JP4597878B2 - 携帯用保存装置、それを利用した映像機器及び映像機器のチャンネル制限方法 - Google Patents

携帯用保存装置、それを利用した映像機器及び映像機器のチャンネル制限方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4597878B2
JP4597878B2 JP2006019434A JP2006019434A JP4597878B2 JP 4597878 B2 JP4597878 B2 JP 4597878B2 JP 2006019434 A JP2006019434 A JP 2006019434A JP 2006019434 A JP2006019434 A JP 2006019434A JP 4597878 B2 JP4597878 B2 JP 4597878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
broadcast
channel
channel restriction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006019434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006217598A (ja
Inventor
英奎 陳
相賢 朴
承億 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006217598A publication Critical patent/JP2006217598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4597878B2 publication Critical patent/JP4597878B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42661Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a magnetic storage medium, e.g. hard disk drive
    • H04N21/42669Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a magnetic storage medium, e.g. hard disk drive the medium being removable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明は、携帯用保存装置、それを利用した映像機器及び映像機器のチャンネル制限方法に係り、さらに詳細には、ユーザが選択した番組のみ選択的に視聴できる携帯用保存装置、それを利用した映像機器及び映像機器のチャンネル制限方法に関する。
現在、放送、通信、電子技術の発達と共にテレビの使用が大衆に一般化され、テレビは、既存活字媒体、ラジオ媒体に代わる強力な情報伝達手段として注目されている。
また、映像、映画産業の発達と共に過去には見られなかった多様な種類のドラマ、映画が製作されてテレビを通じて放送されており、テレビがあらゆる家庭に普及されるにつれて家族構成員が放送番組を常時視聴できる。テレビは、放送される電波を受信し、受信された電波を処理して画面に出力する装置であり、老若男女だれでも視聴可能である。
したがって、テレビは、既存の映画館とは違ってドラマや映画などを放送でき、チャンネルを変更するボタンを通じて自由に番組を視聴できるため、成人間の価値判断で意識が可能な暴力的、エロチックな場面が何らろ過なしに子供、青少年にさらされるという問題点を持っている。これにより、放送番組の検閲はいつも社会的な問題となっている。
しかし、文化的、社会的、娯楽的な目的を持つ多様な内容の番組をいずれも放送する必要があるマスメディア媒体であるテレビとしては、いつもあらゆる年齢層が視聴可能な番組のみを放送するわけではないので、テレビを視聴する視聴者の年齢によって受信される番組をろ過できる機能が必要になった。
このような必要性に応じて、米国の家電製品生産企業協会(Consumer Manufacturers Association、CEMA)は、1997年10月1日に国際放送業者協会、動画協会、数多くの教育者らと父母の集団により連邦通信協会(Federal Communication Commission、FCC)に提出されたテレビ番組等級指針(TV Parental Guideline)の承認に賛成した。
CEMAの決定以後、委員長であるED Markeyはその技術をV−CHIPと呼び、このような技術があらゆるテレビに含まれねばならないと主張した。V−CHIPは、テレビ放送信号の21番目の走査前に含まれたキャプション信号と共に現在放送中の番組の等級情報を含むパケットを送って、V−CHIPが受信された等級信号を基準にテレビが現在受信している番組の許容/遮断如何を制御する半導体チップであり、CEMAのエンジニアリン委員会で開発された。
テレビ番組等級指針によれば、番組の等級はあらゆる子供用等級であるTV−Y、7才以上の子供のための等級であるTV−Y7、大部分の視聴者に適した等級であるTV−G、父母の指導が要請される等級であるTV−PG、父母が強く禁止させる等級であるTV−14、及び成人間専用等級であるTV−MAに区分され、V−CHIPにより受信されたパケットには、現在番組が受信する番組の等級及び各等級に対して遮断する場面の性質を表す情報が含まれる。各等級に対して空想的な暴力場面FV、暴力場面V、エロチックな場面S、成人間言語場面L、誘惑的な対話場面Dを表す情報がある。
また、家族構成員は、それぞれのパスワードを持っていて初めて本人の等級に合う放送を視聴できる。しかし、このようなパスワードは、容易に他人に露出されうるため、効果的にテレビの視聴を制限し難いという短所がある。
特許文献1は、番組視聴を制限するためのユーザ認識カードを使用するテレビ視聴制限装置を開示しているが、それは、ユーザ認識カードを通じてあらかじめ定められた等級に該当する番組のみを視聴できるようにするものであり、ユーザが別途に選択した番組のみを視聴し難いという問題点がある。
韓国公開特許第2000−9854号公報
本発明は、ユーザが選択した番組に関する番組情報を通じて該当番組のみを視聴できる携帯用保存装置、それを利用した映像機器及び映像機器のチャンネル制限方法を提供するところにその目的がある。
本発明の目的は、以上で言及した目的に制限されず、言及されていない他の目的は下の記載から当業者に明確に理解されうる。
前記目的を達成するために、本発明の実施形態による携帯用保存装置は、番組に関する番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルのうち少なくとも一つを含むチャンネル制限情報、ならびにユーザが前記チャンネル制限情報を保存する時に入力されるメモ情報を保存するチャンネル情報保存部と、放送を出力できる映像機器に前記保存されたチャンネル制限情報を伝送するチャンネル情報伝送部と、を備え、前記チャンネル制限情報は、前記映像機器の制御部によって自動に予め指定された特定の番組が該当する放送時間に出力される情報であり、前記チャンネル制限情報は、映像機器に保存された番組情報に関するすべての情報のうちユーザが選択した番組情報であり、前記メモ情報は前記チャンネル制限情報とともに印刷される。また、前記目的を達成するために、本発明の実施形態による映像機器は、ユーザが視聴できる放送番組に関する番組情報を保存する番組情報保存部と、前記番組情報のうちユーザが選択した放送番組に関する番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルのうち少なくとも一つを抽出する番組情報抽出部と、前記抽出された番組情報、および前記抽出された番組情報を保存する時にユーザによって入力されるメモ情報を所定の携帯用保存装置に記録する番組情報記録部と、を備え、前記番組情報は制御部によって前記放送番組が該当する放送時間に出力されるためのチャンネル制限情報として用いられ、前記メモ情報は前記チャンネル制限情報とともに印刷される
また、前記目的を達成するために、本発明の実施形態による映像機器は、所定の携帯用保存装置に記録された、制御部によって出力される番組及び前記番組放送時間が制御されるチャンネル制限情報および前記チャンネル制限情報が記録される時にユーザによって入力されたメモ情報を読み取るチャンネル情報読み取り部と、前記読み取られたチャンネル制限情報による番組に関する番組情報を抽出する番組情報抽出部と、前記抽出された番組情報に該当する番組のみを出力する制御部と、前記抽出された番組情報、および前記メモ情報を印刷する番組情報印刷部と、を備え、前記チャンネル制限情報は、映像機器に保存された番組情報に関するすべての情報のうちユーザが選択した番組情報である。また、前記目的を達成するために、本発明の実施形態による映像機器のチャンネル制限方法は、ユーザが視聴できる放送番組に関する番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルを含む番組情報を保存するステップと、前記保存された番組情報のうちユーザが選択した放送番組に関する番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルのうち少なくとも一つを抽出するステップと、前記抽出された番組情報、および前記抽出された番組情報を保存する時にユーザによって入力されるメモ情報を所定の携帯用保存装置に記録するステップと、を含み、前記番組情報は制御部によって前記放送番組が該当する放送時間に出力されるためのチャンネル制限情報として用いられ、前記メモ情報は前記チャンネル制限情報とともに印刷される
前記目的を達成するために、本発明の実施形態による映像機器のチャンネル制限方法は、所定の携帯用保存装置に記録された、制御部によって出力される番組及び前記番組放送時間が制御されるチャンネル制限情報および前記チャンネル制限情報が記録される時にユーザによって入力されたメモ情報を読み取るステップと、前記読み取られたチャンネル制限情報による放送番組に関する番組情報を抽出するステップと、前記抽出された番組情報に該当する放送番組を前記放送時間のみに出力するステップと、前記抽出された番組情報、および前記メモ情報を印刷するステップと、を含み、前記チャンネル制限情報は、映像機器に保存された番組情報に関するすべての情報のうちユーザが選択した番組情報である。その他の実施例の具体的な事項は詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明の携帯用保存装置、それを利用した映像機器及び映像機器のチャンネル制限方法によれば、ユーザが選択した番組に関する番組情報を携帯用保存装置に保存し、番組情報が保存された携帯用保存装置を利用して、ユーザが選択した番組のみを映像機器を通じて視聴できる。
本発明の利点及び特徴、そしてこれを達成する方法は添付された図面に基づいて詳細に後述されている実施例を参照すれば明確になる。しかし、本発明は以下で開示される実施例に限定されるものではなく、この実施例から外れて多様な形に具現でき、本明細書で説明する実施例は本発明の開示を完全にし、本発明が属する技術分野で当業者に発明の範ちゅうを完全に報せるために提供されるものであり、本発明は請求項及び発明の詳細な説明により定義されるだけである。一方、明細書全体に亙って同一な参照符号は同一な構成要素を示す。
以下、添付した図面を参照して本発明の望ましい実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態による映像システムが図示された図面である。
図示されたように、本発明の実施形態による映像システム100は、ユーザが選択した番組に関する番組情報を保存する携帯用保存装置110と、保存された番組情報に該当する番組のみ出力する映像機器120と、を備えることができる。
本発明の実施形態で使われる携帯用保存装置110は、フラッシュメモリのような不揮発性メモリ、バーコードやカラーコードが印刷されるか、または非接触時に自動認識技術であるRFID(Radio Frequency IDentification)チップが搭載されたICカードを備えられる。また、本発明の実施形態による携帯用保存装置110は、前述した不揮発性メモリ、ICカードに限定されず、前述した不揮発性メモリ、ICカードが搭載された携帯電話及びPDAなどの携帯用通信機器でありうる。
図2は、本発明の実施形態による携帯用保存装置を図示した図面である。
図示されたように、本発明の実施形態による携帯用保存装置110は、放送チャンネルを制限できるチャンネル制限情報を保存するチャンネル情報保存部111と、放送を出力できる映像機器120へチャンネル情報保存部111に保存されたチャンネル制限情報を伝送するチャンネル情報伝送部112と、を備えられる。
チャンネル情報保存部111に保存されたチャンネル制限情報は、ユーザが選択した番組に関する番組情報(例えば、番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルなど)及びその他の情報(例えば、メモなど)を含むことができる。
チャンネル情報伝送部112は、携帯用保存装置110が映像機器120と接続された場合、チャンネル情報保存部111に保存されたチャンネル制限情報を映像機器120に伝送できる。
このようなチャンネル情報伝送部112は、携帯用保存装置110が前述した不揮発性メモリである場合、不揮発性メモリに保存されたチャンネル制限情報を映像機器120に伝送する。一方、携帯用保存装置110が、前述したバーコード及びカラーコードやRFIDチップが搭載されたICカードである場合、チャンネル情報伝送部112は、チャンネル情報保存部111と統合されて構成できる。言い換えれば、チャンネル制限情報がバーコード、カラーコード及びRFIDチップの形態で保存された場合には、映像機器120でバーコード、カラーコード及びRFIDチップから直接チャンネル制限情報を読み取ることができるため、チャンネル情報保存部111がチャンネル情報伝送部112の役割まで共に行えるためである。
図3は、本発明の実施形態による映像機器を図示した図面である。
映像機器120は、ユーザが視聴できるあらゆる放送番組に対する番組情報を保存する番組情報保存部121と、番組情報保存部121に保存された番組情報のうちユーザが選択した放送番組に関する番組情報を抽出する番組情報抽出部122と、抽出された番組情報を携帯用保存装置110に記録する番組情報記録部123と、を備えられる。
番組情報保存部121は、ユーザが視聴できるあらゆる放送番組に関する番組情報を受信して保存することができる。このとき、受信された番組情報は、放送番組の番組名、番組放送時間、番組放送チャンネル及び番組内容などを含むことができる。番組情報抽出部122は、ユーザが番組情報保存部121に保存された番組情報を電子番組ガイドのように所定のグラフユーザインターフェースを通じて確認し、確認結果、選択した番組に関する番組情報を抽出できる。
番組情報記録部123は、抽出された番組情報を前述した携帯用保存装置110に記録できる。このとき、番組情報記録部123は、番組情報を単純に携帯用保存装置110に保存するか、バーコード及びカラーコードの形態で印刷するか、RFIDチップをリマッピングして記録できる。言い換えれば、携帯用保存装置110が不揮発性メモリである場合、抽出された番組情報を不揮発性メモリに記録し、携帯用保存装置110がバーコードやカラーコードが印刷されるICカードである場合、ICカードに抽出された番組情報によってバーコードやカラーコードを印刷できる。また、携帯用保存装置110が、RFIDチップが搭載されたICカードである場合、RFIDチップをリマッピングして番組情報を記録できる。
一方、映像機器120は、携帯用保存装置110のチャンネル制限情報を読み取るチャンネル情報読み取り部124と、読み取られたチャンネル制限情報に該当する放送番組のみ出力する制御部125とをさらに備えられる。
具体的に、チャンネル制限情報が保存された携帯用保存装置110が映像機器120と接続すれば、チャンネル情報読み取り部124は、チャンネル情報保存部111に保存されたチャンネル制限情報を読み取ることができる。このとき、携帯用保存装置110が映像機器120と接続するということは、互いに接触して電気的に連結されるということを意味する。これは例示的なものであり、‘接続’とは、携帯用保存装置110が映像機器120と非接触状態で無線媒体を通じて互いに通信できる状態にあるということも意味する。
読み取り結果によって、前述した番組情報抽出部122は、チャンネル情報保存部111からチャンネル制限情報を抽出できる。制御部125は、抽出されたチャンネル制限情報に該当する番組のみ出力する。具体的に、抽出されたチャンネル制限情報は、該当番組対する番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルなどを含むことができ、制御部125は、該当番組が放送される時間に該当チャンネルに自動変換して番組を出力させる。また、制御部125は、該当番組が放送される時間以前ならば、該当時間に映像機器120の電源をオンにすることができる。
一方、映像機器120は、抽出されたチャンネル制限情報を印刷する印刷部126をさらに備えることができる。このような印刷部126は、該当番組の番組情報以外にユーザが追加したその他の情報などを印刷できる。このようなその他の情報は、ユーザが携帯用保存装置110にチャンネル制限情報を保存する時に共に入力できる。したがって、ユーザは、印刷された番組情報を通じて視聴できる番組を確認できる。また、印刷部126は、前述した番組情報及びその他の情報以外にも該当番組に対するバーコードやカラーコードを印刷できる。したがって、ユーザは、印刷された番組情報のバーコードやカラーコードを通じて該当番組を視聴できる。
図4は、本発明の実施形態による印刷部により印刷された番組情報を図示した図面である。
図示されたように、印刷された番組情報は、該当番組の番組名131、番組放送時間132、番組放送チャンネル133及びその他の情報134などを含むことができる。したがって、ユーザは、視聴可能な番組を印刷された番組情報を通じて容易に確認できる。
図5は、本発明の実施形態によって携帯用保存装置にチャンネル制限情報を保存する方法が図示された図面である。
図示されたように、ユーザが映像機器120に保存された番組情報を所定のグラフユーザインターフェースを通じて確認する(S110)。例えば、ユーザは、番組情報保存部121に保存された番組情報(例えば、番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルなど)を確認する。
ユーザは、番組情報の確認後、所望の放送番組に関する番組情報を選択する(S120)。
番組情報抽出部122は、ユーザにより選択された放送番組の番組情報を番組情報保存部121から抽出する(S130)。
次いで、番組情報記録部123は、携帯用保存装置110に抽出された番組情報を記録する(S140)。このとき、番組情報記録部123は、抽出された番組情報をバーコード、カラーコード及びRFIDチップを通じて記録できる。また、ユーザは抽出された番組情報記録時、メモのようなその他の情報を共に入力できる。このとき、入力されたその他の情報は、番組情報と共に携帯用保存装置110に記録できる。
図6は、本発明の実施形態によって携帯用保存装置に保存されたチャンネル制限情報によって選択的に番組を出力する方法を図示した図面である。
図示されたように、携帯用保存装置110と映像機器120とが接続する(S210)。このとき、携帯用保存装置110と映像機器120とは互いに接触して電気的に接続されてもよく、無線媒体を通じて非接触状態で互いに通信が行われてもよい。
携帯用保存装置110と映像機器120とが接続すれば、チャンネル情報読み取り部124は、チャンネル情報保存部111に保存されたチャンネル制限情報を読み取る(S220)。読み取り結果によって、番組情報抽出部122は、チャンネル情報保存部111に保存されたチャンネル制限情報を抽出する(S230)。このとき、抽出されたチャンネル制限情報は、該当番組の番組名、番組放送時間、番組放送チャンネル及びその他の情報などを含むことができる。
制御部125は、抽出されたチャンネル制限情報による番組のみ選択的に出力する(S240)。言い換えれば、抽出されたチャンネル制限情報に含まれた番組が放送される時間及びチャンネルのみ視聴できるようにする。例えば、抽出されたチャンネル制限情報に該当する番組の放送時間が午後7時〜午後9時であり、現在時間が午後5時である場合、制御部125は、午後7時に映像機器120の電源をオンさせて該当放送番組を出力させることができる。
一方、印刷部126は、抽出されたチャンネル制限情報を印刷してユーザが視聴できる放送番組に関する番組情報及びその他の情報などを容易に確認できる。
このように、携帯用保存装置110を通じてユーザが選択した番組を視聴することは、テレビだけでなく注文型ビデオ(Video On Demand)サービスのように所定費用を支払って所望の番組を視聴する場合にも使われうる。また、携帯用保存装置110の使用回数を制限して、個人間情報を全く要求せず、自販機のような無人販売が可能になる。
以上、本発明の実施形態による携帯用保存装置,それを利用した映像機器及び映像機器のチャンネル制限方法を 例示された図面を参照として説明したが、本発明は本明細書に開示された実施例及び図面によって限定されるものではなく、その発明の技術思想範囲内で当業者により多様に変形可能であることはいうまでもない。
本発明は、携帯用保存装置の関連技術分野に好適に用いられる。
本発明の実施形態による映像システムを示す図面である。 本発明の実施形態による携帯用保存装置を示す図面である。 本発明の実施形態による映像機器を示す図面である。 本発明の実施形態による印刷部により印刷された番組情報を示す図面である。 本発明の実施形態によって携帯用保存装置にチャンネル制限情報を記録する方法を示す図面である。 本発明の実施形態によって携帯用保存装置に保存されたチャンネル制限情報に該当する番組を出力する方法を示す図面である。
符号の説明
110 携帯用保存装置
120 映像機器
121 番組情報保存部
122 番組情報抽出部
123 番組情報記録部
124 チャンネル情報読み取り部
125 制御部
126 印刷部

Claims (12)

  1. 番組に関する番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルのうち少なくとも一つを含むチャンネル制限情報、ならびにユーザが前記チャンネル制限情報を保存する時に入力されるメモ情報を保存するチャンネル情報保存部と、
    放送を出力できる映像機器に前記保存されたチャンネル制限情報を伝送するチャンネル情報伝送部と、
    を備え、
    前記チャンネル制限情報は、前記映像機器の制御部によって自動に予め指定された特定の番組が該当する放送時間に出力される情報であり、
    前記チャンネル制限情報は、映像機器に保存された番組情報に関するすべての情報のうちユーザが選択した番組情報であり、前記メモ情報は前記チャンネル制限情報とともに印刷される携帯用保存装置。
  2. 前記チャンネル制限情報は、RFIDチップへ記録され、または、バーコードまたはカラーコードの形態で印刷される請求項1に記載の携帯用保存装置。
  3. ユーザが視聴できる放送番組に関する番組情報を保存する番組情報保存部と、
    前記番組情報のうちユーザが選択した放送番組に関する番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルのうち少なくとも一つを抽出する番組情報抽出部と、
    前記抽出された番組情報、および前記抽出された番組情報を保存する時にユーザによって入力されるメモ情報を所定の携帯用保存装置に記録する番組情報記録部と、
    を備え、
    前記番組情報は制御部によって前記放送番組が該当する放送時間に出力されるためのチャンネル制限情報として用いられ、前記メモ情報は前記チャンネル制限情報とともに印刷される映像機器。
  4. 前記番組情報記録部は、前記携帯用保存装置に前記抽出された番組情報をRFIDチップへ記録し、または、バーコードまたはカラーコードの形態で印刷する請求項3に記載の映像機器。
  5. 所定の携帯用保存装置に記録された、制御部によって出力される番組及び前記番組放送時間が制御されるチャンネル制限情報および前記チャンネル制限情報が記録される時にユーザによって入力されたメモ情報を読み取るチャンネル情報読み取り部と、
    前記読み取られたチャンネル制限情報による番組に関する番組情報を抽出する番組情報抽出部と、
    前記抽出された番組情報に該当する番組のみを出力する制御部と、
    前記抽出された番組情報、および前記メモ情報を印刷する番組情報印刷部と、
    を備え、
    前記チャンネル制限情報は、映像機器に保存された番組情報に関するすべての情報のうちユーザが選択した番組情報である映像機器。
  6. 前記チャンネル制限情報は、RFIDチップへ記録され、または、バーコードまたはカラーコードの形態で印刷される請求項3に記載の映像機器。
  7. 前記抽出される番組情報は、該当番組に対する番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルのうち少なくとも一つを含む請求項6に記載の映像機器。
  8. ユーザが視聴できる放送番組に関する番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルを含む番組情報を保存するステップと、
    前記保存された番組情報のうちユーザが選択した放送番組に関する番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルのうち少なくとも一つを抽出するステップと、
    前記抽出された番組情報、および前記抽出された番組情報を保存する時にユーザによって入力されるメモ情報を所定の携帯用保存装置に記録するステップと、
    を含み
    前記番組情報は制御部によって前記放送番組が該当する放送時間に出力されるためのチャンネル制限情報として用いられ、前記メモ情報は前記チャンネル制限情報とともに印刷される映像機器のチャンネル制限情報の処理方法。
  9. 前記携帯用保存装置に記録される番組情報は、RFIDチップへ記録され、または、バーコードまたはカラーコードで印刷される請求項に記載の映像機器のチャンネル制限情報の処理方法。
  10. 所定の携帯用保存装置に記録された、制御部によって出力される番組及び前記番組放送時間が制御されるチャンネル制限情報および前記チャンネル制限情報が記録される時にユーザによって入力されたメモ情報を読み取るステップと、
    前記読み取られたチャンネル制限情報による放送番組に関する番組情報を抽出するステップと、
    前記抽出された番組情報に該当する放送番組を前記放送時間のみに出力するステップと、
    前記抽出された番組情報、および前記メモ情報を印刷するステップと、
    を含み、
    前記チャンネル制限情報は、映像機器に保存された番組情報に関するすべての情報のうちユーザが選択した番組情報である映像機器のチャンネル制限情報の処理方法。
  11. 前記チャンネル制限情報は、RFIDチップへ記録され、または、バーコードまたはカラーコードの形態で印刷される請求項10に記載のチャンネル制限情報の処理方法。
  12. 前記抽出される番組情報は、該当番組に対する番組名、番組放送時間及び番組放送チャンネルのうち少なくとも一つを含む請求項11に記載のチャンネル制限情報の処理方法。
JP2006019434A 2005-02-02 2006-01-27 携帯用保存装置、それを利用した映像機器及び映像機器のチャンネル制限方法 Expired - Fee Related JP4597878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050009598A KR100736032B1 (ko) 2005-02-02 2005-02-02 휴대용 저장 장치, 이를 이용한 영상 기기 및 영상 기기의채널 제한 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006217598A JP2006217598A (ja) 2006-08-17
JP4597878B2 true JP4597878B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=36406003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006019434A Expired - Fee Related JP4597878B2 (ja) 2005-02-02 2006-01-27 携帯用保存装置、それを利用した映像機器及び映像機器のチャンネル制限方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060171672A1 (ja)
EP (1) EP1689182A3 (ja)
JP (1) JP4597878B2 (ja)
KR (1) KR100736032B1 (ja)
CN (1) CN1825920B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100885299B1 (ko) * 2006-12-01 2009-02-23 한국전자통신연구원 개인별 시청 제한 방법 및 장치
KR101430451B1 (ko) * 2007-10-15 2014-08-14 엘지전자 주식회사 단말기 및 이것의 방송 제어 방법
KR101635560B1 (ko) * 2010-01-08 2016-07-01 엘지전자 주식회사 영상표시장치 및 그 동작방법
US8949879B2 (en) * 2011-04-22 2015-02-03 Media Ip, Llc Access controls for known content
CN102421016A (zh) * 2011-12-20 2012-04-18 深圳市同洲视讯传媒有限公司 获取点播节目信息的方法、系统及终端

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327129A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダの予約装置
JPH06143868A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Nippon Syst Gijutsu Kk 印刷媒体及び番組予約装置
JPH0765437A (ja) * 1993-08-26 1995-03-10 Toshiba Corp 番組自動録画予約装置
JPH08223494A (ja) * 1995-02-10 1996-08-30 Sony Corp 番組予約装置、番組予約方法および番組予約シート
JP2001203999A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Dainippon Printing Co Ltd Icカードによる放送・映写制御システム
JP2003199009A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Toshiba Corp 蓄積型放送受信装置および方法
JP2003319305A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置、録画装置、および番組表作成方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5485518A (en) * 1993-09-30 1996-01-16 Yellowstone Environmental Science, Inc. Electronic media program recognition and choice
EP0669761A3 (en) * 1994-02-23 1999-03-03 Hitachi, Ltd. Television signal receiving apparatus incorporating an information retrieving and reproducing apparatus
IL111151A (en) * 1994-10-03 1998-09-24 News Datacom Ltd Secure access systems
US5548345A (en) * 1995-01-05 1996-08-20 Protelcon, Inc. Video viewing censoring supervision system
JP3367268B2 (ja) * 1995-04-21 2003-01-14 株式会社日立製作所 映像のダイジェスト作成装置及び方法
KR970020187U (ko) * 1995-10-27 1997-05-26 카드를 이용한 케이블 tv채널 제어 장치
US8006260B2 (en) * 1996-04-01 2011-08-23 Gemstar Development Corporation Apparatus and method for parental control using V-chip plus+ and master password
US5801747A (en) * 1996-11-15 1998-09-01 Hyundai Electronics America Method and apparatus for creating a television viewer profile
KR19980052959A (ko) * 1996-12-26 1998-09-25 배순훈 텔레비전에서의 채널/시간대별 시청제한방법
US6335742B1 (en) * 1997-07-24 2002-01-01 Ricoh Company, Ltd. Apparatus for file management and manipulation using graphical displays and textual descriptions
AU9298398A (en) * 1997-09-05 1999-03-29 Prevue International, Inc. Program guide application interface system
US20030237088A1 (en) * 1998-01-30 2003-12-25 Gemstar Development Corporation Use of two remote controllers in parental control
KR100291430B1 (ko) 1998-07-29 2001-06-01 윤종용 텔리비젼프로그램의시청을제어하는장치
US6701523B1 (en) * 1998-09-16 2004-03-02 Index Systems, Inc. V-Chip plus+in-guide user interface apparatus and method for programmable blocking of television and other viewable programming, such as for parental control of a television receiver
JP2002538686A (ja) * 1999-02-26 2002-11-12 ソニー エレクトロニクス インク ブロッキングシステム
US7124938B1 (en) * 1999-03-24 2006-10-24 Microsoft Corporation Enhancing smart card usage for associating media content with households
US6643715B1 (en) * 2000-05-24 2003-11-04 Sony Corporation Method and apparatus for implementing multiple V-chip settings for a display device wherein the settings are stored on removable memory
US6750801B2 (en) * 2000-12-29 2004-06-15 Bellsouth Intellectual Property Corporation Remote control device with directional mode indicator
JP4150170B2 (ja) * 2001-05-10 2008-09-17 ソニー株式会社 放送プログラム処理装置、および放送プログラムの評価処理システム
US20030121059A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for providing a reminder message to display
KR20040080219A (ko) * 2003-03-11 2004-09-18 엘지전자 주식회사 취침 예약 방법
JP4693363B2 (ja) * 2003-05-28 2011-06-01 キヤノン株式会社 テレビジョン装置及びその制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327129A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダの予約装置
JPH06143868A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Nippon Syst Gijutsu Kk 印刷媒体及び番組予約装置
JPH0765437A (ja) * 1993-08-26 1995-03-10 Toshiba Corp 番組自動録画予約装置
JPH08223494A (ja) * 1995-02-10 1996-08-30 Sony Corp 番組予約装置、番組予約方法および番組予約シート
JP2001203999A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Dainippon Printing Co Ltd Icカードによる放送・映写制御システム
JP2003199009A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Toshiba Corp 蓄積型放送受信装置および方法
JP2003319305A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置、録画装置、および番組表作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1689182A3 (en) 2009-11-11
CN1825920B (zh) 2010-06-02
US20060171672A1 (en) 2006-08-03
KR20060088676A (ko) 2006-08-07
EP1689182A2 (en) 2006-08-09
KR100736032B1 (ko) 2007-07-06
JP2006217598A (ja) 2006-08-17
CN1825920A (zh) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4237262B2 (ja) テレビジョン
CN101237539B (zh) 记录装置
CN101433084A (zh) 定制dvr功能
US11812100B2 (en) Apparatus, systems and methods for accessing information based on an image presented on a display
US7415189B2 (en) Auto title frames generation method and apparatus
JP4597878B2 (ja) 携帯用保存装置、それを利用した映像機器及び映像機器のチャンネル制限方法
KR19990071555A (ko) 음성또는영상디스플레이를디스에이블링하는방법및장치
JP4180850B2 (ja) 視聴制限装置
JP2005519553A (ja) 親による管理システムにおいて番組に選択的にアクセスする方法と装置
KR100697898B1 (ko) 텔레비젼 프로그램의 음향 및/또는 시각 디스플레이를 디스에이블하는 방법 및 텔레비젼 수상기
US6643715B1 (en) Method and apparatus for implementing multiple V-chip settings for a display device wherein the settings are stored on removable memory
CN101779449B (zh) 用于显示电子节目指南的方法和装置
US20130177288A1 (en) Electronic device and audio output method
KR20150014751A (ko) 디스플레이 장치 및 이의 디스플레이 방법
KR101227495B1 (ko) 방송 송수신기 및 시청 제한 방법
US8041185B2 (en) Information processing device and method, and recording medium
KR100291430B1 (ko) 텔리비젼프로그램의시청을제어하는장치
US20070008346A1 (en) Display device having program images filtering capability and method of filtering program images
JP2001285822A (ja) ディジタル放送受信装置
KR100621583B1 (ko) 디지털 방송 수신 장치 및 이를 이용한 프로그램 가이드제공 방법
KR19990068942A (ko) 텔레비젼의 비밀번호 관리방법
KR20000028270A (ko) 위성방송수신기에서 방송프로그램의 등급별녹화 및 재생 방법
US20110188837A1 (en) Electronic Apparatus, Motion Picture Playback System, and Motion Picture Playback Method
KR19990010141A (ko) 티브이(tv)의 시청 제한장치
JP2008131430A (ja) 放送受信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees