JP4563941B2 - 通信システム及び移動端末並びにアクセスルータ - Google Patents
通信システム及び移動端末並びにアクセスルータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4563941B2 JP4563941B2 JP2005516906A JP2005516906A JP4563941B2 JP 4563941 B2 JP4563941 B2 JP 4563941B2 JP 2005516906 A JP2005516906 A JP 2005516906A JP 2005516906 A JP2005516906 A JP 2005516906A JP 4563941 B2 JP4563941 B2 JP 4563941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- subnet
- access router
- local address
- link local
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 95
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 454
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 124
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 10
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 55
- 101000852224 Mus musculus THO complex subunit 5 homolog Proteins 0.000 description 47
- 102100036436 THO complex subunit 5 homolog Human genes 0.000 description 47
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 3
- 101100454361 Arabidopsis thaliana LCB1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100171146 Oryza sativa subsp. japonica DREB2C gene Proteins 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- UZHSEJADLWPNLE-GRGSLBFTSA-N naloxone Chemical compound O=C([C@@H]1O2)CC[C@@]3(O)[C@H]4CC5=CC=C(O)C2=C5[C@@]13CCN4CC=C UZHSEJADLWPNLE-GRGSLBFTSA-N 0.000 description 1
- 229940065778 narcan Drugs 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
- H04W36/0016—Hand-off preparation specially adapted for end-to-end data sessions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/26—Network addressing or numbering for mobility support
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/14—Backbone network devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
Rajeev Koodli "Fast Handovers for Mobile IPv6", draft-ietf-mobileip-fast-mipv6-08, October 2003 T. Narten, E. Nordmark and W. Simpson "Neighbor Discovery f or IP Version 6 (IPv6)", RFC2461, December 1998
前記第1サブネットに接続している移動端末が、前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した後、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求し、
前記第1アクセスルータは、前記移動端末に対して、前記リンクローカルアドレスと共に、前記デフォルトルータが前記第2サブネット内で送出するRAメッセージに含まれる情報を提供するように構成されている。
上記の構成により、ハンドオーバを行う前に、移動端末はハンドオーバ先のサブネットのアクセスルータ又はデフォルトルータのリンクローカルアドレス又はRAメッセージに含まれる情報をあらかじめ取得することが可能となる。
上記の構成により、取得したリンクローカルアドレスを用いて、サブネット間のハンドオーバを行った移動端末が、ハンドオーバ後に迅速に、外部に対してパケット送信を行うことが可能となる。
上記の構成により、移動端末は、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータに対して、メッセージPを送信するときに、リンクローカルアドレスの要求を行うことが可能となる。
上記の構成により、移動端末は、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータに対して、リンクローカルアドレスの要求を含むメッセージP又はメッセージPとは異なるリンクローカルアドレスを要求する情報を送信し、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータから、リンクローカルアドレスを含むメッセージQ又はメッセージQとは異なるリンクローカルアドレスを含む情報を受信することによって、ハンドオーバ後のサブネットに係るリンクローカルアドレスを取得することが可能となる。
前記第1サブネットに接続している移動端末が、前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した後、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求し、
前記第1アクセスルータは、前記移動端末から前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPを受信した場合には、前記メッセージP内の情報によって特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージPの応答メッセージであるメッセージQに前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記リンクローカルアドレスを含む前記メッセージQを前記移動端末に送信するように構成されている。
上記の構成により、移動端末は、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータに対して、メッセージPを送信し、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータから、リンクローカルアドレスを含むメッセージQを受信することによって、ハンドオーバ後のサブネットに係るリンクローカルアドレスを取得することが可能となる。
前記第1サブネットに接続している移動端末が、前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した後、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求し、
前記第1アクセスルータは、前記移動端末から前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPを受信した場合には、前記メッセージP内の情報によって特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージPの応答メッセージであるメッセージQとは異なる通知メッセージに前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記リンクローカルアドレスを含む前記通知メッセージを前記移動端末に送信するように構成されている。
上記の構成により、移動端末は、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータに対して、メッセージPを送信し、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータから、メッセージQとは異なるリンクローカルアドレスを含む情報を受信することによって、ハンドオーバ後のサブネットに係るリンクローカルアドレスを取得することが可能となる。
前記第1サブネットに接続している移動端末が、前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した後、前記第1サブネットに接続している状態で、前記移動端末あてのパケットを前記第2アクセスルータに転送するように要求するためのメッセージRの送信時に、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求し、
前記第1アクセスルータは、前記リンクローカルアドレスを前記移動端末に提供するように構成されている。
上記の構成により、移動端末は、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータに対して、メッセージRを送信するときに、リンクローカルアドレスの要求を行うことが可能となる。
上記の構成により、移動端末は、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータに対して、リンクローカルアドレスの要求を含むメッセージR又はメッセージRとは異なるリンクローカルアドレスを要求する情報を送信し、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータから、リンクローカルアドレスを含むメッセージSを受信することによって、ハンドオーバ後のサブネットに係るリンクローカルアドレスを取得することが可能となる。
前記第1アクセスルータが、前記移動端末に係るハンドオーバの処理の開始を要求するためのメッセージTの送信時に、前記第2アクセスルータに対して前記リンクローカルアドレスを要求するように構成されている。
上記の構成により、移動端末がハンドオーバ前に接続しているアクセスルータは、移動端末がハンドオーバ後に接続するサブネットのアクセスルータに対して、メッセージTを送信するときに、リンクローカルアドレスの要求を行うことが可能となる。
前記第2アクセスルータは、前記第1アクセスルータから前記メッセージTを受信した場合には、前記第2アクセスルータが属する前記第2サブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージTの応答メッセージであるメッセージUに、又は、前記メッセージUとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージU又は前記メッセージUとは異なる前記通知メッセージを前記第1アクセスルータに送信するように構成されている。
上記の構成により、移動端末がハンドオーバ前に接続しているアクセスルータは、移動端末がハンドオーバ後に接続するサブネットのアクセスルータに対して、メッセージTを送信し、ハンドオーバ後に接続するサブネットのアクセスルータから、メッセージU又はメッセージUとは異なるリンクローカルアドレスを含む情報を受信することによって、ハンドオーバ後のサブネットに係るリンクローカルアドレスを取得することが可能となる。
上記の構成により、移動端末は、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータに対して、リンクローカルアドレスの要求を含むメッセージR又はメッセージRとは異なるリンクローカルアドレスを要求する情報を送信し、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータから、メッセージSとは異なるリンクローカルアドレスを含む情報を受信することによって、ハンドオーバ後のサブネットに係るリンクローカルアドレスを取得することが可能となる。
前記第1アクセスルータが、前記移動端末に係るハンドオーバの処理の開始を要求するためのメッセージTの送信時に、前記第2アクセスルータに対して前記リンクローカルアドレスを要求するように構成されている。
上記の構成により、移動端末がハンドオーバ前に接続しているアクセスルータは、移動端末がハンドオーバ後に接続するサブネットのアクセスルータに対して、メッセージTを送信するときに、リンクローカルアドレスの要求を行うことが可能となる。
上記の構成により、移動端末がハンドオーバ前に接続しているアクセスルータは、移動端末がハンドオーバ後に接続するサブネットのアクセスルータに対して、リンクローカルアドレスの要求を含むメッセージT又はメッセージTとは異なるリンクローカルアドレスを要求する情報を送信し、移動端末がハンドオーバ後に接続するサブネットのアクセスルータから、リンクローカルアドレスを含むメッセージU又はメッセージUとは異なるリンクローカルアドレスを含む情報を受信することによって、ハンドオーバ後のサブネットに係るリンクローカルアドレスを取得することが可能となる。
前記第2アクセスルータは、前記第1アクセスルータから前記メッセージTを受信した場合には、前記第2アクセスルータが属する前記第2サブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージTの応答メッセージであるメッセージUに、又は、前記メッセージUとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージU又は前記メッセージUとは異なる前記通知メッセージを前記第1アクセスルータに送信するように構成されている。
上記の構成により、移動端末がハンドオーバ前に接続しているアクセスルータは、移動端末がハンドオーバ後に接続するサブネットのアクセスルータに対して、メッセージTを送信し、移動端末がハンドオーバ後に接続するサブネットのアクセスルータから、リンクローカルアドレスを含むメッセージU又はメッセージUとは異なる前記通知メッセージを受信することによって、ハンドオーバ後のサブネットに係るリンクローカルアドレスを取得することが可能となる。
前記第1サブネットに接続している移動端末が、前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した後、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求し、
前記第1アクセスルータは、前記移動端末から前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージRを受信した場合には、前記メッセージR内の情報、及び、前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPであり、前記メッセージRの受信前にすでに前記移動端末から受信している前記メッセージP内の情報の少なくとも一方によって特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージRの応答メッセージであるメッセージSに、又は、前記メッセージSとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージS又は前記メッセージSとは異なる前記通知メッセージを前記移動端末に送信するように構成されている。
上記の構成により、移動端末は、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータに対して、メッセージRを送信し、ハンドオーバ前に接続しているサブネットのアクセスルータから、リンクローカルアドレスを含むメッセージS又はメッセージSとは異なるリンクローカルアドレスを含む情報を受信することによって、ハンドオーバ後のサブネットに係るリンクローカルアドレスを取得することが可能となる。
前記移動端末が前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータが、前記移動端末に対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータの前記リンクローカルアドレスを含み、前記第2サブネットにハンドオーバを行うように指示するためのメッセージWを送信するように構成されている。
上記の構成により、ハンドオーバを行う前に、移動端末はハンドオーバ先のサブネットのアクセスルータ又はデフォルトルータのリンクローカルアドレスをあらかじめ取得することが可能となる。
上記の構成により、移動端末は、ハンドオーバを行う前に、ハンドオーバ先のサブネットのアクセスルータ又はデフォルトルータのRAメッセージに含まれる情報をあらかじめ取得することが可能となる。
上記の構成により、移動端末は、ハンドオーバを行う前に、ハンドオーバ先のサブネットのデフォルトルータのRAメッセージに含まれる情報をあらかじめ取得することが可能となる。
まず、本発明の第1の実施の形態について説明する。図2は、本発明の第1〜第4の実施の形態に共通する主要な処理を示すシーケンスチャートである。なお、図2に示すシーケンスチャートは、本発明に係る主要な処理のみを図示したものであり、本発明の第1〜第4の実施の形態において説明される技術は、図41や図42に示すFMIPにおける第1又は第2の動作モードと組み合わせて実施可能なものである。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。本発明の第2の実施の形態における動作は、図2のシーケンスチャートを参照しながら説明した上述の動作と同一であり、説明を省略する。
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。本発明の第3の実施の形態における動作は、図2のシーケンスチャートを参照しながら説明した上述の動作と同一であり、説明を省略する。
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。本発明の第4の実施の形態における動作は、図2のシーケンスチャートを参照しながら説明した上述の動作と同一であり、説明を省略する。
次に、本発明の第5の実施の形態について説明する。図12は、本発明の第5〜第8の実施の形態に共通する主要な処理を示すシーケンスチャートである。なお、図12に示すシーケンスチャートは、本発明に係る主要な処理のみを図示したものであり、本発明の第5〜第8の実施の形態において説明される技術は、図41に示すFMIPにおける第1のモード(MN10がハンドオーバ前のリンクでFBUメッセージを送信する場合の動作モード)と組み合わせて実施可能なものである。
次に、本発明の第6の実施の形態について説明する。本発明の第6の実施の形態は、上述の第2の実施の形態と対応関係を有しており、この対応関係は、上述の第1の実施の形態と第5の実施の形態との対応関係と同一である。すなわち、図15に示すPAR21は、FBUメッセージを受信した場合には、FBU処理手段2203が、FBAck生成手段2204にFBAckの生成指示を行うとともに、近隣サブネット情報取得手段2205に対してサブネット30に係る外部送信用アドレスの取得要求を行い、近隣サブネット情報取得手段2205は、取得した外部送信用アドレスを外部送信用アドレス通知メッセージ生成手段2207に供給して、外部送信用アドレスを外部送信用アドレス通知メッセージ生成手段2207において、FBAckメッセージとは別に、外部送信用アドレス通知メッセージが生成されるように構成されている。
次に、本発明の第7の実施の形態について説明する。本発明の第7の実施の形態は、上述の第3の実施の形態と対応関係を有しており、この対応関係は、上述の第1の実施の形態と第5の実施の形態との対応関係と同一である。すなわち、図17に示すPAR21は、FBUメッセージ及び外部送信用アドレス要求メッセージを受信した場合には、FBU処理手段2303が、FBAck生成手段2304にFBAckの生成指示を行うとともに、外部送信用アドレス要求メッセージ処理手段2307が、近隣サブネット情報取得手段2305に対してサブネット30に係る外部送信用アドレスの取得要求を行い、近隣サブネット情報取得手段2305は、取得した外部送信用アドレスをFBAck生成手段2304に供給して、外部送信用アドレスを含むFBAckメッセージが生成されるように構成されている。
次に、本発明の第8の実施の形態について説明する。本発明の第8の実施の形態は、上述の第4の実施の形態と対応関係を有しており、この対応関係は、上述の第1の実施の形態と第5の実施の形態との対応関係と同一である。すなわち、図19に示すPAR21は、FBUメッセージ及び外部送信用アドレス要求メッセージを受信した場合には、FBU処理手段2403が、FBAck生成手段2404にFBAckの生成指示を行うとともに、外部送信用アドレス要求メッセージ処理手段2407が、近隣サブネット情報取得手段2405に対してサブネット30に係る外部送信用アドレスの取得要求を行い、近隣サブネット情報取得手段2405は、取得した外部送信用アドレスを外部送信用アドレス通知メッセージ生成手段2408に供給して、外部送信用アドレス通知メッセージ生成手段2408において、FBAckメッセージとは別に、外部送信用アドレス通知メッセージが生成されるように構成されている。
次に、本発明の第9の実施の形態について説明する。図21は、本発明の第9〜第12の実施の形態に共通する主要な処理を示すシーケンスチャートである。なお、図21に示すシーケンスチャートは、本発明に係る主要な処理のみを図示したものであり、本発明の第9〜第12の実施の形態において説明される技術は、図41に示すFMIPにおける第1の動作モード(MN10がハンドオーバ前のリンクでFBUメッセージを送信する場合の動作モード)において、PAR21とNAR31との間で、HIメッセージ及びHAckメッセージのやり取りが行われる場合と組み合わせて実施可能なものである。
次に、本発明の第10の実施の形態について説明する。本発明の第10の実施の形態における動作は、図21のシーケンスチャートを参照しながら説明した上述の動作と同一であり、説明を省略する。
次に、本発明の第11の実施の形態について説明する。本発明の第11の実施の形態における動作は、図21のシーケンスチャートを参照しながら説明した上述の動作と同一であり、説明を省略する。
次に、本発明の第12の実施の形態について説明する。本発明の第12の実施の形態における動作は、図21のシーケンスチャートを参照しながら説明した上述の動作と同一であり、説明を省略する。
すなわち、図32に示すNAR31は、PAR21からHIメッセージ及び外部送信用アドレス要求メッセージを受信した場合には、HI処理手段3413が、HIメッセージの処理を行って、HAck生成手段3414に対してHAckメッセージの生成指示を行う一方、外部送信用アドレス要求メッセージ処理手段3417が、外部送信用アドレス要求メッセージを受けて、サブネット情報取得手段3415に対してサブネット30に係る外部送信用アドレスの取得要求を行う。そして、サブネット情報取得手段3415が、サブネット30に係る外部送信用アドレスを取得して、その取得結果を外部送信用アドレス通知メッセージ生成手段3418に通知する、これにより、外部送信用アドレス通知メッセージ生成手段3418は、HAckメッセージとは異なる、サブネット30に係る外部送信用アドレスを含む外部送信用アドレス通知メッセージを生成することが可能となる。
次に、本発明の第13の実施の形態について説明する。図34は、本発明の第13及び第14の実施の形態に共通する主要な処理を示すシーケンスチャートである。なお、図34に示すシーケンスチャートは、本発明に係る主要な処理のみを図示したものであり、本発明の第13の実施の形態において説明される技術は、図41や図42に示すFMIPにおける第1又は第2の動作モードと組み合わせて実施可能なものである。
次に、本発明の第14の実施の形態について説明する。本発明の第14の実施の形態における動作は、図34のシーケンスチャートを参照しながら説明した上述の動作と同一であり、説明を省略する。
次に、本発明の第15の実施の形態について説明する。図40は、本発明の第15の実施の形態における主要な処理を示すシーケンスチャートである。なお、図40のシーケンスチャートは、図34のシーケンスチャートと比べて、MN10が、FNAメッセージ及び/又はRSメッセージをマルチキャストすることによって、FNAメッセージ及び/又はRSメッセージがNAR31だけではなく、デフォルトルータ37を含むサブネット30内の複数のルータに到達し(ステップS503、S505)、複数のルータからRAメッセージがMN10に対して送信される(ステップS511、S513)という点で異なっている。
Claims (47)
- 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されており、移動端末が、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うように構成されている通信システムであって、
前記第1サブネットに接続している移動端末が、前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した後、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求し、
前記第1アクセスルータは、前記移動端末に対して、前記リンクローカルアドレスと共に、前記デフォルトルータが前記第2サブネット内で送出するRAメッセージに含まれる情報を提供するように構成されている通信システム。 - 前記移動端末は、前記第1サブネットから前記第2サブネットにハンドオーバを行った後、前記第2サブネットの外部にパケットを送信する際に前記リンクローカルアドレスを参照するように構成されている請求項1に記載の通信システム。
- 前記移動端末が、前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPの送信時に、前記第1アクセスルータに対して前記リンクローカルアドレスを要求するように構成されている請求項1に記載の通信システム。
- 前記移動端末が、前記メッセージP内に前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を付加するか、又は、前記メッセージPとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を前記第1アクセスルータに対して送信するように構成されており、前記第1アクセスルータが、前記メッセージP内の情報によって、又は、前記リンクローカルアドレスを要求する情報及び前記移動端末から受信する前記メッセージP内の情報の少なくとも一方によって特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージPの応答メッセージであるメッセージQに、又は、前記メッセージQとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージQ又は前記メッセージQとは異なる前記通知メッセージを前記移動端末に送信するように構成されている請求項3に記載の通信システム。
- 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されており、移動端末が、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うように構成されている通信システムであって、
前記第1サブネットに接続している移動端末が、前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した後、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求し、
前記第1アクセスルータは、前記移動端末から前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPを受信した場合には、前記メッセージP内の情報によって特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージPの応答メッセージであるメッセージQに前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記リンクローカルアドレスを含む前記メッセージQを前記移動端末に送信するように構成されている通信システム。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されており、移動端末が、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うように構成されている通信システムであって、
前記第1サブネットに接続している移動端末が、前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した後、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求し、
前記第1アクセスルータは、前記移動端末から前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPを受信した場合には、前記メッセージP内の情報によって特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージPの応答メッセージであるメッセージQとは異なる通知メッセージに前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記リンクローカルアドレスを含む前記通知メッセージを前記移動端末に送信するように構成されている通信システム。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されており、移動端末が、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うように構成されている通信システムであって、
前記第1サブネットに接続している移動端末が、前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した後、前記第1サブネットに接続している状態で、前記移動端末あてのパケットを前記第2アクセスルータに転送するように要求するためのメッセージRの送信時に、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求し、
前記第1アクセスルータは、前記リンクローカルアドレスを前記移動端末に提供するように構成されている通信システム。 - 前記移動端末が、前記メッセージR内に前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を付加するか、又は、前記メッセージRとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を前記第1アクセスルータに対して送信するように構成されており、前記第1アクセスルータが、前記メッセージR内の情報、及び、前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPであり、前記メッセージRの受信前にすでに前記移動端末から受信している前記メッセージP内の情報の少なくとも一方によって特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージRの応答メッセージであるメッセージSに前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記リンクローカルアドレスを含む前記メッセージSを前記移動端末に送信するように構成されている請求項7に記載の通信システム。
- 前記移動端末が、前記メッセージRとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を、前記第1アクセスルータに対して送信するように構成されており、
前記第1アクセスルータが、前記移動端末に係るハンドオーバの処理の開始を要求するためのメッセージTの送信時に、前記第2アクセスルータに対して前記リンクローカルアドレスを要求するように構成されている請求項8に記載の通信システム。 - 前記移動端末が、前記メッセージRとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を、前記第1アクセスルータに対して送信するように構成されており、
前記第2アクセスルータは、前記第1アクセスルータから前記メッセージTを受信した場合には、前記第2アクセスルータが属する前記第2サブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージTの応答メッセージであるメッセージUに、又は、前記メッセージUとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージU又は前記メッセージUとは異なる前記通知メッセージを前記第1アクセスルータに送信するように構成されている請求項8に記載の通信システム。 - 前記移動端末が、前記メッセージR内に前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を付加するか、又は、前記メッセージRとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を前記第1アクセスルータに対して送信するように構成されており、前記第1アクセスルータが、前記リンクローカルアドレスを要求する情報、前記移動端末から受信する前記メッセージR内の情報、前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPであり、前記メッセージRの受信前にすでに前記移動端末から受信している前記メッセージP内の情報のうちの少なくとも1つによって特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージRの応答メッセージであるメッセージSとは異なる通知メッセージに前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記リンクローカルアドレスを含む前記通知メッセージを前記移動端末に送信するように構成されている請求項7に記載の通信システム。
- 前記移動端末が、前記メッセージR内に前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を付加するように構成されており、
前記第1アクセスルータが、前記移動端末に係るハンドオーバの処理の開始を要求するためのメッセージTの送信時に、前記第2アクセスルータに対して前記リンクローカルアドレスを要求するように構成されている請求項11に記載の通信システム。 - 前記第1アクセスルータが、前記メッセージT内に前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を付加するか、又は、前記メッセージTとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を前記第2アクセスルータに対して送信するように構成されており、前記第2アクセスルータが、前記第2アクセスルータが属する前記第2サブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージTの応答メッセージであるメッセージUに、又は、前記メッセージUとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージU又は前記メッセージUとは異なる前記通知メッセージを前記第1アクセスルータに送信するように構成されている請求項12に記載の通信システム。
- 前記移動端末が、前記メッセージR内に前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を付加するように構成されており、
前記第2アクセスルータは、前記第1アクセスルータから前記メッセージTを受信した場合には、前記第2アクセスルータが属する前記第2サブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージTの応答メッセージであるメッセージUに、又は、前記メッセージUとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージU又は前記メッセージUとは異なる前記通知メッセージを前記第1アクセスルータに送信するように構成されている請求項11に記載の通信システム。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されており、移動端末が、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うように構成されている通信システムであって、
前記第1サブネットに接続している移動端末が、前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した後、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求し、
前記第1アクセスルータは、前記移動端末から前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージRを受信した場合には、前記メッセージR内の情報、及び、前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPであり、前記メッセージRの受信前にすでに前記移動端末から受信している前記メッセージP内の情報の少なくとも一方によって特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得し、前記メッセージRの応答メッセージであるメッセージSに、又は、前記メッセージSとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージS又は前記メッセージSとは異なる前記通知メッセージを前記移動端末に送信するように構成されている通信システム。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されており、移動端末が、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うように構成されている通信システムであって、
前記移動端末が前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータが、前記移動端末に対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータの前記リンクローカルアドレスを含み、前記第2サブネットにハンドオーバを行うように指示するためのメッセージWを送信するように構成されている通信システム。 - 前記第1アクセスルータは、前記移動端末に対して、前記リンクローカルアドレスと共に、前記デフォルトルータが前記第2サブネット内で送出するRAメッセージに含まれる情報を提供するように構成されている請求項16に記載の通信システム。
- 前記移動端末は、前記第1サブネットから前記第2サブネットにハンドオーバを行った後、前記第2サブネットの外部にパケットを送信する際、前記リンクローカルアドレスを参照するように構成されている請求項16に記載の通信システム。
- 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されている通信システムにおいて、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うことが可能なように構成されている移動端末であって、
前記第1サブネットから前記第2サブネットへのハンドオーバを行う際に、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求する手段と、
前記第1アクセスルータから、前記リンクローカルアドレスを受信する手段と、
前記第1サブネットから前記第2サブネットにハンドオーバを行った後、前記第2サブネットの外部にパケットを送信する際に前記リンクローカルアドレスを参照する手段とを、
有する移動端末。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されている通信システムにおいて、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うことが可能なように構成されている移動端末であって、
前記第1サブネットから前記第2サブネットへのハンドオーバを行う際に、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPの送信時に、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求する手段と、
前記第1アクセスルータから、前記リンクローカルアドレスを受信する手段とを、
有する移動端末。 - 前記メッセージP内に前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を付加する手段、あるいは、前記メッセージPとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を生成して、前記第1アクセスルータに対して送信する手段を有し、
前記第1アクセスルータから、前記メッセージPの応答メッセージであり、前記リンクローカルアドレスを含むメッセージQを、又は、前記メッセージQとは異なる通知メッセージであって、前記リンクローカルアドレスを含む前記通知メッセージを受信する手段と、
前記メッセージQ又は前記メッセージQとは異なる前記通知メッセージから前記リンクローカルアドレスを抽出する手段とを、
更に有する請求項20に記載の移動端末。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されている通信システムにおいて、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うことが可能なように構成されている移動端末であって、
前記第1サブネットから前記第2サブネットへのハンドオーバを行う際に、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求する手段と、
前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPの送信後、その応答として、前記第1アクセスルータから、前記メッセージPの応答メッセージであって前記リンクローカルアドレスを含むメッセージQを、又は、前記メッセージQとは異なる通知メッセージであって前記リンクローカルアドレスを含む前記通知メッセージを受信する手段と、
前記メッセージQ又は前記通知メッセージから前記リンクローカルアドレスを抽出する手段とを、
有する移動端末。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されている通信システムにおいて、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うことが可能なように構成されている移動端末であって、
前記第1サブネットから前記第2サブネットへのハンドオーバを行う際に、前記第1サブネットに接続している状態で、前記移動端末あてのパケットを前記第2アクセスルータに転送するように要求するためのメッセージRの送信時に、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求する手段と、
前記第1アクセスルータから、前記リンクローカルアドレスを受信する手段とを、
有する移動端末。 - 前記メッセージR内に前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を付加する手段、あるいは、前記メッセージRとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を生成して、前記第1アクセスルータに対して送信する手段を有し、
前記第1アクセスルータから、前記メッセージRの応答メッセージであり、前記リンクローカルアドレスを含むメッセージSを、又は、前記メッセージSとは異なる通知メッセージであって、前記リンクローカルアドレスを含む前記通知メッセージを受信する手段と、
前記メッセージS又は前記メッセージSとは異なる前記通知メッセージから前記リンクローカルアドレスを抽出する手段とを、
更に有する請求項23に記載の移動端末。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されている通信システムにおいて、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うことが可能なように構成されている移動端末であって、
前記第1サブネットから前記第2サブネットへのハンドオーバを行う際に、前記第1サブネットに接続している状態で、前記第1アクセスルータに対して、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスを要求する手段と、
前記移動端末あてのパケットを前記第2アクセスルータに転送するように要求するためのメッセージRの送信後、その応答として、前記第1アクセスルータから、前記メッセージRの応答メッセージであり前記リンクローカルアドレスを含むメッセージSを、又は、前記メッセージSとは異なる通知メッセージであって前記リンクローカルアドレスを含む前記通知メッセージを受信する手段と、
前記メッセージS又は前記メッセージSとは異なる前記通知メッセージから前記リンクローカルアドレスを抽出する手段とを、
有する移動端末。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータと、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとが、IPネットワークにより接続されている通信システムにおいて、無線通信を介して前記第1サブネット又は前記第2サブネットとの接続を行うことが可能なように構成されている移動端末であって、
前記第1アクセスルータから、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータの前記リンクローカルアドレスを含み、前記第2サブネットにハンドオーバを行うように指示するためのメッセージWを受信する手段を有する移動端末。 - 前記第1アクセスルータから、前記デフォルトルータが前記第2サブネット内で送出するRAメッセージに含まれる情報を受信する手段を有する請求項26に記載の移動端末。
- 前記第1サブネットから前記第2サブネットにハンドオーバを行った後、前記第2サブネットの外部にパケットを送信する際に前記リンクローカルアドレスを参照する手段を有する請求項26に記載の移動端末。
- 第1サブネットに属する第1アクセスルータであり、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとIPネットワークにより接続され、無線通信を介して、移動端末と接続することが可能なように構成されているアクセスルータであって、
前記第1サブネットに接続しており前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した前記移動端末から、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスの要求を受信する手段と、
前記リンクローカルアドレスを取得する手段と、
前記移動端末に対して、前記リンクローカルアドレスと共に、前記デフォルトルータが前記第2サブネット内で送出するRAメッセージに含まれる情報を提供する手段とを、
有するアクセスルータ。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータであり、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとIPネットワークにより接続され、無線通信を介して、移動端末と接続することが可能なように構成されているアクセスルータであって、
前記移動端末からの前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPの受信時に、前記第1サブネットに接続しており前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した前記移動端末から、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスの要求を受信する手段と、
前記リンクローカルアドレスを取得する手段と、
前記移動端末に対して、前記リンクローカルアドレスを提供する手段とを、
有するアクセスルータ。 - 前記移動端末からの前記リンクローカルアドレスの要求として、前記メッセージP内に付加された前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を受信した場合には前記メッセージP内の情報によって、あるいは、前記メッセージPとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を受信した場合には、前記リンクローカルアドレスを要求する情報及び前記移動端末から受信する前記メッセージP内の情報の少なくとも一方によって、特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得する手段と、
前記メッセージPの応答メッセージであるメッセージQに、又は、前記メッセージQとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージQ又は前記メッセージQとは異なる前記通知メッセージを生成して、前記移動端末に対して前記メッセージQ又は前記メッセージQとは異なる前記通知メッセージを送信する手段とを、
有する請求項30に記載のアクセスルータ。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータであり、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとIPネットワークにより接続され、無線通信を介して、移動端末と接続することが可能なように構成されているアクセスルータであって、
前記第1サブネットに接続しており前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した前記移動端末から、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスの要求を受信する手段と、
前記移動端末から前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPを受信した場合には、前記メッセージP内の情報によって特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得する手段と、
前記メッセージPの応答メッセージであるメッセージQに、又は、前記メッセージQとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージQ又は前記メッセージQとは異なる前記通知メッセージを生成して、前記移動端末に対して前記メッセージQ又は前記メッセージQとは異なる前記通知メッセージを送信する手段とを、
有するアクセスルータ。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータであり、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとIPネットワークにより接続され、無線通信を介して、移動端末と接続することが可能なように構成されているアクセスルータであって、
前記第1サブネットに接続しており前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した前記移動端末から、前記移動端末からの前記移動端末あてのパケットを前記第2アクセスルータに転送するように要求するためのメッセージRの受信時に、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスの要求を受信する手段と、
前記リンクローカルアドレスを取得する手段と、
前記移動端末に対して、前記リンクローカルアドレスを提供する手段とを、
有するアクセスルータ。 - 前記移動端末からの前記リンクローカルアドレスの要求として、前記メッセージR内に付加された前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を受信した場合には、前記メッセージR内の情報、及び、前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPであり、前記メッセージRの受信前にすでに前記移動端末から受信している前記メッセージP内の情報の少なくとも一方によって、あるいは、前記メッセージRとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を受信した場合には、前記リンクローカルアドレスを要求する情報、前記移動端末から受信する前記メッセージR内の情報、前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPであり、前記メッセージRの受信前にすでに前記移動端末から受信している前記メッセージP内の情報のうちの少なくとも1つによって、特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得する手段と、
前記メッセージRの応答メッセージであるメッセージSに前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記リンクローカルアドレスを含む前記メッセージSを生成して、前記移動端末に対して前記メッセージSを送信する手段とを、
有する請求項33に記載のアクセスルータ。 - 前記移動端末からの前記リンクローカルアドレスの要求として、前記メッセージR内に付加された前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を受信した場合に、前記移動端末に係るハンドオーバの処理の開始を要求するためのメッセージTの送信時に、前記第2アクセスルータに対して前記リンクローカルアドレスを要求する手段を有する請求項34に記載のアクセスルータ。
- 前記メッセージT内に前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を付加する手段、あるいは、前記メッセージTとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を生成して、前記第2アクセスルータに対して送信する手段を有し、
前記第2アクセスルータから、前記メッセージTの応答メッセージであり前記リンクローカルアドレスを含むメッセージUを、又は、前記リンクローカルアドレスを含む前記通知メッセージを受信する手段と、
前記メッセージU又は前記通知メッセージから前記リンクローカルアドレスを抽出する手段とを、
更に有する請求項35に記載のアクセスルータ。 - 前記移動端末からの前記リンクローカルアドレスの要求として、前記メッセージR内に付加された前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を受信した場合に、前記メッセージTの送信後に、その応答として、前記第2アクセスルータから、前記メッセージTの応答メッセージであり前記リンクローカルアドレスを含むメッセージUを、又は、前記リンクローカルアドレスを含む通知メッセージを受信する手段と、
前記メッセージU又は前記通知メッセージから前記リンクローカルアドレスを抽出する手段とを、
有する請求項34に記載のアクセスルータ。 - 前記移動端末からの前記リンクローカルアドレスの要求として、前記メッセージR内に付加された前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を受信した場合には、前記メッセージR内の情報、及び、前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPであり、前記メッセージRの受信前にすでに前記移動端末から受信している前記メッセージP内の情報の少なくとも一方によって、あるいは、前記メッセージRとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を受信した場合には、前記リンクローカルアドレスを要求する情報、前記移動端末から受信する前記メッセージR内の情報、前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPであり、前記メッセージRの受信前にすでに前記移動端末から受信している前記メッセージP内の情報のうちの少なくとも1つによって、特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得する手段と、
前記メッセージRの応答メッセージであるメッセージSとは異なる通知メッセージに前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記リンクローカルアドレスを含む前記通知メッセージを生成して、前記移動端末に対して前記通知メッセージを送信する手段とを、
有する請求項33に記載のアクセスルータ。 - 前記移動端末からの前記リンクローカルアドレスの要求として、前記メッセージR内に付加された前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を受信した場合に、前記移動端末に係るハンドオーバの処理の開始を要求するためのメッセージTの送信時に、前記第2アクセスルータに対して前記リンクローカルアドレスを要求する手段を有する請求項38に記載のアクセスルータ。
- 前記移動端末からの前記リンクローカルアドレスの要求として、前記メッセージR内に付加された前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報を受信した場合に、前記メッセージTの送信後に、その応答として、前記第2アクセスルータから、前記メッセージTの応答メッセージであり前記リンクローカルアドレスを含むメッセージUを、又は、前記リンクローカルアドレスを含む通知メッセージを受信する手段と、
前記メッセージU又は前記通知メッセージから前記リンクローカルアドレスを抽出する手段とを、
有する請求項38に記載のアクセスルータ。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータであり、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとIPネットワークにより接続され、無線通信を介して、移動端末と接続することが可能なように構成されているアクセスルータであって、
前記第1サブネットに接続しており前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した前記移動端末から、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスの要求を受信する手段と、
前記移動端末から前記メッセージRを受信した場合には、前記メッセージR内の情報、及び、前記第2アクセスルータに関する情報を要求するためのメッセージPであり、前記メッセージRの受信前にすでに前記移動端末から受信している前記メッセージP内の情報の少なくとも一方によって特定されるサブネットに係る前記リンクローカルアドレスを取得する手段と、
前記メッセージRの応答メッセージであるメッセージSに、又は、メッセージSとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージS又はメッセージSとは異なる前記通知メッセージを生成して、前記移動端末に対して前記メッセージS又はメッセージSとは異なる前記通知メッセージを送信する手段とを、
有するアクセスルータ。 - 第1サブネットに属する第1アクセスルータであり、前記第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータとIPネットワークにより接続され、無線通信を介して、移動端末と接続することが可能なように構成されているアクセスルータであって、
前記第1サブネットに接続しており前記第2サブネットへのハンドオーバを行う旨を決定した前記移動端末から、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータのリンクローカルアドレスの要求を受信する手段と、
前記リンクローカルアドレスを取得する手段と、
前記移動端末に対して、前記リンクローカルアドレスを含み、前記第2サブネットにハンドオーバを行うように指示するためのメッセージWを送信する手段とを、
有するアクセスルータ。 - 前記移動端末に対して、前記リンクローカルアドレスと共に、前記デフォルトルータが前記第2サブネット内で送出するRAメッセージに含まれる情報を提供する手段を有する請求項42に記載のアクセスルータ。
- 第1アクセスルータが属する第1サブネットとは異なる第2サブネットに属する第2アクセスルータであり、前記第1アクセスルータとIPネットワークにより接続され、無線通信を介して、移動端末と接続することが可能なように構成されているアクセスルータであって、
前記第1アクセスルータからの前記移動端末に係るハンドオーバの処理の開始を要求するためのメッセージTの受信時に、前記第1アクセスルータから、前記第2サブネットにおける前記第2アクセスルータとは異なるデフォルトルータの前記リンクローカルアドレスの要求を受信する手段を有するアクセスルータ。 - 前記第1アクセスルータに対して、前記リンクローカルアドレスと共に、前記デフォルトルータが前記第2サブネット内で送出するRAメッセージに含まれる情報を提供するように構成されている請求項44に記載のアクセスルータ。
- 前記第1アクセスルータからの前記リンクローカルアドレスの要求として、前記メッセージT内に付加された前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報、又は、前記メッセージTとは異なる前記リンクローカルアドレスを要求する情報を受信する手段と、
前記第1アクセスルータから前記リンクローカルアドレスの要求を示す情報が付加された前記メッセージTを受信した場合に、あるいは、前記第1アクセスルータから前記リンクローカルアドレスを要求する情報を受信した場合に、前記リンクローカルアドレスを取得する手段と、
前記メッセージTの応答メッセージであるメッセージUに、又は、前記メッセージUとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記リンクローカルアドレスを含む前記メッセージU又は前記メッセージUとは異なる前記通知メッセージを生成して、前記第1アクセスルータに対して前記メッセージU又は前記メッセージUとは異なる前記通知メッセージを送信する手段とを、
有する請求項44に記載のアクセスルータ。 - 前記第1アクセスルータから前記メッセージTを受信した場合に、前記リンクローカルアドレスを取得する手段と、
前記メッセージTの応答メッセージであるメッセージUに、又は、前記メッセージUとは異なる通知メッセージに、前記リンクローカルアドレスを含ませて、前記メッセージU又は前記メッセージUとは異なる通知メッセージを生成して、前記第1アクセスルータに対して前記メッセージU又は前記メッセージUとは異なる通知メッセージを送信する手段とを、
有する請求項44に記載のアクセスルータ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004002467 | 2004-01-07 | ||
JP2004002467 | 2004-01-07 | ||
PCT/JP2005/000141 WO2005067229A1 (ja) | 2004-01-07 | 2005-01-07 | 通信システム及び移動端末並びにアクセスルータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005067229A1 JPWO2005067229A1 (ja) | 2007-12-27 |
JP4563941B2 true JP4563941B2 (ja) | 2010-10-20 |
Family
ID=34747040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005516906A Active JP4563941B2 (ja) | 2004-01-07 | 2005-01-07 | 通信システム及び移動端末並びにアクセスルータ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8064427B2 (ja) |
EP (1) | EP1703681A1 (ja) |
JP (1) | JP4563941B2 (ja) |
KR (1) | KR20060120708A (ja) |
CN (1) | CN1961537B (ja) |
BR (1) | BRPI0506734A (ja) |
RU (1) | RU2377730C2 (ja) |
WO (1) | WO2005067229A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005067228A1 (ja) * | 2004-01-07 | 2005-07-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 通信システム及び移動端末並びにアクセスルータ |
KR100662885B1 (ko) * | 2005-02-04 | 2007-01-02 | 삼성전자주식회사 | FMIPv6에서 TCP 패킷의 끊김없는 전송을 보장하는핸드오프 방법 |
KR100818916B1 (ko) | 2005-09-12 | 2008-04-03 | 삼성전자주식회사 | Ip 주소 할당에 대한 정보 제공을 위한 이동 노드, 데이터 서버 및 ip 주소 할당 정보 제공 방법 |
JP4606985B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2011-01-05 | 三菱電機株式会社 | 無線通信システム |
US9118529B2 (en) * | 2006-06-20 | 2015-08-25 | Qualcomm Incorporated | Discovery of neighbor cells |
KR100788898B1 (ko) * | 2006-09-29 | 2007-12-27 | 한국전자통신연구원 | 패킷 손실을 줄이기 위한 핸드오버 방법 |
JP4829150B2 (ja) * | 2007-03-08 | 2011-12-07 | 日本無線株式会社 | 情報中継システム |
KR101513887B1 (ko) * | 2007-07-26 | 2015-04-21 | 삼성전자주식회사 | 정보 서버의 위치 검색 방법 및 장치, 그리고 정보 서버의위치를 이용한 핸드오버 정보 수신 방법 및 장치 |
KR101504763B1 (ko) * | 2007-08-07 | 2015-03-23 | 삼성전자주식회사 | 근거리 네트워크에서 물품 정보를 제공하는 시스템 및 방법 |
US20170093624A1 (en) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | Qualcomm Incorporated | Router Connectivity for Client Devices |
CN105228219B (zh) * | 2015-10-12 | 2018-12-18 | 小米科技有限责任公司 | 中继路由器信息的获取方法及装置 |
WO2021098829A1 (en) * | 2019-11-21 | 2021-05-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for monitoring reachability of terminal device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002071718A2 (en) * | 2001-02-21 | 2002-09-12 | Interdigital Technology Corporation | A method and system for a low-overhead mobility management protocol in the internet protocol layer |
JP2003209872A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-07-25 | Docomo Communications Laboratories Usa Inc | 遅延の少ない移動機起動トンネリングハンドオフ |
JP2003209873A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-07-25 | Docomo Communications Laboratories Usa Inc | 遅延の少ない移動機起動トンネリングハンドオフ |
JP2003230169A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-08-15 | Docomo Communications Laboratories Usa Inc | 適応型ipハンドオフトリガおよびipハンドオフトリガタイミングの反復調整 |
JP2003274452A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-26 | Ntt Docomo Inc | 移動ノード、移動通信システム及び通信制御プログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4572476B2 (ja) | 2001-03-13 | 2010-11-04 | ソニー株式会社 | 通信処理システム、通信処理方法、および通信端末装置、データ転送制御装置、並びにプログラム |
JP4340400B2 (ja) * | 2001-04-27 | 2009-10-07 | 富士通株式会社 | 階層化パケット網におけるパケット転送方法並びに階層化パケット通信システム並びに同システムに使用されるエッジノード及び移動端末並びに階層化パケット網におけるパケット転送方法 |
DE60233255D1 (de) * | 2001-12-03 | 2009-09-17 | Nokia Corp | Auf richtlinien basierende mechanismen zur auswahl von zugriffs-routern und mobilkontext |
US20040203787A1 (en) * | 2002-06-28 | 2004-10-14 | Siamak Naghian | System and method for reverse handover in mobile mesh Ad-Hoc networks |
JP4000933B2 (ja) * | 2002-07-19 | 2007-10-31 | ソニー株式会社 | 無線情報伝送システム及び無線通信方法、無線端末装置 |
US7917152B2 (en) * | 2003-06-27 | 2011-03-29 | Nokia Corporation | Enhanced fast handover procedures |
KR20050057704A (ko) * | 2003-12-10 | 2005-06-16 | 삼성전자주식회사 | 핸드오버 방법 및 핸드오버 장치 |
-
2005
- 2005-01-07 EP EP20050719053 patent/EP1703681A1/en not_active Withdrawn
- 2005-01-07 RU RU2006128598A patent/RU2377730C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2005-01-07 WO PCT/JP2005/000141 patent/WO2005067229A1/ja active Application Filing
- 2005-01-07 US US10/584,928 patent/US8064427B2/en active Active
- 2005-01-07 JP JP2005516906A patent/JP4563941B2/ja active Active
- 2005-01-07 CN CN2005800063885A patent/CN1961537B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-07 BR BRPI0506734-0A patent/BRPI0506734A/pt not_active IP Right Cessation
- 2005-01-07 KR KR20067013724A patent/KR20060120708A/ko not_active Application Discontinuation
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002071718A2 (en) * | 2001-02-21 | 2002-09-12 | Interdigital Technology Corporation | A method and system for a low-overhead mobility management protocol in the internet protocol layer |
JP2004530327A (ja) * | 2001-02-21 | 2004-09-30 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | インターネットプロトコルレイヤーにおける低オーバーヘッド移動度管理プロトコルのための方法およびシステム |
JP2003209872A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-07-25 | Docomo Communications Laboratories Usa Inc | 遅延の少ない移動機起動トンネリングハンドオフ |
JP2003209873A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-07-25 | Docomo Communications Laboratories Usa Inc | 遅延の少ない移動機起動トンネリングハンドオフ |
JP2003230169A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-08-15 | Docomo Communications Laboratories Usa Inc | 適応型ipハンドオフトリガおよびipハンドオフトリガタイミングの反復調整 |
JP2003274452A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-26 | Ntt Docomo Inc | 移動ノード、移動通信システム及び通信制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2005067229A1 (ja) | 2007-12-27 |
US20080159221A1 (en) | 2008-07-03 |
BRPI0506734A (pt) | 2007-05-15 |
RU2006128598A (ru) | 2008-02-27 |
RU2377730C2 (ru) | 2009-12-27 |
WO2005067229A1 (ja) | 2005-07-21 |
US8064427B2 (en) | 2011-11-22 |
EP1703681A1 (en) | 2006-09-20 |
CN1961537A (zh) | 2007-05-09 |
CN1961537B (zh) | 2011-10-12 |
KR20060120708A (ko) | 2006-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4563941B2 (ja) | 通信システム及び移動端末並びにアクセスルータ | |
US8000297B2 (en) | Access router based mobile IPv6 fast handover method | |
US20030104814A1 (en) | Low latency mobile initiated tunneling handoff | |
EP2134110A1 (en) | Communication system using network base IP mobility protocol, control apparatus, router and communication method thereof | |
JP4563940B2 (ja) | 通信システム及び移動端末並びにアクセスルータ | |
JP2009529265A (ja) | 動的ルータ広告を使用する高速ハンドオーバのための方法及びシステム | |
JPWO2005081560A1 (ja) | 通信ハンドオーバ方法、通信メッセージ処理方法及びこれらの方法をコンピュータにより実行するためのプログラム並びに通信システム | |
KR100713476B1 (ko) | 이동 네트워크에서 고속 핸드오프를 위한 시스템 및 방법 | |
US8400980B2 (en) | Fast handover system and method thereof | |
EP2208380B1 (en) | Method for controlling proxy binding of a mobile node | |
US20070248083A1 (en) | Access Router Apparatus, Communication Handover System Using the Same, and Communication Handover Method Using the Same | |
JP4526486B2 (ja) | 通信ハンドオーバ方法、通信システム、通信メッセージ処理方法並びに通信メッセージ処理用プログラム | |
KR100813987B1 (ko) | 더 신속한 L2 핸드오버를 트리거하기 위해FMIPv6를 이용하는 방법 및 장치 | |
Rasem et al. | A comparative analysis of predictive and reactive mode of optimized PMIPv6 | |
JP2007281721A (ja) | 移動通信制御方法、移動通信システム及びルータ | |
Han et al. | Design and evaluation of an address configuration and confirmation scheme for IPv6 mobility support | |
KR101214563B1 (ko) | 빠른 핸드오프 방법 및 이를 위한 네트워크 시스템 | |
KR100973994B1 (ko) | 이동 무선 망에서 핸드오버 방법 | |
Gwon et al. | Enhanced forwarding from the previous care-of address (EFWD) for fast handovers in mobile IPv6 | |
Heijenk et al. | Reducing handover latency in future IP-based wireless networks: Fast Proxy Mobile IPv6 | |
JP2006024982A (ja) | セキュリティ・アソシエーションの確立方法 | |
JP2008294965A (ja) | ネットワークベースipモビリティプロトコルを利用した通信システム、制御装置、ルータ及びその通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100709 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100729 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4563941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |