JP4580464B2 - D3/d2受容体リガンドとして有用なピリミジニル−ピペラジン - Google Patents

D3/d2受容体リガンドとして有用なピリミジニル−ピペラジン Download PDF

Info

Publication number
JP4580464B2
JP4580464B2 JP2010502585A JP2010502585A JP4580464B2 JP 4580464 B2 JP4580464 B2 JP 4580464B2 JP 2010502585 A JP2010502585 A JP 2010502585A JP 2010502585 A JP2010502585 A JP 2010502585A JP 4580464 B2 JP4580464 B2 JP 4580464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl group
represents hydrogen
formula
piperazin
trans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010502585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010523642A (ja
Inventor
ギゼラ・バルターネー・サライ
エーヴァ・アーガイネー・チョンゴル
ジェルジ・ドマーニ
イシュトヴァーン・ジェルティアーン
ベーラ・キス
ユディト・ラシ
カタリン・シャーグヒ
エーヴァ・シュミット
シャーンドル・ファルカシュ
ジョルト・コムローディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Richter Gedeon Nyrt
Original Assignee
Richter Gedeon Nyrt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Richter Gedeon Nyrt filed Critical Richter Gedeon Nyrt
Publication of JP2010523642A publication Critical patent/JP2010523642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4580464B2 publication Critical patent/JP4580464B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B53/00Asymmetric syntheses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/09Geometrical isomers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、式(I)、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形の、新規な、ドーパミンDおよびD受容体サブタイプ選択的リガンドに関する。本発明はまた、それらの製造方法、それらを含む組成物、並びにドーパミン受容体の調節が必要な症状の治療および/または予防におけるそれらの使用にも関する。
疼痛の治療のために有用な治療法であるシクロヘキサン誘導体が、国際特許出願国際公開第WO 99/67206号に記載されている。
シクロヘキサン、ピリミジンおよびピペラジン環が含まれる化合物は、欧州特許第EP431,580号および米国特許第4,957,921号に記載されている。これらの化合物は、それぞれ、中枢神経系薬およびドーパミン作動薬として作用する。しかし、これらの化合物は、ピリミジン環の2位の位置にアルキルアミノ基を含まない。ドーパミンD受容体修飾因子の化合物(ピリミジンおよびピペラジン環が含まれる)は、米国特許出願公開第2004/259882号に記載されている。しかし、これらの化合物はシクロヘキサン環を含まない。
スピロペリドール結合の阻害剤としての2−アミノ−6−クロロ−4−(N−メチルピペラジノ)ピリミジンは、例えば、 J. Med. Chem., 25, 1459, (1982) に記載されている。
驚くことに、上記の化合物と対比して、本発明の式(I)の化合物は、ドーパミンD受容体に対して高いか極めて高い親和性、ドーパミンD受容体に対しては中〜高親和性を有し、常にD親和性がD親和性よりも5〜50倍高い組み合わせであるということが見出された。また、本発明の化合物は、他の受容体に対してはより高い選択性を示す。例えば、これらの化合物は、α−1アドレナリン受容体に対しては親和性を示さない(すなわち、それらの阻害剤定数(Ki)は1000nMよりも高いか、非常に高い)。
上述した特定の割合で組み合わさった、2つの(すなわち、DおよびD)受容体の機能的拮抗作用は、DおよびD受容体の両方の有益な調節の同時発現を、それぞれの受容体作用の公知の不利益を出現させずに可能にするため特に重要である。
式(I)の化合物は、本出願において「D/Dリガンド」という。
本発明は、式(I):
Figure 0004580464
[式中、
Qは、C1〜4アルキル、−NR、フェニル、適宜置換されたフェニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−R−ピペラジン−1−イルまたは4−モルホリニル基を表し;
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し;
は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し;
は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
の新規なピペラジン誘導体、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形、それらの製造方法、それらを含む薬理学的組成物、並びにドーパミン受容体の調節が必要な病的状態[例えば、これらに限定されないが、精神病(例えば、統合失調症、統合失調性感情障害)、薬物(例えば、アルコール、コカイン、ニコチン、オピオイド)乱用、統合失調症を伴う認知障害、軽度から中程度の認知障害、痴呆、痴呆を伴う精神病状態、摂食障害(例えば、神経性過食症など)、注意欠陥障害、多動性障害、精神病性鬱病、躁病、双極性障害、妄想性(パラノイド)障害、運動障害(例えば、パーキンソン病、神経遮断薬によって引き起こされたパーキンソン病、遅発性ジスキネジア)、抑鬱状態、不安障害、性機能障害(例えば、勃起機能障害)、睡眠障害、嘔吐、攻撃性、自閉症および疼痛]の治療および/または予防におけるそれらの使用に関する。
本発明はまた、式(III):
Figure 0004580464
[式中、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
の化合物にも関する。
(発明の詳細な説明)
ある態様において、本発明は、式(I):
Figure 0004580464
[式中、
Qは、C1〜4アルキル、−NR、フェニル、適宜置換されたフェニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−R−ピペラジン−1−イルまたは4−モルホリニル基を表し;
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し;
は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し;
は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または医薬的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形に関する。
本明細書で用いられるように、用語「適宜置換されたフェニル」は、任意の位置で、一またはそれ以上のハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、トリフルオロメチルおよび/もしくはシアノ基、またはそれの組み合わせによって置換することのできるフェニル基を意味する。
本発明はまた、酸によって形成される、式(I)の化合物の塩にも関する。
有機酸および無機酸のいずれもが、酸付加塩の形成に用いることができる。適当な無機酸には、これらに限定されないが、塩酸、硫酸、硝酸およびリン酸が含まれる。代表的な一価の有機酸には、これらに限定されないが、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、並びに様々な酪酸、バレリアン酸およびカプリン酸が含まれる。代表的な二価の有機酸には、これらに限定されないが、シュウ酸、マロン酸、マレイン酸、フマル酸およびコハク酸が含まれる。他の有機酸[ヒドロキシ酸(例えば、クエン酸、酒石酸)、または芳香族カルボン酸(例えば、安息香酸またはサリチル酸)、並びに脂肪族および芳香族スルホン酸(例えば、メタンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸およびp−トルエンスルホン酸)]も用いることができる。酸付加塩の好ましい群は、酸構成成分それ自体が生理学的に許容され、適用容量で治療的効果を有さない、および/または活性成分の効果に対して好ましくない影響を与えないものである。これらの酸付加塩は、医薬的に許容される酸付加塩である。医薬的に許容されない酸付加塩は、目的である式(I)の化合物の精製および単離をするのに有効であり得るので、これらも本発明の範囲内に含まれている。式(I)の化合物の溶媒和物および/または水和物、並びに式(I)の化合物の塩の溶媒和物および/または水和物もまた、本発明の範囲内に含まれている。
当業者は、式Iの化合物が様々な互変異性体および幾何異性体で存在できることを理解する。例えば、式(I)の化合物は、シクロヘキサン環の立体配置に関してシスおよびトランス異性体の形で存在する。本発明の化合物は、トランス配置の形が好ましい。また、いくつかの式(I)の化合物は、立体異性体およびジアステレオマーとして存在できる。これらの化合物(シス異性体、トランス異性体、ジアステレオマー混合物、ラセミ化合物、エナンチオマーの非ラセミ混合物、実質的に純粋なおよび純粋なエナンチオマーが含まれる)は全て本発明の範囲内にある。実質的に純粋なエナンチオマーには、対応する逆のエナンチオマーの質量パーセント濃度が5%以下(好ましくは2%以下、最も好ましくは1%以下)のものが含まれる。
光学異性体は、通常のプロセス(例えば、光学活性酸または光学活性塩基を用いたジアステレオマー塩の形成、あるいは共有(covalent)ジアステレオマーの形成)に従った、ラセミ混合物の分割を用いて得ることができる。適した酸は、例えば酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、ジトルオイル酒石酸およびカンファースルホン酸である。ジアステレオ異性体の混合物は、当業者に公知の方法(例えば、クロマトグラフィーまたは分別結晶)により、それらの物理学的および/または化学的相違に基づいて、それぞれ個々のジアステレオマーに分離することができる。次いで、光学活性塩基または光学活性酸が、分離されたジアステレオマー塩から遊離する。光学異性体を分離する異なる方法には、通常の誘導を用いるかまたは用いない、キラルクロマトグラフィー(例えば、キラルHPLCカラム)の使用が含まれ、適宜、エナンチオマーの分離を最大にするため選択される。適したキラルHPLCカラムは、ダイセル製である(例えば、特にキラセルOD(Chiracel OD)およびキラセルOJ(Chiracel OJ)であり、これらは全て日常的に選択できる)。通常の誘導を用いるかまたは用いない、酵素分離もまた有用である。式(I)の光学活性化合物も同様に、光学活性のある出発物質を、キラル合成方法で、ラセミ化が生じない反応条件下において用いることにより得ることができる。
当業者はまた、式(I)の化合物のいくつかが様々な多形相の形で存在できることも理解する。当該技術分野で知られているように、多形性とは一以上の異なる結晶または「多形」種として結晶化する、化合物の能力である。多形は、固体の状態において、その化合物分子の少なくとも2つの異なる配置または多形相を有する、化合物の固体結晶相である。いずれの所定の化合物の多形相も、同じ化学式または組成物によって定義され、2つの異なる化合物の結晶構造のように化学構造においては異なる。
本明細書および特許請求の範囲で用いられるように、「式(I)の化合物」はそれの遊離塩基および塩(例えば、医薬的に許容される塩)のいずれもを包含すると見なされる。
ある態様において、本発明の好ましい化合物は式(I);
[式中、
Qは、C1〜4アルキル、NRまたは4−モルホリニル基を表し、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形である。
さらなる態様において、式(I)の化合物は以下:
トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル]−シクロヘキシル}−アセトアミド、
トランス−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ウレア、
トランス−モルホリン−4−カルボン酸(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アミド、
トランス−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ウレア、
トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アセトアミド、
トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アセトアミド、
トランス−モルホリン−4−カルボン酸(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アミド、
トランス−3−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル−1,1−ジメチルウレア、
トランス−3−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチル−アミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル}−1,1−ジメチルウレア、
トランス−1−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−3−エチル−ウレア、
トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル−プロピオンアミド、
トランス−N−(4−{2−[4−(2−アミノ−5,6−ジクロロ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アセトアミド、
トランス−1−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−3−メチル−ウレア、
トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ベンズアミド、
トランス−3−ブロモ−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ベンズアミド、
から選択され、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形である。
別の態様において、本発明には、式(III):
Figure 0004580464
[式中、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
の化合物が含まれる。
さらなる態様において、式(III)の化合物は以下:
トランス−(4−{4−[2−(4−アミノ−シクロヘキシル)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−5,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イル)−メチル−アミン、
トランス−(4−{4−[2−(4−アミノ−シクロヘキシル)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−5,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イル)−ジメチル−アミン、
トランス−(4−{4−[2−(4−アミノ−シクロヘキシル)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−5,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イル)−エチル−アミン、
トランス−(4−{4−[2−(4−アミノ−シクロヘキシル)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−5,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イル)−アミン、
から選択される。
(合成方法)
本発明は、式(I)の化合物の製造方法も提供する。
ある態様において、本発明は式(I):
[式中、
Qは、C1〜4アルキル、−NR、フェニル、適宜置換されたフェニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−R−ピペラジン−1−イルまたは4−モルホリニル基を表し、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し、
は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し、並びに
は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
の化合物を製造するための方法Aに関し、前記方法には式(II):
Figure 0004580464
[式中、Qは上記と同義である]
の酸クロライドまたはカルバモイルクロライドを、式(III):
Figure 0004580464
[式中、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、並びに
は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
のアミンと反応させることが含まれる。
方法Aは、当業者に公知の方法によって行ってもよく、例えば、適した溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、塩化炭化水素または炭化水素)中で、式(III)の適当なアミンまたはこれの塩を懸濁または溶解し、塩基(例えば、トリエチルアミン)の存在下で、式(II)の適当な酸クロライドまたはカルバモイルクロライドを、この懸濁液または溶液に加える。反応は、約−10°〜約60°で有効に行うことができる。反応の進行は、薄層クロマトグラフィーによってモニターされ得る。反応時間は、一般的に、約6〜60時間である。反応混合物のワークアップは、様々な公知の方法によって行うことができる。生成物は、例えば結晶化またはカラムクロマトグラフィーにより、精製できる。
別の態様において、本発明は、式(I):
[式中、
Qは、NRを表し;
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し;並びに
は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表す]
の化合物を製造するための方法Bに関し、前記方法には式(IV):
−NCO
[式中のRは、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表す]
のイソシアネートを、式(III):
Figure 0004580464
[式中、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
のアミンと反応させることが含まれる。
方法Bは、当業者に公知の方法によって行ってもよく、例えば、式(III)の適当なアミン、またはそれの塩を、適した溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、塩化炭化水素または炭化水素)中で懸濁または溶解し、必要ならば塩基(例えば、トリエチルアミン)の存在下で、式(IV)の適当なイソシアネートをこの懸濁液または溶液に加える。反応は、約5°〜約50°で有効に行うことができる。反応の進行は、薄層クロマトグラフィーによってモニターされ得る。反応時間は、一般的に、約6〜10時間である。反応混合物のワークアップは、様々な公知の方法によって行うことができる。生成物は、例えば結晶化またはカラムクロマトグラフィーにより、精製できる。
さらに別の態様において、本発明は、式(I):
[式中、
Qはアミノを表し、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
の化合物を製造するための方法Cに関し、前記方法にはシアン酸塩(例えば、シアン酸カリウムまたはシアン酸ナトリウム)を式(III):
Figure 0004580464
[式中、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
のアミンと反応させることが含まれる。
方法Cの反応は、当業者に公知の方法によって行ってもよく、例えば、式(III)の化合物から式(I)の化合物への変換を、アルコール溶媒(例えば、メチルアルコールまたはエチルアルコール)中で行ってもよく、塩基(例えば、トリエチルアミン)およびシアン酸カリウムまたはシアン酸ナトリウムの存在下、還流温度で有効である。反応時間は、一般的に、約2〜24時間である。反応混合物のワークアップは、様々な公知の方法によって行うことができる。生成物は、例えば結晶化またはカラムクロマトグラフィーにより、精製できる。
式(II)の酸クロライドまたはカルバモイルクロライドおよび式(IV)のイソシアネートは、市販品として入手可能であるか、または当業者に公知の様々な方法によって合成できる。シアン酸カリウム塩およびシアン酸ナトリウム塩は、市販品として入手可能である。
式(III)の化合物は、当業者に公知の方法によって製造されてもよく、例えば、還元的アミノ化条件下で、式(V):
Figure 0004580464
[式中、Bocはtert−ブトキシカルボニル基である]
のアルデヒドを式(VI):
Figure 0004580464
[式中、RおよびRは、式(III)についての上記と同義である]
のピペラジンと反応させ、保護基であるBocを除去する。反応は、還元剤(例えば、水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウムまたは三アセトキシ水素化ホウ素ナトリウム)の存在下、不活性溶媒(例えば、塩化炭化水素、アルカノールまたはエーテル)中で行ってもよい。反応温度は、約0°〜室温である。反応時間は、一般的に、約2〜24時間である。脱保護は、例えば、トリフルオロ酢酸または塩酸を用いて、適した溶媒中で行ってもよい。
式(V)のアルデヒドの合成は、例えば、J. Med. Chem. 43, 1878, (2000) に記載されている。
式(VI)の化合物は、当業者に公知の方法によって合成されてもよく、例えば、アルキル化条件下で、1−Boc−ピペラジンを式(VII):
Figure 0004580464
[式中、RおよびRは、式(III)についての上記と同義である]
のピリミジンと反応させ、保護基であるBocを除去する。反応は、有機または無機塩基(例えば、トリエチルアミン、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウム)の存在下、不活性溶媒(例えば、塩化炭化水素、炭化水素、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドおよびケトン)中で行ってもよく、約60°〜約150°が有効である。反応時間は、一般的に、2〜24時間である。反応混合物のワークアップは、様々な公知の方法によって行うことができる。生成物は、例えば結晶化またはカラムクロマトグラフィーにより、精製できる。脱保護は、例えば、トリフルオロ酢酸または塩酸を用いて行ってもよい。
式(VII)の化合物は、例えば、J. Med. Chem., 25, 1459, (1982) に記載されている。1−Bocピペラジンは、市販品として入手可能である。
(製剤)
医薬に用いるために、本発明の式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形は、通常、標準医薬組成物として投与される。したがって本発明は、さらなる態様において、式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形、並びに生理学的に許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
本発明の式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形は、いずれかの便利な方法(例えば、経口、非経口、バッカル、舌下、経鼻、直腸または経皮投与)によって投与されてもよく、これにより医薬組成物が適合する。
経口的に与えられた場合に活性がある、本発明の式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形は、液体または固体(例えば、シロップ、懸濁液または乳濁液)、錠剤、カプセル剤およびトローチ剤として製剤することができる。
本発明の式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形の液剤には、一般的に、適した液体担体[例えば、水性溶媒(例えば、水、エタノールまたはグリセロール)、または非水性溶媒(例えば、ポリエチレングリコールまたは油)]における、式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形の、懸濁液または溶液が含まれる。製剤にはまた、一またはそれ以上の懸濁化剤、防腐剤、香味剤または着色剤、あるいはそれの組み合わせも含まれ得る。
錠剤の固体形態での組成物は、固形製剤を製造するために日常的に用いられる、いずれの適した医薬的な担体を用いても製造できる。そのような担体の例には、ステアリン酸マグネシウム、デンプン、乳糖、ショ糖、セルロースなどが含まれる。
カプセルの固体形態での組成物は、日常的な被包手順を用いて製造できる。例えば、活性成分を含むペレットは標準的な担体を用いて製造することができ、次いで硬ゼラチンカプセルに充填する;あるいは、分散液または懸濁液をいずれの適した医薬的な担体(例えば、水性ゴム、セルロース、ケイ酸塩または油)を用いても製造することができ、次いで該分散液または懸濁液を軟ゼラチンカプセルに充填する。
典型的な非経口組成物は、無菌水性担体もしくは非経口的に許容される油(例えば、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、レシチン、落花生油またはゴマ油)の中における、本発明の式(I)の化合物、および/またはこれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形の、溶液または懸濁液である。あるいは、溶液を凍結乾燥し、次いで投与の直前に適当な溶媒で再構成することができる。
経鼻投与のための、式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形が含まれる、本発明の組成物は、好都合にエアロゾル、滴薬、ゲルおよび粉末として製剤され得る。本発明のエアロゾル製剤には典型的には、生理学的に許容される水性もしくは非水性溶媒中における、式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形の、溶液または微細懸濁液が含まれ、そして通常は、一回または多数回(multidose)用量の無菌形態で、密封容器(それは、噴霧装置とともに用いるための、カートリッジまたは詰替え物の形態をとることができる)において提供される。あるいは、密封容器は一体型(unitary)分配装置(例えば、単回投与用の鼻吸入器であるかまたはエアロゾル・ディスペンサーであり、一旦容器の内容物が使い切ったら、使い捨てることが意図されている絞り弁を備える)でもよい。製剤がエアロゾル・ディスペンサーを含む場合、それは、圧縮ガス(例えば、圧縮空気)または有機噴霧剤(例えば、フルオロクロロ炭化水素)であり得る噴霧剤が含まれる。エアロゾル製剤は、ポンプ・アトマイザーの形態も取り得る。式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形が含まれる本発明の組成物で、バッカルまたは舌下投与に適したものには錠剤、トローチ剤およびドロップが含まれ、ここで活性成分は、担体(例えば、糖およびアラビアゴム、トラガント、またはゼラチンおよびグリセロールなど)とともに製剤される。
直腸投与のための、式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形が含まれる、本発明の組成物は、通常の坐剤基剤(例えば、ココアバター)を含む坐剤の形態であることが便利である。
経皮投与のための、式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形が含まれる、本発明の組成物には、軟膏剤、ゲルおよびパッチが含まれる。
式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または生理学的に許容される塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形が含まれる、本発明の組成物は、好ましくは単位用量形態(例えば、錠剤、カプセルまたはアンプル)である。
以下は、本発明の、適した医薬的な製剤の例である。
a)静脈内注射
式(I)の化合物 1〜40mg
緩衝液 pH ca 7
溶媒/錯化剤 100mL
b)ボーラス投与
式(I)の化合物 1〜40mg
緩衝液 pH ca 7
コソルベント(Co−solvent) 5mL
緩衝液:適当な緩衝液にはクエン酸塩、リン酸塩、水酸化ナトリウム/塩酸が含まれる。
溶媒:典型的には水であるが、シクロデキストリン(1〜100mg)およびコソルベント(例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールおよびアルコール)も含まれ得る。
c)錠剤
式(I)の化合物 1〜40mg
希釈剤/フィルター(シクロデキストリンも含まれ得る)50〜250mg
結合剤 5〜25mg
崩壊剤(シクロデキストリンも含まれ得る) 5〜50mg
滑沢剤 1〜5mg
シクロデキストリン 1〜100mg
希釈剤:例えば、微結晶セルロース、乳糖デンプン。
結合剤:例えば、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース。
崩壊剤:例えば、デンプングリコール酸ナトリウム、クロスポビドン。
滑沢剤:例えば、ステアリン酸マグネシウム、フマル酸ステアリルナトリウム。
d)経口懸濁液
式(I)の化合物 1〜40mg
懸濁化剤 0.1〜10mg
希釈剤 20〜60mg
防腐剤 0.01〜1.0mg
緩衝液 pH ca 5〜8
コソルベント 0〜40mg
香味料 0.01〜1.0mg
着色料 0.001〜0.1mg
懸濁化剤:例えば、キサンタンガム、微結晶セルロース。
希釈剤:例えば、ソルビトール溶液、典型的には水。
防腐剤:例えば、安息香酸ナトリウム。
緩衝液:例えば、クエン酸塩。
コソルベント:例えば、アルコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、シクロデキストリン。
(治療方法)
本発明の式(I)の化合物は、公知の抗精神病薬と対比して、ドーパミンD受容体に対して高親和性、ドーパミンD受容体に対して高〜中親和性を示し、並びにアドレナリン作動性α−1受容体に対して親和性を示さないことが見出されている。該化合物は、Dおよび/またはD受容体が係わる疾患病状であり、したがってそれらの調節が必要であるか、あるいはDおよび/またはD受容体の調節が疾患の状態および/またはプロセスに対して有益な効果を及ぼす、疾患状態の治療および/または予防に有用であることが期待される。
ドーパミン神経伝達物質系の機能障害は、多数の神経精神医学的および神経変性障害(例えば、統合失調症、躁病、双極性障害、薬物乱用、痴呆、認知障害、およびパーキンソン病)の病態に関与している。神経伝達物質ドーパミンの効果は、D1−(すなわち、DおよびD)またはD2−(すなわち、D、DおよびD)ファミリーに属する、少なくとも5つの異なるドーパミン受容体を介してもたらされる。D受容体は、哺乳類の脳において特徴的な分布を有することが示されている。すなわち、それらはいくつかの辺縁系構造(例えば、側坐核、嗅結節およびカジェハ島)において、高密度で発見されている。したがって、D受容体を優先的に標的にすることは、いくつかのドーパミン機能のより選択的な調節のアプローチとして有望あり、そして結果的に、複数の異常[例えば、統合失調症、情動もしくは認知障害(例えば、 Sokoloff, P. et al.: Nature 1990, 347:146; Schwartz, J.C. et al.: Clin. Neuropharmacol. 1993, 16:295; Schwartz, J.C. et al.: Brain Res. Rev. 2000, 31:277; Levant, B.: Pharmacol, Rev. 1997, 49:231; Laszy, J. et al.: Psychopharmacol. 2005, 179:567 を参照)、薬物乱用(例えば、 Pilla, C. et al.: Nature 199, 400:371; Heidbreder, C.A. et al.: Brain Res. Rev. 2005, 49:77 を参照)、パーキンソン病(例えば、 Levant, B. et al.: CNS Drugs 1999, 12:391; Joyce, J.N.: Pharmacol. Therap. 2001, 90:231; Bezard, E. et al.: Nature Medicine 2003, 9:762 を参照)、および疼痛(例えば、 Levant, B. et al.: Neurosci. Lett. 2001, 303:9 を参照)]に対して良好な治療介入を提供することができる。
ドーパミンD受容体は、脳に広く分布しており、多数の生理機能および病理状態に係わることが知られている。Dアンタゴニストは、例えば、抗精神病薬として広く用いられている。しかし、D受容体の強力な拮抗作用が、不必要な副作用(例えば、錐体外路運動疾患(extrapyramidal motor symptoms)、精神運動鎮静、認知鈍化(cognitive blunting)および内分泌変化)を引き起こすこともよく知られている。これらの副作用は、Dアンタゴニスト化合物の治療上の有用性を著しく制限する(例えば、Wong, A.H.C. et al.: Neurosci. Biobehav. Rev. 2003, 27:269.; Stahl, S.M. 2002, Essential Psychopharmacology. Neuroscientific Basis and Practical Applications. 2nd Ed. Cambridge University Press を参照)。
第1世代抗精神病薬(例えば、クロルプロマジン、チオリダジン、クロルプロチキセン)および第2世代抗精神病薬(例えば、オランザピン、リスペリドン)の心血管副作用(例えば、眩暈、頻脈および時々失神を伴う起立性低血圧)は、細かに記載されている(例えば、Pacher, P. and Kecskemeti, V.: Curr. Pharm. Des. 2004, 10:2463; .Brunton,L., Lazo, J. and Parker, K. (eds) Goodman and Gilman's The 薬理学的 Basis of Therapeutics, 11th Edition, Mc Graw Hill, 2005, p.462.; Stahl, S.M. 2002, Essential Psychopharmacology. Neuroscientific Basis and Practical Applications. 2nd Ed. p. 409, Cambridge University Press, 2000; http://www.fda.gov/medwatch/safety/2006/Sep_PIs/RisperdalConsta_PI.pdf; http://www.fda.gov/medwatch/safety/2006/Aug_PIs/Zyprexa_PI.pdf を参照)。この種の副作用は、特に初期の段階で、抗精神病薬による治療を阻害または著しく制限する。上述した第1および第2世代抗精神病薬は全て、アドレナリン作動性α−1受容体に対してかなりの(すなわち、ナノモル)親和性を示し、そして、それらの心血管副作用の大多数が、主にそれらのα−1アンタゴニスト作用に係わっていることは一般的な見解である。したがって、アドレナリン作動性α−1活性の欠如は、有望な抗精神病薬の化合物に強く望まれる特徴である。
本発明は、式(I)の新規化合物および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形を提供し、それはドーパミンD受容体に関して高親和性を有し(Ki値が3nM未満)、同時にドーパミンD受容体に関して高〜中親和性を有し(Ki値が10〜50nM)、常にD親和性がD親和性よりも5〜50倍高いという組み合わせである。また、式(I)の化合物はアドレナリン作動性α−1受容体に対しては親和性を有さない。
さらなる態様において本発明は、式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形の有効量を治療が必要な患者に投与することを特徴とする、ドーパミンDおよび/またはD受容体の選択的調節を必要とする症状[例えば、これらに限定されないが、精神病(例えば、統合失調症、統合失調性感情障害)、統合失調症を伴う認知障害、軽度から中程度の認知障害、痴呆、痴呆を伴う精神病状態、精神病性鬱病、躁病、双極性障害、妄想性(パラノイド)障害、運動障害(例えば、パーキンソン病、神経遮断薬によって引き起こされたパーキンソン病)、遅発性ジスキネジア、摂食障害(例えば、神経性過食症)、注意欠陥障害、多動性障害、抑鬱状態、不安障害、性機能障害(例えば、勃起機能障害)、睡眠障害、嘔吐、攻撃性、自閉症、薬物(例えば、アルコール、コカイン、ニコチン、オピオイド)乱用および疼痛]の治療方法を提供する。
本発明はまた、式(I)の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形の、ドーパミン受容体(特に、ドーパミンDおよび/またはD受容体)調節が必要な症状の治療のための薬物製造における使用も提供する。
本発明のD/Dリガンドに関する好ましい使用は、統合失調症、統合失調性感情障害、統合失調症を伴う認知障害、軽度から中程度の認知障害、痴呆、痴呆を伴う精神病状態、精神病性鬱病、躁病、双極性障害、妄想性(パラノイド)障害、運動障害(例えば、パーキンソン病、神経遮断薬によって引き起こされたパーキンソン病)、抑鬱状態、不安障害、および薬物乱用(例えば、コカイン乱用)においてである。
上記の2つの受容体作用の特定の組み合わせは、D機能的拮抗作用(例えば、向知性薬効果、錐体外路運動疾患(extrapyramidal motor symptoms)の阻害、薬物乱用の阻害作用)およびD機能的拮抗作用(例えば、抗精神病薬効果)の両方の有用な作用を同時に発現することを可能とする。さらに、この同じ組み合わせは驚くことに、D拮抗作用(例えば、錐体外路症状、精神運動鎮静、認知障害)の不都合な特徴を相殺する結果ももたらす。
(実施例)
本発明はさらに、以下の非限定例によって説明される。これらの実施例の開示を出願するにあたってしっかり留意して置くべきことは、実施例が単に本発明の例示であり、決して本発明の範囲を限定して解釈すべきものではないということであり、というのも本発明に包含されている多くのバリエーションおよび同等物は、本開示物を読むことによって当業者に明らかになるからである。
全ての中間体および最終産物の構造は、IR、NMRおよびMS分光法を用いて明らかにした。
実施例1
4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(中間体化合物1a)
メチル−(4,5,6−トリクロロ−ピリミジン−2−イル)−アミン(2.8g、12.2mmol)、1−Boc−ピペラジン(2.27g、12.2mmol)、炭酸カリウム(0.84g、6.1mmol)の水(2.5mL)およびメチルエチルケトン溶液(50mL)を12時間還流した。室温まで冷却し、沈殿物を濾過し、水で洗浄して、表題化合物を得た(2.6g、59%)、融点:205〜206℃。
上の手順を適用して、以下の化合物:
4−(5,6−ジクロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル、融点:129〜131℃(中間体化合物1b);
4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル、融点:164〜167℃(中間体化合物1c);
4−(2−アミノ−5,6−ジクロロ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル、融点:170〜175℃(中間体化合物1d)
を製造した。
実施例2
(4,5−ジクロロ−6−ピペラジン−1−イル−ピリミジン−2−イル)−メチル−アミン二塩酸塩(中間体化合物2a)
4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(2.6g、7.2mmol)を10℃で、ガス状塩酸で飽和させた酢酸エチル(100mL)を用いて、脱保護した。4時間後沈殿物を濾過し、表題化合物を得た(2.4g、100%)、融点:204〜209℃。
上の手順を適用して、以下の化合物:
(4,5−ジクロロ−6−ピペラジン−1−イル−ピリミジン−2−イル)−ジメチルアミン二塩酸塩、融点:178〜184℃(中間体化合物2b);
(4,5−ジクロロ−6−ピペラジン−1−イル−ピリミジン−2−イル)−エチルアミン二塩酸塩、融点:200〜202℃(中間体化合物2c);
(4,5−ジクロロ−6−ピペラジン−1−イル−ピリミジン−2−イル)−アミン二塩酸塩、融点:183〜185℃(中間体化合物2d)
を製造した。
実施例3
トランス−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(中間体化合物3a)
(4,5−ジクロロ−6−ピペラジン−1−イル−ピリミジン−2−イル)−メチル−アミン二塩酸塩(5.36g、16mmol)およびトランス−4−(2−オキソエチル)シクロヘキシル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(3.86g、16mmol)を、ジクロロメタン(320mL)に溶解した。トリエチルアミン(6.7mL、48mmol)を加え、次いで三アセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(5.1g、24mmol)を少量ずつ加え、反応混合物を周囲温度で20時間攪拌した。次いで、20%炭酸カリウム水溶液(100mL)を加えた。有機層を分離し、乾燥させ、減圧下で乾固するまで蒸発させた。残渣をジエチルエーテルでトリチュレートして、表題化合物を得た(6.9g、88.5%)、融点:199〜202℃。
上の手順を適用して、以下の化合物:
トランス−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル、融点:169〜171℃(中間体化合物3b);
トランス−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル、融点:164〜168℃(中間体化合物3c);
トランス−(4−{2−[4−(2−アミノ−5,6−ジクロロ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル、融点:197〜199℃(中間体化合物3d)
を製造した。
実施例4
トランス−(4−{4−[2−(4−アミノ−シクロヘキシル)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−5,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イル)−メチル−アミン三塩酸塩(中間体化合物4a)
トランス−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(4.88g、10mmol)を10℃で、ガス状塩酸で飽和させた酢酸エチル(100mL)を用いて、脱保護した。4時間後沈殿物を濾過して、表題化合物を得た(4.9g、99%)、融点:325〜326℃。
上の手順を適用して、以下の化合物:
トランス−(4−{4−[2−(4−アミノ−シクロヘキシル)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−5,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イル)−ジメチルアミン三塩酸塩、融点:329〜330℃(中間体化合物4b)
トランス−(4−{4−[2−(4−アミノ−シクロヘキシル)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−5,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イル)−エチルアミン三塩酸塩、融点:318〜319℃(中間体化合物4c)
トランス−(4−{4−[2−(4−アミノ−シクロヘキシル)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−5,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イル)−アミン三塩酸塩、融点:324〜326℃(中間体化合物4d)
を製造した。
方法A
トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アセトアミド(化合物1)
トランス−(4−{4−[2−(4−アミノ−シクロヘキシル)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−5,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イル)−メチル−アミン三塩酸塩(2.28g、4.6mmol)を、ジクロロメタン溶液(50mL)中で懸濁した。トリエチルアミン(3.5mL、25.3mmol)を加え、続いて塩化アセチル(0.49mL、6.9mmol)を添加した。反応混合物を室温で24時間攪拌した。沈殿物を濾過し、水で洗浄し、カラムクロマトグラフィーを用いて精製し、表題化合物を得た(1.39g、70%)。MS (EI): 430.2 (MH+); 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6 (TMS) + 1 drop of cc. DCl, δ (ppm)): 0.89-0.96 m (2H); 1.06-1.35 m (3H); 1.55-1.82 m (6H); 1.79 s (3H); 2.76 s (3H); 2.98-3.18 m (4H); 3.37-3.58 m (5H); 4.16-4.29 m (2H); 7.90 br (residual NH); 11.35 br (residual NH).
方法B
トランス−1−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−3−エチル−ウレア(化合物10)
トランス−(4−{4−[2−(4−アミノ−シクロヘキシル)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−5,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イル)−メチル−アミン三塩酸塩(0.25g、0.5mmol)を、乾燥ジクロロメタン溶液(10mL)に溶解した。トリエチルアミン(0.28mL、2mmol)を加え、続いてイソシアン酸エチル(0.06mL、0.753mmol)を添加し、反応混合物を室温で4時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を水でトリチュレートし、沈殿物を濾過して、表題化合物を得た(0.17g、72%)。MS (EI): 459.2 (MH+). 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6 (TMS) + 1 drop of cc. DCl, δ (ppm)): 0.96 t (3H); 0.88-1.13 m (4H); 1.13-1.31 m (1H); 1.54-1.85 m (6H); 2.74 s (3H); 2.98 q (2H); 2.89-3.16 m (4H); 3.19-3.33 m (1H); 3.34-3.58 m (4H); 4.12-4.30 m (2H).
方法C
トランス−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ウレア(化合物2)
トランス−(4−{4−[2−(4−アミノ−シクロヘキシル)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−5,6−ジクロロ−ピリミジン−2−イル)−メチル−アミン三塩酸塩(0.6g、1.3mmol)を、メタノール溶液中で懸濁した。トリエチルアミン(0.36mL、2.6mmol)を加え、続いてシアン酸カリウム(0.26g、3.12mmol)を添加した。混合物を10時間還流した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を水でトリチュレートし、沈殿物を濾過して、表題化合物を得た(0.42g、75%)。MS (EI): 431.2 (MH+). 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6 (TMS)+ 1 drop of cc. DCl, δ (ppm)): 0.91-1.12 m (2H); 1.15-1.36 m (3H); 1.56-1.92 m (6H); 2.76 s (3H); 3.00-3.21 m (4H); 3.30-3.61 m (5H); 4.15-4.31 m (2H).
適当な反応剤を用いながら、上の手順の一つを適用して、以下の化合物:
トランス−モルホリン−4−カルボン酸−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アミド−(化合物3)、MS (EI): 515.2 (MH+); 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6 (TMS), δ (ppm)): 0.84-1.03 m (2H); 1.08 t (3H); 1.12-1.27 m (3H); 1.27-1.40 m (2H); 1.66-1.83 m (4H); 2.24-2.51 m (6H); 3.16-3.27 m (6H); 3.35-3.42 m (1H); 3.43-3.59 m (8H); 6.14 d (1H); 7.40 br. (1H);
トランス−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ウレア(化合物4)、MS (EI): 445.2 (MH+); 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6 (TMS) + 1drop of cc. TFA, δ (ppm)): 0.86-1.18 m (4H); 1.10 s (3H); 1.15-1.32 m (1H); 1.49-1.61 m (2H); 1.65-1.89 m (4H); 3.03-3.37 m (9H); 3.49-3.62 m (2H); 4.18-4.36 m (2H);
トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アセトアミド(化合物5),MS (EI): 444.3 (MH+); 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6 + 1drop of cc. TFA (TMS), δ (ppm)): 0.91-1.34 m (5H); 1.45-1.62 m (2H); 1.66-1.85 m (4H); 1.77 s (3H); 3.07 s (6H); 3.07-3.20 m (4H); 3.20-3.36 m (2H); 3.37-3.62 m (3H); 4.22-4.36 m (2H); 7.71 d (1H); 9.77 br (due to protonation);
トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アセトアミド(化合物6),MS (EI): 444.2 (MH+); 1H NMR (300 MHz, CDCl3 (TMS), δ (ppm)): 1.04-1.14 m (4H); 1.19 t (3H); 1.23-1.30 m (1H); 1.37-1.48 m (2H); 1.77-1.82 m (2H); 1.95 s (3H); 1.94-2.04 m (2H); 2.34-2.43 m (2H); 2.48-2.55 m (4H); 3.30-3.43 m (2H); 3.58-3.77 m (5H); 4.83 t (1H); 5.23 d (1H);
トランス−モルホリン−4−カルボン酸−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アミド(化合物7)、MS (EI): 501.2 (MH+); 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6 +DCl (TMS), δ (ppm)): 0.91-1.04 m (2H); 1.12-1.30 m (3H); 1.55-1.66 m (2H); 1.67-1.84 m (4H); 2.76 s (3H); 3.01-3.15 m (4H); 3.19-3.28 m (4H); 3.34-3.43 m (1H); 3.42-3.63 m (8H); 4.03-4.37 m (2H); 7.45 br (residual NH); 11.22 br (residual NH);
トランス−3−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル−1,1−ジメチルウレア(化合物8)、MS (EI): 459.2 (MH+); 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6 (TMS) +1drop of cc. TFA, δ (ppm)): 0.91-1.06 m (2H); 1.14-1.31 m (3H); 1.49-1.64 m (2H); 1.67-1.84 m (4H); 2.77 s (9H); 3.03-3.21 m (4H); 3.21-3.43 m (3H); 3.51-3.62 m (2H); 4.14-4.44 m (2H); 5.49 br. (due to protonation); 7.50 br (1H); 9.83 br (1H);
トランス−3−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル}−1,1−ジメチルウレア(化合物9)、MS (EI): 473.2 (MH+); 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6 (TMS) + 1drop of cc.TFA, δ (ppm)): 0.91-1.03 m (2H); 1.09 t (3H); 1.13-1.28 m (3H); 1.50-1.60 m (2H); 1.66-1.84 m (4H); 2.75 s (6H); 3.00-3.19 m (4H); 3.19-3.39 m (5H); 3.48-3.62 m (2H); 4.07-4.36 m (2H); 5.86 br (due to protonation); 7.53 br (1H); 9.91 br (1H);
トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル−プロピオンアミド(化合物11)、MS(EI): 444.2 (MH+) 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6 (TMS) 1drop of cc. TFA, δ (ppm)): 0.97 t (3H); 0.95-1.05 m (2H); 1.06-1.18 m (2H); 1.18-1.29 m (1H); 1.51-1.59 m (2H); 1.68-1.81 m (4H); 2.03 q (2H); 2.76 s (3H); 3.03-3.34 m (6H); 3.40-3.51 m (1H); 3.51-3.60 m (2H); 4.13-4.39 m (2H); 7.42, 7.52 br. (due to protonation); 7.60 d (1H); 9.72 br. (1H);
トランス−N−(4−{2−[4−(2−アミノ−5,6−ジクロロ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アセトアミド(化合物12)、MS (EI): 416.2 (MH+); 1H NMR (300 MHz, DMSO-d6 (TMS), δ (ppm)): 0.83-1.28 m (5H); 1.28-1.40 m (2H); 1.65-1.82 m (4H); 1.76 s (3H); 2.26-2.35 m (2H); 2.37-2.48 m (4H); 3.35-3.54 m (5H); 7.65 d (1H); 6.83 s (2H);
トランス−1−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−3−メチル−ウレア(化合物13)、MS (EI): 445,3 (MH+); 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 (TMS) + 1 drop of cc. DCl, δ (ppm)): 0.90-1.17 m (4H); 1.19-1.31 m (1H); 1.58-1.84 m (6H); 2.54 s (3H); 2.76 s (3H); 3.02-3.16 m (4H); 3.22-3.33 m (1H); 3.42-3.57 m (4H); 4.10-4.30 m (2H); 7.44 br (residual NH); 11.33 br (residual NH);
トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ベンズアミド(化合物14)、MS(EI): 492.4 (MH+); 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 (TMS)+ 1 drop of cc. DCl, δ (ppm)): 0.98-1.11 m (2H); 1.21-1.44 m (3H); 1.61-1.70 m (2H); 1.73-1.90 m (4H); 2.76 s (3H); 2.97-3.19 m (4H); 3.42-3.56 m (4H); 3.66-3.83 m (1H); 4.09-4.32 m (2H); 7.41-7.54 m (3H); 7.82-7.87 m (2H); 8.26 br (residual NH); 11.33 br (residual NH);
トランス−3−ブロモ−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ベンズアミド(化合物15)、MS(EI): 571.3 (MH+); 1H NMR (400 MHz, CDCl3 + MeOD-d4 (TMS), δ (ppm)): 1.06-1.42 m (5H); 1.48-1.65 m (2H); 1.79-1.88 m (2H); 2.04-2.13 m (2H); 2.43-2.85 m (6H); 2.91 s (3H); 3.62-3.99 m (5H); 7.29-7.32 m (1H); 7.59-7.64 m (1H); 7.66-7.71 m (1H); 7.87-7.90 m (1H)
を製造した。
動物実験の方法
1.D 受容体結合
結合アッセイは、[H]スピペロン(0.44〜1.49nM)をリガンドとして用い、およびハロペリドール(10μM)を非特異結合の決定に用いて、Sf9細胞中で発現したラット組み換えD受容体で行った(Perkin-Elmer, Cat. No. 6110139)。該アッセイは、供給者のアッセイ説明書(Cat.No.: 3110139)に従って行った。
2.D 受容体結合
受容体結合は、ラット脳線条体膜標本(preparation)で[H]スピペロン(0.4〜1.3nM)をリガンドとして用いて、Creeseなど(Eur. J. Pharmacol., 60:55-66, 1979)によって記載されているように測定した。非特異結合は、1μMの(+)ブタクラモール存在下で測定した。
3.α−1受容体結合
α−1受容体結合研究は、[H]−プラゾシン(0.22〜0.37nM)をリガンドとして用いて、ラット皮質膜標本で、Greengrass および Bremner(Eur. J. Pharmacol., 55:323-326, 1979)によって記載されている方法に従って行った。非特異結合は、10μMのフェントラミン存在下で測定した。
4.アンフェタミンによって生じる運動過剰
試験化合物またはベヒクルの投与量の経口投与から1時間後、オスのウィスター系ラットにd−アンフェタミン(0.5mg/kg、sc.)を皮下処理し、そして別々の活動ケージ(activity cages)に1時間置いた。自発運動は、赤外線フォトビーム(infrared photobeams)を備えた、4チャネル(channel)の活動モニターによって観測し、水平移動はビームが中断された数によって決定された。各群の水平運動データ平均±標準誤差を計算した。アンフェタミンによって生じる運動増加の阻害率を、試験化合物の各投与量について算出した。ED50値は、用量反応プロットに線形回帰を用いることによって決定した。
5.カタレプシー試験
試験化合物を経口処理して30分後、体重が200〜220g(n=10/グループ)のオスのウィスター系ラットを、異常な状態(ラットの両方の前肢を10cm高い台に置くという状態)に置いた。動物が自分の体位を30秒以内に正すことができなければ、カタレプシーであるとみなした。カタレプシー動物の発生頻度は、処理をして1、2、3、4および5時間後に測定した。(カタレプシーとなる)最小有効量は、少なくとも2回の測定(すなわち、同じ動物において2回の時点か、または異なる2つの動物においていずれかの時点)でカタレプシーを引き起こす投与量として定義された。
6.スコポラミンによって生じる、水迷路での学習障害
ラットの学習プロセスは、3つの選択点がある水迷路システムによって評価した。方向転換の失敗数を、3実験日において3回の日毎試行(daily trial)で記録した。体重が180〜200gの、オスのウィスター系ラット(1グループあたり、n=10)を、それぞれの日毎試行の1時間前にビヒクルまたは試験化合物で経口処理した。最初の日毎試行の30分前に、健忘剤としてのスコポラミン(3mg/kg ip.)を注射した。全試行で犯した失敗の平均±標準誤差を各グループで計算した。スコポラミンによって生じる失敗数増加の阻害率を、試験化合物の各投与量について算出した。
本発明の選択化合物について、ドーパミンDおよびD受容体並びにアドレナリン作動性α−1受容体との結合データは、表1に記載されている。Ki(nM)データが提供されている。
Figure 0004580464
第一世代抗精神病化合物(例えば、クロルプロマジンおよびハロペリドール)における、並びに大量投与ではさらに第2世代(非定型)抗精神病薬(例えば、リスペリドン)における、最も顕著な副作用は、錐体外路症状である例えば偽性パーキンソン症候群および遅発性ジスキネシア、並びに起立性低血圧である。前者2つは、脳幹神経節におけるD受容体の大量遮断の結果であり、一方、後者はα−1受容体の拮抗作用の結果である。
表1から分かるように、本発明の化合物は、D受容体に対して非常に強力なリガンドであり(Ki値が3nM未満)、またドーパミンD受容体に対して適度に強力なリガンド(Ki値が5〜50nM)であり、D受容体よりもD受容体に対して5〜50倍の選択性を示す。この特定の割合での、非常に高いD親和性と中程度のD親和性の結合が、Dアンタゴニストの有益な(例えば、抗精神病性)作用を保存し、一方で同時に、(D作用によって)大量D受容体遮断の不都合な結果(例えば、錐体外路症状または認知障害)の出現を妨げる。したがって、本発明の化合物の治療上の投与の過程で、D受容体に関連する副作用は起こらないか、または大幅に減少されることが予想される。さらに、ドーパミンD受容体が媒介する機能の好ましい調節と同様に、本発明の式(I)の化合物のドーパミンD受容体への作用もまた、さなる治療上の有益な効果(例えば、認知性の改善、陰性症状およびうつ病症状の減少)をもたらす。また、化合物はアドレナリン作動性α−1受容体に対して親和性がなく(各化合物について、Ki値1000nMよりも高い)、したがって極めて高いD/α−1選択性を有する。アドレナリン作動性α−1受容体に対する化合物の親和性が無いため、心血管副作用(例えば、起立性低血圧、および眩暈、頻脈などの関連症状)が無いことが予想される。
上述した特定の、DおよびD受容体結合親和性の組み合わせを有する、本発明の式(I)の化合物の有益な効果は、インビボで、抗精神病薬作用(アンフェタミン運動過剰)、向知性薬活性(スコポラミンによって生じる、学習障害)および錐体外路副作用(カタレプシー試験)の測定をするために用いた方法によって示された。結果は、表2および表3に示されている。
Figure 0004580464
表2から分かるように、本発明の式(I)の化合物は、それらの高〜中程度のドーパミンD受容体親和性から予想できるように、非常に強力な抗精神病薬活性(アンフェタミンによって生じる運動過剰の阻害)を有する。カタレプシーの(すなわち、錐体外路副作用により生じる)潜在力に関して、本発明の式(I)の化合物は、絶対的な(MED)および相対的な(TI)観点のいずれにおいても、参照薬物であるオランザピンおよびリスペリドンよりもはるかに優れている。オランザピンおよびリスペリドンは、DおよびDドーパミン受容体(表1参照)に対して等しい結合親和性を示す一方で、本発明の式(I)の化合物は、ドーパミンD受容体に対する高いか非常に高い親和性、およびドーパミンD受容体に対して中程度に高い親和性を有するという方法によって、好んでD受容体と結合する(それらのD親和性は、D親和性よりも5〜50倍高い)。したがって、表2の結果はまた、そのような特定のDおよびD親和性の組み合わせが、実際に、有益な抗精神病性作用の保存を不利益な錐体外路副作用(カタレプシー)の除去と同時にもたらすことも示す。
Figure 0004580464
表3のデータは、オランザピンおよびリスペリドン(スコポラミン処理された動物の学習成績を向上させるよりはむしろさらに損ねる)とは対照的に、本発明の式(I)の化合物が認識促進効果(スコポラミンの学習障害作用をかなり阻害することから分かる)を発揮することを示す。これらの知見は、本発明の式(I)の化合物に特徴を有する、非常に高い〜高いD受容体親和性の有益な効果を示し、またこれらの化合物によって、特定の5〜50倍D/D選択性比(selectivity ratio)を有することの重要性も指し示す。リスペリドンおよびオランザピン(DおよびD受容体に対して等しい親和性を示す化合物)の場合、学習におけるD拮抗作用の有害効果がD拮抗作用の有益な認識動作に勝るが、一方で本発明の式(I)の化合物の場合、5〜50倍高いD受容体親和性が、D拮抗作用の不利な作用(この場合、認知障害)を相殺する。
本発明は、本発明の代表的な態様を参照することにより記載されているが、そのような参照は本発明の制限を意味するのではなく、そしてそのような制限が推測されるべきではない。本公開を利用できる、関連技術に精通している者がするであろうようにして、本発明はかなりの修飾、変更が可能であり、並びに形態および機能における対応物が可能である。記載されている本発明の態様は、単に代表的なもののみであり、本発明の範囲の完全なものではない。結果的に本発明は、添付した特許請求の範囲(あらゆる点で完全な範囲と同等である)における精神と範囲によってのみ限定されるべきである。
本明細書で引用されている出願、特許および刊行物のあらゆる開示物は、本明細書で引用により全て援用されている。

Claims (12)

  1. 式(I):
    Figure 0004580464
    [式中、
    Qは、C1〜4アルキル、−NR、フェニル、適宜置換されたフェニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−R−ピペラジン−1−イルまたは4−モルホリニル基を表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
    は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し;
    は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し;
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
    の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形。
  2. Qが、C1〜4アルキル、−NRまたは4−モルホリニル基を表し、
    が、水素原子またはC1〜4アルキル基を表し;
    が、水素原子またはC1〜4アルキル基を表し;
    が、水素原子またはC1〜4アルキル基を表し;並びに
    が、水素原子またはC1〜4アルキル基を表す、
    請求項1の化合物。
  3. トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル]−シクロヘキシル}−アセトアミド、
    トランス−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ウレア、
    トランス−モルホリン−4−カルボン酸(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アミド、
    トランス−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ウレア、
    トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−ジメチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アセトアミド、
    トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アセトアミド、
    トランス−モルホリン−4−カルボン酸(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アミド、
    トランス−3−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル−1,1−ジメチル−ウレア、
    トランス−3−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル}−1,1−ジメチル−ウレア、
    トランス−1−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−3−エチル−ウレア、
    トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル−プロピオンアミド、
    トランス−N−(4−{2−[4−(2−アミノ−5,6−ジクロロ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−アセトアミド、
    トランス−1−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−3−メチル−ウレア、
    トランス−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ベンズアミド、
    トランス−3−ブロモ−N−(4−{2−[4−(5,6−ジクロロ−2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−エチル}−シクロヘキシル)−ベンズアミド、
    から選択される化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形。
  4. 式(III):
    Figure 0004580464
    [式中、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、並びに
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
    の化合物。
  5. 式(I):
    Figure 0004580464
    [式中、
    Qは、C1〜4アルキル、−NR、フェニル、適宜置換されたフェニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−R−ピペラジン−1−イルまたは4−モルホリニル基を表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
    は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し、
    は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
    の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形の製造方法であって、
    式(II):
    Figure 0004580464
    [式中、Qは上記の通りである]
    の酸クロライドまたはカルバモイルクロライドと式(III):
    Figure 0004580464
    [式中、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
    のアミンを反応させ、
    必要に応じて、式(I)の化合物またはその中間体の、エナンチオマーおよび/またはジアステレオマー、および/またはシスおよび/もしくはトランス異性体を、通常の方法によって分離し、
    並びにその後、適宜、式(I)の化合物の塩および/または水和物および/または溶媒和物を形成することを特徴とする製造方法。
  6. 式(I):
    Figure 0004580464
    [式中、
    Qは、NRを表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
    は、水素を表し、
    、C 1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表す]
    の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形の製造方法であって、
    式(IV):
    −NCO
    [式中、Rは、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニル基を表す]
    のイソシアネートと式(III):
    Figure 0004580464
    [式中、
    は、水素原子またはC1〜4アルキル基を表し、
    は、水素原子またはC1〜4アルキル基を表す]
    のアミンを反応させ、
    必要に応じて、式(I)の化合物またはその中間体のエナンチオマー、および/またはジアステレオマー、および/またはシスおよび/もしくはトランス異性体を、通常の方法によって分離し、
    並びにその後、適宜、式(I)の化合物の塩および/または水和物および/または溶媒和物を形成することを特徴とする製造方法。
  7. 式(I):
    Figure 0004580464
    [式中、
    Qはアミノを表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
    の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形の製造方法であって、
    シアン酸カリウムまたはシアン酸ナトリウムを、式(III):
    Figure 0004580464
    [式中、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
    は、水素原子またはC1〜4アルキル基を表す]
    のアミンと反応させ、
    必要に応じて、式(I)の化合物またはその中間体のエナンチオマー、および/またはジアステレオマー、および/またはシスおよび/もしくはトランス異性体を、通常の方法によって分離し、
    並びにその後、適宜、式(I)の化合物の塩および/または水和物および/または溶媒和物を形成することを特徴とする製造方法。
  8. 式(I):
    Figure 0004580464
    [式中、
    Qは、C1〜4アルキル、−NR、フェニル、適宜置換されたフェニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−R−ピペラジン−1−イルまたは4−モルホリニル基を表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
    は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し、
    は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
    の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形、並びに一またはそれ以上の生理学的に許容される担体を含む医薬組成物。
  9. 式(I):
    Figure 0004580464
    [式中、
    Qは、C1〜4アルキル、−NR、フェニル、適宜置換されたフェニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−R−ピペラジン−1−イルまたは4−モルホリニル基を表し;
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し;
    は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し;
    は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し;
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
    の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形の、ドーパミン受容体調節が必要な症状の治療および/または予防のための薬物製造における使用。
  10. 該ドーパミン受容体がドーパミンDおよび/またはD受容体である、請求項9の使用。
  11. 式(I):
    Figure 0004580464
    [式中、
    Qは、C1〜4アルキル、−NR、フェニル、適宜置換されたフェニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−R−ピペラジン−1−イルまたは4−モルホリニル基を表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表し、
    は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し、
    は、水素、C1〜4アルキル基、フェニルまたは適宜置換されたフェニルを表し、
    は、水素またはC1〜4アルキル基を表す]
    の化合物、および/またはそれの幾何異性体および/または立体異性体および/またはジアステレオマーおよび/または塩および/または水和物および/または溶媒和物および/または多形を含む、ドーパミン受容体調節が必要な症状の治療剤および/または予防剤。
  12. 該ドーパミン受容体がドーパミンDおよび/またはD受容体である、請求項11の治療剤および/または予防剤。
JP2010502585A 2007-04-11 2008-04-10 D3/d2受容体リガンドとして有用なピリミジニル−ピペラジン Active JP4580464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU0700269A HUP0700269A2 (en) 2007-04-11 2007-04-11 Pyrimidinyl-piperazines useful as d3/d2 receptor ligands, pharmaceutical compositions containing them and their use
PCT/HU2008/000032 WO2008125891A2 (en) 2007-04-11 2008-04-10 Pyrimidinyl-piperazines useful as dopamine d3 /d2 receptor ligands

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523642A JP2010523642A (ja) 2010-07-15
JP4580464B2 true JP4580464B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=38336883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010502585A Active JP4580464B2 (ja) 2007-04-11 2008-04-10 D3/d2受容体リガンドとして有用なピリミジニル−ピペラジン

Country Status (36)

Country Link
EP (1) EP2132185B1 (ja)
JP (1) JP4580464B2 (ja)
KR (1) KR101540821B1 (ja)
CN (1) CN101652351B (ja)
AP (1) AP2460A (ja)
AT (1) ATE518843T1 (ja)
AU (1) AU2008237696B2 (ja)
BR (1) BRPI0809641A2 (ja)
CA (1) CA2682817C (ja)
CO (1) CO6241116A2 (ja)
CR (1) CR11071A (ja)
CU (1) CU23853B1 (ja)
CY (1) CY1111962T1 (ja)
DK (1) DK2132185T3 (ja)
EA (1) EA016174B1 (ja)
EC (1) ECSP099702A (ja)
ES (1) ES2370748T3 (ja)
GE (1) GEP20115272B (ja)
HK (1) HK1134491A1 (ja)
HR (1) HRP20110785T8 (ja)
HU (1) HUP0700269A2 (ja)
IL (1) IL200801A0 (ja)
MA (1) MA31359B1 (ja)
MX (1) MX2009010896A (ja)
MY (1) MY148384A (ja)
NI (1) NI200900179A (ja)
NZ (1) NZ579754A (ja)
PL (1) PL2132185T3 (ja)
PT (1) PT2132185E (ja)
RS (1) RS51979B (ja)
SI (1) SI2132185T1 (ja)
TN (1) TN2009000386A1 (ja)
TW (1) TWI445534B (ja)
UA (1) UA103748C2 (ja)
WO (1) WO2008125891A2 (ja)
ZA (1) ZA200906543B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9091489B2 (en) 2010-05-14 2015-07-28 Paragon Space Development Corporation Radiator systems
RS55645B1 (sr) * 2010-06-18 2017-06-30 Altos Therapeutics Llc Antagonisti d2, postupci za sintezu i postupci upotrebe
US9376396B2 (en) * 2012-10-22 2016-06-28 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Acylaminocycloalkyl compounds suitable for treating disorders that respond to modulation of dopamine D3 receptor
HU229987B1 (en) * 2012-11-21 2015-04-28 Richter Gedeon Nyrt Process for the preparation of pyrimidinyl-piperazines
JP7015092B2 (ja) 2016-07-28 2022-02-02 塩野義製薬株式会社 ドーパミンd3受容体拮抗作用を有する含窒素縮環化合物
WO2019146739A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 塩野義製薬株式会社 ドーパミンd3受容体拮抗作用を有する縮環化合物
US11447484B2 (en) 2018-01-26 2022-09-20 Shionogi & Co., Ltd. Cyclic compound having dopamine D3 receptor antagonistic effect
WO2024072930A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Dopamine d3/d2 receptor partial agonists for the treatment of neuropsychiatric disorders

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2311776A1 (fr) 1975-05-23 1976-12-17 Sogeras Diamino-2,4 bromo-5 chloro-6 pyrimidines et procede pour leur preparation
US5047406A (en) * 1989-12-06 1991-09-10 Warner-Lambert Co. Substituted cyclohexanols as central nervous system agents
US4957921A (en) 1989-12-06 1990-09-18 Warner-Lambert Company Substituted cyclohexanols as central nervous system agents
SE9802208D0 (sv) 1998-06-22 1998-06-22 Astra Pharma Inc Novel compounds
US6919342B2 (en) 2003-06-05 2005-07-19 Abbott Gmbh & Co. Kg Triazole compounds suitable for treating disorders that respond to modulation of the dopamine D3 receptor
HU227534B1 (en) * 2003-08-04 2011-08-29 Richter Gedeon Nyrt (thio)carbamoyl-cyclohexane derivatives, process for producing them and pharmaceutical compositions containing them
EP1870405A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-26 Bioprojet Carbonylated (Aza)cyclohexanes as dopamine D3 receptor ligands

Also Published As

Publication number Publication date
CA2682817C (en) 2015-11-24
NZ579754A (en) 2011-11-25
AU2008237696A1 (en) 2008-10-23
RS51979B (en) 2012-02-29
HRP20110785T1 (hr) 2011-11-30
CO6241116A2 (es) 2011-01-20
ECSP099702A (es) 2009-11-30
KR20100082713A (ko) 2010-07-19
JP2010523642A (ja) 2010-07-15
CY1111962T1 (el) 2015-11-04
PL2132185T3 (pl) 2011-12-30
CU23853B1 (es) 2012-10-15
CA2682817A1 (en) 2008-10-23
MA31359B1 (fr) 2010-05-03
SI2132185T1 (sl) 2011-11-30
TWI445534B (zh) 2014-07-21
IL200801A0 (en) 2010-05-17
EP2132185B1 (en) 2011-08-03
AU2008237696B2 (en) 2013-03-14
AP2009004970A0 (en) 2009-10-31
DK2132185T3 (da) 2011-10-03
GEP20115272B (en) 2011-08-25
ES2370748T3 (es) 2011-12-22
NI200900179A (es) 2010-06-30
CU20090161A7 (es) 2011-09-21
ATE518843T1 (de) 2011-08-15
AP2460A (en) 2012-09-13
HU0700269D0 (en) 2007-05-29
PT2132185E (pt) 2011-11-21
HUP0700269A2 (en) 2009-04-28
TN2009000386A1 (en) 2010-12-31
CN101652351B (zh) 2012-07-04
KR101540821B1 (ko) 2015-07-30
BRPI0809641A2 (pt) 2014-11-11
MY148384A (en) 2013-04-15
WO2008125891A2 (en) 2008-10-23
UA103748C2 (uk) 2013-11-25
MX2009010896A (es) 2009-12-14
WO2008125891A3 (en) 2009-01-08
HRP20110785T8 (en) 2012-04-30
CR11071A (es) 2009-11-20
EA200901391A1 (ru) 2010-02-26
CN101652351A (zh) 2010-02-17
EP2132185A2 (en) 2009-12-16
EA016174B1 (ru) 2012-02-28
ZA200906543B (en) 2010-06-30
TW201002328A (en) 2010-01-16
HK1134491A1 (en) 2010-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7875610B2 (en) Pyrimidinyl-piperazines useful as D3/D2 receptor ligands
JP4580464B2 (ja) D3/d2受容体リガンドとして有用なピリミジニル−ピペラジン
US7705003B2 (en) Cyclohexylamides as dopamine D3, D2 and 5-HT1A Antagonists
AU2004261490B2 (en) (thio) carbamoyl-cyclohexane derivatives as D3/D2 receptor antagonists
US8765765B2 (en) Metabolites of (thio) carbamoyl-cyclohexane derivatives
TWI424846B (zh) 可作為d3/d2拮抗劑之新穎哌嗪鹽類
JP2011518800A (ja) Cb1アンタゴニスト活性を有する(5r)−1,5−ジアリール−4,5−ジヒドロ−1h−ピラゾール−3−カルボキシアミジン誘導体
JP2006504675A (ja) アリールカルバメートから誘導される化合物、製造法及び使用
EP2396334A1 (fr) Derives de n-[(2-aza-bicyclo[2.1.1]hex-1-yl]-aryl-methyl]-benzamide, leur preparation et leur application en therapeutique

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100827

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4580464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250