JP4604161B2 - フェニルアラニン誘導体 - Google Patents

フェニルアラニン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4604161B2
JP4604161B2 JP2000606620A JP2000606620A JP4604161B2 JP 4604161 B2 JP4604161 B2 JP 4604161B2 JP 2000606620 A JP2000606620 A JP 2000606620A JP 2000606620 A JP2000606620 A JP 2000606620A JP 4604161 B2 JP4604161 B2 JP 4604161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
compound
formula
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000606620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002544119A5 (ja
JP2002544119A (ja
Inventor
アール.ジュニア バーク、テレンス
ガオ、ヤン
ヤン、ダジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
US Government
Original Assignee
US Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by US Government filed Critical US Government
Publication of JP2002544119A publication Critical patent/JP2002544119A/ja
Publication of JP2002544119A5 publication Critical patent/JP2002544119A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4604161B2 publication Critical patent/JP4604161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0819Tripeptides with the first amino acid being acidic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/22Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • C07D265/321,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0812Tripeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0827Tripeptides containing heteroatoms different from O, S, or N
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【0001】
(発明の技術分野)
本発明は新規なフェニルアラニン誘導体、組成物、およびSH2ドメインのホスホプロテインとの結合を阻害する際におけるこれら誘導体の使用方法に関する。本発明はさらに当該フェニルアラニン誘導体を製造するのに適した前駆体も提供する。
【0002】
(発明の背景)
医薬産業は、癌、自己免疫疾患のような増殖性の疾患、および乾癬のような異常増殖性皮膚障害の治療および予防のための新たな種類の化合物を探求している。これらの疾患または障害は多くの人々に影響を及ぼし、苦痛および場合によっては死に至らしめる。
【0003】
これらの疾患または障害のいくつかは、シグナル伝達に影響を与え得る。シグナル伝達は、正常な細胞のホメオスタシスにとって重大であり、これは細胞外メッセージ(例えば、成長因子、ホルモンおよび神経伝達物質の形成における化学的メッセージ)を受容体(例えば細胞表面受容体)を通じて細胞内部へ伝達するプロセスである。タンパク質−チロシンキナーゼは、この生物学的機能において中心的な役割を果たす。その中でも、これらの酵素は特定のチロシン残基のリン酸エステル化を触媒して、チロシンリン酸エステル化残基を形成する。この種の酵素の例には、PDGF受容体、FGF受容体、HGF受容体、EGF受容体、erb−B2、erb−B3およびerb−B4のようなEGF受容体ファミリー、srcキナーゼファミリー、FakキナーゼおよびJakキナーゼファミリーのメンバーが挙げられる。チロシンリン酸エステル化タンパク質は、増殖および成長から分化に至る特定の範囲の代謝プロセスに関係する。
【0004】
タンパク質-チロシンのリン酸エステル化は、いくつかの目標酵素の活性を調節することに関連するとして知られ、またSrc相同領域またはSH2ドメイン(Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 90, 5891 (1990)を参照されたい)と呼ばれる特定のアミノ酸配列を含む様々なタンパク質を通じたシグナル伝達に関連する特定の複雑なネットワークを生成することに関連するとして知られている。チロシンキナーゼの過剰発現または制御不全による、このタンパク質−チロシンのリン酸エステル化における機能不全は、様々な腫瘍形成および(異常)増殖性障害(例えば、癌、炎症、自己免疫疾患)、異常増殖性皮膚障害(例えば、乾癬)およびアレルギー/喘息によって明らかになる。
【0005】
細胞のシグナリングおよび形質転換において役割を果たすタンパク質を含むSH2−および/またはSH3−には、それらに限られるわけではないが、以下のものが挙げられる:Src、Lck、Eps、ras GTPアーゼ−活性化タンパク質(GAP)、ホスホリパーゼ C、ホスホイノシトール−3(Pl−3)キナーゼ、Fyn、Lyk、Fgr、Fes、ZAP−70、Sem−5、p85、SHPTP1、SHPTP2、コルクスクリュー(corkscrew)、Syk、Lyn、Yes、Hck、Dsrc、Tec、Atk/Bpk、Itk/Tsk、Arg、Csk、テンシン(tensin)、Vav、Emt、Grb2、BCR−Abl、Shc、Nck、Crk、CrkL、Syp、Blk、113TF、91TF、Tyk2、とりわけ、Src、ホスホリパーゼ c、ホスホイノシトール−3(pl−3)キナーゼ、Grb2、BCR−Abl、Shc、Nck、Crk、CrkL、Syp、Blk、113TF、91TF、およびTyk2。単独のSH2と二つのSH3ドメインを含む哺乳動物のGrb2タンパク質、26キロダルトン(kD)タンパク質がSos交換因子に存在するプロリンに富んだ配列と結合するという知見によって、活性化された受容体キナーゼとRasとの間に直接の関連が確立された。
【0006】
ヒトの腫瘍におけるras−調節タンパク質の重要性は、BCR−Ablが媒介する腫瘍形成におけるGrb2の重大な役割によっても強調される(J. Exp. Med., 179, 167-175 (1994))。
【0007】
SH2ドメインとリガンドを有するホスホチロシン(“ptyr”)との結合の中心は、形のよいポケット(pocket)における二価にイオン化したptyrのリン酸エステルと二つの不変のアルギニン残基との相互作用である。これらアルギニン−リン酸エステルの相互作用は、リン酸エステル基の除去によって高い親和性結合が通常的に失われるような結合の全てにとって特に重要である。
【0008】
ptyrファーマコフォアはSH2ドメイン−リガンド相互作用において主要な役割を果たすが、ptyr残基は、リン酸エステル結合の酵素的な不安定性および二価にイオン化したリン酸化学種の細胞浸透性の弱さのために、インビボでの応用を意図した阻害剤の適切な成分ではない。
【0009】
前述のように、ホスホチロシンペプチド結合サイトの構造を模倣する能力を有する分子が必要とされ、さらにタンパク質(例えば調節タンパク質)のSH2ドメイン、例えばGrb2のそれとリン酸エステル化された部分を有するタンパク質の相互作用を断つ能力のある化合物も必要とされている。SH2ドメインの結合を阻害する分子の合成における適切な出発材料または前駆体もまた必要とされている。増殖性の疾患または状態の治療または予防、さらに診断、アッセイおよび試験において使用するのに適した化合物もさらに必要とされている。
【0010】
本発明のこれらの長所は、以下に記載する本発明の実施態様の詳細な説明から明らかになろう。
【0011】
(発明の要旨)
本発明は、式I:
【0012】
【化30】
Figure 0004604161
【0013】
[式中:
Aは、カルボキシル、カルボキシアルキル、ジカルボキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、ジアルコキシカルボニルアルキル、あるいは式IIのマロニル基:
【0014】
【化31】
Figure 0004604161
【0015】
(式中、R1およびR2は、同一であっても異なっていてもよく、水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;R3は、水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、アルキル、アリールおよびアルコキシからなる群から選択される)であり;
Bは、式III:
【0016】
【化32】
Figure 0004604161
【0017】
(式中、Pはアミン保護基であり;Ar1およびAr2はアリール基である);あるいは式IV:
【0018】
【化33】
Figure 0004604161
【0019】
(式中、Xは、NHまたはOであり;R4は、水素、アルキル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキルまたはアミン保護基であり;R5は、水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される)を有し;
Cは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルおよびアルコキシカルボニルアルキルからなる群から選択され;
アリール、ヘテロアリールならびにアリールアルキルおよびアルキルアリールのアリール部分は、非置換であっても、アルキル、ヒドロキシ、ハロ、ケト、アミノおよびアルコキシからなる群から選択される置換基で置換されていてもよい;ただし、(i)Aがカルボキシルまたはカルボキシアルキルであり、Cが水素であり、Bが式IV(式中、R4は水素またはアルキルカルボニルであり、XはNHである)を有する場合、R5は水素ではない;ならびに(ii)Aがカルボキシルまたはカルボキシアルキルであり、Cが水素またはヒドロキシであり、Bが式IV(式中、R4は水素またはアルキルカルボニルであり、XはOである)を有する場合、R5は水素でもアルキルでもない]の化合物を提供する。
【0020】
本発明は、さらに、以下の工程(a)、(b)および(c)を包含する、式VII:
【0021】
【化34】
Figure 0004604161
【0022】
(式中、R2はアルキルであり、Pはアミン保護基であり、Ar1およびAr2はアリールである)の化合物の製造方法を提供する:
(a)p−ハロトルエンをジアルキルマロネートおよびハロゲン化銅(I)と接触させることで、p−ハロトルエンをp−トリル−マロン酸ジアルキルエステルに変換する工程;
(b)p−トリル−マロン酸ジアルキルエステルをハロゲン化して(4−ハロメチルフェニル)−マロン酸ジアルキルエステルを得る工程;および
(c)(4−ハロメチルフェニル)−マロン酸ジアルキルエステルをベンジル−6−オキソ−2,3−ジアリール−4−モルホリンと接触させて、式VIIの化合物を得る工程。
【0023】
本発明は、さらに、以下の工程(a)および(b)を包含する、式VIII:
【0024】
【化35】
Figure 0004604161
【0025】
(式中、R2はアルキルであり、Pはアミン保護基である)の化合物の製造方法を提供する:
(a)式VIIの化合物を還元して、式IX:
【0026】
【化36】
Figure 0004604161
【0027】
の化合物を得る工程;および
(b)式IXの化合物をアミン保護剤と反応させて式VIIIの化合物を得る工程。
【0028】
本発明は、さらに、式Iの化合物と共有結合するコンジュガント(conjugant)を含むコンジュゲート(conjugate)を提供する。
【0029】
本発明は、さらに、式X:
W−Y−(AA)n−Z (X)
[式中、nは0〜15であり;
Yは、フェニル環、アミン末端およびカルボキシル末端を有するフェニルアラニル基であり、フェニル環は、ヒドロキシル、カルボキシル、ホルミル、カルボキシアルキル、カルボキシアルキルオキシ、ジカルボキシアルキル、ジカルボキシアルキルオキシ、ジカルボキシハロアルキル、ジカルボキシハロアルキルオキシおよびホスホノアルキル、ホスホノハロアルキルからなる群から選択される1つ以上の置換基を有し、置換基のアルキル部分は、非置換であっても、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、アルキル、アルコキシおよびケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
Wは、Yの窒素に結合する部分であり、アルキルカルボニル、オキサリル、カルボキシアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロシクリルアルキルカルボニル、アリールアルキルヘテロシクリルアルキルカルボニル、アリールオキシカルボニルおよびアリールアルコキシカルボニルからなる群から選択され、置換基のアリールおよびアルキル部分は、非置換であっても、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、アルキル、アルコキシおよびケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;Wのヘテロシクリル部分は、O、NおよびSからなる群から選択される少なくとも4個のヘテロ原子を含み;
AAは、そのアミン末端がYのカルボキシル末端に結合されるアミノ酸であり;
Zは、アリールアルキルアミノまたはアリールヘテロシクリルアルキルアミノである(ただし、フェニルアラニルのフェニル環が、アルキルアミド基に対してパラ位にホスホノアルキルまたはホスホノハロアルキル置換基を含み、オルトおよびメタ位が置換されていない場合、Wはアリールアルキルアミノでない)]の化合物またはその塩を提供する。
【0030】
本発明はさらに、(a)医薬上許容される担体および式Xの化合物を含む組成物、(b)SH2ドメインまたはサンプルまたはSH2ドメインを含有する物質と式Xの化合物とを接触させる工程を含む、SH2ドメインがホスホプロテインのようなタンパク質と結合することを阻害する方法、および(c)医薬における式Xの化合物の使用を提供する。式Xの化合物は、ホスホプロテインの哺乳動物のSH2ドメインへの結合の阻害に応答する状態を治療するための医薬の製造における使用を見出す。本発明はさらに、以下の工程(a)、(b)および(c)を包含する、物質におけるSH2ドメインの存在を決定する方法を提供する:
(a)物質のサンプルをSH2結合化合物に暴露して、第一の結合結果を得る工程;
(b)物質の別のサンプルを、コンジュゲートまたは式Xの化合物に暴露して、第二の結合結果を得る工程;および
(c)第一の結果と第二の結合結果を比較して、物質中にSH2ドメインが存在するか否かを決定する工程。
【0031】
本発明はさらに、本発明の化合物を哺乳動物に投与する工程を含む、SH2ドメインの結合を伴う哺乳動物における疾患、状態または状況を予防または治療する方法を提供する。本発明はさらに、治療と併せて本発明の化合物を哺乳動物に投与する工程を包含する、疾患、状態または状況に罹患した哺乳動物に行った治療の治療効果を高める方法を提供する。
【0032】
本発明は、特定の実施態様および手順に関連して以下に記載され、開示されているが、そのことは本発明をそれら特定の実施態様に限定することを意図していない。むしろ、そのことは本発明の趣旨および範囲内にあるような代替的な実施態様および改良全てを包含することを意図している。
【0033】
(発明の詳細な説明)
本発明は様々な応用、特に哺乳動物の体内の様々な疾患または状態の治療または予防に有用な、特定の新規なフェニルアラニンコンジュゲートを提供する。それらのコンジュゲートの特定の例はフェニルアラニンペプチドコンジュゲートである。本発明は、フェニルアラニンペプチドコンジュゲートの合成に簡便に用いられ得るフェニルアラニン前駆体をさらに提供する。それ故、本発明は、式Iの前駆体を提供する:
【0034】
【化37】
Figure 0004604161
【0035】
[式中:
Aは、カルボキシル、カルボキシアルキル、ジカルボキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、ジアルコキシカルボニルアルキル、あるいは式IIのマロニル基:
【0036】
【化38】
Figure 0004604161
【0037】
(式中、R1およびR2は、同一であっても異なっていてもよく、水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;R3は、水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、アルキル、アリールおよびアルコキシからなる群から選択される)であり;
Bは、式III:
【0038】
【化39】
Figure 0004604161
【0039】
(式中、Pはアミン保護基であり;Ar1およびAr2はアリール基である);あるいは式IV:
【0040】
【化40】
Figure 0004604161
【0041】
(式中、Xは、NHまたはOであり;R4は、水素、アルキル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキルまたはアミン保護基であり;R5は、水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される)を有し;
Cは、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルおよびアルコキシカルボニルアルキルからなる群から選択され、
アリール、ヘテロアリールならびにアリールアルキルおよびアルキルアリールのアリール部分は、非置換であってもアルキル、ヒドロキシ、ハロ、ケト、アミノおよびアルコキシからなる群から選択される置換基で置換されていてもよい;ただし、(i)Aがカルボキシルまたはカルボキシアルキルであり、Cが水素であり、Bが式IV(式中、R4は水素またはアルキルカルボニルであり、XはNHである)を有する場合、R5は水素ではない;ならびに(ii)Aがカルボキシルまたはカルボキシアルキルであり、Cが水素またはヒドロキシであり、Bが式IV(式中、R4は水素またはアルキルカルボニルであり、XはOである)を有する場合、R5は水素でもアルキルでもない]。
【0042】
上述した様々な基のアルキル部分は、例えば1から約12個の炭素原子、好ましくは1から6個の炭素原子、より好ましくは1から4個の炭素原子のような任意の適切な数の炭素原子を有し得る。上述した様々な基のアリール部分は、例えば1から3個の環、好ましくは1または2個の環、より好ましくは1個の環のような任意の数の芳香環を有し得る。それ故、例えば、本発明は式Iの化合物を提供する[式中、Aが、カルボキシル、カルボキシルC1−C6アルキル、ジカルボキシC1−C6アルキル、C1−C6アルコキシカルボニル、C1−C6アルコキシカルボニルC1−C6アルキル、C1−C6ジアルコキシカルボニルC1−C6アルキル、あるいは式IIのマロニル基(式中、R1およびR2は、同一であっても異なっていてもよく、水素、C1−C6アルキル、アリール、アリールC1−C6アルキル、C1−C6アルキルアリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;R3は、水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−C6アルキル、アリールおよびC1−C6アルコキシからなる群から選択される)であり;
Bが、式III(式中、Pはアミン保護基であり;Ar1およびAr2は、アリール基である)を有するか;またはBが式IV(式中、Xは、NHまたはOであり;R4は、水素、C1−C6アルキル、アリール、C1−C6アルキルアリール、アリールC1−C6アルキルまたはアミン保護基であり;R5は、水素、C1−C6アルキル、アリール、アリールC1−C6アルキル、C1−C6アルキルアリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される)を有し;
Cが、水素、ヒドロキシル、C1−C6アルキル、C1−C6アルキルカルボニル、C1−C6アルキルカルボニルオキシ、C1−C6アルコキシカルボニルおよびC1−C6アルコキシカルボニルC1−C6アルキルからなる群から選択され;アリール、ヘテロアリールならびにアリールアルキルおよびアルキルアリールのアリール部分は、非置換であっても、C1−C6アルキル、ヒドロキシ、ハロ、ケト、アミノおよびC1−C6アルコキシからなる群から選択される置換基で置換されていてもよい]。
【0043】
Bの不斉炭素は、任意の適切なコンフィグレーションを有し得る。具体的には、BはR、SまたはRおよびSのコンフィグレーションを有し得る。それ故、式IIIのBは以下の構造を有し得る:
【0044】
【化41】
Figure 0004604161
【0045】
式Iの化合物の特定の実施態様においては、式中Bは式IIIを有し、Ar1およびAr2は、必要に応じてアルキル、ヒドロキシ、ハロ、アミノ、アミノアルキルまたはアルコキシ置換基で置換され得るフェニルである。Pは、アミン保護基である。当業者に公知の任意の適切なアミン保護基を用いることができ、例えば、アミン保護基はフルオレニルメトキシカルボニル(Fmoc)、tert−ブトキシカルボニル(t−Boc)、カルボベンゾキシ(Cbz)およびカルバモイルからなる群から選ばれる。好ましくは、アミン保護基はFmoc、t−Boc、またはCbzであり、そしてより好ましくはFmocである。
【0046】
式IVのBは以下の構造を有し得る。
【0047】
【化42】
Figure 0004604161
【0048】
(式中、XはNHまたはOであり;R4は水素、C1−C6アルキル、アリール、C1−C6アルキルアリール、アリールC1−C6アルキルまたはアミン保護基であり;R5は水素、C1−C6アルキル、アリール、アリールC1−C6アルキル、C1−C6アルキルアリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される)。式IVaのBを有する化合物が好ましい。
【0049】
いくつかの好ましい実施態様においては、式Iの化合物は式IVaを有し、かつXはOである。特定の実施態様においては、R4は水素である。式Iの化合物のいくつかの好ましい実施態様においては、Bは式IVaを有し、XはOであり、かつR4はアミン保護基である。当業者にとって公知の任意の適切なアミン保護基が用いられ得、例えば、アミン保護基はFmoc、t−Boc、Cbzおよびカルバモイルからなる群から選ばれる。好ましくは、アミン保護基はFmoc、t−BocまたはCbzであり、より好ましくはFmocである。
【0050】
式Iの化合物のいくつかの実施態様においては、Bは式IVaまたはIVbを有し、XはNHまたはOであり、R4はアミン保護基であり、かつR5は水素である。式Iの化合物の特定の好ましい実施態様においては、Bは式IVaまたはIVbを有し、XはNHまたはOであり、R4はアミン保護基であり、R5は水素であり、かつAは式IIのマロニル基(式中、R1およびR2は水素である)である。R3が水素であることはさらに好ましい。
【0051】
式Iの化合物の特定の実施態様においては、Cは水素である。式Iの化合物のいくつかの実施態様においては、CはC1−C6のアルキルオキシカルボニルであり、例えば、Cはt−Bocである。それ故、本発明の特定の実施態様には、式Iの化合物[式中、Bは式IVaまたはIVbであり、XはNHまたはOであり、R4はアミン保護基であり、R5は水素であり、かつAは式IIのマロニル基(式中、R1およびR2は水素であり、Cは水素またはC1−C6アルキルオキシカルボニルである)である]が挙げられる。
【0052】
式Iの化合物のいくつかの実施態様においては、CはC1−C6アルキルカルボニルオキシであり、例えば、Cはアセトキシである。それ故、本発明の特定の実施態様には、式Iの化合物[式中、Bは式IVaまたはIVbを有し、XはNHまたはOであり、R4はアミン保護基であり、R5は水素であり、かつAは式IIのマロニル基(式中、R1およびR2は水素であり、CはC1−C6アルキルオキシカルボニルである)である]が挙げられる。
【0053】
式Iの化合物の好ましい例には、式中Aは式II(式中、R1およびR2はtert−ブチルであり、かつR3は水素である)であり、Cは水素であり、Bは式IVa(式中、XはOであり、R4はFmocであり、かつR5は水素である)である化合物;式中Aはt−ブトキシカルボニルメチルであり、Cはt−ブトキシカルボニルであり、Bは式IVa(式中、XはOであり、R4はFmocであり、かつR5は水素である)である化合物;および、式中Aはt−ブトキシカルボニルメチルであり、Cはアセトキシであり、Bは式IVa(式中、XはOであり、R4はFmocであり、かつR5は水素である)である化合物が挙げられる。
【0054】
式Iの化合物は当業者にとって公知の方法によって製造され得る。本発明は式Iの化合物、特に式VIIIの化合物の製造方法を提供する。本発明は式VIIIの化合物(式中R2はアルキルであり、Pはアミン保護基である)の製造方法を提供し、該方法は、
(a)式(VII)の化合物(式中、Pはアミン保護基である)を還元して式IXの化合物を得る工程;および(b)式IXの化合物をアミン保護剤と反応させて式VIIIの化合物を得る工程、を含む。
【0055】
本発明はさらに、式VIIの化合物(式中、R2はアルキルである)の製造方法も提供する。該方法は、
(a)p−ハロトルエンをジアルキルマロネートおよびハロゲン化銅(I)と接触させることで、p−ハロトルエンをp−トリル−マロン酸ジアルキルエステルに変換する工程;
(b)p−トリル−マロン酸ジアルキルエステルをハロゲン化して(4−ハロメチルフェニル)−マロン酸ジアルキルエステルを得る工程;および
(c)(4−ハロメチルフェニル)−マロン酸ジアルキルエステルをベンジル−6−オキソ−2,3−ジアリール−4−モルホリンと接触させて、式VIIの化合物を得る工程、を包含する。
【0056】
本発明の方法の一実施態様は図1に図示される。それ故、例えば、p−ヨードトルエンを、水素化ナトリウムのような塩基の存在下でマロン酸ジ−tert−ブチルおよび塩化第一銅と接触させる。p−トリル−マロン酸ジアルキルエステルを生成するこの反応は、溶媒、好ましくはジオキサンおよびヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)を含む溶媒のような乾燥極性溶媒中で、約80から約120(C、好ましくは約90から約110℃の温度下で行う。終点において、反応混合物を室温(20−25℃)まで冷却し、続いてアンモニウム塩で停止させる。次いで、ジアルキルエステルを反応混合物から単離する。好ましくは、反応混合物を酢酸エチルのような抽出溶媒で抽出し、食塩水で洗浄し、乾燥する。次いで、抽出溶媒を、例えば蒸留によって除去し、得られたジアルキルエステルをクロマトグラフカラムで精製する。
【0057】
上記のように製造されたp−トリル−マロン酸ジアルキルエステルは公知のハロゲン化剤、例えばN−ブロモスクシンイミド(NBS)によってハロゲン化し得る。それ故、p−トリル−マロン酸ジアルキルエステルをCCl4のような適切な溶媒中、NBSおよび過酸化物とともに混合する。反応は、高温、好ましくは溶媒の還流温度で行う。生成した沈殿を除去し、所望の生成物を反応混合物の液体部から単離する。液体部を非極性溶媒で、好ましくは繰り返し抽出してもよく、合わせた非極性溶媒抽出物を乾燥させる。得られた生成物、すなわち(4−ブロモフェニル)マロン酸ジアルキルエステルを、好ましくはクロマトグラフカラムで精製する。
【0058】
上述のように合成した(4−ブロモフェニル)マロン酸ジアルキルエステルを、適切な塩基の存在下、ベンジル−6−オキソ−5,6−ジアリール−4−モルフォリン−カルボキシレートと接触させて、ベンジル−3−[ジアルキルオキシカルボニルメチル)フェニルメチル]−6−オキソ−5,6−ジアリール−4−モルフォリン−カルボキシレートを製造することができる。HMPAを含むテトラヒドロフランのような極性溶媒をこの反応を行うために用いる。反応は低温、好ましくは約−78℃で行う。リチウムビス(トリメチルシリル)アミドが適切な塩基の一例である。反応が完結した後、反応混合物をアンモニウム塩溶液で停止させる。所望の生成物を酢酸エチルのような非極性溶媒中に、好ましくは繰り返して抽出する。非極性溶媒抽出物を水洗し、乾燥し、濃縮する。生成物はクロマトグラフカラムで精製することができる。
【0059】
4−(ジアルキルオキシカルボニルメチル)−フェニルアラニンはベンジル−3−[ジアルキルオキシカルボニルメチル)フェニルメチル]−6−オキソ−5,6−ジアリール−4−モルフォリン−カルボキシレートを還元することで製造することができる。還元は水素および適切な触媒によって、例えば水素とパラジウム黒を用いて行うことができる。還元は少量の酸(例えば、酢酸)を含むテトラヒドロフラン−エタノール混合物のような溶媒中で行うことができる。水素圧は約45から約25psiに維持し得、還元は室温下で行うことができる。得られた生成物はエーテルで洗浄することで精製することができる。所望の立体化学の生成物は、ベンジル−6−オキソ−2,3−ジフェニル−4−モルフォリンの立体化学を選択することで得ることができる。それ故、ベンジル−3−[ジアルキルオキシカルボニルメチル)フェニルメチル]−6−オキソ−5,6−ジアリール−4−モルフォリン−カルボキシレートは、ベンジル(2R,3S)(−)−6−オキソ−2,3−ジフェニル−4−モルフォリンを選択することにより得ることができる。
【0060】
N−Fmoc−4−(ジアルキルオキシカルボニルメチル)−フェニルアラニンは、4−(ジアルキルオキシカルボニルメチル)−フェニルアラニンをアミン保護剤、例えばFmoc−OSuと反応させることで合成することができる。重炭酸ナトリウムのような塩基を反応に用いることができる。反応は例えばジオキサンおよび水を含む溶媒中、室温下で行うことができる。反応は完結するまで行う。反応の終点で、反応混合物を好ましくは0℃に冷却し、酸性化する。次いで、生成物を有機溶媒中、例えば酢酸エチル中に、好ましくは繰り返し抽出する。合わせた有機抽出物を水洗し、乾燥し、濃縮する。得られた粗生成物はクロマトグラフカラム、例えばシリカゲルカラムで精製することができる。
【0061】
本発明は式Iの化合物と共有結合したコンジュガントを含むコンジュゲートをさらに提供する。本発明のコンジュゲートは哺乳動物、好ましくはヒトの様々な疾患または状態の治療または予防における特定の用途も見出すことができる。ここで、コンジュゲートのフェニルアラニル部分は相互作用するかまたは相互作用を促進し、あるいは他のリガンドが疾患または状況の出発点または進行を招くドメインまたは受容体サイトと相互作用または結合することを防ぐ。このようなドメインの例にはSH2ドメインが挙げられる。このような疾患または状況の例には癌および自己免疫疾患のような増殖性疾患が挙げられる。このコンジュゲートはまた、診断、アッセイ、スクリーニングおよび試験における用途も見出す。
【0062】
コンジュガントは、上述のコンジュゲートを与える任意の適切な材料であり得る。コンジュガントはアミノ酸または核酸、例えば天然または合成のペプチドまたはヌクレオチドであり得る。コンジュガントは天然または合成ポリマー、例えば炭水化物ポリマーであり得る。好ましいコンジュゲートはアミノ酸を含むもので、例えば下記式Xのコンジュゲートである。
【0063】
それ故、本発明は、式:
W−Y−(AA)n−Z (X)
[式中、nは0〜15であり;
Yは、フェニル環、アミン末端およびカルボキシル末端を有するフェニルアラニル基であり、フェニル環は、ヒドロキシル、カルボキシル、ホルミル、カルボキシアルキル、カルボキシアルキルオキシ、ジカルボキシアルキル、ジカルボキシアルキルオキシ、ジカルボキシハロアルキル、ジカルボキシハロアルキルオキシおよびホスホノアルキル、ホスホノハロアルキルからなる群から選択される1つ以上の置換基を有し、置換基のアルキル部分は、非置換であっても、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、アルキル、アルコキシおよびケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
Wは、Yの窒素に結合する部分であり、アルキルカルボニル、オキサリル、アルキルアミノオキサリル、アリールアミノオキサリル、アリールアルキルアミノオキサリル、アルコキシオキサリル、カルボキシアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロシクリルアルキルカルボニル、アリールアルキルヘテロシクリルアルキルカルボニル、アリールオキシカルボニルおよびアリールアルコキシカルボニルからなる群から選択され、置換基のアリールおよびアルキル部分は、非置換であっても、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、アルキル、アルコキシおよびケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;Wのヘテロシクリル部分は、O、NおよびSからなる群から選択される少なくとも4個のヘテロ原子を含み;
AAは、そのアミン末端がYのカルボキシル末端に結合されるアミノ酸であり;
Zは、アリールアルキルアミノまたはアリールヘテロシクリルアルキルアミノである(ただし、フェニルアラニルのフェニル環が、アルキルアミド基に対してパラ位にホスホノアルキルまたはホスホノハロアルキル置換基を含み、オルトおよびメタ位が置換されていない場合、Wはアリールアルキルアミノでない)]の化合物またはその塩を提供する。
【0064】
上述した様々な基のアルキル部分は任意の適切な数の炭素原子、例えば1から約12個の炭素原子、好ましくは1から6個の炭素原子、より好ましくは1から4個の炭素原子を有し得る。上述した様々な基のアリール部分は任意の数の芳香環、例えば1から3個の6員環、好ましくは1または2個の環、より好ましくは1個の環を有し得る。それ故、例えば本発明は式XI[式中、Yが、フェニル環、アミン末端およびカルボキシル末端を有するフェニルアラニル基であり、フェニル環は、ヒドロキシル、カルボキシル、ホルミル、カルボキシC1−C6アルキル、カルボキシC1−C6アルキルオキシ、ジカルボキシC1−C6アルキル、ジカルボキシC1−C6アルキルオキシ、ジカルボキシハロC1−C6アルキル、ジカルボキシハロC1−C6アルキルオキシおよびホスホノC1−C6アルキル、ホスホノハロC1−C6アルキルからなる群から選択される1つ以上の置換基を有し、置換基のアルキル部分は、非置換であっても、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノC1−C6アルキル、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシおよびケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
Wは、Yの窒素に結合する部分であり、C1−C6アルキルカルボニル、オキサリル、C1−C6アルキルアミノオキサリル、アリールアミノオキサリル、アリールC1−C6アルキルアミノオキサリル、C1−C6アルコキシオキサリル、カルボキシC1−C6アルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロシクリルC1−C6アルキルカルボニル、アリールC1−C6アルキルヘテロシクリルC1−C6アルキルカルボニル、アリールオキシカルボニルおよびアリールC1−C6アルコキシカルボニルからなる群から選択され、置換基のアリールおよびアルキル部分は、非置換であても、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノC1−C6アルキル、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシおよびケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;Wのヘテロシクリル部分は、O、NおよびSからなる群から選択される少なくとも4個のヘテロ原子を含み;
AAは、そのアミン末端がYのカルボキシル末端に結合されるアミノ酸であり;
Zは、アリールC1−C6アルキルアミノまたはアリールヘテロシクリルC1−C6アルキルアミノである]の化合物またはそれらの塩を提供する。この化合物は、D、Lまたはそれらの混合物であり得る。
【0065】
式Xの好ましい化合物には、式中、Yが式XI
【0066】
【化43】
Figure 0004604161
【0067】
[式中、
Dは、式XII、XIIIまたはXIV:
【0068】
【化44】
Figure 0004604161
【0069】
(式中、R3およびR4は、同一であっても異なっていてもよく、水素、C1−C6アルキル、アリール、アリールC1−C6アルキル、C1−C6アルカリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;R5およびR6は、同一であっても異なっていてもよく、水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノおよびC1−C6アルコキシからなる群から選択される)を有し;
Eは、水素、ヒドロキシ、C1−C6アルキル、C1−C6アルキルカルボニル、カルボキシルおよびC1−C6アルキルカルボニルC1−C6アルキルからなる群から選択される]を有するものが挙げられる。
【0070】
本発明の化合物の特定の例には、式Xの化合物(式中、Dは式XII、XII、またはXIIIを有し、Eは水素、ヒドロキシまたはカルボキシルである)が挙げられる。いくつかの実施態様においては、R3、R4、R5およびR6は水素である。特定の実施態様では、式中、Dは式XIIを有し、Eはヒドロキシまたはカルボキシルであり、R3、R5およびR6は水素である化合物;およびDは式XIIIを有し、Eは水素であり、R3およびR4は水素であり、R5は水素、ヒドロキシ、アルキルオキシ、ハロ、ケトまたはアルキルであり、好ましくはR5は水素である化合物が挙げられる。
【0071】
特定の実施態様においては、WはC1−C6アルキルカルボニル、好ましくはC1−C3アルキルカルボニル、例えばアセチルである。いくつかの別の実施態様においては、Wはオキサリルまたはカルボキシメチルカルボニルである。いくつかの他の実施態様においては、Wはテトラゾリルカルボニル、好ましくはテトラゾリルメチルカルボニルである。いくつかの実施態様においては、Wはアリールメチルオキシカルボニル、好ましくはアミノフェニルメチルオキシカルボニル、より好ましくは3−アミノフェニル−1−メチルオキシカルボニルであり得る。Wはアリールオキシカルボニル、好ましくはナフチルオキシカルボニル、より好ましくはアミノナフチルオキシカルボニルでもあり得る。アミノナフチルオキシカルボニルの例は6−アミノ−1−ナフチルオキシカルボニルである。
【0072】
本発明は式Xの化合物(式中、Wはアリールメチルテトラゾリルメチルカルボニル、例えばフェニルメチルテトラゾリルメチルカルボニルである)も提供する。本発明はさらに式Xの化合物(式中、Wはアルコキシフェニルメチルテトラゾリルメチルカルボニル、例えばメトキシフェニルメチルテトラゾリルメチルカルボニルである)を提供する。
【0073】
Zがアリールアルキルアミノである式Xの化合物の実施態様において、Zのアリール部分が、式:
【0074】
【化45】
Figure 0004604161
【0075】
(式中、Q1は、水素、またはヒドロキシル、ハロ、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、アミノおよびC1−C6アシルアミノからなる群から選択される置換基である)を有する。
【0076】
Zのアリール部分は、好ましくはアリールの1−または2−位でZのアルキルアミノ部分に結合する。式XIの好ましい化合物は、式中Q1が水素またはメチルである化合物である。式XIの好ましい化合物は、式中Zがナフチルプロピルアミノである化合物である。
【0077】
式中、Zがアリールヘテロシクリルアルキルアミノである式Xの化合物の態様において、Zのヘテロシクリル部分は、式
【0078】
【化46】
Figure 0004604161
【0079】
(式中、Q2は、水素、またはヒドロキシル、ハロ、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、アミノおよびC1−C6アシルアミノからなる群から選択される置換基であり、FおよびGは、C、N、OおよびSからなる群から独立して選択される)を有する。好ましいFはCであり、好ましいGはNである。式Xの好ましい化合物は式中Q2が水素またはメチルである化合物である。
【0080】
式Xの化合物におけるアミノ酸セグメントまたは単位の数は0から15であり得る。より小さいn値を有する化合物が好ましい。例えば、式中nが1−10の化合物が好ましく;式中nが1−3の化合物がより好ましく;式中nが2の化合物がさらに好ましい。
【0081】
式Xの化合物には任意の適切なアミノ酸が挙げられ得る。例えば、アミノ酸は、グリシン、アラニン、バリン、ノルバリン、ロイシン、イソロイシン、ノルロイシン、α−アミノn−デカン酸、セリン、ホモセリン、スレオニン、メチオニン、システイン、S−アセチルアミノメチル−システイン、プロリン、トランス−3−ヒドロキシプロリンおよびトランス−4−ヒドロキシプロリン、フェニルアラニン、チロシン、4−アミノフェニルアラニン、4−ニトロフェニルアラニン、4−クロロフェニルアラニン、4−カルボキシフェニルアラニン、β−フェニルセリン β−ヒドロキシフェニルアラニン、フェニルグリシン、α−ナフチルアラニン、シクロヘキシルアラニン、シクロへキシルグリシン、4−アミノシクロヘキシルグリシン、4−アシルアミノシクロヘキシルグリシン、トリプトファン、インドリン−2−カルボン酸、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸、アスパラギン酸、アスパラギン、アミノマロン酸、アミノマロン酸モノアミド、グルタミン酸、グルタミン、ヒスチジン、アルギニン、リシン、N’−ベンジル−N’−メチル−リシン、N’,N’−ジベンジル−リシン、6−ヒドロキシリシン、オルニチン、α−アミノシクロペンタンカルボン酸、α−アミノシクロヘキサンカルボン酸、α−アミノシクロへプタンカルボン酸、α−(2−アミノ−2−ノルボルナン)−カルボン酸、α,γ−ジアミノ酪酸、α,β−ジアミノプロピオン酸、ホモフェニルアラニンおよびα−tert−ブチルグリシンを含む群、好ましくはそれらからなる群から選ばれ得る。
【0082】
好ましくは、アミノ酸は、ロイシン、イソロイシン、ノルロイシン、シクロヘキシルアラニン、シクロヘキシルグリシン、4−アミノシクロヘキシルグリシン、4−アシルアミノシクロヘキシルグリシン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン酸およびグルタミンからなる群から選ばれる。
【0083】
式Xの化合物は、フェニルアラニン部分(Y)に結合した第一のアミノ酸(AA1)およびAA1に結合したアスパラギンを含み、AA1が、シクロへキシルグリシン、アスパラギン酸、グルタミン酸、4−アミノシクロへキシルグリシン、4−アセチルアミノシクロヘキシルグリシン、ロイシンおよびイソロイシンからなる群から選択されることがさらに好ましい。式Xの好ましい化合物は式中AA1がシクロヘキシルグリシンである化合物である。
【0084】
式Xの化合物のさらなる例は図2に示される。式Iの化合物は当業者にとって公知の方法によって製造され得る。例えば、この化合物は固相または液相ペプチド合成法によって製造され得る。それ故、この化合物はアミノ酸またはペプチドを本発明の前駆体と反応させることで製造され得る。合成方法のいくつかの実施態様は実施例において例示する。
【0085】
本発明はさらに、医薬的に許容される担体および有効な(例えば、治療上または予防上有効な)量の少なくとも一つの上述した化合物、特に式Xの化合物を含む組成物を提供する。本発明はさらに、サンプルまたはSH2ドメインを含有する物質と式Xの化合物とを接触させる工程を含む、SH2ドメインのホスホプロテインとの結合を阻害する方法を提供する。
【0086】
本発明は、ホスホプロテインの哺乳動物のSH2ドメインとの結合の阻害に応答する状況の治療のための医薬の製造における式Xの化合物の使用を開示する。本発明は医薬における式Xの化合物の使用をさらに教示する。式Xの化合物は、Grb2−SH2ドメイン阻害剤としての使用を見出す。
【0087】
本明細書に記載される医薬的に許容し得る(例えば薬理学的に許容し得る)担体、例えば、ビヒクル、アジュバント、賦形剤または希釈剤は当業者に周知であって、一般に容易に入手可能である。医薬的に許容し得る担体は、活性化合物に対して化学的に不活性であるもの、および使用条件下で有害な副作用または毒性を有しないものであることが好ましい。
【0088】
担体の選択は特定の活性薬剤および組成物を投与するために使用される特定の方法によりある程度決定されるだろう。従って、本発明の医薬組成物の広範な種々の適当な製剤が存在する。以下に述べる経口、エアロゾル、非経口、皮下、静脈内、動脈内、筋肉内、腹腔内、包膜内、直腸および膣投与のための製剤は単に例示であって、決して限定されるものではない。
【0089】
経口投与に適した製剤は、(a)液剤(例えば、有効量の化合物が希釈剤(例えば、水、生理食塩水、またはオレンジジュース)に溶解したもの);(b)カプセル剤、カシェ剤(sachet)、錠剤、ロゼンジ剤およびトローチ剤(これらはそれぞれ所定量の活性成分を固体または顆粒として含む);(c)散剤;(d)適切な液体中の懸濁剤;および(e)適当な乳剤を含み得る。液体製剤は、医薬的に許容し得る界面活性剤、懸濁剤または乳剤を添加しているか添加していない、水およびアルコール(例えば、エタノール、ベンジルアルコールおよびポリエチレンアルコール)のような希釈剤を含み得る。カプセル剤形態は、例えば、界面活性剤、滑沢剤および不活性充填剤(例えば、ラクトース、スクロース、リン酸カルシウムおよびコーンスターチ)を含有する通常の硬質または軟質シェル型(hard- or soft-shelled)ゼラチンタイプのものであり得る。錠剤形態は、ラクトース、スクロース、マンニトール、コーンスターチ、ポテトスターチ、アルギン酸、微結晶性セルロース、アカシア、ゼラチン、グアーガム、コロイド状二酸化ケイ素、クロスカルメロースナトリウム、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸および他の賦形剤、着色剤、希釈剤、緩衝化剤、崩壊剤、湿潤剤、保存剤、香味剤および薬理学的に適合性の担体のうちの1つ以上を含むことができる。ロゼンジ剤形態は、香味料(通常、スクロースおよびアカシアまたはトラガカント)中に活性成分を含むことができ、ならびに香錠剤は、不活性基剤(例えば、ゼラチンおよびグリセリン、またはスクロースおよびアカシア)中に活性成分を含み、そして乳剤、ゲル等は、活性成分に加えて、当該分野で公知のような担体を含有する。
【0090】
本発明の化合物は、単独でまたは他の適当な構成成分と組み合わせて、吸入を介して投与されるエアロゾル製剤にすることができる。これらのエアロゾル製剤は、加圧された許容し得る推進剤(例えば、ジクロロジフルオロメタン、プロパン、窒素等)中に入れてもよい。また、これらはネブライザまたはアトマイザのような非加圧製剤用の医薬として製剤化され得る。
【0091】
非経口投与に適した製剤としては、水性および非水性の、等張性の無菌注射液剤(これは、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤、および製剤を意図するレシピエントの血液と等張にする溶質を含むことができる)、ならびに水性および非水性の無菌懸濁剤(これは、懸濁化剤、可溶化剤、粘稠化剤、安定化剤および保存剤を含むことができる)が挙げられる。医薬的に許容し得る界面活性剤(例えば、石鹸または洗剤)、懸濁化剤(例えば、ペクチン、カルボマー、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースまたはカルボキシメチルセルロース)または乳化剤および他の医薬的アジュバントを添加してまたは添加しないで、水、生理食塩水、水性デキストロースおよび関連する糖溶液、アルコール(例えば、エタノール、イソプロパノールまたはヘキサデシルアルコール)、グリコール類(例えば、プロピレングリコールまたはポリエチレングリコール)、グリセロールケタール類(例えば、2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノール)、エーテル類(例えば、ポリ(エチレングリコール)400)、オイル、脂肪酸、脂肪酸エステルまたはグリセリドまたはアセチル化脂肪酸グリセリドを含む、無菌液体または液体混合物のような、医薬的担体における生理的に許容し得る希釈剤中で化合物を投与し得る。
【0092】
非経口用製剤に使用することができるオイルとしては、石油、動物油、植物油または合成油が挙げられる。オイルの特定の例としては、ピーナツ油、大豆油、ごま油、綿実油、コーン油、オリーブ油、ワセリンおよび鉱物油が挙げられる。非経口製剤に使用するのに適当な脂肪酸としては、オレイン酸、ステアリン酸およびイソステアリン酸が挙げられる。オレイン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロピルは適当な脂肪酸エステルの例である。非経口製剤に使用するのに適当な石鹸としては、脂肪酸アルカリ金属塩、アンモニウム塩およびトリエタノールアミン塩が挙げられ、適当な界面活性剤としては、(a)カチオン性界面活性剤(例えば、ジメチルジアルキルアンモニウムハライドおよびアルキルピリジニウムハライド等)、(b)アニオン性界面活性剤(例えば、スルホン酸アルキル、スルホン酸アリールおよびスルホン酸オレフィン、硫酸アルキル、硫酸オレフィン、硫酸エーテルおよび硫酸モノグリセリドならびにスルホスクシネート等)、(c)非イオン性界面活性剤(例えば、脂肪酸アミンオキシド、脂肪酸アルカノールアミドおよびポリオキシエチレンポリプロピレンコポリマー等)、(d)両性界面活性剤(例えば、アルキル−β−アミノプロピオネートおよび2−アルキル−イミダゾリン第四級アンモニウム塩等)ならびに(e)それらの混合物が挙げられる。
【0093】
非経口製剤は、典型的には、溶液中に約0.5〜約25重量%の活性成分を含む。このような製剤において、適当な保存剤および緩衝剤を使用することができる。注射部位での刺激を最小限にするかまたは除去するために、このような組成物は、1以上の非イオン性界面活性剤を含有していてもよい。このような製剤中の界面活性剤の量は、典型的には、約5〜約15重量%の範囲である。適当な界面活性剤としては、ポリエチレンソルビタン脂肪酸エステル(例えば、モノオレイン酸ソルビタン)およびプロピレンオキシドとプロピレングリコールとの縮合によって形成されるエチレンオキシドと疎水性基剤との高分子量付加体が挙げられる。非経口製剤は、単回用量または多回用量のシールされた容器(例えば、アンプルおよびバイアル)中に存在することができ、使用直前に注射用の無菌液体担体(例えば、水)の添加のみを必要とするフリーズドライ(凍結乾燥)状態で保存することができる。即時調合注射液剤および懸濁剤は、前述した種類の無菌散剤、顆粒剤および錠剤から調製することができる。
【0094】
本発明の化合物は注射可能な製剤に製造されてもよい。注射可能な組成物に必要とされる有効な医薬担体は、当業者に周知である(例えば、Pharmaceutics and Pharmacy Practice, J.B. Lippincott Co., Philadelphia, PA, Banker and Chalmers, eds., pages 238-250 (1982)およびASHP Handbook on Injectable Drugs, Toisell, 4th ed., pages 622-630 (1986)参照)。
【0095】
さらに、本発明の化合物は、種々の基剤(例えば、乳化基剤または水溶性基剤)と混合することにより坐剤に製造することができる。膣投与に適した製剤は、活性成分に加えて、当該分野で適切であることが公知であるような担体を含有する、ペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、泡状物またはスプレー剤として提供されてもよい。
【0096】
適当な用量および投与計画は、当業者に公知の従来の用量反応域検出技術によって決定することができる。一般に、治療は、化合物の最適用量よりも少量の投薬量で開始される。その後、投薬量は、その状況下での最適の効果に達するまで、少量ずつ増加される。便利のために、所望であれば、1日の全投与量は一日の間で部分に分割され投与されてもよい。特定の化合物を適当な投与量でかつ適当に投与することにより、本発明は広い範囲の応答を提供する。典型的には、投与量は約0.001〜約1000mg/処置される動物のkg体重/日の範囲である。好ましい投与量は約0.01〜約10mg/kg体重/日の範囲であり、さらに好ましい投与量は約0.01〜約1mg/kg体重/日の範囲である。
【0097】
式Xの化合物は、それらがインビボでの使用中に出くわす酵素に対してまたは該酵素の存在下で安定であるという利点を有する。式Xの化合物はインビトロおよびインビボでの適用において用途を見出すことができる。例えば、該化合物は、分子のプローブ(probe)としての用途ならびに細胞または組織の受容体または結合部位を同定、単離および/または定量するためのアッセイにおける用途を発見することができる。式Xの化合物はまた、SH2ドメインを伴う種々の疾患または状況(condition)の治療における効能を研究するためのインビボの用途を発見することができる。
【0098】
本発明はさらに、本発明の化合物の使用によって哺乳動物における疾患、状態(state)もしくは状況の予防方法または治療方法を提供する。1つの実施態様では、該方法は疾患、状態または状況の予防を含む。別の実施態様では該方法は既存の疾患、状態または状況の治療を含む。
【0099】
好ましくは、該方法はホスホプロテインと結合しているSH2ドメインの阻害を含む。SH2ドメインは1以上の以下のタンパク質を含んでもよい。:Src、Lck、Eps、rasGTPase−活性化タンパク質(GAP)、ホスホリパーゼC、ホスホイノシトール−3(Pl−3)キナーゼ、Fyn、Lyk、Fgr、Fes、ZAP−70、Sem−5、p85、SHPTP1、SHPTP2、コルクスクリュー、Syk、Lyn、Yes、Hck、Dsrc、Tec、Atk/Bpk、Itk/Tsk、Arg、Csk、テンシン、Vav、Emt、Grb2、BCR−Abl、Shc、Nck、Crk、CrkL、Syp、Blk、113TF、91TF、Tyk2、特にSrc、ホスホリパーゼC、ホスホイノシトール(phoshoinositol)−3(pl−3)キナーゼ、Grb2、BCR−Abl、Shc、Nck、Crk、CrkL、Syp、Blk、113TF、91TFおよびTyk2。
【0100】
該方法は哺乳動物に1以上の本発明の化合物を投与する工程を含む。疾患、状態、状況は、癌(例えば、乳癌もしくは卵巣癌)または腫瘍(例えば固形腫瘍(例えば脳腫瘍、前立腺腫瘍等))、慢性骨髄性白血病を含む白血病、リンパ腫、自己免疫疾患、炎症性疾患、代謝性疾患、糖尿病、肥満症、あるいは心血管疾患であり得る。
【0101】
本発明はさらに、治療と組み合わせて化合物を投与する工程を含む、哺乳動物に施される治療の治療効果を高める方法を提供する。組み合わせるとは、例えば治療薬剤の投与前、投与と同時または投与後に、該阻害剤を任意の適当な方法で使用することができることを意味する。SH2ドメイン結合阻害剤が当業者に公知の他の治療と組み合わせて使用される場合、相乗効果が観察される。この阻害剤は化学療法治療の細胞毒性を強める。癌治療はこの組み合わせ治療に特に適当である。
【0102】
癌は任意の多くの機構を伴い得る。ヒト乳癌の大部分は、連続的な細胞内増殖を達成する手段としての増殖因子受容体の活性化を経由するRasシグナル経路の活性化による。例えば、癌はHer−2/neuの過剰発現を伴い得る。癌はBCR−AblまたはerbB−2受容体の発現によりもたらされ得る。p185 erbB−2過剰発現によって形質転換される細胞において、Grb2機能にそのSH2ドメインで作用している治療剤は、ras経路へのシグナル伝達の流れを妨げて、その後癌表現型の逆転をもたらし得る。
【0103】
治療的処置には化学療法、放射線療法および/または生物学的療法を挙げることができる。化学療法の例には、癌治療剤(例えばアルキル化剤、ホルモン剤、代謝拮抗剤、天然産物および多種多様な薬剤の使用が挙げられる。癌治療剤の特定の例には、パクリタキセル、5−フルオロウラシルおよびドキソルビシンが挙げられる。生物学的療法の例には、タンパク質(例えば、抗体(モノクローナルもしくはポリクローナル)または組み換え型タンパク質)の使用が挙げられる。抗体の例はハーセプチンであり、それはerbB−2受容体阻害を目的としている。実施態様では、治療効果を高めることには、哺乳動物における細胞生存因子をブロックすることおよび/または細胞アポトーシスを誘発する(例えば、強化するかまたは加速する)ことが挙げられる。治療はインビボおよび/またはインビトロで実行され得る。
【0104】
本発明はさらに、哺乳動物におけるMAPキナーゼ活性を阻害する方法を提供する。MAPキナーゼは、細胞増殖および分化の調節において重大な役割を果たすタンパク質キナーゼカスケードにおいて機能する。MAPキナーゼは増殖因子、サイトカインおよびホルモンを含む種々のシグナルによってGrb2および他のシグナルタンパク質を介して活性化される。例えば、細胞内MAPキナーゼのトレオニンおよびチロシンのリン酸エステル化の状態は、MAPキナーゼのリン酸エステル化されたトレオニンおよびチロシン残基を特異的に認識するポリクローナル抗体を用いる増殖因子ヘレグリン(HRG)で処理されたMDA−453細胞中で決定される。MAPキナーゼ活性の用量依存的な阻害はMDA−MB−453細胞中で観察される。MAPキナーゼ阻害のIC50値は化合物126について12.5μMであり、細胞増殖阻害と一致する。
【0105】
Grb2 SH2結合阻害剤は、活性化されたPTK受容体とGrb2の会合または結合を阻害するのに効果的である。PTK受容体を含むホスホチロシン化された(phosphotyrosinylated)タンパク質と固有のGrb2タンパク質の相互作用はGrb2を免疫沈降させることおよび抗ホスホチロシンウェスタンブロッティングを用いて共沈されるホスホチロシン化されたタンパク質の量を検出することによってモニタリングされ得る。例えば、化合物126、MDA−MB−453、BT−474およびSKBr3については、過剰発現したp185erbB−2に対応するバンドを含むリン酸エステル化されたタンパク質を大量に示す。MDA−MB−468およびMDA−MB−231細胞はEGFRの過剰発現に対応する170キロダルトンで、リン酸エステル化されたタンパク質を低いレベルで適度に示す。erbB−2を発現するよう操作されたNIH/3T3線維芽細胞は増殖阻害もまた示す。
【0106】
本発明の化合物は細胞分裂停止効果を発揮する。例えば、化合物126はerbB−2受容体過剰発現を介するGrb2活性を有するMDA−MB−453細胞を阻害する。腫瘍増殖阻害はまた、化合物126を投与した無胸腺マウス中のMDA−453/M1乳癌異種移植片でもまた見られる。本発明の化合物は毒性を含まないか、または実質的に含まない。例えば、ヒト乳癌細胞株BT−474細胞を導入されたメスのヌードマウスにおいて、全身的な毒性は化合物126に関して観察されない。
【0107】
【実施例】
以下の実施例は本発明をさらに具体的に説明するが、勿論、いかなる場合でも発明の範囲を限定して解釈すべきではない。
【0108】
実施例1
本実施例は式Iの特定の化合物の製造方法および特徴づける方法を具体的に示す。合成手順は図1において図解で例示する。
【0109】
p−トリル−マロン酸 ジ−tert−ブチルエステル(2)
HMPA(3.5ml)を含む無水ジオキサン(50ml)中の水素化ナトリウム(60%,1.2g,30mmol)懸濁液に、ジ−tert−ブチルマロン酸(6.488g,30mmol)およびp−ヨードトルエン(1)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。得られた溶液に臭化銅(I)(5.163g,36mmol,1.2当量)を添加し、混合物を還流温度に加熱した。その後反応混合物を室温に冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液(30ml)を添加して反応をクエンチし、生成物を酢酸エチル(50ml×3)で抽出し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を蒸発させ、得られた油状の残渣をクロマトグラフィーで精製して、p−トリル−マロン酸 ジ−tert−ブチルエステル5.072g(収率55.2%)を白色固体として得た。1H NMR (CDCl3) δ: 7.275 (2H, d, J = 8.06 Hz), 7.161 (2H, d, J = 8.05 Hz), 4.397 (1H, s), 2.344 (3H, s), 1.471 (18H, s) ppm. FABMS (+Ve), m/z 307 [MH+], 251 [MH+ - C4H8], 195 [MH+ - 2C4H8]. Anal. calcd. for C18H26O4: C, 70.6; H, 8.6. Found: C, 70.34; H, 8.62.
【0110】
(4−ブロモメチルフェニル)−マロン酸 ジ−tert−ブチルエステル(3)
p−トリル−マロン酸 ジ−tert−ブチルエステル(5.695g,16.6mmol)を80mlのCCl4に溶解した。この溶液にN−ブロモスクシンイミド(3.309g,16.6mmol,1当量)および過酸化ベンゾイル(220mg)を添加し、反応混合物をアルゴン下還流させた;反応混合物をその後室温に冷却し、形成された沈殿物を濾取しヘキサンで洗浄した。合わせた有機層を乾燥し、得られた残渣をクロマトグラフィーで精製して(4−ブロモメチルフェニル)−マロン酸 ジ−tert−ブチルエステル(4.2559g、収率59.5%)を白色固体として得た。1H NMR (CDCl3) δ: 7.379 (4H, s), 4.493 (2H, s), 4.435 (1H, s), 1.473 (18H, s) ppm. FABMS (+Ve), m/z 387 [MH+, 81Br], 385 [MH+, 79Br], 331 [MH+ - C4H8, 81Br], 329 [MH+ - C4H8, 79Br], 275 [MH+ - 2C4H8, 81Br], 273 [MH+ - 2C4H8, 79Br]. Anal. calcd. for C18H25BrO4: C, 56.1; H,6.5; Br, 20.7. Found: C, 55.52; H, 6.38; Br, 21.85.
【0111】
ベンジル (3S,5S,6R)−3−[4−(ジ−tert−ブトキシカルボニル−メチル)フェニルメチル]−(−)−6−オキソ−5,6−ジフェニル−4−モルホリン−カルボキシレート(4)
アルゴン雰囲気下、−78℃に冷却したベンジル (2R,3S)−(−)−6−オキソ−2,3−ジフェニル−4−モルホリン−カルボキシレート(2.688g,6.94mmol)の無水テトラヒドロフラン(60ml)およびHMPA(4.6ml)溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0Mヘキサン溶液,7.29ml,7.29mmol,1.05当量)を添加した。反応混合物を−78℃で1時間撹拌した。2−(4−ブロモメチルフェニル)−マロン酸 ジ−tert−ブチルエステル(2.6755g,6.94mmol)のTHF溶液を、−78℃でゆっくりとシリンジで添加し、混合物を最初−78℃で2時間撹拌し、次いで温度を室温に上昇させ、混合物を一晩撹拌した。次いで混合物をNH4Cl水溶液(10ml)でクエンチし、水(35ml)で希釈した。混合物を酢酸エチルで繰り返し抽出し、合わせた有機抽出物を水、NH4Cl水溶液およびブラインで連続して洗浄し、Na2SO4で乾燥した。濃縮およびシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル,6:1〜3:1)による精製により、ベンジル (3S,5S,6R)−3−[4−(ジ−tert−ブトキシカルボニル−メチル)フェニルメチル]−(−)−6−オキソ−5,6−ジフェニル−4−モルホリンカルボキシレート(1.88g,収率39.2%)を白色固体として得た。1H NMR (CDCl3) (二つの配座異性体が23℃で5:7の比で観察された) δ: 7.462〜7.354 (3H, m, 重なっている), 7.285〜7.046 (10 H, m, 重なっている), 6.914〜6.720 (4H, m, 重なっている), 6.546 (2H, m, 重なっている); 主要な配座異性体: 5.374 (1H, d, J = 2.69 Hz, -PhCHOOC-), 5.172〜5.045 (3H, m, 重なっている, -OOCCH-N, -PhCHN-, OCH2Ph), 4.960 (1H, d, J = 13.19 Hz, OCH2Ph), 4.655 [1H, s, (tBuOOC)2CH-], 3.606〜3.518 (1H, dd, J = 8.06, 13.43 Hz, -CH2-CHNCOO), 3.455〜3.358 (1H, m, -CH2-CHNCOO), 1.420 (9H, s), 1.394 (9H, s) ppm; 少数の配座異性体: 5.708 (1H, d,
J = 2.20 Hz, -PhCHOOC-), 5.172〜5.045 (4H, m, 重なっている, -OOCCH-N, -PhCHN-, OCH2Ph), 4.626 [1H, s, (tBuOOC)2CH-], 3.606〜3.350 (2H, m, 重なっている, -CH2-CHNCOO), 1.421 (9H, s), 1.397 (9H, s) ppm; FABMS (+ve), m/z 580.5 [MH+ -2 C4H8], 536.5 [MH+ - 2C4H8 - CO2], 492.5 [MH+ - 2C4H8 - 2CO2]. Anal. calcd. for C42H45NO8: C, 72.9; H, 6.6; N, 2.0. Found: C, 72.62; H, 6.69; N, 1.85.
【0112】
4−(ジ−tert−ブトキシカルボニル−メチル)−L−フェニルアラニン(5)
ベンジル (3S,5S,6R)−3−[4−(ジ−tert−ブトキシカルボニル−メチル)フェニルメチル]−(−)−6−オキソ−5,6−ジフェニル−4−モルホリンカルボキシレート(1.78g,2.57mmol)をTHF−EtOH混合物(1:1,15ml,AcOHを2滴添加して反応を促進した)中に溶解させて高圧下(45psi〜20psiまたは310kPa〜約138kPa)室温で(24時間)パラジウム黒(200mg)で水素化した。混合物を濾過して固体をMeOHで洗浄した。有機層を合わせて濃縮し、白色の粘着性固体を得た。固体をエーテルで徹底的に洗浄して1,2−ジフェニルエタンを除き、減圧下乾燥して4−(ジ−tert−ブトキシカルボニル−メチル)−L−フェニルアラニンを白色粉体(842mg,86.3%)として得た。1H NMR (DMSO) δ: 7.251 (4H, s), 4.590 (1H, s), 3.422〜3.316 (3H, m, OOCCH-N, -NH2), 3.17〜3.01 (1H, m, -CH2-CHNCOO), 2.943〜2.785 (1H, m, -CH2-CHNCO),
1.416 (18H, S) ppm; FABMS (+Ve), m/z 268 [MH+ -2 C4H8]. Anal. calcd. for C20H29NO6: C, 63.3; H, 7.7; N, 3.7. Found: C, 63.26; H, 7.82; N, 3.52.
【0113】
N−Fmoc−4−(ジ−tert−ブトキシカルボニル−メチル)−L−フェニルアラニン(6)
4−(ジ−tert−ブトキシカルボニル−メチル)−L−フェニルアラニン(818mg,2.16mmol)、Fmoc−OSu(727mg,2.16mmol)およびNaHCO3(906mg,10.8mmol,5当量)の48mlのジオキサン−水(1:1)混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、0.2MHCl(180ml)で酸性にした。反応生成物を酢酸エチルで抽出し(30mlx3)、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)そして濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(CDCl3−EtOAc−MeOH)で精製してN−Fmoc−4−(ジ−tert−ブトキシカルボニル−メチル)−L−フェニルアラニンを白色固体として得た(650mg,50.7%)。1H NMR (DMSO) δ: 12.704 (1H, s, br), 7.786 (2H, d, J = 7.32 Hz), 7.760 (1H, d, J = 8.54 Hz), 7.658 (2H, t, J = 7.81 Hz), 7.435〜7.200 (4H, m), 7.254 (4H, s), 4.586 (1H, s), 4.274〜4.081 (4H, m), 3.111〜3.040 (1H, dd, J = 4.40, 13.67 Hz), 2.913〜2.815 (1H, dd, J = 10.75, 13.92 Hz), 1.390 (1H, s), 1.380 (1H, s). FABMS (+Ve), m/z 602 [MH+], 546 [MH+ - C4H8], 490 [MH+ -2 C4H8]. Anal. calcd. for C20H29NO6: C, 66.90; H, 6.5; N, 2.3. Found: C, 69.40; H, 6.67; N, 2.24.
【0114】
実施例2
本実施例は式Xの実施態様の製造方法を具体的に示す。反応を図4〜14に図示する。
【0115】
化合物8
化合物7(45.5mg,0.1mmol)の無水DMF(2ml)溶液にN−Fmoc−4−(ジ−tert−ブトキシカルボニル−メチル)−L−フェニルアラニン(60.1mg,0.1mmol)、HOBt.H2O(13.5mg,0.1mmol)およびDIPCDI(15.6μl,0.1mmol)を無水DMF(2ml)中室温で(10分)反応させることで形成される活性エステル溶液を添加した。次いで、反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を高減圧下で除去し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(CHCl3−EtOAc−MeOH混合物)で精製して目的の生成物である化合物8を白色泡状体として得た(収率100%)。1H NMR (CDCl3) δ: 8.01 (2H, m), 7.81〜7.71 (6H, m), 7.50〜6.95 (12H, m), 6.58 (1H, s), 5.56 (3H, m), 4.69 (1H, m), 4.55〜4.40 (1H, m), 4.40 (1H, s), 4.31 (2H, d, J = 6.84 Hz), 4.09 (1H, m), 3.34 (1H, m), 3.12〜2.88 (5 H, m), 2.63 (1H, dd, J = 4.4, 15.1 Hz), 2.05〜1.11 (12H, m), 1.46 (18H, s) ppm. FABMS (+Ve), m/z 1009 [MH+].
【0116】
化合物9
化合物8(0.05mmol)の無水アセトニトリル(2ml)溶液にピペリジン(40μl,0.4mmol,8当量)を添加し、溶液を室温で3時間撹拌した。反応の終わりに、溶媒と過剰のピペリジンを高減圧下で除いた。得られた残渣を無水DMF(2ml)に溶解させた。得られた溶液にジイソプロピルエチルアミン(13μl,0.075mmol,1.5当量)を添加し、次いでtert−ブチルオキサリルクロライド(9.5μl,0.075mmol,1.5当量)を添加した。溶液を室温で一晩撹拌した。混合物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(CHCl3−EtOAc−MeOH混合物)で精製して生成物22.8mg(収率50%)を白色泡状体として得た。1H NMR (CDCl3) δ: 8.02 (2H, m), 7.81〜7.21 (13H, m), 6.69 (1H, s),6.38 (1H, s), 4.67 (2H, m), 4.40 (1H, s), 3.43〜2.88 (7 H, m), 2.56 (1H, dd, J = 4.88, 14.89 Hz),
2.05〜0.94 (12H, m), 1.464 (18H, s), 1.457 (9H, s) ppm. FABMS (+Ve), m/z 914 [MH+], HR-FABMS calcd for C50H67N5O11 m/z 913.4837 (M+), 914.4915 (MH+), found 913.4837, 914.4915.
【0117】
化合物10
化合物8(0.05mmol)の無水アセトニトリル(2ml)溶液にピペリジン(40μl,0.4mmol,8当量)を添加して、溶液を室温で3時間撹拌した。反応の終わりに、溶媒および過剰のピペリジンを高減圧下で除いた。残渣を無水アセトニトリル(3.0ml)に溶解してN−アセチルイミダゾール(55mg,0.5mmol,10当量)で処理した。溶液を室温で一晩撹拌した。溶媒を除き、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(CHCl3−EtOAc−MeOH混合物)で精製して生成物(38.9mg、収率94%)を白色泡状体として得た。1H NMR (CDCl3) δ: 8.03 (2H, m), 7.81 (1H, m), 7.63 (3H, m), 7.46〜7.05 (9H, m), 6.65 (2H, m), 4.67 (2H, m), 4.40 (1H, s), 3.34 (2H, m), 3.12〜2.89 (5 H, m), 2.55 (1H, dd, J = 4.60, 15.1 Hz), 1.806 (3H, s), 2.04〜1.15 (12H, m), 1.46 (18H, s) ppm. FABMS (+Ve), m/z 828 [MH+], 772 [MH+ - C4H8], HR-FABMS calcd for C46H61N5O9 m/z 827.4469 (M+), 828.4548(MH+), found 827.4469, 828.4548.
【0118】
化合物11
化合物10(22.3mg,0.0244mmol)のTFA−H2O−トリエチルシラン(1.85ml−0.1ml−50μl)溶液を室温で1時間撹拌し、次いで溶媒を高減圧下で蒸発させた。水(5ml)を添加して、混合物を再び蒸発させて残存しているTFAを除いた。本手順を2回繰り返した。得られた粗生成物をMeCN:H2O(1:1,さらに0.1%TFA6mlを加えた)に溶解させて、濾過し、AdvantageC18カラム(250mmx20mm径)を用いて流速:10ml/分で線状勾配5%Bから100%Bまで40分以上かけてHPLCによって精製した;溶媒A:0.1%TFA水溶液;溶媒B:0.1%TFA MeCN溶液。化合物11(9.4mg,52%)を白色固体として得た。1H NMR (DMSO) δ: 8.82 (1H, s), 8.08 (1H, m), 8.00 (1H, d, J = 7.33 Hz), 7.89 (1H, m), 7.74 (1H, m), 7.53〜7.20 (10H, m), 6.92 (1H, s), 4.73 (1H, m), 4.60 (1H, s), 4.36 (1H, m), 3.25〜2.93 (6H, m), 2.69 (1H, dd, J = 6.75, 15.4 Hz), 2.52 (1H, m), 2.08〜1.12 (12H, m) ppm. FABMS (-Ve), m/z 744 [M-H], 700 [M-H- CO2], HR-FABMS calcd for C38H43N5O11 m/z 745.2959 (M), 744.2881(M-H), found 745.2959, 744.2881.
【0119】
化合物12
10(38.4mg,0.047mmol)のTFA−H2O−トリエチルシラン(1.85ml−0.1ml−50μl)溶液を室温で1時間撹拌した。溶媒を高減圧下で蒸発させた。5mlの水を添加して、混合物を再び蒸発させて残存しているTFAを除いた。本手順を2回繰り返した。得られた粗生成物をMeCN:H2O(1:1,さらに0.1%TFA10mlを加えた)に溶解させて、濾過し、AdvantageC18カラム(250mmx20mm径)を用いて流速:10ml/分で線状勾配5%Bから100%Bまで40分以上かけてHPLCによって精製した;溶媒A:0.1%TFA水溶液;溶媒B:0.1%TFA MeCN溶液。化合物12(24.5mg,73%)を白色固体として得た。1H NMR (DMSO) δ: 8.25 (2H, m), 8.08 (1H, m), 7.99 (1H, m), 7.90 (1H, m), 7.74 (1H, m0, 7.51〜7.18 (10H, m), 6.90 (1H, s), 4.65 (1H, m), 4.60 (1H, s), 4.36 (1H, m), 3.35〜2.98 (5H, m), 2.82〜2.56 (3H, m), 1.78 (3H, s), 2.08〜1.12 (12H, m) ppm. FABMS (-Ve), m/z 714 [M-H], 670 [M-H- CO2], 626 [M-H- 2CO2], HR-FABMS calcd for C38H45N5O9 m/z 715.3217 (M), 714.3139(M-H), found 745.2959, 744.2881.
【0120】
化合物13
化合物7(63.6mg,0.14mmol)の無水DMF(2ml)溶液に、無水DMF(2ml)中室温(10分)でN−Fmoc−[3−アセトキシ−4−(tert−ブトキシカルボニル)メチル]−L−フェニルアラニン(78.3mg,0.14mmol)、HOBt.H2O(18.9mg,0.14mmol)およびDIPCDI(21.8μl,0.14mmol)によって形成された活性エステル溶液を添加した。次いで、合わせた反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を高減圧下で除いて得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(CHCl3−EtOAc−MeOH混合物)で精製して化合物13(123.7mg,収率91.4%)を白色泡状体として得た。1H NMR (CDCl3) δ: 8.03 (2H, m), 7.82〜7.23 (17 H, m), 7.17 (1H, d, J = 7.81 Hz), 6.95 (2H, m), 6.79 (1H, s), 6.26 (1H, s), 4.69 (1H, m), 4.46〜4.34 (3H, m), 4.14 (1H, m), 3.42 (2H, s), 3.41〜3.32 (2H, m), 3.14〜2.94 (4H, m), 2.64〜2.45 (2H, m), 2.27 (3H, s), 2.06〜1.11 (12H, m) ppm, 1.42 (9H, s). FABMS (+Ve), m/z 966 [MH+], 949 [MH+-NH3].
【0121】
化合物14
化合物13(61.4mg,0.064mmol)の無水アセトニトリル(2.5ml)溶液にピペリジン(50μl,0.51mmol,8当量)を添加し、溶液を室温で3時間撹拌した。溶媒および過剰のピペリジンを高減圧下で除いた。得られた残渣を無水DMF(2ml)に溶解させて、溶液にジイソプロピルエチルアミン(22μl,0.126mmol,2当量)を添加し、次いでtert−ブチルオキサリルクロライド(16μl,0.126mmol,2当量)を添加した。溶液を室温で一晩撹拌した。溶液を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(CHCl3−EtOAc−MeOH混合物)で精製して化合物14を51mg(収率92%)白色泡状体として得た。1H NMR (CDCl3) δ: 8.04〜7.00 (12H, m), 6.79 (1H, s), 6.70 (1H, d, J = 1.22 Hz), 6.46 (2H, m), 4.80〜4.60 (2H, m), 3.53 (2H, s), 3.45〜2.76 (7H, m), 2.56 (1H, dd, J = 4.88, 15.13 Hz), 2.28 (3H, s), 2.18〜1.15 (12H, m), 1.50 (9H, s), 1.46 (9H, s). FABMS (+Ve), m/z 872 [MH+].
【0122】
化合物15
化合物13(61.4mg,0.064mmol)の無水アセトニトリル(2.5ml)溶液にピペリジン(50μl,0.51mmol,8当量)を添加し、溶液を室温で3時間撹拌した。溶媒および過剰のピペリジンを高減圧下で除いた。残渣を無水アセトニトリル(3.0ml)に溶解させてN−アセチルイミダゾール(69.3mg,0.63mmol,10当量)で処理した。溶液を室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下30℃で除き、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(CHCl3−EtOAc−MeOH混合物)で精製して生成物、化合物15(41mg、収率82%)を白色泡状体として得た。1H NMR (CDCl3) δ: 8.033 (2H, m), 7.81 (1H, m), 7.68 (1H, m), 7.57〜7.33 (6H, m), 7.26〜6.95 (5H, m), 6.42 (1H, s),6.27 (1H, d, J = 7.3 Hz), 4.66 (2H, m), 3.42 (2H, s), 3.37〜3.31 (2H, m), 3.14〜2.87 (5H, m), 2.55 (1H, dd, J = 4.88, 15.13 Hz), 2.28 (3H, s), 1.83 (3H, s), 2.07〜1.12 (12H, m), 1.42 (9H, s). FABMS (+Ve), m/z 786 [MH+], 769 [MH+-NH3].
【0123】
化合物16
フェネチルアミン(100μl,0.6mmol,10当量)を含む化合物14(51mg,0.058mmol)のベンゼン(3ml)溶液を室温で2.5時間撹拌し、ベンゼンを蒸発させた。残渣をTFA−水−トリエチルシラン混合物(3.7ml:0.2ml:0.1ml)で1時間処理し、次いで室温で高減圧下で乾燥させた。水(5ml)を混合物に添加し、混合物を再び乾燥して残存しているTFAを除いた。本手順を2回繰り返した。得られた粗生成物をMeCN:H2O(1:1、さらに0.1%TFA10mlを加えた)に溶解させて、濾過し、AdvantageC18カラム(250mmx20mm径)を用いて流速:10ml/分でそして線状勾配5%Bから100%Bまで40分以上かけてHPLCによって精製した;溶媒A:0.1%TFA水溶液;溶媒B:0.1%TFA MeCN溶液。化合物16(17.7mg,42.5%)を白色固体として得た。1H NMR (DMSO) δ: 9.33 (1H, s, -OH), 8.83 (1H, m), 8.46 (1H, d, J = 7.81 Hz), 8.32 (1H, s), 8.09 (1H, m), 7.92 (2H, m), 7.74 (1H, m), 7.57〜7.45 (6H, m), 7.28〜7.13 (5H, m), 6.96 (2H, m), 6.69 (1H, s), 6.59 (1H, dd, J = 7.82 Hz), 4.67 (1H, m), 4.40 (1H, m), 3.40 (2H, s), 3.31 (2H, q, J = 6.35 Hz), 3.20〜3.01 (5H, m), 2.87 (1H, dd, J = 10.50, 15.20Hz), 2.76〜2.68 (3H, m), 2.65〜2.33 (1H, dd, J = 6.34, 14.90 Hz), 1.96〜1.18 (12H, m). FABMS (-Ve), m/z 819.5 [M-H], 775.4 [M- H-CO2]. HR-FABMS calcd for C37H43N5O10 m/z 716.2932 (M-H).
【0124】
化合物17
フェネチルアミン(100μl,0.6mmol,10当量)を含む化合物15(41mg,0.052mmol)のベンゼン(3ml)溶液を室温で2.5時間撹拌し、ベンゼンを蒸発させた。得られた残渣をTFA−水−トリエチルシラン混合物(3.7ml:0.2ml:0.1ml)で1時間処理し、次いで室温で高減圧下で乾燥させた。水(4ml)を混合物に添加し、そして混合物を再び乾燥して残存しているTFAを除いた。この手順を2回繰り返した。得られた粗生成物をMeCN:H2O(1:1、さらに0.1%TFA10mlを加えた)に溶解させて、濾過し、AdvantageC18カラム(250mmx20mm径)を用いて流速:10ml/分で線状勾配5%Bから100%Bまで40分以上かけてHPLCによって精製した;溶媒A:0.1%TFA水溶液;溶媒B:0.1%TFA MeCN溶液。生成物106C−96を白色固体として得た(24.7.7mg,69%)。1H NMR (DMSO) δ:9.29 (1H, s, br, -OH), 8.20 (2H, m), 8.08 (1H, m), 7.96 (1H, d, J = 7.82 Hz), 7.90〜7.87 (1H, m), 7.74 (1H, m), 7.53〜7.33 (6H, m), 6.96 (1H, d, J = 7.81 Hz), 6.90 (1H, s), 6.70 (1H, s), 6.64 (1H, d, J = 7.81 Hz), 4.61 (1H, m), , 4.36 (1H, m), 3.41 (2H, s), 3.17 (2H, m), 3.07〜2.93 (3H, m), 2.75〜2.56 (3H, m), 1.78 (3H, s), 1.98〜1.14 (12H, m). FABMS (+Ve), m/z 710 [M+ Na+], 688 [MH+], 671 (MH+-NH3). HR-FABMS calcd for C37H46N5O8 (MH+) m/z 688.3346.
【0125】
式Xの化合物(18〜20)を製造するさらなる実施例は図3に記載されている。
【0126】
実施例3
本実施例は式Iの化合物のいくつかの製造方法を例示する。含まれる反応は図14で図示される。
【0127】
2−カルボキシメチル-5-メチル-安息香酸を発表された方法(J. Org. Chem., 4689 (1962))に従って調製した。
【0128】
2−Tert−ブトキシカルボニルメチル−5−メチル安息香酸 tert−ブチルエステル(21)
0℃に保った2−カルボキシメチル−5−メチル−安息香酸(2.544g,13.1mmol)の無水ジクロロメタン(70ml)懸濁液にtert−ブチル2,2,2−トリクロロアセトイミデート(acetimidate)(11.47mg,52.4mmol,2当量)シクロヘキサン(85ml)溶液を添加した。次いでBBr3(0.52ml)を添加し、反応混合物を室温に昇温して16時間撹拌した。固体NaHCO3を添加して反応をクエンチし、固形沈殿物を濾過してエーテルで洗浄した。合わせた洗浄有機層を蒸発乾固し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製して2−tert−ブトキシカルボニルメチル−5−メチル安息香酸 tert−ブチルエステル3.345g(83.3%)をオイルとして得た。1H NMR (CDCl3): 7.718 (1H, s), 7.227 (1H, d, J = 7.57 Hz), 3.910 (2H, s), 2.362 (3H, s), 1.584 (9H, s), 1.443 (9H, s). FABMS (+Ve), m/z 307 [MH+], 251 [MH+ - C4H8], 195 [MH+ - 2C4H8]. Anal. calcd. for C18H26O4: C, 70.6; H, 8.6. Found: C, 70.82; H, 8.53.
【0129】
2−Tert−ブトキシカルボニルメチル−5−ブロモメチル安息香酸 tert−ブチルエステル(22)
2−Tert−ブトキシカルボニルメチル−5−メチル安息香酸 tert−ブチルエステル(4.751,15.5mmol)をCCl4(75ml)に溶解させた。溶液にN−ブロモスクシンイミド(2.90g,16.3mmol,1.05当量)および過酸化ベンゾイル(180mg)を添加した。反応混合物をアルゴン雰囲気下一晩還流させた;それから反応混合物を室温まで冷却し、固形沈殿物を濾過してヘキサンで洗浄し、合わせた有機層を蒸発させて残渣をクロマトグラフィーで精製して2−tert−ブトキシカルボニルメチル−5−ブロモメチル安息香酸 tert−ブチルエステル2.286g(収率38.3%)をオイルとして得た。1H NMR (CDCl3): 7.920 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.460 (1H, dd, J = 1.95, 7.81 Hz), 7.193 (1H, d, J = 7.81 Hz), 4.500 (2H, s), 3.953 (2H, s), 1.590 (9H, s), 1.444 (9H, s). FABMS (+Ve), m/z 387 [MH+, 81Br], 385 [MH+, 79Br], 331 [MH+ - C4H8, 81Br], 329 [MH+ - C4H8, 79Br], 275 [MH+ - 2C4H8, 81Br], 273 [MH+ - 2C4H8, 79Br]. Anal. calcd. for C18H25BrO4: C, 56.1; H, 6.5; Br, 20.7. Found: C, 56.27; H, 6.60; Br, 20.75.
【0130】
ベンジル (3S,5S,6R)−3−{[3−tert−ブトキシカルボニル−4−(tert−ブトキシカルボニル−メチル)フェニル]−メチル}−(−)−6−オキソ−5,6−ジフェニル−4−モルホリン−カルボキシレート(23).
アルゴン雰囲気下、−78℃に冷却したベンジル (2R,3S)−(−)−6−オキソ−2,3−ジフェニル−4−モルホリン−カルボキシレート(2.298g,5.93mmol)の無水テトラヒドロフラン(50ml)およびHMPA(4.0ml)溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0Mヘキサン溶液,6.23ml,6.23mmol,1.05当量)を添加した。反応混合物を−78℃で1時間撹拌した。2−tert−ブトキシカルボニルメチル−5−ブロモメチル安息香酸 tert−ブチルエステル(2.286g,5.93mmol)のTHF(10ml)溶液を−78℃でゆっくりとシリンジで添加し、混合物を−78℃で2時間撹拌した。それから温度を室温に昇温し、一晩撹拌した。反応混合物をNH4Cl水溶液(10ml)でクエンチして水(35ml)で希釈した。混合物を酢酸エチル(50mlx3)で抽出し、合わせた有機層を水、NH4Cl水溶液およびブラインで連続的に洗浄し、Na2SO4で乾燥した。濃縮およびシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル、6:1〜3:1)による精製でベンジル (3S,5S,6R)−3−{[3−tert−ブトキシカルボニル−4−(tert−ブトキシカルボニルメチル)フェニル]−メチル}−(−)−6−オキソ−5,6−ジフェニル−4−モルホリン−カルボキシレート(2.8188g,収率68.7%)を白色泡状体で得た。1H NMR (CDCl3) (二つの配座異性体が23℃で2:5の比で観察された) δ: 7.834 (1H, d, J = 1.96 Hz), 7.417〜7.317 (2H, m, 重なっている), 7.230〜7.046 (10 H, m, 重なっている), 6.757〜6.589 (4H, m, 重なっている), 6.502 (1H, d, J = 7.3 Hz, 重なっている); 主要な配座異性体: 5.352 (1H, dd, J = 2.93, 6.59 Hz, -OOCCH-N), 5.113 (1H, d, J = 12.2 Hz, OCH2Ph), 4.931 (1H,
d, J = 12.20 Hz, OCH2Ph), 4.881 (1H, d, J = 2.93 Hz, COOCHPh-), 4.520 (1H, d, J = 2.93 Hz, PhCHN-), 4.037 (1H, d, J = 16.84 Hz, -CH2COOtBu), 3.874 (1H, d, J = 17.09 Hz, NCH2COOtBu), 3.743 (1H, dd, J = 6.84, 13.92 HZ), 3.440 (1H, dd, J = 2.93, 13.91 HZ), 1.523 (9H, s), 1.452 (9H, s少数の配座異性体: 7.747 (1H, s), 5.708 (1H, d, J = 2.20 Hz, -PhCHOOC-), 7.417〜7.317 (2H, m, 重なっている), 7.230〜7.046 (10 H, m, 重なっている), 6.757〜6.589 (4H, m, 重なっている), 6.502 (1H, d, J = 7.3 Hz, 重なっている), 5.248 (1H, dd, J = 3.66, 7.72 Hz, -OOCCH-N), 5.287 (1H, d, J = 11.97 Hz, OCH2Ph ), 5.117 (1H, d, J = 12.5 Hz, OCH2Ph ), 5.047 (1H, d, J = 2.93 Hz, COOCHPh-), 4.811 (1H, d, J = 2.93 hz, NCHPh-), 3.986 (1H, J = 16.60 Hz, -CH2COOtBu), 3.896 (1h, d, J = 17.09 Hz, -CH2COOtBu), 3.512 (1H, dd, J = 7.32, 13.91 Hz), 3.383 (1H, dd, J = 3.42, 13.91 Hz), 1.557 (9H, s), 1.542 (9H, s); FABMS (-Ve) m/z 690 [M- H], 634 [M-H-C4H8]. Anal. calcd. for C42H45NO8: C, 72.9; H, 6.6; N, 2.0. Found: C, 73.07; H, 6.70; N, 1.95.
【0131】
(3−tert−ブトキシカルボニル−4−tert−ブトキシカルボニルメチル)−L−フェニルアラニン(24)
ベンジル (3S,5S,6R)−3−{[3−tert−ブトキシカルボニル−4−(tert−ブトキシカルボニル−メチル)フェニル]−メチル}−(−)−6−オキソ−5,6−ジフェニル−4−モルホリン−カルボキシレート(2.7388g,3.96mmol)をTHF−EtOH混合物(2:1,24ml)に溶解させてパラジウム黒(250mg)で高圧下(45psi〜20psiまたは310kPa〜約138kPa)、室温で水素化した(24時間)。反応の終わりに、パラジウム黒を濾過し、MeOHで洗浄した。合わせた有機層を濃縮して白色粘着性固体を得た。本粗生成物を徹底的にエーテルで洗浄して1,2−ジフェニルエタンを除き、減圧下乾燥して(3−tert−ブトキシカルボニル−4−tert−ブトキシカルボニルメチル)−L−フェニルアラニン(851mg,56.6%)を白色粉体として得た。1H NMR (DMSO) δ: 7.700 (1H, s), 7.376 (1H, d, J = 76.6 Hz), 7.206 (1H, d, J = 6.6 hz), 3.876 (2H, s), 3.45〜3.25 (2H, m), 3.154 (1H, dd, J = 4.15, 14.16 Hz), 2.851 (1H, dd, J = 7.56, 14.16 Hz), 1.514 (9H, s), 1.386 (9H, s) ppm; FABMS (+Ve) m/z 380 [MH+ ], 324 [MH+ -C4H8], 268 [MH+ -2C4H8]. Anal. calcd. for C20H29NO6: C, 63.3; H, 7.7; N, 3.7. Found: C, 63.53; H, 7.72; N, 3.68.
【0132】
N−Fmoc−(3−tert−ブトキシカルボニル−4−tert−ブトキシカルボニルメチル)−L−フェニルアラニン(25)
(3−tert−ブトキシカルボニル−4−tert−ブトキシカルボニルメチル)−L−フェニルアラニン(830mg,2.24mmol)、Fmoc−OSu(754mg,2.24mmol)およびNaHCO3(1.5mg,17.9mmol,8当量)のジオキサン−水(1:1、50ml)混合物を室温で一晩撹拌し、反応混合物を0℃に冷却して0.2MHCl(180ml)で酸性にした。反応生成物を酢酸エチル(50mlx3)で抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄して、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。粗生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(CDCl3−EtOAc−MeOH)で精製してN−Fmoc−(3−tert−ブトキシカルボニル−4−tert−ブトキシカルボニルメチル)−L−フェニルアラニン(1.032,78.4%)を泡状体として得た。1H NMR (DMSO): 12.729 (1H, s, br), 7.874 (2H, d, J = 7.57 Hz),7.804 (1H, d, J = 8.55 Hz), 7.754 (1H, s), 7.627 (2H, m), 7.450〜7.194 (6H, m), 4.30〜4.10 (4H, m), 3.861 (2H, s), 3.119 (1H, dd, J = ,4.39, 14.16 Hz), 2.910 (1H, dd, J = 11.48, 13.18 Hz), 1.489 (9H, s), 1.372 (9H, s). FABMS (+Ve), m/z 602 [MH+], 490 [MH+ -2 C4H8]. HR-FABMS calcd for C20H29NO6: 601.2676.
【0133】
実施例4
本実施例は式Iの他の実施態様のいくつかの製造方法を例示する。含まれる反応は図15で図示される。
【0134】
[4−メチル−2−(フェニルメトキシ)フェニル]酢酸を発表された方法(G. W. Rewcastle et al., J. Med. Chem., 32, 793-799 (1989))に従って調製した。
【0135】
[4−メチル−2−(フェニルメトキシ)フェニル]酢酸 tert−ブチルエステル(26)
[4−メチル−2−(フェニルメトキシ)フェニル]酢酸(10.25g,40mmol)のトルエン(70mlDMF2滴を含む)溶液にオキサリルクロライド(4.0ml,46mmol,1.15当量)を滴下し、混合物を室温で5時間撹拌し、次いで44mlのtert−ブタノールを添加し、得られた溶液を室温で20時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc−ヘキサン,1:40〜1:25)によって精製して所望の生成物[4−メチル−2−(フェニルメトキシ)−フェニル]酢酸 tert−ブチルエステル(11.70g,収率92.8%)をオイルとして得た。1H NMR (CDCl3) δ: 7.521〜7.364 (5H, m), 7.147 (1H, d, J = 7.81 Hz), 6.810 (2H, m), 5.118 (2H, s), 3.629 (2H, S), 2.391 (3H, s), 1.461 (9H, s) ppm.
【0136】
(2−ヒドロキシ−4−メチルフェニル)酢酸 tert−ブチルエステル(27)
[4−メチル−2−(フェニルメトキシ)フェニル]酢酸 tert−ブチルエステル(10.67g,34.2mmol)のエタノール(125ml)溶液にパラジウム黒(200mg)を添加し、混合物を30℃で10時間水素化した(水素風船を用いて)。出発物質が完全に消失した後(TLCによって検出される)、固体を濾過し、溶媒を蒸発させて(2−ヒドロキシ−4−メチルフェニル)酢酸 tert−ブチルエステルの粗生成物(7.32g、96%)を白色固体として得た。1H NMR (CDCl3) δ: 7.931 (1H, s, br), 6.955 (1H, d, J = 7.56 Hz), 6.799 (1H, s), 6.688 (1H, d, J = 7.81 Hz), 3.551(2H, S), 2.299 (3H, s), 1.472 (9H, s) ppm.
【0137】
(2−アセトキシル−4−メチルフェニル)酢酸 tert−ブチルエステル(28)
(2−ヒドロキシ−4−メチルフェニル)酢酸 tert−ブチルエステル(4.45g,20mmol)のピリジン(6.5ml)溶液に無水酢酸(acetyl anhydride)(5.1g,50mmol)を室温で添加し、得られた溶液を室温で一晩撹拌した。ピリジンおよび残存している無水酢酸(acetyl anhydride)を30℃で高減圧をかけて除いた。トルエン(20ml)を残渣に添加し、トルエンを蒸発させて残存しているピリジンを除いた。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製して生成物(2−アセトキシル−4−メチルフェニル)酢酸 tert−ブチルエステル(4,95g,94%)をオイルとして得た。1H NMR (CDCl3) δ: 7.175 (1H, d, J = 7.81 Hz), 7.008 (1H, d, J = 7.81 Hz), 6.904 (1H, s), 3.420 (2H, S), 2.341 (3H, s), 2.308 (3H, s), 1.430 (9H, s) ppm.
【0138】
(2−アセトキシル−4−ブロモメチルフェニル)酢酸 tert−ブチルエステル(29)
2−(2−アセトキシル−4−メチルフェニル)酢酸 tert−ブチルエステル(4.9g,18.5mmol)のCCl4(50ml)溶液にN−ブロモスクシンイミド(3.29g,18.5mmol,1当量)および過酸化ベンゾイル(100mg)を添加し、反応混合物をアルゴン下3時間還流させた。次いで反応混合物を室温に冷却した。固体沈殿物を濾過し、ヘキサンで洗浄し、合わせた有機層を蒸発させ、得られた残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン−EtOAc,50:1〜40:1)で精製して(2−アセトキシル−4−ブロモメチルフェニル)酢酸 tert−ブチルエステル(2.467g、収率38.8%)をオイルとして得た。1H NMR (CDCl3) δ: 7.290 (1H, d, J = 7.81 Hz), 7.230 (1H, dd, J = 1.71, 7.81 Hz), 7.158 (1H, d, J = 1.71 Hz), 4.467 (2H, s),
3.462 (2H, S), 2.320 (3H, s), 1.430 (9H, s) ppm. FABMS (+Ve), m/z 345 [MH+, 81Br], 343 [MH+, 79Br], 389 [MH+ - C4H8, 81Br], 387 [MH+ - C4H8, 79Br]. Anal. calcd. for C15H19BrO4: C, 52.5; H, 5.6; Br, 23.3. Found: C, 52.30; H, 5.50; Br, 23.44.
【0139】
ベンジル (3S,5S,6R)−3−{[3−アセトキシル−4−(tert−ブトキシカルボニルメチル)フェニル]−メチル}−(−)−6−オキソ−5,6−ジフェニル−4−モルホリン−カルボキシレート(30)
アルゴン雰囲気下、−78℃に冷却したベンジル (2R,3S)−(−)−6−オキソ−2,3−ジフェニル−4−モルホリン−カルボキシレート(2.47g,6.39mmol)の無水テトラヒドロフラン(40ml)およびHMPA(4.4ml)溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0Mヘキサン溶液,6.70ml,6.70mmol,1.05当量)を添加した。反応混合物を−78℃で1時間撹拌した。(2−アセトキシル−4−ブロモメチルフェニル)酢酸 tert−ブチルエステル(2.192g,6.39mmol)のTHF(10ml)溶液をシリンジにより−78℃でゆっくりと添加し、反応を−78℃で2時間進行させた。次いで温度を室温に昇温して、混合物を一晩撹拌した。反応混合物をNH4Cl水溶液(10ml)でクエンチして35mlの水で希釈した。次いで混合物を酢酸エチルで抽出して(50mlx3)、合わせた有機層を水、NH4Cl水溶液およびブラインで連続して洗浄し、Na2SO4で乾燥した。濃縮およびシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル,6:1〜3:1)による精製でベンジル (3S,5S,6R)−3−{[3−アセトキシル−4−(tert−ブトキシカルボニルメチル)フェニル]−メチル}−(−)−6−オキソ−5,6−ジフェニル−4−モルホリン−カルボキシレートを白色泡状体として得た(2.070g,収率50.0%)。1H NMR (CDCl3) (二つの配座異性体が23℃で2.7:1の比で観察された) δ: 7.396 (1H, m, 重なっている), 7.279〜6.959 (12H, m, 重なっている), 6.869〜6.696 (3H, m, 重なっている;主要な配座異性体: 6.50 (2H, d, J = 7.32 Hz), 5.317 (1H, dd, J = 2.68, 6.10 Hz, -CHNCOO), 5.030 (2H, s, OCH2Ph), 4.999 (1H, d, J = 2.93 Hz, -PhCHOOC-), 4.315 (1H, d, J = 3.18 Hz, -PhCHN-), 3.777 (1H, dd, J = 5.86, 13.67 Hz, -CH2-CHNCOO), 3.547〜3.30 (3H, m, 重なっている, tBuOOCCH2-, -CH2-CHNCOO), 2.313 (3H, s), 1.411 (9H, s) ppm;少数の配座異性体: 6.586 (2H, d, J = 7.08 Hz), 5.25 (1H, m, -CHNCOO), 5.134 (2H, s, OCH2Ph), 5.063 (1H, d, J = 2.93 Hz, -PhCHOOC), 4.484 (1H, d, J = 2.69 Hz, PhCHN-), 3.597〜3.30 (4H, m, 重なっている, tBuOOCCH2-, -CH2-CHNCOO), 2.329 (3H, s), 1.590 (9H, s) ppm; FABMS (+Ve) m/z 594 [MH+ - C4H8], 550 [MH+ - C4H8 - CO2]. Anal. calcd. for C42H45NO8: C, 72.1; H, 6.1; N, 2.2. Found: C, 72.10; H, 6.15; N, 2.13.
【0140】
[3−アセトキシル−4−(tert−ブトキシカルボニル)メチル]−L−フェニルアラニン(31)
ベンジル (3S,5S,6R)−3−{[3−アセトキシル−4−(tert−ブトキシカルボニルメチル)フェニル]−メチル}−(−)−6−オキソ−5,6−ジフェニル−4−モルホリン−カルボキシレート(1.50g,2.16mmol)をTHF−EtOH混合物(1:2,18ml)に溶解させてパラジウム黒(200mg)で高圧下(50psi〜20psまたは345kPa〜約138kPai)、室温で全ての出発物質が目的生成物に転換されるまで水素化した。混合物を濾過し、得られた固体をMeOHで洗浄した。合わせた有機層を濃縮して白色粘着性固体を得た。固体を徹底的にエーテルで洗浄して1,2−ジフェニルエタンを除き、減圧下乾燥して、3−アセトキシル−4−(tert−ブトキシカルボニル)メチル]−L−フェニルアラニンを白色粉体として得た(857mg,100%)。1H NMR (DMSO) δ: 8.35 (1H, s, br), 7.274 (1H, d, J = 7.57 Hz), 7.122 (1H, d, J = 7.57 Hz), 7.049 (1H, s), 4.155 (1H, m), 3.448 (2H, s), 3.320 (2H, m), 3.093 (2H, d, J = 6.10 Hz), 2.263 (3H, s), 1.385 (9H, s) ppm; FABMS (-Ve) m/z 336 [M-H]. Anal. calcd. for C17H23NO6: C, 60.5; H, 6.9; N, 4.2. Found: C, 59.09; H, 6.83; N, 3.32.
【0141】
N−Fmoc−[3−アセトキシル−4−(tert−ブトキシカルボニル)メチル]−L−フェニルアラニン(32)
[3−アセトキシル−4−(tert−ブトキシカルボニル)メチル]−L−フェニルアラニン(857mg,2.16mmol)、Fmoc−OSu(727mg,2.16mmol)およびNaHCO3(906mg,10.8mmol,5当量)のジオキサン−水(1:1、48ml)混合物を室温で一晩撹拌した;反応混合物をそれから0℃に冷却して0.2MHCl(180ml)で酸性にした。生成物を酢酸エチルで抽出し(30mlx3)、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(CDCl3−EtOAc−MeOH)で精製してN−Fmoc−[3−アセトキシル−4−(tert−ブトキシカルボニル)メチル]−L−フェニルアラニン(510mg,39.5%)を白色固体として得た。1H NMR (DMSO) δ: 12.70 (1H, s, br), 7.884 (2H, d, J = 7.33 Hz), 7.773 (2H, m), 7.433〜7.043 (8H, m), 4.365〜4.102 (4H, m), 3.405 (2H, s), 3.200 (2H, m), 2.925〜2.80 91H, m), 2.206 (3H, s), 1.356 (9H, s) ppm. FABMS (-Ve) m/z 711.6 [M-H=NBA], 558.5 (M-H). HR-FABMS calcd for C32H32NO6 [M-H] m/z 558.2128.
【0142】
実施例5
本実施例は式Xのさらなる実施態様の製造方法を例示する。含まれる反応は図16で図示される。
【0143】
実施例6
本実施例は、Grb2 SH2ドメイン結合阻害剤としての式Xの化合物の生物学的活性を例示する。
【0144】
細胞株をAmerican Type Culture Collection(Rockville, MD)、Lombardi Cancer Center、Georgetown University Medical Centerから得た。細胞を常套的手法で改良最小必須培地(improved minimal essential medium IMEM, Biofluids, Rockville, MD)中10%ウシ胎仔血清を用いて維持した。培養を加湿インキュベーター中37℃および5%CO2で維持した。
【0145】
(Biacore結合アッセイ)
SH2ドメイン結合阻害を表面プラズモン共鳴(SPR)法によって決定した。ペプチド結合阻害の溶液IC50値を、Yao et al., J. Med. Chem., 42, 25-35 (1999)中に記載されているのと同様にして測定した。化合物11、12および20aはそれぞれ155nM、500nMおよび117nMのIC50平均値を有していた。
【0146】
(Grb2阻害剤による細胞増殖および増殖阻害アッセイ)
Grb2阻害剤のタンパク質合成への影響を二つの増殖アッセイによって決定した。第一のアッセイ(細胞増殖阻害アッセイ)は、殺細胞活性を直接的に測定するためにプラスチック上で実行した。得られた結果を図17に示す。erbB−2シグナルを増幅した細胞(例えばMDA−453細胞)を、試験された阻害剤での処理により阻害する。Grb2の活性化を利用しないかまたはGrb2の下流の活性化を有する細胞(例えばMDA−231(変異rasタンパク質を含む))は、試験されたGrb2阻害剤での処理により阻害されない。
【0147】
第二のアッセイ(96−ウェルプレート中での細胞増殖のための可溶のテトラゾリウム/フォルマザン(XTT)アッセイ)を実行した。細胞(2,000−4,000細胞/ウェル)をIMEM培地中で10%FBSを用いて増殖し、濃度を増加させたGrb2阻害剤(1−50μM)で処理した。6−8日培養後、XTT(1.0mg/ml、さらにPMSを1.53mg/mlで加えた)をそれぞれのウェルに添加し、37℃で4時間インキュベートした。450nmでの吸収をDynatech Model MR700で測定した。得られた結果は、本発明の化合物が殺細胞活性を有することを示した。
【0148】
(MAPキナーゼの阻害)
MAPキナーゼは細胞増殖および分化の調節において重大な役割を果たすタンパク質キナーゼカスケードにおいて機能する。MAPキナーゼを、Grb2および他のシグナルタンパク質を介して増殖因子、サイトカインおよびホルモンを含む広範な種々のシグナルにより活性化した。MAPキナーゼ特異的抗体により増殖因子ヘレグリン(HRG)で処理されたMDA−453細胞におけるMAPキナーゼの阻害を測定した。1〜2x106個の細胞を100mmディッシュに10%FBSでプレーティングした。細胞を氷冷PBSで二度洗浄し、1mlのリシスバッファ[Tris−HCL(50mM,pH7.4)、NaCl(150mM)、MgCl2(5mM)、1%トリトンX−100、EDTA(5mM)、EGTA(5mM)、PMSF(1mM)、アプロチニン(approtinin)(50μg/ml)、ロイペプチン(50μg/ml)およびオルトバナジン酸ナトリウム(2mM)]中で溶解させた。タンパク質濃度をBCA法(Pierce、Rockford、IL)により決定した。タンパク質(50μg)を8〜20%のSDS−PAGEゲル(Novex、San Diego、CA)に曝し、ニトロセルロース膜に移した。MAPキナーゼの活性化を特異的な抗体、すなわちリン酸−p44/42 MAPキナーゼ抗体(New England BioLabs)で検出し、ECL(Amersham、Arlington Heights、IL)を用いて視覚化した。得られたブロッティングの結果は60%以上の阻害が化合物11で達成されたことを確認した。
【0149】
Grb2結合阻害をまた、ELISAアッセイを実行することにより決定した。得られた結果を図19に示す。化合物11および12はGrb2の結合を阻害するのに効果的であった。
【0150】
別のセットの実験において、Biacore結合アッセイをELISAアッセイと比較し、二つのアッセイの間に優れた一致が観察された。
【0151】
実施例7
本実施例は本発明の化合物の利点を例示する。化学療法薬と組み合わせて使用した場合、相乗効果が観察された。
【0152】
化合物126はHBC BT−474およびMDA−453細胞株のコロニー形成を阻害した。軟寒天コロニー形成を以下のように試験した。細胞懸濁液(10,000細胞/ml)を0.33%アガロースと混合し、1%アガロースを含む層の表面にプレーティングした。次の日に、1mlの培養培地と混合された、異なる濃度の阻害剤を層表面に添加して2週間インキュベートした。80μmより大きく形成されたコロニーの数を、Bausch and Lomb画像解析システムで数えた。組み合わせ療法において、化学療法薬を1mlの培養培地と混合し、層表面に添加し、2週間インキュベートした。
【0153】
図20は、化合物126を化学療法薬と組み合わせてHBC BT−474細胞株に使用した場合観察される相乗効果を表す。阻害剤と組み合わせてパクリタキセル(図中の“TXT)、ドキソルビシン(“DOX”)および5−フルオロウラシル(“5−Fu”)を用いた治療は、化学療法薬単独について観察されるよりも、Her−2/neu−過剰発現している癌細胞の優れた阻害を示した。
【0154】
本明細書で引用された関連文献は、ここに引用されることによってそれらの全てが組み込まれる。本発明はいくつかの実施態様を強調して記載されてきたが、その実施態様の変更を使用してもよいことおよび本発明を特に本明細書に記載されるのとは別のやり方で実施してもよいことが意図されていることは当業者にとって明らかだろう。従って、本発明は特許請求の範囲によって定義されるように、発明の趣旨および範囲内に含まれる全ての変更を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、化合物1−5を製造する経路を図示する。
【図2】 図2は、本発明の式Xの化合物のいくつかの実施態様を図示する。
【図3】 図3は、本発明の式Xの化合物のいくつかの別の実施態様、特に化合物18−20を図示する。
【図4】 図4は、化合物8を合成する反応スキームを図示する。
【図5】 図5は、化合物9を製造するための反応スキームを図示する。
【図6】 図6は、化合物10を製造するための反応スキームを図示する。
【図7】 図7は、化合物11を製造するための反応スキームを図示する。
【図8】 図8は、化合物12を製造するための反応スキームを図示する。
【図9】 図9は、化合物13を製造するための反応スキームを図示する。
【図10】 図10は、化合物14を製造するための反応スキームを図示する。
【図11】 図11は、化合物15を製造するための反応スキームを図示する。
【図12】 図12は、化合物16を製造するための反応スキームを図示する。
【図13】 図13は、化合物17を製造するための反応スキームを図示する。
【図14】 図14は、化合物21−25を製造するための反応スキームを図示する。
【図15】 図15は、化合物26−32を製造するための反応スキームを図示する。
【図16】 図16は、化合物33−38を製造するための反応スキームを図示する。
【図17】 図17a−cは、化合物11、12、36および38による、ヒトの乳癌細胞の成長および増殖の阻害を図示する。図17aは、ヒトの乳癌細胞MDA−MB−453の増殖阻害を図示する;図17bは、MDA−MB−453の成長阻害を図示する;図17cは乳癌細胞MDA−MB−253の成長の欠如を図示する。
【図18】 図18は、図17で参照される化合物#126およびAの式を図示する。
【図19】 図19は、ELISAアッセイの結果を図示し、本発明の化合物がGrb2阻害効果を有することを示す。
【図20】 図20は、Grb2阻害剤(化合物#126)を特定の化学療法薬とともに組み合わせた治療の相乗効果を図示する。

Claims (10)

  1. 式:
    W−Y−(AA)−Z
    [式中、nは〜15であり;
    Yは、フェニル環、アミン末端およびカルボキシル末端を有するフェニルアラニル基(radical)であり、フェニル環は、ジカルボキシアルキル、ジカルボキシハロアルキルおよびジカルボキシハロアルキルオキシからなる群から選択される1つ以上の置換基を有し、置換基のアルキル部分は、非置換であっても、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、アルキル、アルコキシおよびケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
    Wは、Yの窒素に結合する部分であり、アルキルカルボニル、オキサリル、アルキルアミノオキサリル、アリールアミノオキサリル、アリールアルキルアミノオキサリル、アルコキシオキサリル、カルボキシアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロシクリルアルキルカルボニル、アリールアルキルヘテロシクリルアルキルカルボニル、アリールオキシカルボニルおよびアリールアルコキシカルボニルからなる群から選択され、のアリールおよびアルキル部分は、非置換であっても、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、アルキル、アルコキシおよびケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;Wのヘテロシクリル部分は、O、NおよびSからなる群から選択される少なくとも4個のヘテロ原子を含み;
    AAは、そのアミン末端がYのカルボキシル末端に結合されるアミノ酸であり;および
    Zは、アリールアルキルアミノでる]の化合物またはその塩。
  2. nが1〜15であり;
    Yが、フェニル環、アミン末端およびカルボキシル末端を有するフェニルアラニル基であり、フェニル環は、ジカルボキシC−Cアルキル、ジカルボキシハロC−CアルキルおよびジカルボキシハロC−Cアルキルオキシからなる群から選択される1つ以上の置換基を有し、置換基のアルキル部分は、非置換であっても、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、C−Cアルキル、C−Cアルコキシおよびケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
    Wは、Yの窒素に結合する部分であり、C−Cアルキルカルボニル、オキサリル、C−Cアルキルアミノオキサリル、アリールアミノオキサリル、アリールC−Cアルキルアミノオキサリル、C−Cアルコキシオキサリル、カルボキシC−Cアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロシクリルC−Cアルキルカルボニル、アリールC−CアルキルヘテロシクリルC−Cアルキルカルボニル、アリールオキシカルボニルおよびアリールC−Cアルコキシカルボニルからなる群から選択され、のアリールおよびアルキル部分は、非置換であっても、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノC−Cアルキル、C−Cアルキル、C−Cアルコキシおよびケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;およびWのヘテロシクリル部分は、O、NおよびSからなる群から選択される少なくとも4個のヘテロ原子を含み;
    AAは、そのアミン末端がYのカルボキシル末端に結合されるアミノ酸であり;および
    Zは、アリールC−Cアルキルアミノである、請求項1に記載の化合物またはその塩。
  3. Yが、式XI:
    Figure 0004604161
    [式中、
    Dは、式XIII:
    Figure 0004604161
    (式中、RおよびRは、同一であっても異なっていてもよく、水素、C−Cアルキル、アリール、アリールC−Cアルキル、C−Cアルカリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;および は、水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノおよびC−Cアルコキシからなる群から選択される)を有し;
    Eは、水素、C−Cアルキル、C−Cアルキルカルボニル、カルボキシルおよびC−CアルキルカルボニルC−Cアルキルからなる群から選択される]を有する請求項2に記載の化合物またはその塩
  4. ZがアリールC −C アルキルアミノである請求項1に記載の化合物またはその塩。
  5. Zのアリール部分が式:
    Figure 0004604161
    (式中、Q は、水素、またはヒドロキシル、ハロ、C −C アルキル、C −C アルコキシ、アミノおよびC −C アシルアミノからなる群から選択される置換基である)を有する請求項4に記載の化合物またはその塩。
  6. AAで表されるアミノ酸が、グリシン、アラニン、バリン、ノルバリン、ロイシン、イソロイシン、ノルロイシン、α−アミノn−デカン酸、セリン、ホモセリン、スレオニン、メチオニン、システイン、S−アセチルアミノメチル−システイン、プロリン、トランス−3−ヒドロキシプロリンおよびトランス−4−ヒドロキシプロリン、フェニルアラニン、チロシン、4−アミノフェニルアラニン、4−ニトロフェニルアラニン、4−クロロフェニルアラニン、4−カルボキシフェニルアラニン、β−フェニルセリン β−ヒドロキシフェニルアラニン、フェニルグリシン、α−ナフチルアラニン、シクロヘキシルアラニン、シクロへキシルグリシン、トリプトファン、インドリン−2−カルボン酸、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸、アスパラギン酸、アスパラギン、アミノマロン酸、アミノマロン酸モノアミド、グルタミン酸、グルタミン、ヒスチジン、アルギニン、リシン、N’−ベンジル−N’−メチル−リシン、N’,N’−ジベンジル−リシン、6−ヒドロキシリシン、オルニチン、α−アミノシクロペンタンカルボン酸、α−アミノシクロヘキサンカルボン酸、α−アミノシクロへプタンカルボン酸、α−(2−アミノ−2−ノルボルナン)−カルボン酸、α,γ−ジアミノ酪酸およびα,β−ジアミノプロピオン酸、ホモフェニルアラニンおよびα−tert−ブチルグリシンからなる群から選択される請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物またはその塩。
  7. 化合物が、式:
    Figure 0004604161
    または、
    Figure 0004604161
    である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物またはその塩。
  8. 医薬的に許容得る担体および請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物またはその塩を含む医薬組成物。
  9. 請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物またはその塩を含有する薬剤であって、SH2ドメインホスホプロテインとの結合を阻害するための薬剤
  10. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物またはその塩を含有する薬剤であって、癌を治療するため、または化学療法を包含する癌治療の化学療法効果を向上させるための薬剤。
JP2000606620A 1999-03-23 2000-03-23 フェニルアラニン誘導体 Expired - Fee Related JP4604161B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12604799P 1999-03-23 1999-03-23
US60/126,047 1999-03-23
PCT/US2000/008231 WO2000056760A1 (en) 1999-03-23 2000-03-23 Phenylalanine derivatives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002544119A JP2002544119A (ja) 2002-12-24
JP2002544119A5 JP2002544119A5 (ja) 2007-04-19
JP4604161B2 true JP4604161B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=22422719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000606620A Expired - Fee Related JP4604161B2 (ja) 1999-03-23 2000-03-23 フェニルアラニン誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7825216B2 (ja)
EP (1) EP1163262B1 (ja)
JP (1) JP4604161B2 (ja)
AT (1) ATE509026T1 (ja)
AU (1) AU770920C (ja)
CA (2) CA2855415A1 (ja)
WO (1) WO2000056760A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7132392B1 (en) 1999-10-22 2006-11-07 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibition of cell motility and angiogenesis by inhibitors of Grb2-SH2-domain
US7871981B2 (en) 1999-10-22 2011-01-18 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibition of cell motility, angiogenesis, and metastasis
AU2001285133A1 (en) 2000-08-22 2002-03-04 The Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services SH2 domain binding inhibitors
US7425537B2 (en) 2000-08-22 2008-09-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services SH2 domain binding inhibitors
US6821979B2 (en) 2002-03-07 2004-11-23 Blanchette Rockefeller Neurosciences Institute Synergistic enhancement of cognitive ability
TW200538181A (en) 2004-05-18 2005-12-01 Brni Neurosciences Inst Treatment of depressive disorders
CN115192564B (zh) * 2022-05-23 2023-11-17 四川大学华西医院 一种苯丙氨酸衍生物、药物组合物及其在肿瘤治疗中的应用
CN117603075B (zh) * 2024-01-18 2024-04-12 深圳创元生物医药科技有限公司 一种碳13标记的3-羧酸苯丙氨酸的制备方法

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1883113A (en) * 1932-10-18 new yoek
US3906031A (en) 1971-03-15 1975-09-16 Research Corp Novel 9-fluorenylmethoxycarbonyl compounds
US4394519A (en) 1982-01-19 1983-07-19 Research Corporation Amino acid blocking agents
US4879398A (en) 1987-12-31 1989-11-07 Monsanto Company Process for producing 2,6-disubstituted tyrosine
US5296608A (en) 1988-04-25 1994-03-22 Hoffman-La Roche Inc. Intermediates for analogs of tyrosine sulfate or tyrosine phosphate containing peptides
US5182263A (en) 1988-04-25 1993-01-26 Hoffmann-La Roche Inc. Analogs of tyrosine sulfate or tyrosine phosphate containing peptides
US5272268A (en) 1990-06-28 1993-12-21 Shionogi & Co., Ltd. Dipeptide derivatives
US5679842A (en) 1990-08-17 1997-10-21 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of aminomethanephosphonic acid and aminomethylphosphinic acids
AU657498B2 (en) 1990-12-14 1995-03-16 Novartis Ag Biphenylyl compounds
DE4115468A1 (de) 1991-05-11 1992-11-12 Behringwerke Ag Amidinophenylalaninderivate, verfahren zu deren herstellung, deren verwendung und diese enthaltende mittel als antikoagulantien
US5200546A (en) 1991-09-30 1993-04-06 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Phosphonoalkyl phenylalanine compounds suitably protected for use in peptide synthesis
US5587372A (en) 1991-12-12 1996-12-24 Roussel Uclaf Cephalosporins
ES2153841T3 (es) 1992-08-13 2001-03-16 Warner Lambert Co Antagonistas de la taciquinina.
TW399041B (en) 1992-09-09 2000-07-21 Hoechst Ag Substituted cyclohexane derivatives, the preparation and the use for treating diseases
WO1994007913A1 (en) 1992-09-25 1994-04-14 Warner-Lambert Company Peptide antagonists of sh2 binding and therapeutic uses thereof
US5981569A (en) 1992-11-13 1999-11-09 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Substituted phenylacrylonitrile compounds and compositions thereof for the treatment of disease
US5712395A (en) 1992-11-13 1998-01-27 Yissum Research Development Corp. Compounds for the treatment of disorders related to vasculogenesis and/or angiogenesis
US5792771A (en) 1992-11-13 1998-08-11 Sugen, Inc. Quinazoline compounds and compositions thereof for the treatment of disease
CA2148945A1 (en) 1992-11-18 1994-05-26 Gregory James Wells Cyclic compounds linked by a heterocyclic ring useful as inhibitors of platelet glycoprotein iib/iiia
GB9302331D0 (en) 1993-02-05 1993-03-24 Smithkline Beecham Plc Process
HU219813B (hu) 1993-06-30 2001-08-28 Pharmacia S.P.A. Mitogenezis és motogenezis peptid inhibitorok
EP0677581A4 (en) 1993-08-19 1995-12-06 Japan Tobacco Inc DNA WHICH CODES THE PLANT-BASED ATP-DEPENDENT FRUCTOSE-6-PHOSPHATE-1-PHOSPHOTRANSFERASE, A RECOMBINANT VECTOR CONTAINING THE SAME, AND A METHOD FOR CHANGING THE SUGAR CONTENT OF A PLANT PLANT THROUGH PLANT.
US5491253A (en) 1993-10-22 1996-02-13 Abbott Laboratories Process for the preparation of a substituted 2,5-diamino-3-hydroxyhexane
EP0725790B1 (en) 1993-10-25 2001-04-18 PARKE DAVIS & COMPANY Substituted tetra- and pentapeptide inhibitors of protein:farnesyl transferase
US5576323A (en) 1993-12-03 1996-11-19 Eli Lilly And Company Excitatory amino acid receptor antagonists
AU2096895A (en) 1994-03-07 1995-09-25 Sugen, Incorporated Receptor tyrosine kinase inhibitors for inhibiting cell proliferative disorders and compositions thereof
US6037134A (en) 1994-03-07 2000-03-14 New York University Medical Center Methods that detect compounds that disrupt receptor tyrosine kinase/GRB-7 complexes
US5580979A (en) 1994-03-15 1996-12-03 Trustees Of Tufts University Phosphotyrosine peptidomimetics for inhibiting SH2 domain interactions
US5849510A (en) 1994-04-26 1998-12-15 Selectide Corporation Factor Xa inhibitors
US5707624A (en) 1994-06-03 1998-01-13 The Regents Of The University Of Michigan Treatment of Kaposi's sarcoma by inhibition of scatter factor
US5786454A (en) 1994-09-16 1998-07-28 Washington University School Of Medicine Modified SH2 domains
AU4972096A (en) * 1995-02-01 1996-08-21 Affymax Technologies N.V. Peptides and compounds that bind to sh2 domains
US5756817C1 (en) 1995-02-11 2001-04-17 Sk Corp O-carbamoyl-phenylananinol compounds their pharmaceutically useful salts and process for preparing the same
US5710129A (en) 1995-02-23 1998-01-20 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of SH2-mediated processes
US5688992A (en) 1995-03-31 1997-11-18 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services O-malonyltryrosyl compounds, O-malonyltryrosyl compound-containing peptides, and use thereof
US5686292A (en) 1995-06-02 1997-11-11 Genentech, Inc. Hepatocyte growth factor receptor antagonist antibodies and uses thereof
US5646036A (en) 1995-06-02 1997-07-08 Genentech, Inc. Nucleic acids encoding hepatocyte growth factor receptor antagonist antibodies
US5880141A (en) 1995-06-07 1999-03-09 Sugen, Inc. Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease
AU6112896A (en) 1995-06-07 1996-12-30 Sugen, Inc. Tyrphostin-like compounds for the treatment of cell prolifer ative disorders or cell differentiation disorders
US5798374A (en) 1995-06-07 1998-08-25 Sugen Inc. Methods of inhibiting phosphatase activity and treatment of disorders associated therewith
US5612370A (en) 1995-06-07 1997-03-18 Bristol-Myers Squibb Company Phenylglycine and phenylalaninen amido benzopyran derivatives
US5710173A (en) 1995-06-07 1998-01-20 Sugen, Inc. Thienyl compounds for inhibition of cell proliferative disorders
CA2224103A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Sugen, Inc. Method and compositions for inhibition of adaptor protein/tyrosine kinase interactions
US5753687A (en) 1995-06-19 1998-05-19 Ontogen Corporation Modulators of proteins with phosphotryrosine recognition units
US5965558A (en) 1995-06-19 1999-10-12 Ontogen Corporation Modulators of proteins with phosphotyrosine recognition units
IT1282022B1 (it) 1995-07-06 1998-03-06 Mini Ricerca Scient Tecnolog Procedimento per la produzione di carbammati aromatici
GB9517060D0 (en) 1995-08-17 1995-10-25 Ciba Geigy Ag Acylated oligopeptide derivatives
WO1997012903A1 (en) * 1995-10-04 1997-04-10 Warner-Lambert Company Compounds, compositions and methods for inhibiting the binding of proteins containing an sh2 domain to cognate phosphorylated proteins
US5958957A (en) 1996-04-19 1999-09-28 Novo Nordisk A/S Modulators of molecules with phosphotyrosine recognition units
US5948658A (en) 1996-06-25 1999-09-07 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Anti-cocaine catalytic antibody
US5922697A (en) 1996-10-02 1999-07-13 Warner-Lambert Company Compounds, compositions and methods for inhibiting the binding of proteins containing an SH2 domain to cognate phosphorylated proteins
SE9701718D0 (sv) 1997-05-07 1997-05-07 Astra Ab Analgesic peptidomimetic compounds
AU749132B2 (en) * 1997-08-28 2002-06-20 Biovitrum Ab Inhibitors of protein tyrosine phosphatase
US6410585B1 (en) 1997-08-28 2002-06-25 Scott D. Larsen Inhibitors of protein tyrosine phosphatase
US6022696A (en) 1998-04-02 2000-02-08 Washington State University Research Foundation Methods of identifying agonists or antagonists of angiotensin IV
US6228986B1 (en) 1998-04-13 2001-05-08 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Solid-phase synthesis of novel 14-membered macroycles for high throughput screening
US6307090B1 (en) 1999-01-22 2001-10-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Acylated oligopeptide derivatives having cell signal inhibiting activity
AU6047600A (en) 1999-06-02 2000-12-18 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Redox-stable, non-phosphorylated cyclic peptide inhibitors of sh2 domain bindingto target protein, conjugates thereof, compositions and methods of synthesis an d use

Also Published As

Publication number Publication date
AU770920B2 (en) 2004-03-11
EP1163262A1 (en) 2001-12-19
EP1163262B1 (en) 2011-05-11
JP2002544119A (ja) 2002-12-24
US20070219194A1 (en) 2007-09-20
CA2368733C (en) 2014-10-07
CA2855415A1 (en) 2000-09-28
AU770920C (en) 2004-10-07
US7825216B2 (en) 2010-11-02
ATE509026T1 (de) 2011-05-15
CA2368733A1 (en) 2000-09-28
WO2000056760A1 (en) 2000-09-28
AU3927600A (en) 2000-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6871310B2 (ja) ジペプチド及びトリペプチドエポキシケトンプロテアーゼ阻害剤
AU772024B2 (en) Inhibitors of urokinase and blood vessel formation
US7825216B2 (en) Phenylanine derivatives
US20050239716A1 (en) 2-{[N-(2-amino-3-(heteroaryl or aryl) propionyl)-aminoacyl]-amino}-alkylboronic acid derivatives
JPH05230095A (ja) 治療薬としての新規5−アミノ−4−ヒドロキシヘキサン酸誘導体
RO119413B1 (ro) Derivaţi izosteri ai substratului aspartat proteazei, sărurile lor, compoziţii farmaceutice şi utilizare
KR19980703151A (ko) 락탐-함유 히드록삼산 유도체, 그의 제조 그리고 매트릭스 메탈로프로테아제의 억제제로서의 그의 용도
JPH02212434A (ja) レトロウイルスプロテアーゼインヒビターとしてのペプチドアイソスターの使用
JP2002503714A (ja) 抗腫瘍剤
NZ231750A (en) Retroviral protease inhibitors and pharmaceutical compositions
KR101264934B1 (ko) 아미도메틸-치환1-(카르복시알킬)-시클로펜틸카보닐아미노-벤자제핀-n-아세트산 유도체, 그것의 제조를 위한 공정 및 중간체 생성물및 이들 화합물을 포함하는 의약품
JP2016501848A (ja) 大環状化合物及びその使用
US20060205673A1 (en) 2-Amino-3-hydroxy-4-tert-leucyl-amino-5-phenyl-pentanoic acid amide derivatives
KR102413079B1 (ko) 돌라프로인-돌라이소류인 펩타이드의 유도체
US6977241B2 (en) SH2 domain binding inhibitors
US7226991B1 (en) Phenylalanine derivatives
US6153585A (en) Arylsulfonanilide derivatives
JPWO2019031615A1 (ja) ヘミアスタリン誘導体及びこれらの抗体薬物複合体
US7425537B2 (en) SH2 domain binding inhibitors
WO2004003005A2 (en) Sh2 domain binding inhibitors
WO2019061812A1 (zh) 氨基酸骨架类新型cxcr4拮抗剂及其制备与生物医学应用
WO2023155808A1 (zh) 抗体-艾日布林或其衍生物的偶联物、其中间体、制备方法、药物组合物和用途
JPH093095A (ja) 新規なフエネチルアミド誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees