JP4564629B2 - バッテリーパック - Google Patents
バッテリーパック Download PDFInfo
- Publication number
- JP4564629B2 JP4564629B2 JP2000173819A JP2000173819A JP4564629B2 JP 4564629 B2 JP4564629 B2 JP 4564629B2 JP 2000173819 A JP2000173819 A JP 2000173819A JP 2000173819 A JP2000173819 A JP 2000173819A JP 4564629 B2 JP4564629 B2 JP 4564629B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery pack
- conductive connection
- connection terminal
- container
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、本発明はバッテリーパックに関するものであり、特に充放電時に充電器あるいは電池使用機器の接点との間に導電接続を形成する導電接触部に特徴を有するバッテリーパックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電池を電源とした機器は、小型あるいは携帯用の機器においてひろく用いられている。これらの機器においては、二次電池を使用する場合には必要とする電源容量に応じた着脱自在のバッテリーパックが用いれている。
バッテリーパックは、電気絶縁性の合成樹脂製等の部材からなる容器中に1個もしくは複数個の素電池と、これら素電池を所望の電圧あるいは電流が出力可能なように導電接続する回路、あるいは電池の充電時あるいは放電時の保護用回路等を内蔵している。
【0003】
また容器の表面には、電池使用機器あるいは充電装置との導電接続を行うための導電接触部を有している。バッテリーパックに設けた導電接触部は、電池使用機器あるいは充電装置と確実な接続が可能であるとともに、バッテリーパックを機器から取り出して放置した場合には、導電性部材と接触して短絡事故等が起こることがないように容器の凹部に設けられている。
【0004】
図3は、従来のバッテリーパックの導電接触部の形成方法を説明する図である。
図3(A)は、バッテリーパックの下部容器3の一部を破断した斜視図である。
バッテリーパックの下部容器3には、二面が交わる稜をまたいで両面に下部容器3の内面に取り付けた導電接続端子によって塞がれて外部より導電接続端子の接触面に導電接続される接触面形成穴9を有している。下部容器には導電接続端子7を固着することが可能な取り付け用突起15を有している。そして、図3(B)に示すように、導電接続端子7を下部容器3の底面に設けた取り付け用突起に、導電接続端子7の開口部17を嵌合させた後に、取り付け用突起15の頂部を熱かしめによって融着させて導電接続端子7を固着したものである。
【0005】
図3(C)は、図3(B)のC−C’線の断面を示す図であり、取り付け用突起の上部が熱かしめによって固着が行わた状態を示している。
このような、従来のバッテリーパックにおいては、導電接続端子の熱かしめ工程が必要であると共に、熱かしめによる固着では導電接続端子の位置精度が低くなり易く、導電接続端子とバッテリーパック使用機器の接点あるいは充電装置の接点との導電接続に問題が生じることがあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、電池使用機器あるいは充電器との導電接続を確実に行うことが可能なバッテリーパックを提供することを課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の課題は、容器の壁面に設けた開口部の内側に導電接触面を外面に形成する導電接続端子を設けたバッテリーパックにおいて、バッテリーパックの容器面に形成した導電接触面形成穴の近傍に導電接続端子の保持用の複数個の係合部を有し、該係合部に導電接続端子を、前記容器の弾性変形によって係合させたバッテリーパックによって解決することができる。
前記前記係合部が、前記容器の底部係合部と側面係合部であって、前記導電接続端子の一端を前記底部係合部に係合し、前記導電接続端子の他端を前記底部係合部に係合させた前記のバッテリーパックである。
また、開口部が容器の隣接する二面に連続して形成されたものであり、導電接続端子がL字状の部材から構成されている前記のバッテリーパックである。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明は、バッテリーパックに設けた導電接続端子を熱かしめ等の手段を用いることなく、導電接続端子およびバッテリパックの容器壁面の弾性変形を利用してバッテリーパックの容器の壁面に取り付けたものであり、固着が確実であるとともに導電接続端子の取り付け位置精度が正確であり、電池使用機器及び充電器との導電接続を確実に行うことが可能なバッテリーパックを提供するものである。
【0009】
本発明のバッテリーパックを図面を参照して説明する。
図1は、本発明のバッテリーパックの外観を説明する斜視図である。
バッテリーパック1は、下部容器3および上部容器5からなり、所望の数の素電池を収納し、電池保護回路等を設けるとともに素電池と導電接続端子7とを結線した後に、下部容器3と上部容器5とを接着剤による接着あるいは超音波溶接等の手段による溶接等によって接合が行われたものである。
【0010】
図2は、本発明のバッテリーパックの導電接続端子の取り付け部を説明する図であり、図2(A)は、バッテリーパックの容器内面の導電接続端子の取り付け部を説明する斜視図である。
バッテリーパックの下部容器3には、二面が交わる稜をまたいで両面に連続する接触面形成穴9を有し、接触面形成穴9の近傍には、導電接続端子の係合部11を有しており、導電接続端子7を係合部11に係合させて固定したものである。
図2(B)は、図2(A)においてA−A’線で切断した断面図であり、導電接続端子7の係合部11への取り付け方法を説明する図である。合成樹脂材料で作製された下部容器3の壁面13は弾性変形可能であり、それを外方へ変形させるとともに、同時に導電接続端子7の一端を底部係合部11aへ係合させて導電接続端子7を弾性変形させて導電接続端子7の他端を側面係合部11bへ取り付け、図2(C)に示すように、導電接続端子7を固定する。
【0011】
図2(D)は、図2(C)においてB−B’線で切断した断面図であり、導電接続端子は、底部係合部11aおよび側面係合部11bに係合して固定されているので、導電接続端子の電池使用機器あるいは充電器との導電接続面とバッテリーパックの壁面との距離aおよびbの変動が少なく、導電接続を確実に行うことが可能なバッテリーパックを得ることができる。
【0012】
本発明のバッテリーパックにおいては、導電接続端子は、二つの壁面の会合部、すなわち角部に形成された2つの面につながる接触穴にL字状の部材を用いる例について説明したが、いずれか一方の面のみに形成されるものであっても良い。
また、導電接続端子は、ニッケル板、あるいはニッケルめっき、金めっき等が施されたリン青銅等の薄板を用いることができるが、弾性変形の後に係合部に強く固定することができるバネ状の部材を用いることが好ましい。
【0013】
【発明の効果】
本発明のバッテリーパックは、導電接続端子の取り付けが確実で、しかも容易に行うことができるとともに、導電接続端子の位置精度が優れたものが得られ、電池使用機器あるいは充電器との導電接続を確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、バッテリーパックの外観を説明する斜視図である。
【図2】図2は、本発明のバッテリーパックの導電接続端子の取り付け部を説明する図である。
【図3】図3は、従来のバッテリーパックの導電接続端子部を説明する図である。
【符号の説明】
1…バッテリーパック、3…下部容器、5…上部容器、7…導電接続端子、9…導電接続端子接触穴、11…係合部、11A…第1係合部、11B…第2係合部、13…壁面、15…取り付け用突起、17…開口部
Claims (2)
- 容器の壁面に設けた開口部の内側に導電接触面を外面に形成する導電接続端子を設けたバッテリーパックにおいて、バッテリーパックの容器面に形成した導電接触面形成穴の近傍に導電接続端子の保持用の複数個の係合部を有し、該係合部に導電接続端子を、前記容器の弾性変形によって係合させたことを特徴とするバッテリーパック。
- 前記係合部が、前記容器の底部係合部と側面係合部であって、前記導電接続端子の一端を前記底部係合部に係合し、前記導電接続端子の他端を前記底部係合部に係合させたことを特徴とする請求項1記載のバッテリーパック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000173819A JP4564629B2 (ja) | 2000-06-09 | 2000-06-09 | バッテリーパック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000173819A JP4564629B2 (ja) | 2000-06-09 | 2000-06-09 | バッテリーパック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001351593A JP2001351593A (ja) | 2001-12-21 |
JP4564629B2 true JP4564629B2 (ja) | 2010-10-20 |
Family
ID=18675971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000173819A Expired - Lifetime JP4564629B2 (ja) | 2000-06-09 | 2000-06-09 | バッテリーパック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4564629B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2296391C2 (ru) | 2004-09-21 | 2007-03-27 | Сони Компьютер Энтертайнмент Инк. | Батарейный блок и электронное устройство, в котором он используется |
JP4774267B2 (ja) * | 2005-10-04 | 2011-09-14 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | バッテリパックおよびこれを用いた電子機器 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58150267U (ja) * | 1982-04-01 | 1983-10-08 | 三洋電機株式会社 | 電池パツク |
JPS60189949U (ja) * | 1984-05-28 | 1985-12-16 | 三洋電機株式会社 | 電池パツク |
-
2000
- 2000-06-09 JP JP2000173819A patent/JP4564629B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58150267U (ja) * | 1982-04-01 | 1983-10-08 | 三洋電機株式会社 | 電池パツク |
JPS60189949U (ja) * | 1984-05-28 | 1985-12-16 | 三洋電機株式会社 | 電池パツク |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001351593A (ja) | 2001-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100824873B1 (ko) | 리튬이온 이차전지 | |
EP2325917B1 (en) | Battery assembly | |
JP5070313B2 (ja) | リチウム二次電池用缶及びこれを利用したリチウム二次電池 | |
JP4749130B2 (ja) | 二次電池及びその形成方法 | |
JP4499648B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP4565968B2 (ja) | パック電池 | |
JP5295077B2 (ja) | 二次電池 | |
US20040029000A1 (en) | Battery pack | |
JP3773814B2 (ja) | パック電池とその製造方法 | |
JP2002093387A (ja) | 電 池 | |
JP2003022790A (ja) | 電池パック | |
JP4564629B2 (ja) | バッテリーパック | |
JPH08241700A (ja) | 二次電池の電池パック | |
JP2001093496A (ja) | 扁平電池の収容ケース及びそれを用いた電池パック | |
JP4766842B2 (ja) | パック電池 | |
KR20170071137A (ko) | 이차 전지 | |
JP3843067B2 (ja) | パック電池 | |
JP4168592B2 (ja) | 二次電池および二次電池の製造方法 | |
KR20190034872A (ko) | 접속 슬롯부를 구비한 이차전지 팩 | |
JP4408027B2 (ja) | 電池パック | |
JP3272225B2 (ja) | パック電池 | |
TWI232605B (en) | Battery box | |
JP2003197270A (ja) | 保護回路モジュールおよびこれを備える電池パック | |
JPH0963552A (ja) | パック電池 | |
JP3592193B2 (ja) | 電池パック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061102 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100423 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100716 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4564629 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |