JP4563981B2 - 映像符号化方法、映像符号化装置、映像符号化プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
映像符号化方法、映像符号化装置、映像符号化プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4563981B2 JP4563981B2 JP2006287060A JP2006287060A JP4563981B2 JP 4563981 B2 JP4563981 B2 JP 4563981B2 JP 2006287060 A JP2006287060 A JP 2006287060A JP 2006287060 A JP2006287060 A JP 2006287060A JP 4563981 B2 JP4563981 B2 JP 4563981B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- encoding
- prediction residual
- vector
- cost
- divided region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
cost=D+λ・R
という式が広く使われている。
cost=P+λ・R
によってコストを算出し、動き補償予測部303に送る。
H.264の予測ベクトル:大久保榮,角野眞也,菊池義浩,鈴木輝彦,「H.264/AVC教科書」,インプレス,pp.120(2004) H.264参照ソフトウェア:http://iphome.hhi.de/suehring/tml/download/
cost_mode1=cost_mode0+λ・{R(ΔVD ) +R(ΔVE )+R(ΔVF )}
という式で表せる。
cost_mode1=cost_mode0
+λ・{R(ΔV)+R(ΔVD )+R(ΔVE )+R(ΔVF )}
という式を用いることもできる。
cost_mode1=SAD
+λ・{R(ΔV)+R(ΔVD )+R(ΔVE )+R(ΔVF )}
で計算する例を示す。
cost_mode0=SAD
でコストを算出して動き探索を行い、二回目以降の符号化処理では、
cost_mode1=SAD
+λ・{R(ΔV)+R(ΔVD )+R(ΔVE )+R(ΔVF )}
でコストを算出して動き探索を行うことになる。
λ・{R(ΔV)+R(ΔVD )+R(ΔVE )+R(ΔVF )}
を計算し、スイッチC218に出力する。
cost_mode0=SAD
で算出されるコストを用いて動き探索を行い、二回目以降の符号化処理では、スイッチC218がONすることで、
cost_mode1=SAD
+λ・{R(ΔV)+R(ΔVD )+R(ΔVE )+R(ΔVF )}
で算出されるコストを用いて動き探索を行うように動作する。
cost_mode0=SAD
を用いて動きベクトルを探索したときの実験データを示し、2回目、3回目は、その予測残差ベクトルの符号量を加味したコスト関数
cost_mode1=SAD
+λ・{R(ΔV)+R(ΔVD )+R(ΔVE )+R(ΔVF )}
を用いて動きベクトルを探索したときの実験データを示す。
cost_mode0=SAD
や、
cost_mode1=SAD
+λ・{R(ΔV)+R(ΔVD )+R(ΔVE )+R(ΔVF )}
という符号化効率を示す指標とは関係のない指標を用いて動きベクトルを探索しているが、その探索結果に基づいて求められた動きベクトルを用いる場合の符号化効率は、
SAD+λ・R(ΔV)
という計算式で求められるので、図6に示す実験データでは、この計算式に従って符号化効率を求めて従来手法と比較している。
cost_mode0=SAD+λ・R(ΔV)
というコスト関数を用いるよりも、
cost_mode0=SAD
というコスト関数を用いて動きベクトルを探索した方がより符号量を削減できることを確認できた。
102 反復処理制御部
103 動き補償制御部
104 動き補償予測部
105 広域コスト計算部
106 符号化情報保存バッファ
107 予測ベクトル算出部
108 スイッチA
109 スイッチB
110 参照画像バッファ
111 DCT/量子化部
112 逆量子化/IDCT部
113 加算器
114 復号画像保存バッファ
115 スイッチ付きエントロピー符号化器
116 出力バッファ
117 減算器
118 減算器
119 後段MB予測残差ベクトル算出部
Claims (10)
- 映像を領域分割し、フレーム間予測符号化に従って分割領域の動きベクトルを探索して符号化を行う映像符号化方法であって、
1フレームの全分割領域を符号化する符号化処理を予め定めた回数だけ反復させる過程と、
初回の符号化処理において、符号化対象分割領域と依存関係がある分割領域の予測残差ベクトルの符号量を加味しないコスト関数を用いて、符号化対象分割領域の動きベクトルを探索する過程と、
二回目以降の符号化処理において、前回の符号化処理で求めた動きベクトル情報を用いて、符号化対象分割領域と依存関係がある分割領域の予測残差ベクトルを算出して、その予測残差ベクトルの符号量を加味するコスト関数を用いて、符号化対象分割領域の動きベクトルを探索する過程とを備えることを、
特徴とする映像符号化方法。 - 請求項1に記載の映像符号化方法において、
前記初回の符号化処理を行う過程では、コスト関数として、符号化対象分割領域の予測残差電力を用いるか、あるいは、符号化対象分割領域の予測残差電力と符号化対象分割領域の予測残差ベクトルの符号量との線形結合で表されるものを用いることを、
特徴とする映像符号化方法。 - 請求項1に記載の映像符号化方法において、
前記二回目以降の符号化処理を行う過程では、コスト関数として、符号化対象分割領域の予測残差電力と、符号化対象分割領域の予測残差ベクトルの符号量と、符号化対象分割領域と依存関係がある全分割領域の予測残差ベクトルの符号量との線形結合で表されるものを用いることを、
特徴とする映像符号化方法。 - 請求項1に記載の映像符号化方法において、
前記二回目以降の符号化処理を行う過程では、コスト関数として、符号化対象分割領域の予測残差電力と、符号化対象分割領域のオーバーヘッド符号量と、符号化対象分割領域と依存関係がある全分割領域のオーバーヘッド符号化量との線形結合で表されるものを用いることを、
特徴とする映像符号化方法。 - 映像を領域分割し、フレーム間予測符号化に従って分割領域の動きベクトルを探索して符号化を行う映像符号化装置であって、
1フレームの全分割領域を符号化する符号化処理を予め定めた回数だけ反復させる制御を行う制御手段と、
前回の符号化処理で求めた動きベクトル情報を保持する保持手段と、
前記保持手段の保持する動きベクトル情報を用いて、符号化対象分割領域と依存関係がある分割領域の予測残差ベクトルを算出する予測残差ベクトル算出手段と、
初回の符号化処理では、前記予測残差ベクトル算出手段の算出する予測残差ベクトルの符号量を加味しないコスト関数を用いて、動きベクトルの探索に用いるコストを算出し、二回目以降の符号化処理では、その予測残差ベクトルの符号量を加味するコスト関数を用いて、動きベクトルの探索に用いるコストを算出するコスト算出手段と、
前記コスト算出手段の算出したコストを用いて、符号化対象分割領域の動きベクトルを探索する探索手段とを備えることを、
特徴とする映像符号化装置。 - 請求項5に記載の映像符号化装置において、
前記コスト算出手段は、初回の符号化処理で用いるコスト関数として、符号化対象分割領域の予測残差電力を用いるか、あるいは、符号化対象分割領域の予測残差電力と符号化対象分割領域の予測残差ベクトルの符号量との線形結合で表されるものを用いることを、
特徴とする映像符号化装置。 - 請求項5に記載の映像符号化装置において、
前記コスト算出手段は、二回目以降の符号化処理で用いるコスト関数として、符号化対象分割領域の予測残差電力と、符号化対象分割領域の予測残差ベクトルの符号量と、符号化対象分割領域と依存関係がある全分割領域の予測残差ベクトルの符号量との線形結合で表されるものを用いることを、
特徴とする映像符号化装置。 - 請求項5に記載の映像符号化装置において、
前記コスト算出手段は、二回目以降の符号化処理で用いるコスト関数として、符号化対象分割領域の予測残差電力と、符号化対象分割領域のオーバーヘッド符号量と、符号化対象分割領域と依存関係がある全分割領域のオーバーヘッド符号化量との線形結合で表されるものを用いることを、
特徴とする映像符号化装置。 - 請求項5ないし8のいずれか1項に記載の映像符号化装置の実現に用いられる処理をコンピュータに実行させるための映像符号化プログラム。
- 請求項5ないし8のいずれか1項に記載の映像符号化装置の実現に用いられる処理をコンピュータに実行させるための映像符号化プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006287060A JP4563981B2 (ja) | 2006-10-23 | 2006-10-23 | 映像符号化方法、映像符号化装置、映像符号化プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006287060A JP4563981B2 (ja) | 2006-10-23 | 2006-10-23 | 映像符号化方法、映像符号化装置、映像符号化プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008104124A JP2008104124A (ja) | 2008-05-01 |
JP4563981B2 true JP4563981B2 (ja) | 2010-10-20 |
Family
ID=39438081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006287060A Expired - Fee Related JP4563981B2 (ja) | 2006-10-23 | 2006-10-23 | 映像符号化方法、映像符号化装置、映像符号化プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4563981B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112738521B (zh) * | 2020-12-03 | 2022-07-01 | 深圳万兴软件有限公司 | 视频编码方法和装置、电子设备、存储介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005073291A (ja) * | 1997-12-25 | 2005-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 動き補償装置 |
JP2006025430A (ja) * | 2004-07-06 | 2006-01-26 | Thomson Licensing | 符号化モードを選択する方法及び装置 |
JP2006074474A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Toshiba Corp | 動画像符号化装置、動画像符号化方法および動画像符号化プログラム |
JP2007036725A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Toshiba Corp | 符号化装置 |
-
2006
- 2006-10-23 JP JP2006287060A patent/JP4563981B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005073291A (ja) * | 1997-12-25 | 2005-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 動き補償装置 |
JP2006025430A (ja) * | 2004-07-06 | 2006-01-26 | Thomson Licensing | 符号化モードを選択する方法及び装置 |
JP2006074474A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Toshiba Corp | 動画像符号化装置、動画像符号化方法および動画像符号化プログラム |
JP2007036725A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Toshiba Corp | 符号化装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008104124A (ja) | 2008-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5234587B2 (ja) | 映像符号化方法及び復号方法、それらの装置、及びそれらのプログラム並びにプログラムを記録した記憶媒体 | |
JP4937741B2 (ja) | 映像符号化方法及び装置、映像復号方法及び装置、それらのプログラムおよびそれらプログラムを記録した記録媒体 | |
JP4898467B2 (ja) | 可変ブロックサイズ動き予測のための符号化モードの決定方法及び装置 | |
JP2009094828A (ja) | 画像符号化装置及び画像符号化方法、画像復号化装置及び画像復号化方法 | |
KR20090095012A (ko) | 연속적인 움직임 추정을 이용한 영상 부호화, 복호화 방법및 장치 | |
KR20060127155A (ko) | 화상 정보 부호화 장치 및 화상 정보 부호화 방법 | |
JP5400798B2 (ja) | 動画像復号化方法及び装置、動画像符号化方法及び装置 | |
KR20100027384A (ko) | 예측 모드 결정 방법 및 장치 | |
US20090016443A1 (en) | Inter mode determination method for video encoding | |
WO2019189904A1 (ja) | イントラ予測装置、画像符号化装置、画像復号装置、及びプログラム | |
US20090028241A1 (en) | Device and method of coding moving image and device and method of decoding moving image | |
WO2012121234A1 (ja) | 映像符号化装置、映像符号化方法および映像符号化プログラム | |
US8792549B2 (en) | Decoder-derived geometric transformations for motion compensated inter prediction | |
JP2006295408A (ja) | 画像符号化装置及び画像符号化プログラム | |
JP2015211386A (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化用コンピュータプログラム | |
JP4563981B2 (ja) | 映像符号化方法、映像符号化装置、映像符号化プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP5832263B2 (ja) | 画像符号化装置及び画像符号化方法 | |
JP2009049969A (ja) | 動画像符号化装置及び方法並びに動画像復号化装置及び方法 | |
CN105338365A (zh) | 视频编码方法和视频编码装置 | |
WO2019150435A1 (ja) | 映像符号化装置、映像符号化方法、映像復号装置、映像復号方法、及び映像符号化システム | |
KR100801974B1 (ko) | 저비용 움직임 추정 장치 및 움직임 추정 방법 | |
KR101841352B1 (ko) | 참조 프레임 선택 방법 및 그 장치 | |
JP2006237765A (ja) | 画像符号化装置 | |
JP5592295B2 (ja) | 画像符号化方法,画像符号化装置,画像復号方法,画像復号装置およびそれらのプログラム | |
JP5422681B2 (ja) | 画像復号化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080529 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090115 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100729 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |