JP4584931B2 - 静的リストを使用してデータを管理するシステムおよび方法 - Google Patents

静的リストを使用してデータを管理するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4584931B2
JP4584931B2 JP2006536580A JP2006536580A JP4584931B2 JP 4584931 B2 JP4584931 B2 JP 4584931B2 JP 2006536580 A JP2006536580 A JP 2006536580A JP 2006536580 A JP2006536580 A JP 2006536580A JP 4584931 B2 JP4584931 B2 JP 4584931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
list
item
entry
list entry
relationship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006536580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007509417A (ja
Inventor
エフ.ムーア ジェーソン
エム.バンクス リチャード
ケー.バン ドク コーネリス
ジー.デ ボルチク デビッド
ピー.マッキー ティモシー
アール.スミス ウォルター
ジェイ.ガザク クリス
イワノビック リリャ
シー.ベルト ジェフリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2007509417A publication Critical patent/JP2007509417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4584931B2 publication Critical patent/JP4584931B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99942Manipulating data structure, e.g. compression, compaction, compilation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99943Generating database or data structure, e.g. via user interface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99944Object-oriented database structure
    • Y10S707/99945Object-oriented database structure processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、一般には、データ記憶システムに関し、詳細には、静的リストを使用してデータを管理するためのシステムおよび方法に関する。
テキスト、音楽、画像その他の種類のデータを記憶する電子媒体の使用が増大し、データ記憶容量に関する制限が少なくなるにつれ、コンピュータユーザは、管理するファイルの数が膨大になるという状態に直面している。ファイルアロケーションテーブル、すなわちFATに基づくファイルシステムなど従来のファイルシステムは、ファイル管理が難しくなり得る。例えば、従来のファイルシステムで提供されるファイルに対するこれまでのディレクトリアクセスは、ユーザがファイルを階層ディレクトリツリーにより維持することを望んでいると仮定する。しかし、階層構造は、位置に依存することに加えて、ユーザからみてファイルにアクセスするのに最も有利な方法ではないかもしれない。
Windows(登録商標)オペレーティングシステムのユーザインタフェースの文脈において、ファイルへのアクセスをより容易にする1つのテクニックは、ショートカットである。ファイルへのリンクを提供するショートカットは、デスクトップ上またはフォルダ内に作成することができ、プログラムを起動したり、ファイルまたはフォルダを開いたりするのに、それらの固定位置に行く必要がない迅速な方法である。ただし、ショートカットは、基となるファイルの位置やステータスの変更を反映するように更新されないので信頼性が低い場合がある。例えば、ファイルを異なるディレクトリに移動すると、このショートカットにアクセスしたときにエラーになる。
ファイルへのアクセスをより容易にする別のテクニックは再生リスト(playlist)である。メディアプレーヤは、ユーザに、ある種のファイルを整理して後で再生する方法として再生リストを提供する。例えば、Windows Media Player(登録商標)において、再生リストは、メディアプレーヤを介して指定した順序で再生する音楽ファイルへの参照を含む。ただし、再生リストは、再生リスト中の参照が、基となるファイルの位置や状態の変更を反映するように更新されないという点で、ショートカットと同じ欠点がある。音楽ファイルが移動または削除された場合、ユーザは、すべての再生リストの中から探し出して、古くなったリファレンスを更新または除去しなければならない。
ショートカットおよび再生リストによるファイルアクセスモデルの双方は、別のフォルダを介して、またはある順序でアクセスする以外に、アイテムにアクセスする代替方法をユーザに提供できないことによってさらに制限される。
上述した問題を克服するために、静的リストを使用してデータを管理するシステム、方法、およびコンピュータによりアクセス可能な媒体が提供される。静的リストにより、データアイテムを、それらの位置に無関係に、およびユーザにとって有意義な方法で任意にグループ分けすることが容易になる。
本発明の一態様によれば、静的リストは、ルートアイテム(root item)、方向、およびこの方向のこのルートアイテムとのエントリリレーションシップ(entry relationship)によって定義される1組のアイテムである。1組のアイテムは、ルートアイテムとのエントリリレーションシップをたどることによって決定される。方向は、ルートアイテムが、エントリリレーションシップのターゲットまたはソースのいずれであるかに応じて、ルートアイテムに向かう、またはルートアイテムから出る方向である。静的リストは、リスト中で各エントリリレーションシップに必要とされるプロパティも定義する。
本発明の別の態様によれば、静的リストを管理するためにバーブ(verb)が提供される。バーブは、静的リスト中のアイテムに対して実施し得る動作であり、とりわけ、移動、コピー、追加、除去(remove)および削除(delete)を含む。アイテムに対して実施する動作は、アイテムとルートアイテムのエントリリレーションシップに対して実施する動作を含む。
本発明の別の態様によれば、静的リストからのデータを表示するための特徴、とりわけ、可視性、順序、および書式設定を指定するビューが提供される。
本発明の別の態様によれば、静的リストを使用して、ユーザは、リスト中のアイテムに、ある種のセキュリティ属性を伝え、リストを介して他のユーザがこれらアイテムにアクセスすることができる。ユーザは、このリストおよびそれに含まれるアイテムの有用性を高めるためのメタデータとして、リストに他の情報を追加することもできる。
本発明の別の態様によれば、静的リストを使用して、リスト中の各アイテムを自動的に管理し、データの位置、状態その他の特徴が変更されたときでも、データへの参照を常に有効にする。
本発明の別の態様によれば、静的リストを使用してデータを管理するための、コンピュータによりアクセス可能な媒体が提供される。このコンピュータによりアクセス可能な媒体は、静的リストを作成し管理するためのデータおよびコンピュータにより実行可能なコンポーネントを含む。このデータは、静的リストおよびその中に含まれるアイテムを定義する。コンピュータにより実行可能なコンポーネントは、上記で説明した方法に概ね適合する動作を実施し得る。
本発明の上記態様およびそれらに付随する利点の多くは、それらが、以下の詳細な説明を添付の図面と併せ読むことによってよりよく理解され、より容易に認識されよう。
以下の考察は、本発明の様々な特徴を実施するのに適したコンピューティングシステムの簡潔で全体的な説明を提供するためのものである。このコンピューティングシステムを、補完的なタスクが、通信ネットワークを介して全体として接続されたリモートコンピューティングデバイスによって実施される分散コンピューティング環境で使用可能なパーソナルコンピュータという一般的な文脈で説明するが、当業者には、マイクロプロセッサシステム、ミニコンピュータ、大型コンピュータなどを含めて、他の多くのコンピュータシステム構成によって本発明を実施し得ることが理解されよう。上記の比較的従来型のコンピュータシステムに加えて、当業者には、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、PDA(携帯情報端末)、またはコンピュータソフトウエアその他のデジタルコンテンツがインストールされる他のデバイスを含めて、他のコンピューティングデバイス上で本発明を実施し得ることが理解されよう。
パーソナルコンピュータと組み合わせたアプリケーションによって実行されるプログラムに関して本発明の態様を説明するが、当業者には、他のプログラムモジュールと組み合わせてこれらの態様を実施し得ることが理解されよう。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実施し、また、特定の抽象データ型を実装するルーチン、プログラム、コンポーネント、データ構造などを含む。
図1に、本発明に従って形成される静的リストを使用してデータを管理する記憶装置の概念モデルを示す。アイテム150は、データの主コンテナである。各アイテムは、これらのデータを保持するための複数のプロパティ130、およびこのアイテムがどのプロパティを有するかを定義するタイプ120への参照を含む。アイテム150は、このアイテムのタイプ120によって定義されない追加のプロパティ130を含み得る。
リレーションシップ110は、2つのアイテムの関係である。各リレーションシップは、リレーションシップ110の方向に応じて、2つのアイテム150を、ソース102またはターゲット104と称する。ソースアイテム102はリレーションシップ110を発し、ターゲットアイテム104はリレーションシップ110を受け取る。
エクステンション140は、タイプ120によって定義されるプロパティ130を含むという点でアイテム150と似ている。ただし、エクステンション140は、厳密に1つのアイテム150に関連し、様々なタイプ120を有する。
タイプ120は、アイテム150、リレーションシップ110、またはエクステンション140の構造を、そのプロパティを定義することによって定義する。タイプ120は、アイテム、リレーションシップ、またはエクステンションとともに用いることができるので、それらを一般に、アイテムタイプ、リレーションシップタイプ、またはエクステンションタイプと称する。
図2に、本発明に従って形成される静的セットを定義する記憶装置の概念モデルの別の態様を示す。具体的には、図2には、静的セット220を示す。図に示すように、静的セット220は、リレーションシップタイプ230を用いて、アイテム150を他のアイテムと明示的に関連づけるセット210である。静的セット220は、ルートアイテム150、リレーションシップタイプ230、およびこのルートアイテムから関係するアイテムへの特定の方向、すなわちターゲット104方向またはソース方向102を含む。この静的セットのメンバは、このセットで指定した方向に応じてソースまたはターゲットのいずれかとしたルートアイテムを有する所与のタイプのリレーションシップをたどることによって決まる。
アイテム150、リレーションシップタイプ230、方向102/104の任意の組合せにより、静的セット220が決まる。例えば、ドキュメントルートアイテムから作成者リレーションシップをたどることにより、このドキュメントの作成者のセットを見つけることができ、それと同様に、他方の方向に同じリレーションシップをたどることによって、ある個人によって記述されたドキュメントのセットを見つけることができる。
図3に、本発明に従って形成される静的リストを定義する記憶装置の概念モデルの別の態様を示す。静的リスト310は、ある種の静的セット220であり、それによってユーザは、任意の方法でアイテム150を集合体に整理し得る。静的リスト310は、リストアイテム320およびリストエントリリレーションシップタイプ330を含む。リストアイテム320は、ルートアイテムであり、リストエントリリレーションシップタイプ330は、プロパティ130および方向102/104のセットを定義する。このリスト中の各リレーションシップ110は、各プロパティ130ごとにプロパティ名350を指定するエントリテンプレート340中に有しなければならない。各リレーションシップ110は、同じプロパティ130を有するので、静的リスト310は、各エントリリレーションシップ110が行であり、各プロパティ130が列であるテーブルまたはグリッドとみなすことができる。この例を、図5および図6を参照して以下で説明する。
図4に、本発明に従って形成される静的リスト中のリストエントリを定義する記憶装置の概念モデルの別の態様を示す。具体的には、リストエントリ410は、1または複数のプロパティ130を有するリレーションシップ420である。図5に、本発明に従って形成される静的リストの例を定義する記憶装置の概念モデルの別の態様を示す。静的リスト310のルートアイテムであるリストアイテム320は、リストアイテム320をターゲットアイテムである画像A 520Aおよび画像B 520Bに関連づける2つのリストエントリリレーションシップ510Aおよび510Bのソース102である。リレーションシップ510Aおよび510Bは、エントリテンプレート340で定義された2つのプロパティ530および540を有する。プロパティ530Aおよび530Bは、参照された画像、すなわち、「なんて長い首だろう」、「はい笑って」というそれぞれの値を有する画像A 520Aおよび画像B 520Bに対するコメントである。プロパティ540Aおよび540Bは、参照された画像、すなわち、「4」、「5」というそれぞれの値を有する画像A 520Aおよび画像B 520Bのレーティングである。
図6に、図5の静的リストの例に示すプロパティ名およびリストアイテムの値を含むグリッドを示す。図に示すように、画像A 650および画像B 660を含むリストアイテム320は、グリッド600の行を形成し、これらのリストアイテム320に関連するプロパティ名350は、グリッド600の列である。プロパティ名350は、エントリテンプレート340に基づくものであり、図に示す例では、前に述べたようにコメント620およびレーティング630である。ディスプレイに提示すべきリストアイテム320の順序を指定する順序610、およびユーザがこのタイプのアイテムに有用と考え得る任意の他の情報640(例えば、この画像がいつどこで撮られたか)などの、他のプロパティ名350も追加し得る。
図7に、本発明に従って形成される静的リスト中で使用し得る1組のアイテムを含むユーザインタフェースを示す。図に示すように、この1組のアイテムは、私の写真710用のものであり、6枚の画像、すなわち、画像A 720A、画像B 720B、画像C 720C、画像D 720D、画像E 720E、および画像F 720Fを含む。
図8に、図7に示すアイテムの一部を含む、本発明に従って形成される静的リストの例810を表示するユーザインタフェース800を示す。図5で説明した静的リストの例を用いて、図7に示す6枚の画像のうち2枚を伴う、すなわち、(図5の)ターゲットアイテム520Aおよび520Bに対応する画像A 720Aおよび画像B 720Bを含む「立派なきりんの画像」と標示された静的リスト810を示す。添付のテキストである「なんて長い首だろう」820Aおよび「はい笑って」820Bは、コメントプロパティ530Aおよび530Bに対応する。
図9に、図8に示す静的リストの例810を含む、本発明に従って形成される静的リストの別の例910を表示するユーザインタフェース900を示す。加えて、「私のサファリメモ」と標示された静的リスト910は、「きりんを見た」というテキスト920Xおよび「それから象を見た」というテキスト920Yをさらに含む。これらは、静的リスト910中のリレーションシップ110について定義されるプロパティ130、例えば、サファリ日記用のルートリストアイテム320についてのエントリテンプレート340によって定義されるメモのプロパティ130に対応することになる。ここで、ターゲットアイテム150は、象の画像、すなわち、画像D 720Dおよび画像F 720Fと、図8に示す元の静的リスト810である。これは、静的リストが、実際には他の静的リストであるターゲットアイテムを含み得ること、すなわち、静的リストは入れ子にし得ることを示している。
図10に、本発明に従って形成される静的リストに適用し得るビューを定義する記憶装置の概念モデルの別の態様を示す。ビュー1010は、プロパティ情報1020の集合体である。プロパティ情報1020は、プロパティ130のプロパティ名1030と、アイテム150および静的リスト310を備えたリレーションシップ110について定義された対応するプロパティ130についての表示特徴とを指定する。プロパティ名1030によりプロパティ130を取り出し、プロパティ130の値に表示特徴を適用することによって、静的リスト310にビュー1010を適用して、図8および図9に示すユーザインタフェースなどのユーザインタフェースにこれらの値を組み込んで、ユーザに対してリストを表示する準備を行う。
図11は、本発明に従って形成される静的リストを含めるのに適した汎用コンピュータシステムのブロック図である。システム1100は、処理装置1122、システムメモリ1124、およびこのシステムメモリを処理装置1122に接続するシステムバス1126を備えるパーソナルコンピュータ1102を含む。システムメモリ1124は、ROM(Read-Only Memory)1128およびRAM(Random-Access Memory)1130を含む。起動時などにパーソナルコンピュータ1102内の要素間で情報を転送する助けとなる基本ルーチンを含む基本入出力システム(BIOS)1132は、ROM1128に格納される。パーソナルコンピュータ1102は、ハードディスクドライブ1134と、例えばリムーバブルディスク1140に対して読み書きを行う磁気ディスクドライブ1138と、例えばCD−ROMディスク1144を読み出し、また他の光ディスク媒体に対して読書きを行う光ディスクドライブ1142とをさらに含む。ハードディスクドライブ1134、磁気ディスクドライブ1138、および光ディスクドライブ1142はそれぞれ、ハードディスクドライブインタフェース1154と、磁気ディスクドライブインタフェース1156、および光ドライブインタフェース1160によってシステムバス1126に接続されている。これらのドライブおよびこれらに関係するコンピュータ読取り可能媒体により、パーソナルコンピュータ1102用の不揮発性記憶装置が提供される。上記のコンピュータ読取り可能媒体の説明は、ハードディスク、リムーバブル磁気ディスク、およびCD−ROMディスクを指しているが、当業者には、磁気カセット、フラッシュメモリカード、デジタルビデオディスク、ベルヌーイカートリッジ、ZIPディスクなど、他の種類のコンピュータ読取り可能媒体も、この動作環境の例の中で使用し得ることが理解されよう。
これらのドライブおよびRAM1130内に、オペレーティングシステム1146、1または複数のアプリケーションプログラム1148、本発明のエクステンションおよびインタフェースなどの他のプログラムモジュール1150、ならびに本発明のコマンドアイテムおよび挿入位置のデータを含むプログラムデータ1152を含めて、いくつかのプログラムモジュールを記憶させることができる。ユーザは、キーボード1160またはマウス1162などの入力装置を介してパーソナルコンピュータ1102にコマンドおよび情報を入力し得る。他の(図示しない)入力装置の例は、マイクロホン、タッチパッド、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星パラボラアンテナ、スキャナなどを含み得る。上記その他の入力装置は、システムバスに接続されたユーザ入力インタフェース1164を介して処理装置1122に接続されることが多いが、ゲームポートやUSB(ユニバーサルシリアルバス)など、(図示しない)他のインタフェースによって接続することもできる。ディスプレイ装置1190も、典型的には(図示しない)グラフィックディスプレイインタフェースと、グラフィックディスプレイインタフェースとのインタフェースであり、ディスプレイドライバと称することがあるコードモジュールとを含むディスプレイサブシステムを介してシステムバス1126に接続される。図ではディスプレイ装置1190をスタンドアロン型の装置として示しているが、パーソナルコンピュータ1102のハウジングに一体化することができるはずである。さらに、PDAなど、本発明を実施するのに適した他のコンピューティングシステムでは、ディスプレイにタッチスクリーンを重ねることができるはずである。図11に示す要素に加えて、クライアント装置は一般に、スピーカやプリンタなどの(図示しない)他の周辺出力装置も含む。
パーソナルコンピュータ1102は、リモートコンピュータ1165などの1または複数のリモートコンピュータへの論理接続部を使用するネットワーク環境で動作し得る。リモートコンピュータ1165は、サーバ、ルータ、ピアデバイス(peer device)その他の通常のネットワークノードとすることができ、典型的には、パーソナルコンピュータ1102に関して説明した要素の多くまたはすべてのものを含む。図11に示す論理接続部は、LAN(Local Area Network)1166およびWAN(Wide Area Network)1167を含む。LAN1166およびWAN1167は、有線、無線、またはそれらの組合せとし得る。このようなネットワーク環境は、一般事務所、企業規模のコンピュータネットワーク、イントラネット、およびインターネットでは一般的なものである。
LANネットワーク環境で使用する場合、パーソナルコンピュータ1102は、ネットワークインタフェース1168を介してLAN1166に接続される。WANネットワーク環境で使用する場合、パーソナルコンピュータ1102は、典型的には、インターネットなどのWAN1167を介して通信を確立するためのモデム1169その他の手段を含む。内蔵式または外付けとし得るモデム1169は、ユーザ入力インタフェース1164を介してシステムバス1126に接続される。ネットワーク環境では、パーソナルコンピュータ1102に関連して示すプログラムモジュールまたはその一部は、リモートメモリ記憶装置に格納することができる。図に示すネットワーク接続部は例であり、コンピュータ間で通信リンクを確立する他の手段を利用し得ることを理解されたい。さらに、このシステムの不揮発性記憶装置源として、LAN1166およびWAN1167を利用することができる。
図12は、本発明に従って形成される静的リストを使用してデータを管理するために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。処理ブロック1210で、ユーザは、各リストエントリリレーションシップごとに必要とするプロパティ、すなわちリストエントリテンプレートをさらに定義する。この場合も、同じ例を用いて、ターゲット画像に関係するコメントおよびレーティングを記述する少なくとも2つのプロパティを有するように、リストエントリリレーションシップを定義する。処理ブロック1220で、プロセッサは、これらの定義を用いて、エントリテンプレートへのユーザ入力に応答してリストエントリリレーションシップを生成することを含めて、静的リストを生成する。例えば、この実施形態で用いられるグラフィカルユーザインタフェースの種類に応じて、ユーザは、図7に示すユーザインタフェース710から任意に選択したターゲット画像(ここでは、画像A 520A/720Aおよび画像B 520B/720B)を、図8に示すユーザインタフェース810にドラッグアンドドロップすることができる。このユーザの動作により、リストエントリテンプレート340(図3および図5)に従って、静的リスト中でリストエントリリレーションシップの生成が促されることになる。
一実施形態では、処理ブロック1230で処理が継続する。この処理ブロックで、ユーザは、以前に定義したビュー1010をこのリストに適用するように選択して、処理ブロック1240で、このリストの内容を、図8に示すユーザインタフェース810などのユーザインタフェースに表示することができる。
図13は、本発明に従って形成される静的リスト間でアイテムを移動させるために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。この処理は、ユーザ入力に応答して呼び出される所定の処理ブロック1310から始まり、1つの静的リストから別の静的リストにアイテムを移動させる。処理ブロック1320から処理が始まり、プロセッサは、現在の静的リストから選択されたアイテムに関係するリストエントリリレーションシップを削除する。処理ブロック1330で、プロセッサは、新しいリスト用にエントリリレーションシップタイプの新しいインスタンスを作成する。この処理は、決定ブロック1340で、作成されたエントリリレーションシップタイプが、古いリストから消去したばかりのエントリリレーションシップタイプと同じかどうかを判定する。同じである場合には、処理ブロック1350で処理が継続し、プロセッサは、古いリストから新しいリストに、このエントリリレーションシップのプロパティをコピーする。その結果、例えばエントリリレーションシップタイプが立派なきりんの画像を指す場合には、コメントおよびレーティングの同じプロパティが、新しいリストにコピーされることになる。
図14は、本発明に従って形成される静的リスト間でアイテムをコピーするために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。この処理は、ユーザ入力に応答して呼び出される所定の処理ブロック1410から始まり、1つの静的リストから別の静的リストにアイテムをコピーする。図13を参照して説明した移動論理と同様に、処理ブロック1420で、プロセッサは、新しいリスト用にエントリリレーションシップタイプの新しいインスタンスを作成する。この処理は、決定ブロック1430で、作成されたエントリリレーションシップタイプが、元のリストで定義されたエントリリレーションシップタイプと同じかどうかを判定する。同じである場合には、処理ブロック1440で処理が継続し、プロセッサは、元のリストから新しいリストに、このエントリリレーションシップのプロパティをコピーする。
図15は、本発明に従って形成される静的リストにアイテムを追加するために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。この処理は、ユーザ入力に応答して呼び出される所定の処理ブロック1510から始まり、静的リストにアイテムを追加する。処理ブロック1520で、プロセッサは、このリスト用にエントリリレーションシップタイプの新しいインスタンスを作成する。
図16は、本発明に従って形成される静的リストからアイテムを除去するために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。この処理は、ユーザ入力に応答して呼び出される所定の処理ブロック1610から始まり、静的リストからアイテムを除去する。処理ブロック1620で、プロセッサは、このリストからリストエントリリレーションシップを削除する。
図17は、本発明に従って形成される静的リストからアイテムを消去するために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。この処理は、ユーザ入力に応答して呼び出される所定の処理ブロック1710から始まり、静的リストからアイテムを削除する。処理ブロック1720で、プロセッサは、まず、削除アイテムがターゲットである場合に存在するリストエントリリレーションシップをすべて特定する。これが完了すると、プロセッサは、リストアイテムがターゲットアイテム104であるリストからすべてのリストエントリリレーションシップを削除する。処理ブロック1730で、プロセッサは、このアイテム自体を削除する。
図18は、XMLファイルを使用して、本発明に従って形成される静的リストの実施形態の概略ブロック図である。従来方式のファイルシステムを用いる処理システム1102(図11)では、XMLファイル1810を使用して静的リストを実施し、それによって、リスト310内のアイテム150への非保持リファレンス1830を表すことが好ましいことがある。非保持リファレンス1830とは、アイテム自体の位置が変わるか、あるいは削除された場合に、動的に解決できないリファレンスである。XMLファイル1810により、処理システム1102は、参照されるアイテムへのリンクを、シェルリンクデータ(shell link data)1840の形で有利に1列に並べることができる。シェルリンクデータ1840は、アイテム150を参照する任意の絶対パスに有利に使用される。というのは、シェルリンクデータ1840は、この参照されるアイテムへの永続的なモニカ(moniker)を含むからである。シェルリンクデータ1840は、ターゲットアイテムが移動された場合に、処理システム1102がリファレンス1830を解決することができる手がかりも含む。例えば、これらの手がかりは、アイテム作成データおよび様々な形態のファイルシステムパスのようなものを含み得る。
さらに、XMLファイル1810により、処理システム1102が、アイテム150およびリレーションシップ110のプロパティ130を表す任意のユーザ定義メタデータ1820を記憶し追跡することもできる。このような実施形態では、プロパティ130は、割り当てられたGUID(Globally Unique Identification)と、Windows(登録商標)オペレーティングシステムではPROPERTYKEYとも称するプロパティ識別子によって識別される。メタデータ1820を有利に使用して、静的リストについてのある種のセキュリティフィーチャを、参照されるアイテム150に伝えることもできる。
図19は、ファイルシステムコンテナを使用して、本発明に従って形成される静的リストの実施形態1900の概略ブロック図である。リレーショナルデータベースを用いてデータを管理するより進んだファイルシステムを用いる処理システム1102(図11)では、ファイルシステムコンテナ1910として静的リスト320をモデル化することが好ましい。ファイルシステムコンテナ1910は、参照されるアイテムがコンテナ1910と同じボリューム上に記憶されているかどうかに応じて、アイテム150への保持リファレンス1920およびこれらのアイテム間のリレーションシップ110を含むファイルオブジェクトである。
ある状況の例では、ユーザが生成したいのは、ユーザの会社の新製品であるブレーキパッドについてクライアントに提示するのに使用する一連のドキュメントである。これらのドキュメントは、このブレーキパッドの技術を詳細に説明するWord(登録商標)の様々なドキュメント、PowerPoint(登録商標)のプレゼンテーション、ブレーキパッドの画像、さらには赤外線カメラを使用して動作中のブレーキパッドを示すいくつかのビデオファイルを含む。このユーザは、異なるニーズ、懸念、および要望をもつ異なるクライアントにプレゼンテーションを行う。その結果、このユーザが望むことは、プレゼンテーションをカスタマイズすることである。静的リストを使用して、このユーザは、それぞれ複数の同じアイテムへの参照を有するが(聞き手へのプレゼンテーションを調整するために)それらの順序を変えた異なる静的リストを作成し得る。このユーザは、異なる重要なプロパティも含めることができる。例えば、あるクライアントに対しては、すべての商品に関する販売価格をそのまま(かつ、クライアントに固有であり得る販売価格を)示し、他のクライアントに対しては販売価格を隠す。別の例では、このユーザは、保証についての最新の詳細および会社が受賞した賞を明らかにするプロパティを含めることができる。
この状況の例では、これらの静的リストは自動的に維持される。ユーザが、これらのリストの1つからドキュメントの1つを削除しても、このドキュメントは依然として、このドキュメントを参照する他のすべてのリストで利用可能である。一方、ユーザが、これらのドキュメントの1つを、このドキュメントが存在するフォルダから削除すると、このドキュメントを参照するすべてのリストが、このリファレンスを除去するように更新され、それによってこのリファレンスは、リンク切れとして表示されない。
このように、このユーザは、特定の聞き手に対してカスタマイズされた静的リストをいくらでも有利に作成し、さらに、これらのリスト中のリファレンスをすべて管理する厄介さを避けることができる。
本発明の現時点で好ましい実施形態を示し説明してきたが、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、その中で様々な変更を加えることができることを理解されたい。例えば、どんな種類のファイルシステムが用いられているかにかかわらず、処理システム1102は、上述したいずれの実施形態も採用し得ることに留意されたい。より従来方式に近いファイルシステムを用いるシステムとの相互運用性が望まれる場合には、コンテナ1910を使用し得る処理システム1102上でさえ、XMLファイル1810として静的リストを表すことが有利なことがある。さらに、他の実施形態では、用いられるファイルシステムの種類にかかわらず、Windows(登録商標)のShellユーザインタフェースのフォルダの形を含めて任意のユーザインタフェースを使用して、静的リスト中のアイテムをユーザに示すことができる。様々な操作が、静的リストまたのこのリスト中のアイテムに対して実施されるので、これらの操作は、フォルダによって取り扱われるか、あるいは、参照されるアイテムのターゲット、すなわちターゲットアイテムに委ねられる。
本発明の好ましい実施形態を示し説明してきたが、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、その中で様々な変更を加えることができることを理解されたい。
本発明に従って形成される静的リストを使用してデータを管理する記憶装置の概念モデルを示す図である。 本発明に従って形成される静的セットを定義する記憶装置の概念モデルの別の態様を示す図である。 本発明に従って形成される静的リストを定義する記憶装置の概念モデルの別の態様を示す図である。 本発明に従って形成される静的リスト中のリストエントリを定義する記憶装置の概念モデルの別の態様を示す図である。 本発明に従って形成される静的リストの例を定義する記憶装置の概念モデルの別の態様を示す図である。 図5の静的リストの例に示すプロパティ名およびリストアイテムの値を含むグリッドを示す図である。 本発明に従って形成される静的リスト中で使用し得る1組のアイテムを含むユーザインタフェースを示す図である。 図7で示すアイテムを含む、本発明に従って形成される静的リストの例を表示するユーザインタフェースを示す図である。 図8で示す静的リストの例を含む、本発明に従って形成される静的リストの別の例を表示するユーザインタフェースを示す図である。 本発明に従って形成される静的リストに適用し得るビューを定義する記憶装置の概念モデルの別の態様を示す図である。 本発明に従って形成される静的リストを含めるのに適した汎用コンピュータシステムを示すブロック図である。 本発明に従って形成される静的リストを使用してデータを管理するために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。 本発明に従って形成される静的リスト間でアイテムを移動させるために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。 本発明に従って形成される静的リスト間でアイテムをコピーするために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。 本発明に従って形成される静的リストにアイテムを追加するために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。 本発明に従って形成される静的リストからアイテムを除去するために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。 本発明に従って形成される静的リストからアイテムを消去するために汎用コンピュータシステムによって実施される論理を示す流れ図である。 XMLファイルを使用して、本発明に従って形成される静的リストの実施形態を示す概略ブロック図である。 ファイルシステムコンテナを使用して、本発明に従って形成される静的リストの実施形態を示す概略ブロック図である。

Claims (16)

  1. ルートアイテムと他のアイテムとを関連付けるためのリスト中のデータを管理する方法であって、アイテムは、データのコンテナであり、データ処理装置のメモリに格納されており、前記データ処理装置は、
    各アイテムごとのアイテムタイプおよびリレーションシップタイプを有するリストを作成することであって前記アイテムタイプは、アイテムの構造を定義し、前記リレーションシップタイプは、前記リスト中のアイテム間の関係に相当すること
    前記リレーションシップタイプに基づいて、リストエントリテンプレートを作成することであって、前記リストエントリテンプレートは、前記リレーションシップタイプに関連付けられた1または複数のアイテムプロパティを指定すること、
    アイテムとルートアイテムとの関係を表すリストエントリを、前記リストエントリテンプレートに従って作成することであって、前記リストエントリは、前記リストエントリテンプレートによって定義された前記1または複数のアイテムプロパティを含むこと、
    前記作成されたリストに前記作成されたリストエントリを追加すること、
    前記リストを前記メモリに格納すること、および
    前記メモリにおいて前記アイテムの位置が変更されると、前記変更された位置を参照することができるように前記リストエントリを更新すること
    実行することを特徴とする方法。
  2. 前記リストエントリテンプレートに従って前記リストエントリを生成することは、前記アイテムプロパティの値を生成することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記アイテムを新しいリストに移動させることをさらに備え、移動させることは、元のリストから前記アイテムに対応するリストエントリを削除し、前記新しいリスト中でリストエントリを生成し、前記新しいリストのリレーションシップタイプと前記元のリストのリレーションシップタイプが共通に有するプロパティの値をコピーすることを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  4. 前記アイテムを新しいリストにコピーすることをさらに備え、コピーすることは、前記新しいリスト中でリストエントリを生成し、前記新しいリストのリレーションシップタイプと前記元のリストのリレーションシップタイプが共通に有するプロパティの値をコピーすることを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  5. 前記アイテムを削除することをさらに含み、削除することは、前記リストから前記リストエントリを除去し、他のリストエントリも前記アイテムとの関係を示す場合には、他のリスト中の他のリストエントリを除去することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記リストにビューを適用することをさらに含み、前記ビューを適用することは、前記ビュー内で指定されたプロパティと一致するプロパティを有する前記リスト中のリストエントリを取り出し、前記一致したプロパティの前記値を適用することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. データを管理するシステムであって、
    データのコンテナであるアイテムおよびリストエントリテンプレートを記憶する記憶媒体であって、前記リストエントリテンプレートは、選択されたアイテムのリストのリレーションシップタイプに基づいて作成され、前記リレーションシップタイプは、前記選択されたアイテムのリストにおけるアイテム間の関係に相当すること、
    ユーザ入力に応答して前記選択されたアイテムのリストを生成する処理を操作する処理装置であって、前記選択されたアイテムのリストの各リストエントリは、前記記憶媒体内での前記アイテムの位置とは無関係に前記アイテムとルートアイテムとの関係を表し、各リストエントリは、前記リストエントリテンプレートに従って生成されるプロパティ値を含み、前記選択されたアイテムのリストを生成する処理は、前記格納されたデータのアイテムが新しい位置に移動されると、前記新しい位置を参照することができるように、前記生成されリストのリストエントリを更新すること、
    前記リスト中の前記アイテムのビューを表示するディスプレイ装置であって、前記ビューは、前記リストエントリの前記プロパティ値の表示を含むディスプレイ装置と
    を備えたことを特徴とするシステム。
  8. 前記リストエントリを更新する処理は、前記アイテムが、前記記憶媒体上にもはや記憶されていない場合、前記リストから前記リストエントリを除去することを含むことを特徴とする請求項に記載のシステム。
  9. 前記リストを生成する処理は、新しいリスト中でリストエントリを作成する処理と、前記新しいリストのエントリテンプレートに従って、元のリストエントリから前記新しいエントリに前記プロパティ値をコピーすることとを含む、前記新しいリストに前記アイテムをコピーする処理を含むことを特徴とする請求項に記載のシステム。
  10. 前記リストを生成する処理は、新しいリストに前記アイテムをコピーする処理と、元のリストから前記リストエントリを削除する処理とを含む、新しいリストに前記アイテムを移動させる処理を含むことを特徴とする請求項に記載のシステム。
  11. 前記処理装置は、前記アイテムを参照するすべてのリストエントリを除去することを含む、前記記憶媒体からアイテムを削除する処理を操作することを特徴とする請求項に記載のシステム。
  12. コンピュータ実行可能命令を有するコンピュータプログラムであって、コンピュータにより実行されると、ルートアイテムと他のアイテムとを関連付けるためのリスト中のデータを管理する方法を実行し、アイテムは、データのコンテナであり、データ処理装置のメモリに格納されており、前記方法は、
    各アイテムごとのアイテムタイプおよびリレーションシップタイプを有する第1のリストを定義することであって前記アイテムタイプは、アイテムの構造を定義し、前記リレーションシップタイプは、前記リスト中のアイテム間の関係に相当すること
    前記リレーションシップタイプに基づいて、リストエントリテンプレートを作成することであって、前記リストエントリテンプレートは、前記リレーションシップタイプに関連付けられた1または複数のアイテムプロパティを指定すること、
    アイテムとルートアイテムとの関係を表すリストエントリを、前記リストエントリテンプレートに従って作成することであって、前記リストエントリは、前記リストエントリテンプレートによって定義された前記1または複数のアイテムプロパティを含むこと、
    前記第1のリストにリストエントリを追加すること、
    前記アイテムの状態が変わるたびに前記リストエントリを更新すること、および
    前記アイテムを第2のリストに移動することであって、前記第1のリストから前記リストエントリを削除すること、前記第2のリストにリストエントリを生成すること、および前記第1のリストのリレーションシップタイプと共通の前記第2のリストのリレーションシップタイプの全てのアイテムプロパティをコピーすることを含むこと
    を備えたことを特徴とするコンピュータプログラム
  13. 前記方法は、前記アイテムの実際の位置にかかわらず、前記アイテムの現在の位置を参照するように前記リストエントリを更新することを特徴とする請求項12に記載のコンピュータプログラム
  14. 前記方法は、前記アイテムが削除されたとき、前記リストから前記リストエントリを自動的に除去することを特徴とする請求項12に記載のコンピュータプログラム
  15. 前記リレーションシップタイプに従って前記リスト中でリストエントリを生成することは、前記プロパティの値を生成することを含むことを特徴とする請求項12に記載のコンピュータプログラム
  16. 前記方法は、前記リストにビューを適用し、前記ビューを適用することは、前記ビュー内で指定されたプロパティと一致するアイテムプロパティを有する前記リスト中のリストエントリを取り出し、前記一致したアイテムプロパティの値を適用することを含むことを特徴とする請求項15に記載のコンピュータプログラム
JP2006536580A 2003-10-24 2004-07-27 静的リストを使用してデータを管理するシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4584931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/693,666 US7181463B2 (en) 2003-10-24 2003-10-24 System and method for managing data using static lists
PCT/US2004/024299 WO2005045576A2 (en) 2003-10-24 2004-07-27 System and method for managing data using static lists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007509417A JP2007509417A (ja) 2007-04-12
JP4584931B2 true JP4584931B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=34522454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006536580A Expired - Fee Related JP4584931B2 (ja) 2003-10-24 2004-07-27 静的リストを使用してデータを管理するシステムおよび方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US7181463B2 (ja)
EP (1) EP1602037A4 (ja)
JP (1) JP4584931B2 (ja)
KR (1) KR101201104B1 (ja)
CN (1) CN100369035C (ja)
AU (1) AU2004279196B2 (ja)
BR (1) BRPI0406395A (ja)
CA (1) CA2501667C (ja)
MX (1) MXPA05007167A (ja)
NO (1) NO20052270L (ja)
NZ (1) NZ540301A (ja)
RU (1) RU2375741C2 (ja)
TW (1) TWI388994B (ja)
WO (1) WO2005045576A2 (ja)
ZA (1) ZA200503151B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7711676B2 (en) * 2004-11-12 2010-05-04 Sap Aktiengesellschaft Tracking usage of data elements in electronic business communications
US7818342B2 (en) * 2004-11-12 2010-10-19 Sap Ag Tracking usage of data elements in electronic business communications
US7865519B2 (en) * 2004-11-17 2011-01-04 Sap Aktiengesellschaft Using a controlled vocabulary library to generate business data component names
DE602005015076D1 (de) * 2005-02-11 2009-08-06 Sap Ag Kontext-Menü, das Abhängigkeits-Beziehungen für Gegenstände unterschiedlicher Art bereitstellt
US8150883B2 (en) * 2005-03-23 2012-04-03 Sap Aktiengesellschaft Managing data component with harmonization indicator
US20070005874A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-04 Dan Dodge File system storing transaction records in flash-like media
US7698495B2 (en) * 2005-07-01 2010-04-13 QNZ Software Systems GmbH & Co. KG Computer system having logically ordered cache management
US8959125B2 (en) * 2005-07-01 2015-02-17 226008 Ontario Inc. File system having inverted hierarchical structure
US7809777B2 (en) * 2005-07-01 2010-10-05 Qnx Software Systems Gmbh & Co. Kg File system having deferred verification of data integrity
US7707480B2 (en) * 2005-07-01 2010-04-27 Qnx Software Systems Gmbh & Co. Kg System employing data verification operations of differing computational costs
US7873683B2 (en) * 2005-07-01 2011-01-18 Qnx Software Systems Gmbh & Co. Kg File system having transaction record coalescing
US7970803B2 (en) 2005-07-01 2011-06-28 Qnx Software Systems Gmbh & Co. Kg Optimized startup verification of file system integrity
US9275371B2 (en) * 2005-07-21 2016-03-01 International Business Machines Corporation Keeping track of a detached e-mail attachment
US20070055928A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Microsoft Corporation User workflow lists to organize multimedia files
US8356053B2 (en) * 2005-10-20 2013-01-15 Oracle International Corporation Managing relationships between resources stored within a repository
US7908276B2 (en) 2006-08-25 2011-03-15 Qnx Software Systems Gmbh & Co. Kg Filesystem having a filename cache
US7599972B2 (en) * 2006-08-25 2009-10-06 Qnx Software Systems Gmbh & Co. Kg File system having variable logical storage block size
US20080059510A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Daniel Cardamore Multimedia system framework having layer consolidating access to multiple media devices
US20080147747A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Dan Cardamore Media system having synchronization with preemptive prioritization of synchronization order
US7810047B2 (en) * 2007-09-04 2010-10-05 Apple Inc. List item layouts system and method
US8515946B2 (en) * 2008-02-28 2013-08-20 Microsoft Corporation Location description for federation and discoverability
US20120233250A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-13 International Business Machines Corporation Auto-updatable document parts within content management systems
CN104112004A (zh) * 2014-07-15 2014-10-22 浪潮通用软件有限公司 一种用户界面上智能拷贝数据的方法
US10531164B1 (en) * 2016-04-18 2020-01-07 Terri Johan Hitchcock Cinematographic method and methods for presentation and distribution of cinematographic works
US10223163B2 (en) * 2016-07-14 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Workflow-based object destruction
RU2715524C1 (ru) * 2019-08-23 2020-02-28 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный институт авиационного моторостроения имени П.И. Баранова" Способ автоматизированного формирования электронной информационной модели силовой установки и устройство для его реализации

Family Cites Families (287)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241671C1 (en) * 1989-10-26 2002-07-02 Encyclopaedia Britannica Educa Multimedia search system using a plurality of entry path means which indicate interrelatedness of information
US5513306A (en) 1990-08-09 1996-04-30 Apple Computer, Inc. Temporal event viewing and editing system
US5388196A (en) 1990-09-07 1995-02-07 Xerox Corporation Hierarchical shared books with database
US5333315A (en) * 1991-06-27 1994-07-26 Digital Equipment Corporation System of device independent file directories using a tag between the directories and file descriptors that migrate with the files
US5504852A (en) * 1991-09-09 1996-04-02 Apple Computer, Inc. Method for creating a collection of aliases representing computer system files
US5461710A (en) * 1992-03-20 1995-10-24 International Business Machines Corporation Method for providing a readily distinguishable template and means of duplication thereof in a computer system graphical user interface
AU3969093A (en) * 1992-04-30 1993-11-29 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for organizing information in a computer system
DE69328522T2 (de) 1992-08-27 2001-01-11 Sun Microsystems Inc Verfahren und Vorrichtung zur Benutzung von Browsern für Sammlungen
US6947959B1 (en) * 1992-10-01 2005-09-20 Quark, Inc. Digital media asset management system and process
US5559948A (en) * 1992-12-23 1996-09-24 International Business Machines Corporation Apparatus and method for manipulating an object in a computer system graphical user interface
US5598524A (en) * 1993-03-03 1997-01-28 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for improved manipulation of data between an application program and the files system on a computer-controlled display system
US5499364A (en) 1993-10-14 1996-03-12 Digital Equipment Corporation System and method for optimizing message flows between agents in distributed computations
US6243071B1 (en) * 1993-11-03 2001-06-05 Apple Computer, Inc. Tool set for navigating through an electronic book
US6339767B1 (en) 1997-06-02 2002-01-15 Aurigin Systems, Inc. Using hyperbolic trees to visualize data generated by patent-centric and group-oriented data processing
EP0741885B1 (en) 1994-01-27 2002-11-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Software notes
US6453311B1 (en) 1994-05-06 2002-09-17 Apple Computer, Inc. System and method for performing context checks
US5680563A (en) 1994-07-25 1997-10-21 Object Technology Licensing Corporation Object-oriented operating system enhancement for filtering items in a window
US5831606A (en) 1994-12-13 1998-11-03 Microsoft Corporation Shell extensions for an operating system
US5956715A (en) * 1994-12-13 1999-09-21 Microsoft Corporation Method and system for controlling user access to a resource in a networked computing environment
US5696486A (en) 1995-03-29 1997-12-09 Cabletron Systems, Inc. Method and apparatus for policy-based alarm notification in a distributed network management environment
US5838317A (en) * 1995-06-30 1998-11-17 Microsoft Corporation Method and apparatus for arranging displayed graphical representations on a computer interface
US6535230B1 (en) 1995-08-07 2003-03-18 Apple Computer, Inc. Graphical user interface providing consistent behavior for the dragging and dropping of content objects
US5929854A (en) 1995-11-30 1999-07-27 Ross; Michael M. Dialog box method and system for arranging document windows
US5867163A (en) * 1995-12-01 1999-02-02 Silicon Graphics, Inc. Graphical user interface for defining and invoking user-customized tool shelf execution sequence
US5778384A (en) * 1995-12-22 1998-07-07 Sun Microsystems, Inc. System and method for automounting and accessing remote file systems in Microsoft Windows in a networking environment
US6014137A (en) 1996-02-27 2000-01-11 Multimedia Adventures Electronic kiosk authoring system
US6768999B2 (en) * 1996-06-28 2004-07-27 Mirror Worlds Technologies, Inc. Enterprise, stream-based, information management system
US6021262A (en) 1996-07-12 2000-02-01 Microsoft Corporation System and method for detection of, notification of, and automated repair of problem conditions in a messaging system
US5757925A (en) 1996-07-23 1998-05-26 Faybishenko; Yaroslav Secure platform independent cross-platform remote execution computer system and method
US5923328A (en) 1996-08-07 1999-07-13 Microsoft Corporation Method and system for displaying a hierarchical sub-tree by selection of a user interface element in a sub-tree bar control
US5790121A (en) 1996-09-06 1998-08-04 Sklar; Peter Clustering user interface
US6025843A (en) * 1996-09-06 2000-02-15 Peter Sklar Clustering user interface
US5878410A (en) * 1996-09-13 1999-03-02 Microsoft Corporation File system sort order indexes
US6918096B2 (en) * 1996-11-07 2005-07-12 Thebrain Technologies, Corp. Method and apparatus for displaying a network of thoughts from a thought's perspective
US6037944A (en) * 1996-11-07 2000-03-14 Natrificial Llc Method and apparatus for displaying a thought network from a thought's perspective
US20060129627A1 (en) * 1996-11-22 2006-06-15 Mangosoft Corp. Internet-based shared file service with native PC client access and semantics and distributed version control
US5987506A (en) 1996-11-22 1999-11-16 Mangosoft Corporation Remote access and geographically distributed computers in a globally addressable storage environment
US5935210A (en) 1996-11-27 1999-08-10 Microsoft Corporation Mapping the structure of a collection of computer resources
CA2272708A1 (en) * 1996-11-27 1998-06-04 Kurt E. Godwin File directory and file navigation system
US6061695A (en) * 1996-12-06 2000-05-09 Microsoft Corporation Operating system shell having a windowing graphical user interface with a desktop displayed as a hypertext multimedia document
US6023708A (en) * 1997-05-29 2000-02-08 Visto Corporation System and method for using a global translator to synchronize workspace elements across a network
US5835094A (en) 1996-12-31 1998-11-10 Compaq Computer Corporation Three-dimensional computer environment
US6944819B2 (en) * 1997-01-10 2005-09-13 Eastman-Kodak Company Computer method and apparatus for previewing files outside of an application program
US5933139A (en) * 1997-01-31 1999-08-03 Microsoft Corporation Method and apparatus for creating help functions
US5875446A (en) * 1997-02-24 1999-02-23 International Business Machines Corporation System and method for hierarchically grouping and ranking a set of objects in a query context based on one or more relationships
US6144968A (en) 1997-03-04 2000-11-07 Zellweger; Paul Method and apparatus for menu access to information objects indexed by hierarchically-coded keywords
US6317142B1 (en) 1997-04-04 2001-11-13 Avid Technology, Inc. Taxonomy of objects and a system of non-modal property inspectors
JPH10301938A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Canon Inc 画像処理装置およびその方法、画像処理システム、記憶媒体
US6057844A (en) 1997-04-28 2000-05-02 Adobe Systems Incorporated Drag operation gesture controller
US6016692A (en) 1997-04-28 2000-01-25 Seagate Technology, Inc. Glide test slider having electrically isolated piezoelectric crystal for improved noise suppression
US7631012B2 (en) 1997-05-22 2009-12-08 Computer Associates Think, Inc. System and method of operating a database
US5987454A (en) * 1997-06-09 1999-11-16 Hobbs; Allen Method and apparatus for selectively augmenting retrieved text, numbers, maps, charts, still pictures and/or graphics, moving pictures and/or graphics and audio information from a network resource
US5899995A (en) * 1997-06-30 1999-05-04 Intel Corporation Method and apparatus for automatically organizing information
US6573907B1 (en) * 1997-07-03 2003-06-03 Obvious Technology Network distribution and management of interactive video and multi-media containers
US5877766A (en) * 1997-08-15 1999-03-02 International Business Machines Corporation Multi-node user interface component and method thereof for use in accessing a plurality of linked records
US6249866B1 (en) * 1997-09-16 2001-06-19 Microsoft Corporation Encrypting file system and method
US6279016B1 (en) 1997-09-21 2001-08-21 Microsoft Corporation Standardized filtering control techniques
US6237011B1 (en) * 1997-10-08 2001-05-22 Caere Corporation Computer-based document management system
US6202061B1 (en) 1997-10-24 2001-03-13 Pictra, Inc. Methods and apparatuses for creating a collection of media
US6097389A (en) 1997-10-24 2000-08-01 Pictra, Inc. Methods and apparatuses for presenting a collection of digital media in a media container
US6061692A (en) * 1997-11-04 2000-05-09 Microsoft Corporation System and method for administering a meta database as an integral component of an information server
US6275829B1 (en) * 1997-11-25 2001-08-14 Microsoft Corporation Representing a graphic image on a web page with a thumbnail-sized image
JP3571515B2 (ja) * 1997-12-19 2004-09-29 富士通株式会社 知識収集・格納・検索プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US6807632B1 (en) * 1999-01-21 2004-10-19 Emc Corporation Content addressable information encapsulation, representation, and transfer
US6401097B1 (en) * 1998-01-23 2002-06-04 Mccotter Thomas M. System and method for integrated document management and related transmission and access
US6003040A (en) 1998-01-23 1999-12-14 Mital; Vijay Apparatus and method for storing, navigating among and adding links between data items in computer databases
US6078924A (en) * 1998-01-30 2000-06-20 Aeneid Corporation Method and apparatus for performing data collection, interpretation and analysis, in an information platform
US6128623A (en) * 1998-04-15 2000-10-03 Inktomi Corporation High performance object cache
US7756892B2 (en) * 2000-05-02 2010-07-13 Digimarc Corporation Using embedded data with file sharing
US6256031B1 (en) * 1998-06-26 2001-07-03 Microsoft Corporation Integration of physical and virtual namespace
US6466238B1 (en) * 1998-06-30 2002-10-15 Microsoft Corporation Computer operating system that defines default document folder for application programs
US6181342B1 (en) 1998-07-06 2001-01-30 International Business Machines Corp. Computer file directory system displaying visual summaries of visual data in desktop computer documents for quickly identifying document content
US6363377B1 (en) * 1998-07-30 2002-03-26 Sarnoff Corporation Search data processor
US6466932B1 (en) * 1998-08-14 2002-10-15 Microsoft Corporation System and method for implementing group policy
US6324551B1 (en) 1998-08-31 2001-11-27 Xerox Corporation Self-contained document management based on document properties
US6240421B1 (en) 1998-09-08 2001-05-29 Edwin J. Stolarz System, software and apparatus for organizing, storing and retrieving information from a computer database
US6373507B1 (en) 1998-09-14 2002-04-16 Microsoft Corporation Computer-implemented image acquistion system
US6803926B1 (en) 1998-09-18 2004-10-12 Microsoft Corporation System and method for dynamically adjusting data values and enforcing valid combinations of the data in response to remote user input
AU6258499A (en) 1998-09-22 2000-04-10 Science Applications International Corporation User-defined dynamic collaborative environments
US8332478B2 (en) * 1998-10-01 2012-12-11 Digimarc Corporation Context sensitive connected content
JP2000112797A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ビューディレクトリ処理方法および装置とビューディレクトリ処理プログラムを記録した記録媒体
US6341280B1 (en) 1998-10-30 2002-01-22 Netscape Communications Corporation Inline tree filters
US6134568A (en) * 1998-10-30 2000-10-17 Kinko's Ventures, Inc. Previewing an assembled document
US7730089B2 (en) * 1998-11-16 2010-06-01 Punch Networks Corporation Method and system for providing remote access to the facilities of a server computer
US6823344B1 (en) 1998-12-03 2004-11-23 International Business Machines Corporation File manager system providing faster and more efficient interactive user access to files in computer displays
US6571245B2 (en) * 1998-12-07 2003-05-27 Magically, Inc. Virtual desktop in a computer network
US6480835B1 (en) 1998-12-31 2002-11-12 Intel Corporation Method and system for searching on integrated metadata
US6762777B2 (en) * 1998-12-31 2004-07-13 International Business Machines Corporation System and method for associating popup windows with selective regions of a document
US6751604B2 (en) 1999-01-06 2004-06-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of displaying temporal and storage media relationships of file names protected on removable storage media
US6147601A (en) 1999-01-09 2000-11-14 Heat - Timer Corp. Electronic message delivery system utilizable in the monitoring of remote equipment and method of same
US6628309B1 (en) * 1999-02-05 2003-09-30 International Business Machines Corporation Workspace drag and drop
US6411311B1 (en) * 1999-02-09 2002-06-25 International Business Machines Corporation User interface for transferring items between displayed windows
US6356915B1 (en) * 1999-02-22 2002-03-12 Starbase Corp. Installable file system having virtual file system drive, virtual device driver, and virtual disks
US6636238B1 (en) * 1999-04-20 2003-10-21 International Business Machines Corporation System and method for linking an audio stream with accompanying text material
JP3284543B2 (ja) 1999-04-23 2002-05-20 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム格納媒体
US6573906B1 (en) * 1999-04-26 2003-06-03 International Business Machines Corporation Method and system for delivering integrated user assistance information and traditional help from the same source
US6539399B1 (en) * 1999-04-29 2003-03-25 Amada Company, Limited Stand alone data management system for facilitating sheet metal part production
US6592627B1 (en) * 1999-06-10 2003-07-15 International Business Machines Corporation System and method for organizing repositories of semi-structured documents such as email
US6526399B1 (en) 1999-06-15 2003-02-25 Microsoft Corporation Method and system for grouping and displaying a database
US6535229B1 (en) 1999-06-29 2003-03-18 International Business Machines Corporation Graphical user interface for selection of options within mutually exclusive subsets
IL130972A0 (en) 1999-07-15 2001-01-28 Hotbar Com Israel Ltd Method for the dynamic improvement of internet browser appearance and connectivity
US6448985B1 (en) * 1999-08-05 2002-09-10 International Business Machines Corporation Directory tree user interface having scrollable subsections
US6549916B1 (en) * 1999-08-05 2003-04-15 Oracle Corporation Event notification system tied to a file system
US6763388B1 (en) * 1999-08-10 2004-07-13 Akamai Technologies, Inc. Method and apparatus for selecting and viewing portions of web pages
US6505233B1 (en) 1999-08-30 2003-01-07 Zaplet, Inc. Method for communicating information among a group of participants
US6430575B1 (en) * 1999-09-10 2002-08-06 Xerox Corporation Collaborative document management system with customizable filing structures that are mutually intelligible
US6871348B1 (en) * 1999-09-15 2005-03-22 Intel Corporation Method and apparatus for integrating the user interfaces of multiple applications into one application
US6763458B1 (en) * 1999-09-27 2004-07-13 Captaris, Inc. System and method for installing and servicing an operating system in a computer or information appliance
US7444390B2 (en) 1999-10-20 2008-10-28 Cdimensions, Inc. Method and apparatus for providing a web-based active virtual file system
US7039860B1 (en) * 1999-10-01 2006-05-02 Netspinner Solutions As Creating web pages category list prior to the list being served to a browser
US7146575B2 (en) 1999-11-24 2006-12-05 Shutterfly, Inc. Image uploading
US6583799B1 (en) 1999-11-24 2003-06-24 Shutterfly, Inc. Image uploading
US7917628B2 (en) * 1999-12-02 2011-03-29 Western Digital Technologies, Inc. Managed peer-to-peer applications, systems and methods for distributed data access and storage
US6754829B1 (en) * 1999-12-14 2004-06-22 Intel Corporation Certificate-based authentication system for heterogeneous environments
US6606105B1 (en) * 1999-12-22 2003-08-12 Adobe Systems Incorporated Layer enhancements in digital illustration system
US6847959B1 (en) * 2000-01-05 2005-01-25 Apple Computer, Inc. Universal interface for retrieval of information in a computer system
US20010053996A1 (en) * 2000-01-06 2001-12-20 Atkinson Paul D. System and method for distributing and controlling the output of media in public spaces
EP1117220A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-18 Sun Microsystems, Inc. Method and system for protocol conversion
US6976020B2 (en) * 2000-01-27 2005-12-13 Poppet International, Inc. Software composition using graph types, graph, and agents
US6658436B2 (en) * 2000-01-31 2003-12-02 Commvault Systems, Inc. Logical view and access to data managed by a modular data and storage management system
US6735623B1 (en) * 2000-02-09 2004-05-11 Mitch Prust Method and system for accessing a remote storage area
US20020046299A1 (en) * 2000-02-09 2002-04-18 Internet2Anywhere, Ltd. Method and system for location independent and platform independent network signaling and action initiating
US7412462B2 (en) * 2000-02-18 2008-08-12 Burnside Acquisition, Llc Data repository and method for promoting network storage of data
WO2001063919A1 (en) * 2000-02-23 2001-08-30 Penta Trading Ltd. Systems and methods for generating and providing previews of electronic files such as web files
US20060173873A1 (en) * 2000-03-03 2006-08-03 Michel Prompt System and method for providing access to databases via directories and other hierarchical structures and interfaces
AU2001243597A1 (en) 2000-03-03 2001-09-17 Radiant Logic, Inc. System and method for providing access to databases via directories and other hierarchical structures and interfaces
US6757362B1 (en) 2000-03-06 2004-06-29 Avaya Technology Corp. Personal virtual assistant
DE60138884D1 (de) * 2000-03-10 2009-07-16 Herbert Street Technologies Lt Datenübertragungs- un verwaltungsverfahren
US6549217B1 (en) 2000-03-23 2003-04-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for computer system management using bookmarks
JP2001282813A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Toshiba Corp マルチメディアデータ検索方法、インデックス情報提供方法、マルチメディアデータ検索装置、インデックスサーバ及びマルチメディアデータ検索サーバ
US6636250B1 (en) * 2000-04-12 2003-10-21 Emc Corp Methods and apparatus for presenting information to a user of a computer system
US6563514B1 (en) * 2000-04-13 2003-05-13 Extensio Software, Inc. System and method for providing contextual and dynamic information retrieval
US7188319B2 (en) 2000-04-21 2007-03-06 Microsoft Corporation Displaying graphical information and user selected properties on a computer interface
JP4325075B2 (ja) * 2000-04-21 2009-09-02 ソニー株式会社 データオブジェクト管理装置
US20010056434A1 (en) 2000-04-27 2001-12-27 Smartdisk Corporation Systems, methods and computer program products for managing multimedia content
US20020049717A1 (en) 2000-05-10 2002-04-25 Routtenberg Michael D. Digital content distribution system and method
US20010056508A1 (en) * 2000-05-12 2001-12-27 Kenneth Arneson Event notification system and method
US20040133572A1 (en) * 2000-05-18 2004-07-08 I2 Technologies Us, Inc., A Delaware Corporation Parametric searching
US9213836B2 (en) * 2000-05-28 2015-12-15 Barhon Mayer, Batya System and method for comprehensive general electric protection for computers against malicious programs that may steal information and/or cause damages
US7043472B2 (en) * 2000-06-05 2006-05-09 International Business Machines Corporation File system with access and retrieval of XML documents
US6745206B2 (en) 2000-06-05 2004-06-01 International Business Machines Corporation File system with access and retrieval of XML documents
US6507838B1 (en) * 2000-06-14 2003-01-14 International Business Machines Corporation Method for combining multi-modal queries for search of multimedia data using time overlap or co-occurrence and relevance scores
US6925608B1 (en) * 2000-07-05 2005-08-02 Kendyl A. Roman Graphical user interface for building Boolean queries and viewing search results
US7219332B2 (en) * 2000-07-07 2007-05-15 Microsoft Corporation Configuring software components(merge) with transformation component using configurable and non-configurable data elements
US6938207B1 (en) * 2000-07-19 2005-08-30 International Business Machines Corporation Method and system for indicating document traversal direction in a hyper linked navigation system
US7451099B2 (en) * 2000-08-30 2008-11-11 Kontera Technologies, Inc. Dynamic document context mark-up technique implemented over a computer network
AU2001296866A1 (en) 2000-09-05 2002-03-22 Zaplet, Inc. Methods and apparatus providing electronic messages that are linked and aggregated
JP2002082745A (ja) 2000-09-07 2002-03-22 Sony Corp 情報処理装置及び方法、並びにプログラム格納媒体
AUPR015700A0 (en) * 2000-09-15 2000-10-12 Filecat Pty Ltd Distributed file-sharing network
US20020062310A1 (en) 2000-09-18 2002-05-23 Smart Peer Llc Peer-to-peer commerce system
US6738770B2 (en) 2000-11-04 2004-05-18 Deep Sky Software, Inc. System and method for filtering and sorting data
AU2002230648A1 (en) * 2000-11-06 2002-05-15 Envoy Worlwide, Inc. System and method for service specific notification
US6684222B1 (en) * 2000-11-09 2004-01-27 Accenture Llp Method and system for translating data associated with a relational database
US7242421B2 (en) 2000-11-10 2007-07-10 Perceptive Network Technologies, Inc. Methods of establishing a communications link using perceptual sensing of a user's presence
US6762776B2 (en) * 2000-11-10 2004-07-13 Microsoft Corporation Mouse input panel windows class list
US7099946B2 (en) 2000-11-13 2006-08-29 Canon Kabushiki Kaishsa Transferring a media browsing session from one device to a second device by transferring a session identifier and a session key to the second device
US6907580B2 (en) 2000-12-14 2005-06-14 Microsoft Corporation Selection paradigm for displayed user interface
US7032182B2 (en) * 2000-12-20 2006-04-18 Eastman Kodak Company Graphical user interface adapted to allow scene content annotation of groups of pictures in a picture database to promote efficient database browsing
US7020848B2 (en) * 2000-12-20 2006-03-28 Eastman Kodak Company Comprehensive, multi-dimensional graphical user interface using picture metadata for navigating and retrieving pictures in a picture database
US6883146B2 (en) * 2000-12-20 2005-04-19 Eastman Kodak Company Picture database graphical user interface utilizing map-based metaphors for efficient browsing and retrieving of pictures
AUPR230700A0 (en) 2000-12-22 2001-01-25 Canon Kabushiki Kaisha A method for facilitating access to multimedia content
US20020087969A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-04 International Business Machines Corporation Interactive TV audience estimation and program rating in real-time using multi level tracking methods, systems and program products
US20040205698A1 (en) * 2000-12-29 2004-10-14 Schliesmann Barry Edward System and method for event driven programming
US20020089540A1 (en) 2001-01-08 2002-07-11 Freddie Geier Media editing and creating interface
US20020091679A1 (en) * 2001-01-09 2002-07-11 Wright James E. System for searching collections of linked objects
US7266768B2 (en) 2001-01-09 2007-09-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for manipulating electronic information using a three-dimensional iconic representation
US6839721B2 (en) * 2001-01-12 2005-01-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integration of a database into file management software for protecting, tracking, and retrieving data
AU2002234258A1 (en) * 2001-01-22 2002-07-30 Sun Microsystems, Inc. Peer-to-peer network computing platform
US7437363B2 (en) 2001-01-25 2008-10-14 International Business Machines Corporation Use of special directories for encoding semantic information in a file system
US7043644B2 (en) * 2001-01-31 2006-05-09 Qurio Holdings, Inc. Facilitating file access from firewall-protected nodes in a peer-to-peer network
CA2335395A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-09 Opengraphics Corporation Controlled access system for online communities
US6831655B2 (en) 2001-02-20 2004-12-14 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining display element attribute values
WO2002077871A1 (en) * 2001-02-26 2002-10-03 Walter Reed Army Institute Of Research Browser for an accident and incident registry
US6828988B2 (en) 2001-02-27 2004-12-07 Microsoft Corporation Interactive tooltip
US7302634B2 (en) 2001-03-14 2007-11-27 Microsoft Corporation Schema-based services for identity-based data access
US7925513B2 (en) * 2001-03-15 2011-04-12 Versata Development Group, Inc. Framework for processing sales transaction data
US7047406B2 (en) * 2001-03-21 2006-05-16 Qurlo Holdings, Inc. Method and system for providing a secure peer-to-peer file delivery network
US20020138552A1 (en) * 2001-03-21 2002-09-26 Debruine Timothy S. Method and system for optimizing private network file transfers in a public peer-to-peer network
US7062490B2 (en) * 2001-03-26 2006-06-13 Microsoft Corporation Serverless distributed file system
US7689711B2 (en) * 2001-03-26 2010-03-30 Salesforce.Com, Inc. System and method for routing messages between applications
US7263666B2 (en) 2001-04-09 2007-08-28 Triveni Digital, Inc. Targeted remote GUI for metadata generator
CA2344074A1 (en) * 2001-04-17 2002-10-17 George Wesley Bradley Method and system for cross-platform form creation and deployment
US20020152262A1 (en) 2001-04-17 2002-10-17 Jed Arkin Method and system for preventing the infringement of intellectual property rights
US20020156895A1 (en) * 2001-04-20 2002-10-24 Brown Michael T. System and method for sharing contact information
US7185050B2 (en) * 2001-04-30 2007-02-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Document management system and method using content grouping system
US7228383B2 (en) * 2001-06-01 2007-06-05 Visto Corporation System and method for progressive and hierarchical caching
US20020188735A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-12 Needham Bradford H. Partially replicated, locally searched peer to peer file sharing system
WO2003001720A2 (en) * 2001-06-21 2003-01-03 Isc, Inc. Database indexing method and apparatus
US20040230572A1 (en) 2001-06-22 2004-11-18 Nosa Omoigui System and method for semantic knowledge retrieval, management, capture, sharing, discovery, delivery and presentation
CN1647070A (zh) 2001-06-22 2005-07-27 诺萨·欧莫贵 用于知识检索、管理、交付和表示的系统和方法
US6944647B2 (en) 2001-06-29 2005-09-13 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for bookmarking and annotating data in a log file
JP2003022206A (ja) 2001-07-06 2003-01-24 Fujitsu Ltd ファイル管理プログラムおよびファイル管理装置
US7440994B2 (en) * 2001-07-06 2008-10-21 Intel Corporation Method and apparatus for peer-to-peer services to shift network traffic to allow for an efficient transfer of information between devices via prioritized list
KR20030006734A (ko) * 2001-07-14 2003-01-23 엠텍비젼 주식회사 통신망을 이용한 영상 데이터 관리 방법 및 시스템
US6865568B2 (en) * 2001-07-16 2005-03-08 Microsoft Corporation Method, apparatus, and computer-readable medium for searching and navigating a document database
US20030018657A1 (en) 2001-07-18 2003-01-23 Imation Corp. Backup of data on a network
US6801919B2 (en) * 2001-07-27 2004-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Object oriented database interface encapsulation that allows for chronologically overlapping transactions in a multi-threaded environment
US7610218B2 (en) * 2001-07-31 2009-10-27 Lightsurf Technologies, Inc. Integrated shopping cart for sale of third party products and services via the internet
EP1563389A4 (en) * 2001-08-01 2008-06-25 Actona Technologies Ltd VIRTUAL DATA DISTRIBUTION NETWORK
US20030028610A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-06 Pearson Christopher Joel Peer-to-peer file sharing system and method using user datagram protocol
US6662198B2 (en) * 2001-08-30 2003-12-09 Zoteca Inc. Method and system for asynchronous transmission, backup, distribution of data and file sharing
US7203948B2 (en) * 2001-09-29 2007-04-10 Siebel Systems, Inc. Method, apparatus, and system for implementing caching of view custom options in a framework to support web-based applications
US8015204B2 (en) * 2001-10-16 2011-09-06 Microsoft Corporation Scoped access control metadata element
US20030078918A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-24 Souvignier Todd J. Method, apparatus and system for file sharing between computers
US20030093580A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for information alerts
US7171468B2 (en) 2001-11-10 2007-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for accessing a document management repository
US6876996B2 (en) * 2001-11-14 2005-04-05 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for using a shared library mechanism to facilitate sharing of metadata
JP4186456B2 (ja) 2001-11-28 2008-11-26 沖電気工業株式会社 分散ファイル共有システムおよびその制御方法
CN1421800A (zh) 2001-11-30 2003-06-04 英业达股份有限公司 电子文件预览系统与方法
US20030105745A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-05 Davidson Jason A. Text-file based relational database
JP4225038B2 (ja) 2001-12-11 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 ユニット設計装置およびユニット設計方法
US7024427B2 (en) 2001-12-19 2006-04-04 Emc Corporation Virtual file system
JP3778079B2 (ja) * 2001-12-20 2006-05-24 株式会社日立製作所 表示装置
US20030120928A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Miles Cato Methods for rights enabled peer-to-peer networking
KR100436815B1 (ko) 2001-12-24 2004-06-23 한국전자통신연구원 실시간 렌더링을 위한 하드웨어 그래픽 가속장치 내 연산최적화 시스템 및 그 방법
US7266843B2 (en) * 2001-12-26 2007-09-04 Mcafee, Inc. Malware scanning to create clean storage locations
US7143362B2 (en) 2001-12-28 2006-11-28 International Business Machines Corporation System and method for visualizing and navigating content in a graphical user interface
US7360034B1 (en) * 2001-12-28 2008-04-15 Network Appliance, Inc. Architecture for creating and maintaining virtual filers on a filer
US7266563B2 (en) * 2001-12-28 2007-09-04 Fotomedia Technologies, Llc Specifying, assigning, and maintaining user defined metadata in a network-based photosharing system
US20030233419A1 (en) 2002-01-08 2003-12-18 Joerg Beringer Enhanced email management system
JP2003208343A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Ricoh Co Ltd ファイル作成・閲覧方法、ファイル作成方法、ファイル閲覧方法、ファイル構造及びプログラム
US20040205633A1 (en) * 2002-01-11 2004-10-14 International Business Machines Corporation Previewing file or document content
US7089287B2 (en) 2002-01-16 2006-08-08 Xerox Corporation Message-based system having embedded information management capabilities
US6961734B2 (en) * 2002-01-17 2005-11-01 International Business Machines Corporation Method, system, and program for defining asset classes in a digital library
US7552189B2 (en) 2002-01-18 2009-06-23 Bea Systems, Inc. System and method for using virtual directories to service URL requests URL requests in application servers
US7424715B1 (en) * 2002-01-28 2008-09-09 Verint Americas Inc. Method and system for presenting events associated with recorded data exchanged between a server and a user
US6922709B2 (en) 2002-02-19 2005-07-26 International Business Machines Corporation Method for maintaining consistent dual copies of vital product data in a dual accessor library of portable data storage media
US7343365B2 (en) * 2002-02-20 2008-03-11 Microsoft Corporation Computer system architecture for automatic context associations
US20040003247A1 (en) * 2002-03-11 2004-01-01 Fraser John D. Non-centralized secure communication services
US7607102B2 (en) 2002-03-14 2009-10-20 Apple Inc. Dynamically changing appearances for user interface elements during drag-and-drop operations
US7107285B2 (en) * 2002-03-16 2006-09-12 Questerra Corporation Method, system, and program for an improved enterprise spatial system
WO2003081483A1 (en) * 2002-03-18 2003-10-02 Daniel Rex Greening Community directory
US20040044776A1 (en) 2002-03-22 2004-03-04 International Business Machines Corporation Peer to peer file sharing system using common protocols
US20030212710A1 (en) 2002-03-27 2003-11-13 Michael J. Guy System for tracking activity and delivery of advertising over a file network
US20040030731A1 (en) * 2002-04-03 2004-02-12 Liviu Iftode System and method for accessing files in a network
US6938042B2 (en) * 2002-04-03 2005-08-30 Laplink Software Inc. Peer-to-peer file sharing
US7010755B2 (en) 2002-04-05 2006-03-07 Microsoft Corporation Virtual desktop manager
US7068291B1 (en) 2002-04-11 2006-06-27 Bellsouth Intellectual Property Corp. Video display screen segmentation
US20030210281A1 (en) 2002-05-07 2003-11-13 Troy Ellis Magnifying a thumbnail image of a document
US7389242B2 (en) * 2002-05-07 2008-06-17 Re3W Worldwide Limited Interactive processing of real estate transactions
US6816863B2 (en) * 2002-05-09 2004-11-09 International Business Machines Corporation Method, system, and computer product for providing a distribution list
US7080059B1 (en) * 2002-05-13 2006-07-18 Quasm Corporation Search and presentation engine
US20030222915A1 (en) 2002-05-30 2003-12-04 International Business Machines Corporation Data processor controlled display system with drag and drop movement of displayed items from source to destination screen positions and interactive modification of dragged items during the movement
US7574488B2 (en) 2002-05-31 2009-08-11 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for peer-to-peer file sharing
US20030227487A1 (en) * 2002-06-01 2003-12-11 Hugh Harlan M. Method and apparatus for creating and accessing associative data structures under a shared model of categories, rules, triggers and data relationship permissions
JP4308587B2 (ja) * 2002-06-24 2009-08-05 株式会社リコー 文書群管理装置
US20040001106A1 (en) 2002-06-26 2004-01-01 John Deutscher System and process for creating an interactive presentation employing multi-media components
US20040002993A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-01 Microsoft Corporation User feedback processing of metadata associated with digital media files
WO2004008348A1 (en) 2002-07-16 2004-01-22 Horn Bruce L Computer system for automatic organization, indexing and viewing of information from multiple sources
JP2004054721A (ja) 2002-07-23 2004-02-19 Hitachi Ltd ネットワークストレージ仮想化方法
US20040054674A1 (en) 2002-09-13 2004-03-18 Carpenter Keith A. Enabling a web application to access a protected file on a secured server
US6956942B2 (en) * 2002-09-18 2005-10-18 Sbc Properties, L.P. Multi-modal address book
US7337409B2 (en) 2002-09-25 2008-02-26 Siemens Aktiengesellschaft Customizable drag and drop for industrial software applications
US8935202B2 (en) * 2002-09-30 2015-01-13 Reed Elsevier Inc. Managing changes in a relationship management system
NZ538524A (en) * 2002-09-30 2006-10-27 Microsoft Corp System and method for making user interface elements known to an application and user for accessibility purposes
US20040153968A1 (en) 2002-10-24 2004-08-05 Jennie Ching Method and system for user customizable asset metadata generation in a web-based asset management system
US20040088374A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Webb James D. Aggregation and sharing of patient data
GB0226294D0 (en) 2002-11-12 2002-12-18 Autodesk Canada Inc Image processing
AU2003297275A1 (en) 2002-11-15 2004-06-15 Big Champagne, Llc. Monitor file storage and transfer on a peer-to-peer network
EP1567929A2 (en) * 2002-11-15 2005-08-31 Creo Inc. Methods and systems for sharing data
TWI221746B (en) * 2002-11-18 2004-10-01 Ulead Systems Inc Preview file generating method applicable on multiple systems and device thereof
US20040098379A1 (en) * 2002-11-19 2004-05-20 Dan Huang Multi-indexed relationship media organization system
US7549047B2 (en) * 2002-11-21 2009-06-16 Xerox Corporation Method and system for securely sharing files
US7386530B2 (en) * 2002-12-19 2008-06-10 Mathon Systems, Inc. System and method for managing content including addressability features
JP4102199B2 (ja) 2003-01-06 2008-06-18 オリンパス株式会社 撮像システム、カメラ、外部機器、撮像プログラム、記録媒体、および撮像方法
US7769881B2 (en) 2003-01-24 2010-08-03 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for peer-to peer access
US7945618B2 (en) * 2003-02-10 2011-05-17 Oren Asher Peer-to-peer service designer
US7565618B2 (en) 2003-02-13 2009-07-21 LumaPix Inc. Method and system for distributing multiple dragged objects
US20040230917A1 (en) 2003-02-28 2004-11-18 Bales Christopher E. Systems and methods for navigating a graphical hierarchy
US7930350B2 (en) * 2003-03-05 2011-04-19 Canon U.S.A., Inc. Digital image sharing enabled chat application
US7487460B2 (en) 2003-03-21 2009-02-03 Microsoft Corporation Interface for presenting data representations in a screen-area inset
US7409644B2 (en) 2003-05-16 2008-08-05 Microsoft Corporation File system shell
US7712034B2 (en) * 2003-03-24 2010-05-04 Microsoft Corporation System and method for shell browser
US7627552B2 (en) 2003-03-27 2009-12-01 Microsoft Corporation System and method for filtering and organizing items based on common elements
US7769794B2 (en) 2003-03-24 2010-08-03 Microsoft Corporation User interface for a file system shell
US20050080807A1 (en) * 2003-10-12 2005-04-14 Microsoft Corporation Extensible creation and editing of integrated collections
US7536386B2 (en) 2003-03-27 2009-05-19 Microsoft Corporation System and method for sharing items in a computer system
US7925682B2 (en) 2003-03-27 2011-04-12 Microsoft Corporation System and method utilizing virtual folders
US7499925B2 (en) * 2003-03-27 2009-03-03 Microsoft Corporation File system for displaying items of different types and from different physical locations
US7587411B2 (en) 2003-03-27 2009-09-08 Microsoft Corporation System and method for filtering and organizing items based on common elements
US7526483B2 (en) 2003-03-27 2009-04-28 Microsoft Corporation System and method for virtual folder sharing including utilization of static and dynamic lists
US7512885B2 (en) * 2003-03-31 2009-03-31 Avid Technology, Inc. Graphical user interface for navigating and displaying relationships among media data and metadata
US8001088B2 (en) * 2003-04-04 2011-08-16 Avid Technology, Inc. Indexing media files in a distributed, multi-user system for managing and editing digital media
US20050015405A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-20 Microsoft Corporation Multi-valued properties
US20050114672A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Encryptx Corporation Data rights management of digital information in a portable software permission wrapper
US7412447B2 (en) * 2004-03-01 2008-08-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Remote file management using shared credentials for remote clients outside firewall
US7853895B2 (en) 2004-05-11 2010-12-14 Sony Computer Entertainment Inc. Control of background media when foreground graphical user interface is invoked

Also Published As

Publication number Publication date
US7181463B2 (en) 2007-02-20
AU2004279196A8 (en) 2008-10-02
TW200515188A (en) 2005-05-01
US7711754B2 (en) 2010-05-04
WO2005045576A3 (en) 2005-09-22
AU2004279196A1 (en) 2005-06-23
CA2501667C (en) 2012-06-26
US20070124339A1 (en) 2007-05-31
EP1602037A2 (en) 2005-12-07
CA2501667A1 (en) 2005-04-24
BRPI0406395A (pt) 2005-08-09
NO20052270L (no) 2005-05-30
MXPA05007167A (es) 2005-08-26
EP1602037A4 (en) 2010-02-03
RU2375741C2 (ru) 2009-12-10
US20050091235A1 (en) 2005-04-28
CN1742271A (zh) 2006-03-01
KR20060112177A (ko) 2006-10-31
TWI388994B (zh) 2013-03-11
ZA200503151B (en) 2006-07-26
JP2007509417A (ja) 2007-04-12
CN100369035C (zh) 2008-02-13
AU2004279196B2 (en) 2010-03-11
RU2005114914A (ru) 2006-01-20
WO2005045576A2 (en) 2005-05-19
NZ540301A (en) 2008-03-28
KR101201104B1 (ko) 2012-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4584931B2 (ja) 静的リストを使用してデータを管理するシステムおよび方法
TWI393051B (zh) 用於管理及使用電腦生成文件中之資料的方法及電腦可讀媒體
TWI399654B (zh) 用於索引檔案容器內容之方法及用於索引殼層命名空間延伸之內容的系統與電腦儲存媒體
JP4906292B2 (ja) 電子文書で使用するために複数のデータソースのデータをマージする方法、システム、およびコンピュータ読み取り可能媒体
KR100984400B1 (ko) 공통 요소에 기초하여 아이템들을 필터링하고 편성하기위한 시스템 및 방법
US8332357B1 (en) Identification of moved or renamed files in file synchronization
US20080040388A1 (en) Methods and systems for tracking document lineage
JP2005174283A (ja) コンピュータプラットフォームのプログラミングインターフェース
TWI337315B (en) System and a method for presenting related items to a user
KR20060061734A (ko) 파일 시스템 셸
US20080313158A1 (en) Database file management system, integration module and browsing interface of database file management system, database file management method
JP4739221B2 (ja) ユーザに関連アイテムを提示するためのシステムおよび方法
JP2007509428A (ja) ユーザにアイテムをコンテクスト表示(contextualpresentation)で提示するためのシステムおよび方法
Gori et al. Fileweaver: Flexible file management with automatic dependency tracking
JP4507609B2 (ja) ファイル管理プログラム及びファイル管理装置
CN1685343A (zh) 综合集的可扩展创建和编辑

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4584931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees