JP4605629B2 - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4605629B2 JP4605629B2 JP2003425659A JP2003425659A JP4605629B2 JP 4605629 B2 JP4605629 B2 JP 4605629B2 JP 2003425659 A JP2003425659 A JP 2003425659A JP 2003425659 A JP2003425659 A JP 2003425659A JP 4605629 B2 JP4605629 B2 JP 4605629B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- signal
- payout
- sub
- control means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
遊技の進行を制御するとともに、前記遊技の進行に基づいて生成した制御命令を発する主制御手段と、
前記主制御手段に電気的に接続され、かつ、前記主制御手段から発せられた前記制御命令に基づいて生成した駆動信号を発する副制御手段と、
前記副制御手段に電気的に接続され、かつ、前記副制御手段から発せられた前記駆動信号に応じて駆動される被制御手段と、を含む遊技機であって、
前記制御命令が、前記被制御手段を駆動するための複数の駆動命令のうちの一からなり、かつ、前記複数の駆動命令の各々が、前記被制御手段における複数種類の駆動の態様の各々に対応し、かつ、前記複数の駆動命令の各々は、前記駆動の態様を特定する少なくとも2つ以上の命令要素情報からなり、
前記被制御手段には、前記副制御手段から発せられた払出信号に応じて遊技媒体を払い出す払出手段が含まれており、
前記主制御手段は、
前記駆動命令を前記副制御手段へ発する際に、該駆動命令を構成する少なくとも2つの命令要素情報の各々に対応して、該対応する命令要素情報を送信すべきことが決定されたことを示す送信要求を生成する送信要求生成手段と、
前記送信要求生成手段によって生成された各送信要求を個々に記憶する送信要求記憶手段と、
前記送信要求記憶手段に記憶された各送信要求に対応する複数の命令要素情報を、予め定められた順序に従って、1つずつ前記副制御手段へ送信する命令要素情報送信手段と、を有し、
前記副制御手段は、前記駆動信号として前記払出信号を前記払出手段に発する場合において、前記少なくとも2つ以上の命令要素情報の全てを受信したときに、受信した命令要素情報によって特定される駆動の態様に応じて、前記払出信号を生成する払出信号生成手段を含み、
前記命令要素情報送信手段から送信された命令要素情報を受信する毎に、該命令要素情報を受信したことを示す受信完了信号を、一定時間だけ前記主制御手段へ送信し、かつ、
前記払出手段による前記遊技媒体の払い出しの処理を行っていることを示す駆動中信号を前記主制御手段に送信し、
前記主制御手段は、
前記命令要素情報送信手段によって最初に送信すべき前記命令要素情報が送信された後に、該最初に送信すべき命令要素情報に対応する送信要求が前記送信要求記憶手段に記憶されていた場合は、前記副制御手段から前記受信完了信号および前記駆動中信号をともに受信したときに、該最初に送信すべき命令要素情報に対応する送信要求を前記送信要求記憶手段から消去する一方、
前記副制御手段から前記受信完了信号および前記駆動中信号をともに受信していないときは、前記最初に送信すべき命令要素情報を再び前記副制御手段へ送信し、
前記命令要素情報送信手段によって前記最初に送信すべき命令要素情報が送信された後に、前記最初に送信すべき命令要素情報に対応する送信要求が前記送信要求記憶手段に記憶されていなかった場合は、前記副制御手段から前記受信完了信号を受信しておらず、かつ、前記駆動中信号を受信しているときに、次に送信すべき前記命令要素情報を前記副制御手段へ送信することを特徴とすることを特徴とする。
図1は、本発明に係る弾球遊技機の一つの実施の形態であるパチンコ遊技機の一例の概略を示す正面図である。尚、図1に示した例は、パチンコ遊技機10の前面を示す図である。
外枠12は、パチンコ遊技機10の外郭を構成し、方形状の形状を有する。尚、パチンコホールにおいては、この外枠12を介して、パチンコ遊技機10は、遊技島の支持部材(図示せず)に取り付けられる。
外枠12には、開閉自在に軸支される前枠14が設けられている。前枠14には、ガラス扉16や、遊技球を受けるための上皿18及び下皿20や、打球ハンドル22や、遊技盤24を収容する収容部等の各種の部材が設けられている。
遊技盤24には、レール26により区画された遊技領域28が設けられている。遊技領域28の略中央部には、図柄の画像等の種々の画像を表示する画像表示装置30が設けられている。さらに、遊技領域28には、図柄の変動開始の条件を定める始動入賞口32や、遊技が大当たりとなったときに開閉する特別入賞口34や、普通図柄変動表示口36及び38や、その他複数の一般入賞口39a〜39dや、遊技球の落下に影響を及ぼす風車40及び42や、多数の遊技釘(図示せず)や、アウト口44も設けられている。
上述した上皿18の奥側と下皿20の奥側とには、遊技球を賞球として払い出すための払出口46及び48が形成されている。後述するように、上述したいずれかの入賞口32〜38及び39a〜39dに打球が入賞したと、主制御回路50(図2に示す)が判別したときには、主制御回路50(図2に示す)は、払出制御回路54(図2に示す)に制御命令を発する。払出制御回路54には、払出モータ56(図2に示す)が電気的に接続されており、制御命令を受信した払出制御回路54は、その制御命令に含まれている賞球の個数を示す情報に基づいて、払出モータ56に駆動信号を発する。払出モータ56が駆動されると、払い出される賞球の数を計数しながら、賞球が払出口46又は48から上皿18又は下皿20に送出される。
上述したように、遊技領域28の略中央部には、画像表示装置30が設けられている。後述するように、画像表示装置30には、図柄の画像やキャラクタの画像等の種々の画像が演出画像として表示される。画像表示装置30においては、図柄の画像による遊技、いわゆるスロットマシンにおいて行われるスロットゲームを模した図柄画像遊技が実行される。
また、入賞口のうちの始動入賞口32に打球が入賞したときには、画像表示装置30に表示された図柄の画像は変動表示を開始し、所定の動画像や図柄の変動態様が所定時間だけ表示された後、図柄の画像の変動表示を停止する。図柄の画像が停止表示されたときに、画像表示装置30に表示された図柄の画像の態様が特定のものとなった場合、例えば、図柄が示す数値が0〜9のいわゆるぞろ目となった場合には、図柄画像遊技はいわゆる大当たりとなる。図柄画像遊技が大当たりとなったときには、パチンコ遊技では特別遊技が実行される。この特別遊技は、画像表示装置30において所定のデモ画像を表示するとともに、上述した特別入賞口34を開放して遊技球を入賞容易状態にし、遊技球を特別入賞口34に流入しやすくする遊技である。
上述したように、画像表示装置30における図柄画像遊技が大当たりとなったときには、パチンコ遊技では特別入賞口34を開放して入賞容易状態にし特別遊技が実行される。この特別入賞口34の入賞容易状態は、特別入賞口34に打球が所定数入賞するまで、例えば10個入賞するまで、又は特別入賞口34が開放されてから所定時間経過するまで、例えば30秒経過するまで継続する。その後、特別入賞口34を閉鎖して入賞困難状態にする。尚、特別入賞口34には、特定領域(図示せず)が設けられている。特別入賞口34が開放されている間に、この特定領域を打球が通過していたときには、特別入賞口34を一旦閉鎖した後に再び開放する。この特別入賞口34の開放と閉鎖との動作は、複数回、例えば15回に至るまで繰り返され、その後、特別入賞口34は閉鎖される。特別入賞口34が開放されてから次いで閉鎖されるまでの遊技を単位遊技と称し、単位遊技が行われた回数をラウンド数と称する。
図2は、パチンコ遊技機10の背面を示す背面図である。
図2に示すように、背面の下部には主制御回路50が設けられている。主制御回路50は、パチンコ遊技機10の全体の制御を行う。例えば、主制御回路50は、始動入賞口32や特別入賞口34等の入賞口に遊技球が入賞したときに、その入賞口に応じた数の遊技球を賞球として払い出す制御をする。
また、主制御回路50の上部には画像表示装置30が設けられており、画像表示装置30の背面には、画像制御回路52が設けられている。この画像制御回路52は、主制御回路50と信号ケーブル(図示せず)によって電気的に接続されており、主制御回路50から発せられた制御信号に基づいて画像表示装置30を制御する。画像制御回路52は、演算等を行うCPU(中央処理装置)(図示せず)、画像表示装置30を制御するためのプログラムを記憶したROM(リードオンリーメモリー)(図示せず)、及び各データを一時的に記憶するRAM(ランダムアクセスメモリー)(図示せず)等を含む。尚、ROMには、図柄画像やキャラクタの画像の表示を制御するためのプログラムが記憶されている。さらに、ROMには、これらの図柄画像やキャラクタの画像の画像データも記憶する。上述したCPU、ROM及びRAMは、入出力バスによって電気的に接続されており、データ信号やアドレス信号が入出力できるようになされている。この画像制御回路52によって、ROMに記憶されている画像データが読み出されて、図柄画像やキャラクタの画像が画像表示装置30に表示される。
上述した主制御回路50の右側には、払出制御回路54が設けられている。この払出制御回路54には、上述した主制御回路50が信号ケーブル(図示せず)によって電気的に接続されている。さらに、払出制御回路54には、後述する払出モータ56も信号ケーブル(図示せず)によって電気的に接続されている。払出制御回路54は、演算等を行うCPU(中央処理装置)(図示せず)、払出モータ56を制御するためのプログラムを記憶したROM(リードオンリーメモリー)(図示せず)、及び各データを一時的に記憶するRAM(ランダムアクセスメモリー)(図示せず)等を含む。
払出制御回路54の上方には、上述した払出モータ56が設けられている。払出モータ56は、払出制御回路54から発せられた駆動信号により所定の角度だけ回転する。払出モータ56が、所定の角度だけ回転したときには、払出モータ56の上方の賞球路60から供給される遊技球の1個を下方に送出する。下方に送出された遊技球は、上述した上皿18又は下皿20に賞球として払い出される。
払出モータ56の下方には、通過センサ58が設けられている。通過センサ58は、信号ケーブル(図示せず)によって電気的に払出制御回路54に接続されている。この通過センサ58は、遊技球の1つが下方に送出されて通過センサ58の近傍を通過する度に、通過検出信号を発する。払出制御回路54は、この通過検出信号が発せられたか否かを判断することより、払出モータ56が駆動されて、実際に遊技球が下方に送出されたか否かを判断することができる。この判断処理は、後述する図7のステップS53において実行される。
図3は、パチンコ遊技機10における主要な制御機能の概略を示す機能ブロック図である。
入賞検出手段400は、パチンコ遊技機10において遊技球が所定の入賞口に入賞したか否かを検出する。例えば、入賞口32〜38及び39a〜39dのいずれかに遊技球が入賞したか否かを検出する。入賞検出手段400は、入賞口に入賞した遊技球の通過を検出したときには、検出信号を発する入賞検出センサ群70からなる。この入賞検出センサ群70は、上述した入賞口32〜38及び39a〜39dの各々の背後に形成された遊技球の流路に設けられて遊技球の通過を検出する入賞検出センサが好ましい。
制御手段500は、主制御手段510と副制御手段610とを含む。この主制御手段510と副制御手段610とは互いに電気的に接続されており、主制御手段510から発せられた制御命令は、副制御手段610に供給される。
主制御手段510は、遊技制御手段520と、入賞処理手段530と、払出制御手段状態検出手段540と、主送信手段550と、主受信手段560と、を含む。この主制御手段510は、上述した主制御回路50から構成されるのが好ましい。
遊技制御手段520は、特別遊技制御手段522と、画像遊技制御手段524とを含む。特別遊技制御手段522は、上述した特別入賞口34を開閉動作して、遊技球の入賞容易状態にしたり、入賞困難状態にしたりして、特別遊技の進行を制御する。また、画像遊技制御手段524は、後述する画像表示手段320に表示される画像によって進行される画像遊技の進行を制御する。
入賞処理手段530は、入賞検出手段532と、入賞カウンタ演算手段534と、入賞カウンタ記憶手段536とを含む。
払出制御手段状態検出手段540は、後述する払出制御手段620の状態を検出して判断する手段であり、コマンド受信完了信号判断手段542と払出信号判別手段544とを含む。
主送信手段550は、後述する払出制御手段620に賞球払出個数コマンドを送信する賞球払出個数コマンド送信手段552と、払出制御手段620に賞球払出開始コマンドを送信する賞球払出開始コマンド送信手段554と、制御命令記憶手段556と、を含む。賞球払出個数コマンド送信手段552が送信する賞球払出個数コマンドは、後述する被制御手段300から払い出すべき賞球の数を示す情報を含むコマンドである。賞球払出開始コマンド送信手段554が送信する賞球払出開始コマンドは、被制御手段300が賞球の払出しを開始すべき旨を示す情報を含むコマンドである。この賞球払出開始コマンドによって、被制御手段300の駆動を開始すべきことを示す駆動開始情報を構成する。
主受信手段560は、後述する副制御手段610の副送信手段640から発せられたコマンド受信完了信号を受信するコマンド受信完了信号受信手段562と、払出中信号を受信する払出中信号受信手段564とを含む。この受信の処理は後述する図5のステップS21で実行される。払出中信号によって、被制御手段が駆動されている状態であることを示す駆動中信号が構成される。
上述した副制御手段610は、払出制御手段620と画像表示制御手段650とを含む。特に、副制御手段610は、上述した払出制御回路54や画像制御回路52からなることが好ましい。
払出制御手段620は、賞球個数記憶手段622と、駆動信号生成手段624と、副受信手段630と、副送信手段640とを含む。この払出制御手段620は、特に、上述した払出制御回路54からなることが好ましい。
副制御手段610には、画像表示制御手段650も含まれる。この画像表示制御手段650は、後述する画像表示手段320に表示する画像を制御する。画像表示制御手段650は、上述した画像制御回路52からなるのが好ましい。画像表示制御手段650は、画像表示手段320に表示する図柄の画像やキャラクタの画像の種類や表示する位置や表示の態様を制御する。
被制御手段300は、払出手段310と画像表示手段320とを含む。払出手段310は、上述した払出モータ56からなることが好ましい。また、画像表示手段320は、上述した画像表示装置30からなることが好ましい。上述したように、払出モータ56は、払出制御手段620から発せられた駆動信号により所定の角度だけ回転する。払出モータ56が、所定の角度だけ回転することにより、遊技球の1個を上皿18又は下皿20に賞球として払い出す。また、画像表示装置30は、上述したように、画像表示制御手段650から発せられた制御信号に基づいて図柄の画像やキャラクタの画像が表示される。
以下に、上述した主制御手段510及び副制御手段610において行われる各種の制御について説明する。以下においては、パチンコ遊技機10は予め起動されており、上述した主制御手段510や副制御手段610においては、制御に用いられる種々の変数の初期化等の起動処理は終えて、パチンコ遊技機10は定常動作しているものとする。
図4は、上述した主制御手段510において実行される入賞処理のサブルーチンを示す。この図4に示したサブルーチンは、主制御手段510で予め実行されているメインプログラム(図示せず)から所定のタイミング毎に呼び出されて繰り返し実行される。
図5は、上述した主制御手段510において実行される払出制御手段620の状態を検出する処理のサブルーチンを示す。この図5に示したサブルーチンは、主制御手段510で予め実行されているメインプログラム(図示せず)から所定のタイミング毎に呼び出されて繰り返し実行される。
図6は、上述した主制御手段510において実行される副制御手段610へコマンドを送信する処理のサブルーチンを示す。この図6に示したサブルーチンは、主制御手段510で予め実行されているメインプログラム(図示せず)から所定のタイミング毎に呼び出されて繰り返し実行される。
図7は、上述した副制御手段610において実行される賞球の払出しをする処理のサブルーチンを示す。この図7に示したサブルーチンは、副制御手段610で予め実行されているメインプログラム(図示せず)から所定のタイミング毎に呼び出されて繰り返し実行される。
図8は、上述した副制御手段610において実行されるコマンドを送受信する処理のサブルーチンを示す。この図8に示したサブルーチンは、副制御手段610で予め実行されているメインプログラム(図示せず)から所定のタイミング毎に呼び出されて繰り返し実行される。
50 主制御回路(主制御手段)
52 画像制御回路(副制御手段)
54 払出制御回路(副制御手段)
300 被制御手段
510 主制御手段
610 副制御手段
624 駆動信号生成手段
Claims (2)
- 遊技の進行を制御するとともに、前記遊技の進行に基づいて生成した制御命令を発する主制御手段と、
前記主制御手段に電気的に接続され、かつ、前記主制御手段から発せられた前記制御命令に基づいて生成した駆動信号を発する副制御手段と、
前記副制御手段に電気的に接続され、かつ、前記副制御手段から発せられた前記駆動信号に応じて駆動される被制御手段と、を含む遊技機であって、
前記制御命令が、前記被制御手段を駆動するための複数の駆動命令のうちの一からなり、かつ、前記複数の駆動命令の各々が、前記被制御手段における複数種類の駆動の態様の各々に対応し、かつ、前記複数の駆動命令の各々は、前記駆動の態様を特定する少なくとも2つ以上の命令要素情報からなり、
前記被制御手段には、前記副制御手段から発せられた払出信号に応じて遊技媒体を払い出す払出手段が含まれており、
前記主制御手段は、
前記駆動命令を前記副制御手段へ発する際に、該駆動命令を構成する少なくとも2つの命令要素情報の各々に対応して、該対応する命令要素情報を送信すべきことが決定されたことを示す送信要求を生成する送信要求生成手段と、
前記送信要求生成手段によって生成された各送信要求を個々に記憶する送信要求記憶手段と、
前記送信要求記憶手段に記憶された各送信要求に対応する複数の命令要素情報を、予め定められた順序に従って、1つずつ前記副制御手段へ送信する命令要素情報送信手段と、を有し、
前記副制御手段は、前記駆動信号として前記払出信号を前記払出手段に発する場合において、前記少なくとも2つ以上の命令要素情報の全てを受信したときに、受信した命令要素情報によって特定される駆動の態様に応じて、前記払出信号を生成する払出信号生成手段を含み、
前記命令要素情報送信手段から送信された命令要素情報を受信する毎に、該命令要素情報を受信したことを示す受信完了信号を、一定時間だけ前記主制御手段へ送信し、かつ、
前記払出手段による前記遊技媒体の払い出しの処理を行っていることを示す駆動中信号を前記主制御手段に送信し、
前記主制御手段は、
前記命令要素情報送信手段によって最初に送信すべき前記命令要素情報が送信された後に、該最初に送信すべき命令要素情報に対応する送信要求が前記送信要求記憶手段に記憶されていた場合は、前記副制御手段から前記受信完了信号および前記駆動中信号をともに受信したときに、該最初に送信すべき命令要素情報に対応する送信要求を前記送信要求記憶手段から消去する一方、
前記副制御手段から前記受信完了信号および前記駆動中信号をともに受信していないときは、前記最初に送信すべき命令要素情報を再び前記副制御手段へ送信し、
前記命令要素情報送信手段によって前記最初に送信すべき命令要素情報が送信された後に、前記最初に送信すべき命令要素情報に対応する送信要求が前記送信要求記憶手段に記憶されていなかった場合は、前記副制御手段から前記受信完了信号を受信しておらず、かつ、前記駆動中信号を受信しているときに、次に送信すべき前記命令要素情報を前記副制御手段へ送信する
ことを特徴とする遊技機。 - 前記駆動命令を成す前記命令要素情報は、前記遊技媒体の払出個数を示す払出個数情報と、前記遊技媒体の払い出しの開始を示す払出開始情報と、を含み、
前記主制御手段は、前記少なくとも2つ以上の命令要素情報のうちの最後に送信すべき命令要素情報として、前記払出開始情報を送信する請求項1記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003425659A JP4605629B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003425659A JP4605629B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005177335A JP2005177335A (ja) | 2005-07-07 |
JP4605629B2 true JP4605629B2 (ja) | 2011-01-05 |
Family
ID=34785470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003425659A Expired - Fee Related JP4605629B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4605629B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001058067A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Fuji Shoji:Kk | 弾球遊技機 |
JP2002218351A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Mitsubishi Electric Corp | 音声出力制御装置 |
JP2002255369A (ja) * | 2001-03-02 | 2002-09-11 | Canon Aptex Inc | 画像形成装置 |
JP2003053011A (ja) * | 2001-08-13 | 2003-02-25 | Sankyo Kk | 遊技機および記録媒体処理装置 |
JP2003190615A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-08 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2003210684A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-29 | Fuji Shoji:Kk | 遊技機 |
JP2003225433A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-12 | Sankyo Kk | 遊技機 |
-
2003
- 2003-12-22 JP JP2003425659A patent/JP4605629B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001058067A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Fuji Shoji:Kk | 弾球遊技機 |
JP2002218351A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Mitsubishi Electric Corp | 音声出力制御装置 |
JP2002255369A (ja) * | 2001-03-02 | 2002-09-11 | Canon Aptex Inc | 画像形成装置 |
JP2003053011A (ja) * | 2001-08-13 | 2003-02-25 | Sankyo Kk | 遊技機および記録媒体処理装置 |
JP2003190615A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-08 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2003210684A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-29 | Fuji Shoji:Kk | 遊技機 |
JP2003225433A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-12 | Sankyo Kk | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005177335A (ja) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5013390B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5835854B1 (ja) | 遊技機 | |
JP6938040B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2021078537A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4605629B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7016541B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2015107272A (ja) | 遊技機 | |
JP2008237240A (ja) | 遊技機 | |
JP6081905B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2021078663A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2005177334A (ja) | 遊技機 | |
JP2021029896A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2021029895A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP7004330B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7070924B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP6710395B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7037308B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7557202B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2021013593A (ja) | 遊技機 | |
JP2021013592A (ja) | 遊技機 | |
JP4368618B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2021019924A (ja) | 遊技機 | |
JP2021019923A (ja) | 遊技機 | |
JP2020191999A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2020191998A (ja) | 弾球遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |