘッド一本からなる単体ヘッド(2)を保持するヘッドホルダ(21s)と、
    前記ヘッド交換型溶接トーチのトーチヘッド(2a)と他のトーチ(5)との組立体からなる組立ヘッド(1)の当該トーチヘッド(2a)を保持するヘッドホルダ(21d)とを含んでいる、溶接ロボットのトーチ交換装置。
  3. 前記ボデイ受部に近接してロボットアームに装着したトーチの前記挿抜方向及び選択方向の位置を検出する検出部材(22)を備えていることを特徴とする、請求項2記載の溶接ロボットのトーチヘッド交換装置。
JP2004244287A 2004-08-24 2004-08-24 溶接トーチのヘッド交換方法及び装置 Expired - Fee Related JP4606088B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004244287A JP4606088B2 (ja) 2004-08-24 2004-08-24 溶接トーチのヘッド交換方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004244287A JP4606088B2 (ja) 2004-08-24 2004-08-24 溶接トーチのヘッド交換方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006061919A JP2006061919A (ja) 2006-03-09
JP4606088B2 true JP4606088B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=36108830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004244287A Expired - Fee Related JP4606088B2 (ja) 2004-08-24 2004-08-24 溶接トーチのヘッド交換方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4606088B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5074181B2 (ja) * 2005-03-10 2012-11-14 株式会社小松製作所 シングルトーチとタンデムトーチの変換方法
US20090277877A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-12 Daniels Craig A Apparatus and method for welding objects
CN112620882B (zh) * 2020-12-29 2022-07-12 广州松兴电气股份有限公司 一种自动切换送丝焊枪的装置
CN112958867B (zh) * 2021-01-22 2022-07-12 南京工程学院 一种便于枪头更换的焊枪及其使用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924857A (ja) * 1972-07-03 1974-03-05
JPS5628894U (ja) * 1979-08-13 1981-03-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924857A (ja) * 1972-07-03 1974-03-05
JPS5628894U (ja) * 1979-08-13 1981-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006061919A (ja) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4803349B2 (ja) 自動工具交換装置
US20180104826A1 (en) Machining device
JP5523640B1 (ja) 立形マシニングセンタの5面加工用アングルツールホルダの自動工具交換装置
KR101452941B1 (ko) 용접토치의 노즐 자동교체장치
CN102672373A (zh) X架自动焊接系统
EP1629921B1 (en) Electric discharge machine and machining method therefor
KR100893781B1 (ko) 자동용접장치
JP7087505B2 (ja) チャックの爪交換用ハンド、チャックの爪自動交換方法及び爪自動交換システム
JP4606088B2 (ja) 溶接トーチのヘッド交換方法及び装置
WO2018109974A1 (ja) 工作機械
CN216576369U (zh) 圆锯片刀头焊接机
KR101067749B1 (ko) 용접토치 교체용 지그
CN213224891U (zh) 一种焊装夹具定位装置
JP5008132B2 (ja) 溶接トーチの電極交換装置
EP1864745A1 (en) Method of switching between single torch and tandem torch
CN114055060B (zh) 金刚石斜齿刀头定位装置和圆锯片刀头焊接机
JPH0938838A (ja) 工作機械における工具クランプ・アンクランプ方法及びその装置
CN221475198U (zh) 一种线束装配夹具
JP4470251B2 (ja) レーザ加工機
CN215546149U (zh) 焊接工具
CN217413314U (zh) 一种自动化生产线用装夹机构
JPH0985564A (ja) 多軸頭段取り替装置付工作機械
JPH0329018Y2 (ja)
CN216966592U (zh) 一种焊标牌机器人的末端执行器
JP4447437B2 (ja) 溶接装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees