JP4584477B2 - パネル付きテーブル - Google Patents

パネル付きテーブル Download PDF

Info

Publication number
JP4584477B2
JP4584477B2 JP2001053976A JP2001053976A JP4584477B2 JP 4584477 B2 JP4584477 B2 JP 4584477B2 JP 2001053976 A JP2001053976 A JP 2001053976A JP 2001053976 A JP2001053976 A JP 2001053976A JP 4584477 B2 JP4584477 B2 JP 4584477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panels
panel
gap
attached
female screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001053976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002253353A (ja
Inventor
信昭 那須
健治 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP2001053976A priority Critical patent/JP4584477B2/ja
Publication of JP2002253353A publication Critical patent/JP2002253353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4584477B2 publication Critical patent/JP4584477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばテーブルの少なくとも2側面に取付けたパネル同士の側端部間に形成される隙間を閉塞しうるようにしたパネル付きテーブルに関する。
【0002】
【従来の技術】
テーブルの後面側及び側面側に仕切用のパネルを取り付けることは既に行われており、本出願人においても、例えば図5に示すように、テーブル(1)の円筒状の脚柱(2)の上部に設けた係止部(3)に、仕切用のパネル(4)の係止部材(5)の係止爪を引っかけて取り付ける構造のものを提案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述のように、仕切用のパネル(4)を取り付ける場合、天板上面への配線処理等を考慮して、パネル(4)を天板(6)の木口、すなわち縁部から若干離して取り付けることが多い。
しかしこの際、パネル(4)の幅が天板(6)の端面の寸法と同じであると、図6に示すように、隣接するパネル(4)の側端部間に隙間(7)が生じるという問題がある。
【0004】
これを避けるためには、この隙間を埋めるに充分な幅の、天板(6)の寸法よりも大きいパネル(4)とすることも考えられるが、このように幅の大きいパネル(4)を用いると、図7に示すように、壁面(8)に寄せてテーブルを配置する場合や、図8に示すように、パネル(4)を後面のみに取り付けてテーブルを並べて配置した際に、壁面(8)と天板(6)及び天板(6)同士の間に隙間(9a)(9b)を生じさせることになり、不都合が生じる。これを防止するためには、幅寸法の異なる2種類のパネル(4)を取り付けることが必要となり、コスト高となる。
【0005】
本発明は、上述の問題点に鑑み、テーブルの角部に取り付けたパネル同士の隙間を容易に閉塞しうるようにしたパネル付きテーブルを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明によると、上記課題は、次のようにして解決される。
(1) テーブルの角部を挟む両側部に、上下方向を向く2枚のパネルを、それぞれが天板の側端面より若干離間するとともに、両パネル間に隙間が形成されるようにして取り付け、両パネルの隣接する側端部の内面に、雌ねじ孔を、かつ塞ぎ材の両側部に各雌ねじ孔と対向する取付孔をそれぞれ設け、前記取付孔に挿通したねじを前記雌ねじ孔に螺合することにより、塞ぎ材を両パネルに取り付けて、両パネル間の隙間を塞ぎ材により閉塞する。
【0007】
() 上記()項において、各パネルの内面に複数の雌ねじ孔を上下方向に所定間隔おきに列設し、これらの適宜の雌ねじ孔を、テーブルへのパネルの取り付けと、塞ぎ材の取り付けとに使用しうるようにする。
【0008】
(3) テーブルの角部を挟む両側部に、上下方向を向く2枚のパネルを、それぞれが天板の側端面より若干離間するとともに、両パネル間に隙間が形成されるようにして取り付け、かつ前記両パネル間の隙間を、両パネルの内面に取り付けられるブラケットと、該ブラケットの外面と両パネルの内面との間に挿入され、前記ブラケットにねじ止めされる目隠し材とからなる塞ぎ材により閉塞する。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1〜図4は、本発明のパネル付きテーブルの一実施形態を示すもので、図1及び図2は、テーブルにおける後面と側面との1つの隅部に取付けられるパネルを、テーブルを省略した状態で、その内側から見た斜視図であり、図1は、塞ぎ材を取り付けた状態を、図2は、塞ぎ材を取り付ける前の状態を、それぞれ示している。
図3は、仕切用のパネルを取り付けたテーブルの隅部の横断平面図と、塞ぎ材の取付前の平面図を示す図であり、図4は、同じく、塞ぎ材を取り付けた状態の横断平面図を示している。
【0010】
図2に示すように、2枚の仕切用のパネル(4)における左右幅と前後幅は、それぞれ、この図で想像線により示されている天板(6)の後端の左右方向の寸法と、側端の前後方向の寸法と実質的に同じ寸法としてあり、両パネル(4)は、天板(6)の端縁から若干の配線処理用の間隙を隔てるようにして、かつ上下方向の位置を変更可能として取付けられる。
上下位置を変更するために、2枚の仕切用のパネル(4)には、その隣接する対向端部の内面に複数個(図示の例では5個)の有底の雌ねじ孔(10)が上下方向に等間隔おきに設けられている。上下方向に連続する2個の雌ねじ孔(10)には、ボルト(11)が、その頭部がパネル面と若干離間するようにして取り付けられている。
【0011】
これら上下に並ぶ2個ずつのボルト(11)の頭部は、ブラケットのような係止部材(5)におけるパネル面と平行をなす基片に穿設した上下1対のだるま孔(12)の下端部と係合している。各係止部材(5)は、図3に示すように、中間部を内向きに鋭角に折り曲げたのち、遊端部が脚柱(2)の中心方向を向くようにパネル面と直交状に折り曲げられている。
【0012】
各係止部材(5)の遊端部の先端には、上下方向に並ぶ3個の下向き鉤状の係止爪(13)が形成されており、これらの係止爪(13)は、脚柱(2)に穿設した上下方向に並ぶ3個のスリット(14)に係合している。
【0013】
このようにして、2枚のパネル(4)(4)を、テーブル(1)の脚柱(2)に、天板(6)の縁部から若干離隔させて取り付けると、隣接するパネル(4)の側端部間には、隙間(9)が形成される。この隙間(9)を塞ぐのが、図3に示す塞ぎ材(15)である。
【0014】
塞ぎ材(15)は、概ねT字状のブラケット(16)と、上下方向に細長い目隠し材(17)とからなり、ブラケット(16)の両側部の上端には、各パネル(4)の内面にねじ止めするための取付孔(18)が穿設されている。
【0015】
ブラケット(16)は、図2及び図3に詳細を示すように、両パネル(4)に対してほぼ45度の角度をなして隙間(9)を覆う基片(19)と、その両側縁よりパネル面より若干離間するように折曲された短寸のガイド片(20)と、両ガイド片(20)の上端部の両側縁より基片(19)(19)に対して45度の角度に折り曲げられ、各パネル(4)の裏面に当接する1対の取付片(21)とを有しており、両取付片(21)の上端に上記取付孔(18)が穿設されている。
【0016】
図2及び図3に示すように、目隠し材(17)は、パネル(4)の上下方向の長さとほぼ等しい長さを有する細長い長方形の板材よりなり、ブラケット(16)の基片(19)の外面と当接する、それとほぼ等幅の基板(23)と、その両側縁に形成され、ブラケット(16)の両ガイド片(20)の外面と各パネル(4)の内面との間に嵌合される短寸の内向き折曲片(24)(24)とからなっている。基板(23)の中央部には、複数個の取付孔(25)が上下方向に等間隔おきに穿設されている。
上記実施形態の目隠し材(17)は、金属または非透明プラスチック材のような完全な目隠し材としているが、これを一定の目隠し効果が得られるメッシュ状の目隠し材としてもよい。
【0017】
塞ぎ材(15)を取り付る際には、まずブラケット(16)を、予め両パネル(4)に取付けておいた係止部材(5)の直上においてその両取付片(21)をボルト(22)により両パネル(4)の雌ねじ孔(10)、すなわち係止部材(5)の係止に使用されなかった雌ねじ孔(10)に取り付ける。
ついで、目隠し材(17)を、上方からブラケット(16)とパネル(4)との間に挿入し、外側より挿入した2本のボルト(26)を、ブラケット(16)の内面に溶接しておいたナット(27)に螺合することにより外方からブラケット(16)に取り付ける。これにより、パネル(4)間の隙間は閉塞される。
なお、塞ぎ材(15)の取付位置は、パネル(4)の取付位置に応じて、またはこれと無関係に、ボルト(26)の着脱だけで任意の高さに変更することができる。
【0018】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、テーブルの角部を挟む両側部に取付けたパネル同士の隅部の隙間が塞ぎ材により閉塞されるので、外部から着座者の執務状況が覗かれたり、または、着座者側から隙間を通して外部の状況が見えて気が散る等のおそれをなくすことができる。
また、両パネルの隣接する側端部の体裁を向上させうる。
さらに、塞ぎ材を両パネルの内側面に簡単に取付けることができ、かつ雌ねじ孔やねじが外部に露出しないので体裁が向上する。
【0019】
請求項記載の発明によれば、上下方向に列設した複数の雌ねじ孔を、パネルの取り付けと塞ぎ材の取り付けに利用しうるので、加工工数が少なく有利である。
【0020】
請求項記載の発明によれば、塞ぎ材を、ブラケットと目隠し材との2部材とし、かつ目隠し材をブラケットとパネルとの間に挿入して取付けるようにしているため、細長い目隠し材の取り付けが容易となるとともに、両パネルの対向端同士が塞ぎ材により補強される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態におけるテーブルの後面と側面との1つの隅部を、テーブルを省略した状態で、その内側から見た斜視図である。
【図2】 同じく、塞ぎ材を取付ける前の分解斜視図である。
【図3】 同じく、仕切用のパネルを取り付けたテーブルの脚柱と取り付け前の塞ぎ材との横断平面図である。
【図4】 同じく、仕切用のパネルを取り付けたテーブルの脚柱と取り付け後の塞ぎ材との横断平面図である。
【図5】 本発明が適用されるテーブルと仕切用のパネルとを示す分解斜視図である。
【図6】 4つのテーブルとそれらの間に、天板の寸法と等しい幅のパネルを、配線処理用の間隙を設けて取付けた例を示すパネル付きテーブルの平面図である。
【図7】 同じく、1つのテーブルに、その天板の寸法よりも大きい幅のパネルを取付け、テーブルを壁面に寄せて配置した例を示す平面図である。
【図8】 同じく、天板の寸法よりも大きな幅のパネルが取付けられた2つのテーブルを並べて配置した例を示す平面図である。
【符号の説明】
(1)テーブル
(2)脚柱
(3)係止部
(4)パネル
(5)係止部材
(6)天板
(7)隙間
(8)壁面
(9a)(9b)隙間
(10)雌ねじ孔
(11)ボルト
(12)だるま孔
(13)係止爪
(14)スリット
(15)塞ぎ材
(16)ブラケット
(17)目隠し材
(18)取付孔
(19)基片
(20)ガイド片
(21)取付片
(22)ボルト
(23)基板
(24)内向き折曲片
(25)取付孔
(26)ボルト
(27)ナット

Claims (3)

  1. テーブルの角部を挟む両側部に、上下方向を向く2枚のパネルを、それぞれが天板の側端面より若干離間するとともに、両パネル間に隙間が形成されるようにして取り付け、両パネルの隣接する側端部の内面に、雌ねじ孔を、かつ塞ぎ材の両側部に各雌ねじ孔と対向する取付孔をそれぞれ設け、前記取付孔に挿通したねじを前記雌ねじ孔に螺合することにより、塞ぎ材を両パネルに取り付けて、両パネル間の隙間を塞ぎ材により閉塞したことを特徴とするパネル付きテーブル。
  2. 各パネルの内面に複数の雌ねじ孔を上下方向に所定間隔おきに列設し、これらの適宜の雌ねじ孔を、テーブルへのパネルの取り付けと、塞ぎ材の取り付けとに使用しうるようにした請求項記載のパネル付きテーブル。
  3. テーブルの角部を挟む両側部に、上下方向を向く2枚のパネルを、それぞれが天板の側端面より若干離間するとともに、両パネル間に隙間が形成されるようにして取り付け、かつ前記両パネル間の隙間を、両パネルの内面に取り付けられるブラケットと、該ブラケットの外面と両パネルの内面との間に挿入され、前記ブラケットにねじ止めされる目隠し材とからなる塞ぎ材により閉塞したことを特徴とするパネル付きテーブル。
JP2001053976A 2001-02-28 2001-02-28 パネル付きテーブル Expired - Fee Related JP4584477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001053976A JP4584477B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 パネル付きテーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001053976A JP4584477B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 パネル付きテーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002253353A JP2002253353A (ja) 2002-09-10
JP4584477B2 true JP4584477B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=18914382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001053976A Expired - Fee Related JP4584477B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 パネル付きテーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4584477B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017939A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Emuzu Tecnica:Kk 枠体への幕板取付構造
US10694849B2 (en) * 2017-08-23 2020-06-30 Edsal Manufacturing Company, Inc. Post couplers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634528U (ja) * 1992-10-15 1994-05-10 株式会社イトーキクレビオ 机上パネルの接合部カバー
JPH10211033A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Okamura Corp パネル付き机
JP2000245557A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Okamura Corp 表皮材付きパネルの支持構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634528U (ja) * 1992-10-15 1994-05-10 株式会社イトーキクレビオ 机上パネルの接合部カバー
JPH10211033A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Okamura Corp パネル付き机
JP2000245557A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Okamura Corp 表皮材付きパネルの支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002253353A (ja) 2002-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5809714A (en) Cabinet structure
JPH06248752A (ja) パネル延長組立体
JP4584477B2 (ja) パネル付きテーブル
JP2937934B2 (ja) パネル統合体
JP3910113B2 (ja) 間仕切装置
JP2564823Y2 (ja) 机上サイドパネルの取付構造
JP5137077B2 (ja) 部材連結構造及びこれを適用したパネルシステム
HU218439B (hu) Bővíthető elektromos elosztószekrény
JP2003166302A (ja) 家具とパーティションの連結構造及びそのためのパーティション
JP2541091Y2 (ja) 間仕切パネルの壁面固定装置
JP2660890B2 (ja) カーテンウオールユニットの取付構造
JPH0748951Y2 (ja) 面格子
JP3551409B2 (ja) 間仕切装置における支柱へのガラスパネルの取付構造
JP2018047195A (ja) 家具の転倒防止装置
JP2010115332A (ja) 隙間閉塞部材及び隙間閉塞部材の取付構造
JPH0830369B2 (ja) 天板付の間仕切装置
JP3980207B2 (ja) オープンショーケースにおけるコーナーバンパーの取付構造
JPH061944Y2 (ja) 間仕切パネルの取付け装置
JP2727893B2 (ja) 机上パネル
KR920004098Y1 (ko) 방향성을 갖는 낮은간막이조립구조
JP2004307172A (ja) エレベーターのかご室
JPH076458Y2 (ja) 金庫、耐火庫等の巾木取付装置
JP3618957B2 (ja) 間仕切りパネルの固定金具及び固定構造
JP3608188B2 (ja) 机のパネル取付け装置
JP2003245141A (ja) テーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees