JP4593096B2 - 内視鏡用処置具 - Google Patents
内視鏡用処置具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4593096B2 JP4593096B2 JP2003316495A JP2003316495A JP4593096B2 JP 4593096 B2 JP4593096 B2 JP 4593096B2 JP 2003316495 A JP2003316495 A JP 2003316495A JP 2003316495 A JP2003316495 A JP 2003316495A JP 4593096 B2 JP4593096 B2 JP 4593096B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forceps
- main body
- thumb
- finger
- treatment tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
一方、軟性内視鏡の鉗子チャンネルに挿通して使用する内視鏡用処置具には、処置具を操作する部分に指をかけて操作するための指受け部材が設けられている。
このような処置具として、鉗子チャンネル内に挿通後、操作部を鉗子口から立設させて垂れ下がらない状態とし、内視鏡操作者による安定的な操作を可能とする内視鏡用処置具が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
本発明は、上記事情に鑑みて成されたもので、無理なく握ることが可能で操作しやすい操作部を備える内視鏡用処置具を提供することを目的とする。
本発明に係る内視鏡用処置具は、内視鏡の鉗子口から鉗子チャンネル内に挿通される可撓性の操作管部と、該操作管部の先端に接続された処置具先端部と、前記操作管部の基端に接続され前記処置具先端部を操作する操作部とを備え、前記操作管部の内部には、進退操作によって前記処置具先端部を駆動する操作ワイヤ部が配設され、前記操作部が、前記操作管部の基端に一端が固定され操作管部が鉗子チャンネルに挿通された状態で鉗子口から立設される本体と、前記操作ワイヤ部の基端と接続され前記本体の一端と他端との間で進退自在なスライダ部とを備え、前記スライダ部における前記操作ワイヤ部の軸線上に、前記操作部を操作する操作者の親指が挿通可能な親指孔部を有する第1の指受け部が1つ設けられ、前記本体の他端に、前記操作者の親指以外の指のうち1以上を係合させるための第2の指受け部が設けられ、前記第1の指受け部は、前記第2の指受け部よりも前記操作管部側に配置されていることを特徴とする。
この内視鏡用処置具は、上記の構成を備えているので、親指とその他の指とをスライダ部のスライド方向に沿って動かすことによりスライダ部の操作が容易になるとともに、操作の際に無駄な力を入れる必要がなく、より楽な姿勢で操作することができる。
この内視鏡用処置具は、上記の構成を備えているので、剛性部を鉗子口に挿入して鉗子チャンネルと嵌合させると操作部を鉗子口に固定状態とすることができ、鉗子口から立設させた操作部を安定した状態で操作することができる。
この内視鏡用処置具は、上記の構成を備えているので、取付部を鉗子口に取り付けて固定することによって、操作部をより安定した状態で鉗子口から立設させることができる。
本発明に係る内視鏡用処置具は、前記内視鏡用処置具であって、前記親指孔部は、前記本体の中心軸上に位置し前記本体を貫通していることが好ましい。
本実施形態に係る鉗子(内視鏡用処置具)1は、内視鏡2の鉗子口3から鉗子チャンネル5内に挿通される可撓性の操作管部6と、操作管部6の先端に接続された一対の鉗子片(処置具先端部)7、8と、操作管部6の基端に接続され一対の鉗子片7、8を開閉操作する操作部10とを備えている。
操作管部6の内部には、進退操作によって一対の鉗子片7、8を駆動する操作ワイヤ部11が配設されている。
スライダ部13は板状に形成されるとともに、親指と係合可能な第1の指受け部15を備えており、本体12の中心軸C上、かつ、操作ワイヤ部11上に親指が挿通可能な親指孔部16が備えられている。親指孔部16の大きさは、例えば、径が30mm程度が好ましい。
本体12は、中央の一部が一端12a側から他端12b側に向かって刳り貫かれており、幅方向両端部が、操作ワイヤ部11を中央に挟んでこれと平行に延びる2本の平行なレール17、18とされている。
本体12の先端である一端12aには、鉗子チャンネル5と嵌合可能な剛性部20が設けられており、図3(a)に示すように、剛性部20の先端に操作管部6の基端が接続されている。また、他端12bには、人差し指や中指等のその他の指が係合可能な円筒状の第2の指受け部21が本体12の中心軸C上に設けられている。
スライダ部13は、2本のレール17、18間を横断するとともにこれらに係合されて配されており、レール17、18上を滑って進退操作される。
なお、図3(b)に示すように、剛性部20の内部に貫通して操作管部6が配されているものでもよい。
まず、鉗子1を一対の鉗子片7、8側から鉗子口3に挿入して操作管部6を鉗子チャンネル5内に挿通させて、剛性部20を鉗子チャンネル5内に嵌合する。これによって、操作部10が鉗子口3から垂れ下がらず、その上方に立設した状態で取り付けられる。
鉗子1を操作する場合、手をあげた際の状態でそのまま第1の指受け部15に親指を係合し、第2の指受け部21にこれを間に挟むように人差し指と中指とを係合する。
こうして、本体12の一端12a側に配された親指と他端12b側に配された人差し指と中指との間でスライダ部13をスライド操作することによって、一対の鉗子片7、8を開閉操作させることができる。
また、指の操作方向が、スライダ部13のスライド方向に沿ったものとなって、スライダ部13の操作が容易になるとともに操作の際に無駄な力を入れずに操作することができる。
さらに、剛性部20を鉗子口3に挿入することによって鉗子チャンネルと嵌合させるため、鉗子口3から操作部10を立設させて安定した操作をすることができる。
なお、上述した第1の実施形態と同様の構成要素には同一符号を付すとともに説明を省略する。
第2の実施形態と第1の実施形態との異なる点は、第1の実施形態では、操作部10の本体の中心軸上に第1の指受け部15と第2の指受け部21とが配設されているが、第2の実施形態に係る鉗子22では、操作部23の本体25における第2の指受け部26が、人差し指が挿通可能な人差し指用孔部(孔部)27と中指が挿通可能な中指用孔部(孔部)28とを備え、人差し指用孔部27と中指用孔部28との全体の中心C1と親指孔部16の中心C2とを結ぶ直線Lが、本体25と親指孔部16とが干渉しない程度に本体25の中心軸Cから離間した位置で中心軸Cと平行に配され、親指孔部16、人差し指用孔部27、及び中指用孔部28が同一の平面上に配されるとともに、各孔の中心軸が中心軸C及び直線Lを含む面に対して鉛直方向とされているとした点である。
スライダ部30は、第1のレール31位置から第2のレール32位置を横断してさらに離間した位置まで本体25の幅方向に拡がって板状に形成されるとともに、第1のレール31と第2のレール32とにそれぞれ係合されて配されており、各レール上を滑って進退操作される。
スライダ部30には、親指と係合可能な第1の指受け部15が設けられており、第2のレール32から離間した位置に親指が挿通可能な親指孔部16が備えられている。
人差し指用孔部27と中指用孔部28とは、本体25の中心軸C及び直線Lと鉛直方向に直列にそれぞれ配されるとともに直線Lに対して線対称に配され、中指用孔部28が人差し指孔部27よりも中心軸Cから遠方位置に配されている。
まず、鉗子22を、第1の実施形態と同様に、剛性部20を鉗子チャンネル5内に嵌合して、操作部23を鉗子口3から上方に立設した状態で取り付ける。
鉗子22を操作する場合、第1の指受け部15の親指孔部16に親指を係合し、第2の指受け部26の人差し指用孔部27及び中指用孔部28にそれぞれ人差し指と中指とを係合する。
こうして、本体25の一端25a側に配された親指と他端25b側に配された人差し指と中指との間でスライダ部30をスライド操作することによって、一対の鉗子片7、8を開閉操作させることができる。
なお、人差し指用孔部27及び中指用孔部28には、人差し指、中指だけでなく、薬指や小指を係合させてもよい。
例えば、上記実施形態では、第2の指受け部26が人差し指用孔部27と中指用孔部28とを備えているとしているが、孔部は2つに限らず、これらをつなげて一つの大きな長孔としてもよく、また3つ以上配設しても構わない。
また、本体の先端に、鉗子口3に着脱可能な取付部が設けられているとしてもよい。
この場合、取付部を鉗子口3に取り付けて固定することによって、操作部をより安定した状態で鉗子口3から立設させることができる
さらに、内視鏡用処置具として高周波処置具を使用する場合、高周波電流を印加するためのプラグ33を図7に示すようにスライダ部35に配設することによって、上述と同様な操作が可能となる。
2 内視鏡
3 鉗子口
5 鉗子チャンネル
6 操作管部
7、8 鉗子片(処置具先端部)
10、23 操作部
12、25 本体
12a、25a 一端
12b、25b 他端
13、30、35 スライダ部
15 第1の指受け部
16 親指孔部
20 剛性部
21 第2の指受け部
27 人差し指用孔部(孔部)
28 中指用孔部(孔部)
Claims (4)
- 内視鏡の鉗子口から鉗子チャンネル内に挿通される可撓性の操作管部と、
該操作管部の先端に接続された処置具先端部と、
前記操作管部の基端に接続され前記処置具先端部を操作する操作部とを備え、
前記操作管部の内部には、進退操作によって前記処置具先端部を駆動する操作ワイヤ部が配設され、
前記操作部が、前記操作管部の基端に一端が固定され操作管部が鉗子チャンネルに挿通された状態で鉗子口から立設される本体と、
前記操作ワイヤ部の基端と接続され前記本体の一端と他端との間で進退自在なスライダ部とを備え、
前記スライダ部における前記操作ワイヤ部の軸線上に、前記操作部を操作する操作者の親指が挿通可能な親指孔部を有する第1の指受け部が1つ設けられ、
前記本体の他端に、前記操作者の親指以外の指のうち1以上を係合させるための第2の指受け部が設けられ、
前記第1の指受け部は、前記第2の指受け部よりも前記操作管部側に配置されている
ことを特徴とする内視鏡用処置具。 - 前記本体の先端に、前記鉗子チャンネルと嵌合可能な剛性部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡用処置具。
- 前記本体の先端に、前記鉗子口に着脱可能な取付部が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の内視鏡用処置具。
- 前記親指孔部は、前記本体の中心軸上に位置し前記本体を貫通していることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の内視鏡用処置具。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003316495A JP4593096B2 (ja) | 2003-09-09 | 2003-09-09 | 内視鏡用処置具 |
PCT/JP2004/013293 WO2005025432A1 (ja) | 2003-09-09 | 2004-09-07 | 内視鏡用処置具 |
EP12000913.9A EP2455016B1 (en) | 2003-09-09 | 2004-09-07 | Treatment tool for endoscope |
EP04772975A EP1665993A4 (en) | 2003-09-09 | 2004-09-07 | TREATMENT TOOL FOR ENDOSCOPE |
US11/366,689 US7935106B2 (en) | 2003-09-09 | 2006-03-02 | Treatment tool for endoscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003316495A JP4593096B2 (ja) | 2003-09-09 | 2003-09-09 | 内視鏡用処置具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005080883A JP2005080883A (ja) | 2005-03-31 |
JP4593096B2 true JP4593096B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=34416378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003316495A Expired - Fee Related JP4593096B2 (ja) | 2003-09-09 | 2003-09-09 | 内視鏡用処置具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4593096B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2942393B1 (fr) * | 2009-02-25 | 2011-03-04 | Charles Henri Pineau | Dispositif multifonctions d'exploration et/ou d'intervention notamment a usage medical |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0353211U (ja) * | 1989-09-28 | 1991-05-23 | ||
JPH06197900A (ja) * | 1992-11-19 | 1994-07-19 | Ethicon Inc | 管内マニユプレーター |
JPH08131451A (ja) * | 1994-11-04 | 1996-05-28 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡用処置具 |
JPH1156771A (ja) * | 1997-08-18 | 1999-03-02 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡用処置具の操作部 |
JPH11509132A (ja) * | 1996-05-07 | 1999-08-17 | スペクトラサイエンス,インコーポレイティド | 光学的生検鉗子 |
JP2001275947A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-09 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用穿刺針操作器具 |
JP2002017665A (ja) * | 2000-07-05 | 2002-01-22 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用器具 |
JP2002263110A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-17 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用鉗子 |
JP2003111765A (ja) * | 2001-10-09 | 2003-04-15 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用処置具の操作装置 |
-
2003
- 2003-09-09 JP JP2003316495A patent/JP4593096B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0353211U (ja) * | 1989-09-28 | 1991-05-23 | ||
JPH06197900A (ja) * | 1992-11-19 | 1994-07-19 | Ethicon Inc | 管内マニユプレーター |
JPH08131451A (ja) * | 1994-11-04 | 1996-05-28 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡用処置具 |
JPH11509132A (ja) * | 1996-05-07 | 1999-08-17 | スペクトラサイエンス,インコーポレイティド | 光学的生検鉗子 |
JPH1156771A (ja) * | 1997-08-18 | 1999-03-02 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡用処置具の操作部 |
JP2001275947A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-09 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用穿刺針操作器具 |
JP2002017665A (ja) * | 2000-07-05 | 2002-01-22 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用器具 |
JP2002263110A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-17 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用鉗子 |
JP2003111765A (ja) * | 2001-10-09 | 2003-04-15 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用処置具の操作装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005080883A (ja) | 2005-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4302602B2 (ja) | 内視鏡用処置具及び内視鏡処置システム並びに支持アダプタ | |
JP4266738B2 (ja) | 結紮装置 | |
KR101061726B1 (ko) | 가요성의 내시경 장치용 작동 메커니즘 | |
US7935106B2 (en) | Treatment tool for endoscope | |
JP5860742B2 (ja) | 内視鏡処置具の進退補助具 | |
JPH10127651A (ja) | 手術用処置具 | |
ES2920676T3 (es) | Fórceps médico | |
EP2111806B1 (en) | Endoscope treatment instrument | |
WO2012042920A1 (ja) | 処置具 | |
CN211749834U (zh) | 一种软组织夹的夹头 | |
JP4593096B2 (ja) | 内視鏡用処置具 | |
CN209172245U (zh) | 一种单手操作的内窥镜附件手柄 | |
US20220354345A1 (en) | Repositionable Tissue-Engagement Member And Associated Systems And Methods | |
JP2001170063A (ja) | 内視鏡用処置具の操作装置 | |
KR20160079989A (ko) | 내시경용 포셉 | |
CN211749886U (zh) | 一种夹头释放钳 | |
JP2017012532A (ja) | 結紮装置用クリップユニット及びクリップユニット用カートリッジ | |
JP2001293000A (ja) | 内視鏡用処置具 | |
CN211355722U (zh) | 医疗器械手柄 | |
CN215273130U (zh) | 蛇形臂鼻窦抓钳 | |
CN216495510U (zh) | 一种胃肠疝外科手术用手术钳 | |
EP3518723B1 (en) | A set comprising an endoscope and a work tool unit | |
JPH09327463A (ja) | 内視鏡用異物回収具 | |
CN216495413U (zh) | 一种活检钳及内窥镜手术装置 | |
CN215128392U (zh) | 一种普外科微创手术用腹腔镜结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090716 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4593096 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |