JP4591063B2 - 撮像装置および撮像方法 - Google Patents
撮像装置および撮像方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4591063B2 JP4591063B2 JP2004354316A JP2004354316A JP4591063B2 JP 4591063 B2 JP4591063 B2 JP 4591063B2 JP 2004354316 A JP2004354316 A JP 2004354316A JP 2004354316 A JP2004354316 A JP 2004354316A JP 4591063 B2 JP4591063 B2 JP 4591063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid
- light
- optical path
- image
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 90
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 71
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
図1は、実施の形態に係る撮像装置の構成を示す図である。
FE回路15は、制御部18の制御の下で、加算回路14からの画像信号に対して、CDS(Correlated Double Sampling)処理によりS/N(Signal/Noise)比を良好に保つようにサンプルホールドを行い、さらにAGC(Auto Gain Control)処理により利得を制御し、A/D変換を行ってデジタル画像信号を出力する。
グラフィックI/F20は、制御部18から供給された画像信号からディスプレイ21に表示させるための画像信号を生成し、この信号をディスプレイ21に供給して画像を表示させる。ディスプレイ21は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)などからなり、撮像中のカメラスルー画像や、メモリカード23に記録されたデータを再生した画像などを表示する。
各撮像素子12aおよび12bは、同一のTG13の出力するタイミング信号に同期して駆動され、対応する位置の画素信号が加算回路14に順次供給されて、加算される。静止画像の撮像前には、撮像素子12aおよび12bから加算回路14を経て生成された画像信号がFE回路15に順次供給され、FE回路15では、入力信号に対してCDS処理、AGC処理が施され、さらにデジタル信号に変換される。カメラ処理回路16は、FE回路15からのデジタル画像信号に対して画質補正処理を施し、カメラスルー画像の信号として、制御部18を通じてグラフィックI/F20に供給する。これにより、カメラスルー画像がディスプレイ21に表示され、ユーザはディスプレイ21を見て画角合わせを行うことが可能となる。
図2に示すプリズム111は、2つのプリズム111aおよび111bを組み合わせた構造を有している。複数のレンズなどからなるレンズブロック112によって集光された光は、一方のプリズム111aに入射された後、プリズム111bとの界面で均等な光量(およそ1/2ずつ)の光に分岐される。分岐された一方の光は、プリズム111bに入射して、さらに別の界面で2度全反射された後、出射面から撮像素子12aに対して出射される。また、分岐された他方の光は、プリズム111aの内部に反射されて、さらに別の界面で全反射された後、出射面から撮像素子12bに対して出射される。このような構造により、分岐された光はそれぞれほぼ同じ光量を有し、かつ像の方向が同じ状態で撮像素子12aおよび12bに入射する。
ところで、上記の実施の形態の撮像装置では、撮像画像信号のダイナミックレンジをおよそ2倍に拡大できる反面、ノイズの発生量もおよそ2倍に増加してしまう。特に、被写体が暗い場合には、撮像素子に関係する各種のノイズが多く発生するため、画面上でノイズが目立ってしまうことが考えられる。
図4に示す撮像装置では、プリズム111と撮像素子12aおよび12bとを可動式としている。被写体が明るい場合には、図4(A)のように、レンズブロック112の出射側にプリズム111を配置し、図1の場合と同様にプリズム111で分岐された光をそれぞれ撮像素子12aおよび12bで受光し、その受光信号を加算回路14で加算した信号を撮像信号とする。一方、被写体が暗い場合には、図4(B)のように、プリズム111および撮像素子12aを移動させてレンズブロック112の光軸から外し、さらに撮像素子12bを移動させて、レンズブロック112の出射光を受光させるようにする。このとき、撮像素子12aからの出力信号はキャンセルし、撮像素子12bの出力信号のみを撮像画像信号として用いる。
〔ステップS101〕撮像装置の電源が投入されると、制御部18は、光学ブロック11内の機構を制御して、プリズム111と撮像素子12aおよび12bを、図4(A)に示した2板構成の状態にセットする。
〔ステップS103〕制御部18は、電源が投入された状態が継続しているか否かを判定し、継続している場合はステップS104に進む。また、ユーザによる操作入力やタイマの動作などにより電源の切断要求を受けた場合にはステップS112に進む。
〔ステップS108〕制御部18は、フラグ情報を2板側を示すように更新して、ステップS103に戻る。
〔ステップS110〕制御部18は、プリズム111と撮像素子12aおよび12bを移動させて、図4(B)に示した1板構成の状態にセットする。
〔ステップS112〕制御部18は、電源切断要求に応じて、プリズム111などの状態を終了状態に移行させる。
図6は、TGおよびFE回路を個別に設けた撮像装置の要部構成例を示す図である。
上記の各実施の形態では、2つの撮像素子12aおよび12bを同一のTGにより駆動していたが、図6のように、各撮像素子12aおよび12bを個別のTG13aおよび13bにより駆動するようにしてもよい。
レンズブロック112の出射光を分岐するための光学デバイスとしては、上記各実施の形態で挙げたプリズム以外のものが用いられてもよい。図7では、その光学デバイスの他の例としてハーフミラーを用いている。
上記の各実施の形態では、レンズブロック112によって被写体からの入射光が結像した後、その結像点付近で光路を分割していたが、結像する前に光路を分岐するようにしても、上記と同様に撮像信号のダイナミックレンジを拡大する効果を得ることができる。図8の撮像装置では、光学系を前段のレンズブロック112aと後段のレンズブロック112bおよび112cとに分割し、それらの間にプリズム111を配置して光路を分岐している。後段のレンズブロック112bおよび112cはそれぞれ同じレンズ構成を有しており、前段のレンズブロック112aと、後段の各レンズブロック112bおよび112cとにより被写体からの入射光が結像するようにされている。
Claims (6)
- 固体撮像素子を用いて画像を撮像する撮像装置において、
被写体からの光を集光する1つ以上のレンズからなるレンズ部と、
前記レンズ部の後部またはその途中で光量が略均等になるように光路を分岐する光路分岐手段と、
前記光路分岐手段によって分岐された光をそれぞれ受光して光電変換する複数の固体撮像素子と、
前記複数の固体撮像素子の各出力信号を基に対応する画素同士の信号を加算して撮像画像信号を生成する信号生成手段と、
少なくとも前記光路分岐手段またはその一部を移動させる移動手段と、
前記複数の固体撮像素子のうちの少なくとも1つの出力信号を基に被写体の明るさを検出する検出手段と、
前記検出手段による検出結果に基づいて前記移動手段の動作を制御する制御手段と、
を有し、
前記制御手段は、前記検出手段により検出された明るさの値が所定のしきい値未満である場合に、前記移動手段を制御して前記光路分岐手段またはその一部を前記レンズ部の光軸から離れるように移動させ、前記複数の固体撮像素子のうち、少なくとも1つを除いた残りの前記固体撮像素子に対して、被写体からの光を前記光路分岐手段を介さずに受光させることを特徴とする撮像装置。 - 前記検出手段は、明るさの情報として輝度情報および色温度情報の少なくとも1つを検出することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記複数の固体撮像素子の画素ごとの信号読み出しタイミングを同期制御する共通のタイミング制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記信号生成手段は、
前記複数の固体撮像素子からの各出力信号を画素ごとに加算する加算手段と、
前記加算手段からの出力信号に対してアナログ/デジタル変換処理を含む所定の処理を施す1つの処理手段と、
を含むことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 前記信号生成手段は、
前記複数の固体撮像素子からの各出力信号に対して個別に、サンプルホールド処理、アナログ/デジタル変換処理、ゲインコントロール処理の少なくとも1つを含む所定の処理を施す複数の処理手段と、
前記各処理手段からの出力信号を画素ごとに加算する加算手段と、
を含むことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 固体撮像素子を用いて画像を撮像するための撮像方法において、
被写体からの光を集光する1つ以上のレンズからなるレンズ部の後部またはその途中で光路分岐部材により光量が略均等になるように光路を分岐し、分岐された光をそれぞれ個別の固体撮像素子により受光するようにし、
信号生成手段が、前記各固体撮像素子の出力信号を基に対応する画素同士の信号を加算して撮像画像信号を生成し、
検出手段が、前記固体撮像素子のうちの少なくとも1つの出力信号を基に被写体の明るさを検出し、
制御手段が、前記検出手段により検出された明るさの値が所定のしきい値未満である場合に、移動機構を制御して前記光路分岐部材またはその一部を前記レンズ部の光軸から離れるように移動させ、複数の前記固体撮像素子のうち、少なくとも1つを除いた残りの前記固体撮像素子に対して、被写体からの光を前記光路分岐部材を介さずに受光させる、
ことを特徴とする撮像方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004354316A JP4591063B2 (ja) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | 撮像装置および撮像方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004354316A JP4591063B2 (ja) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | 撮像装置および撮像方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006166000A JP2006166000A (ja) | 2006-06-22 |
JP4591063B2 true JP4591063B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=36667508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004354316A Expired - Fee Related JP4591063B2 (ja) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | 撮像装置および撮像方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4591063B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101469971B1 (ko) * | 2007-10-08 | 2014-12-10 | 엘지이노텍 주식회사 | 카메라 모듈 |
US10473903B2 (en) * | 2017-12-28 | 2019-11-12 | Waymo Llc | Single optic for low light and high light level imaging |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04263579A (ja) * | 1991-02-19 | 1992-09-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 低雑音ビデオカメラ |
JPH05199454A (ja) * | 1991-10-08 | 1993-08-06 | Nec Kyushu Ltd | ビデオカメラの受光装置 |
JPH06205255A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-22 | Toshiba Corp | 撮像装置 |
JPH06261246A (ja) * | 1993-03-08 | 1994-09-16 | Hitachi Medical Corp | Ccdテレビカメラ |
JPH07111622A (ja) * | 1993-10-14 | 1995-04-25 | Toshiba Corp | 固体撮像装置 |
JPH08331465A (ja) * | 1995-05-30 | 1996-12-13 | Canon Inc | 2板式撮像装置 |
JPH11122536A (ja) * | 1997-10-15 | 1999-04-30 | Sharp Corp | 撮像装置 |
JP2001136434A (ja) * | 1999-11-09 | 2001-05-18 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
-
2004
- 2004-12-07 JP JP2004354316A patent/JP4591063B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04263579A (ja) * | 1991-02-19 | 1992-09-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 低雑音ビデオカメラ |
JPH05199454A (ja) * | 1991-10-08 | 1993-08-06 | Nec Kyushu Ltd | ビデオカメラの受光装置 |
JPH06205255A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-22 | Toshiba Corp | 撮像装置 |
JPH06261246A (ja) * | 1993-03-08 | 1994-09-16 | Hitachi Medical Corp | Ccdテレビカメラ |
JPH07111622A (ja) * | 1993-10-14 | 1995-04-25 | Toshiba Corp | 固体撮像装置 |
JPH08331465A (ja) * | 1995-05-30 | 1996-12-13 | Canon Inc | 2板式撮像装置 |
JPH11122536A (ja) * | 1997-10-15 | 1999-04-30 | Sharp Corp | 撮像装置 |
JP2001136434A (ja) * | 1999-11-09 | 2001-05-18 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006166000A (ja) | 2006-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4293089B2 (ja) | 撮像装置、撮像制御方法およびプログラム | |
US10349028B2 (en) | Image pickup apparatus that displays image based on signal output from image pickup device, method of controlling the same, and storage medium | |
JP4702441B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP4742242B2 (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP4558830B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2007178576A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP2007072254A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP2007215091A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP2007140278A (ja) | デジタルカメラ、露出条件決定方法 | |
JP2009516448A (ja) | 調節可能な光学系を有する撮像システム | |
JP2007082049A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
US7925149B2 (en) | Photographing apparatus and method for fast photographing capability | |
JP6521731B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP2010199884A (ja) | 撮像装置 | |
JP2005198148A (ja) | 固体撮像素子、撮像装置、および固体撮像素子の駆動方法 | |
JP2009089037A (ja) | 撮影制御装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム、および撮影装置 | |
JP4678053B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009017427A (ja) | 撮像装置 | |
JP6223160B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP4591063B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2006253887A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007142693A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2006121165A (ja) | 撮像装置、画像形成方法 | |
KR100819807B1 (ko) | 촬상 장치 및 촬상 방법 | |
JP2007097098A (ja) | 電子カメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |