JP4563502B2 - 浮動式表示装置 - Google Patents

浮動式表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4563502B2
JP4563502B2 JP2009544353A JP2009544353A JP4563502B2 JP 4563502 B2 JP4563502 B2 JP 4563502B2 JP 2009544353 A JP2009544353 A JP 2009544353A JP 2009544353 A JP2009544353 A JP 2009544353A JP 4563502 B2 JP4563502 B2 JP 4563502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
swing arm
display device
storage container
ink storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009544353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010515595A (ja
Inventor
ロンホァ ソン
Original Assignee
ロンホァ ソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CNU2007201053942U external-priority patent/CN200998939Y/zh
Priority claimed from CNU2007201068543U external-priority patent/CN201002397Y/zh
Application filed by ロンホァ ソン filed Critical ロンホァ ソン
Publication of JP2010515595A publication Critical patent/JP2010515595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4563502B2 publication Critical patent/JP4563502B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

本発明はインクジェットプリンタで使用するインクカートリッジに関し、より詳細には、カートリッジ本体又はインクカートリッジ内のインク切れを示す浮動式表示装置に関する。
市販のインクジェットプリンタでは、印刷中にインク貯蔵容器内のインクが切れたことをユーザに示すために、通常は、三角形プリズムとして機能する三角形の集光ブロックをインクカートリッジに形成又は搭載し、プリンタのインクカートリッジの集光ブロックを搭載した部分の下に、インク切れ検知センサの検知ヘッドを搭載する。インクカートリッジ内のインクを使い切ると、集光ブロックがインクレベル外に露呈して光で照射される。集光ブロックに照射された光を集光ブロックがインク切れ検知センサの検知ヘッド上でまとめて反射させることで、プリンタのインク切れ検知センサの検知ヘッドに信号が送られる。プリンタがインクを使い切ったことを適時に知らせることで、ユーザはインク切れに対応することができる。しかし、このようなインクカートリッジを光透過性の高い高価な材料で製造する構成では、インクカートリッジの型を製造するプロセスが必然的に複雑となり、また周辺光が弱い場合、実際の集光効果が望ましくないことから、表示エラーが起こり易い。
本発明の目的は、単純な構造を有し、表示が直接的且つ正確であり、製造が容易な浮動式表示装置を提供することである。
この目的を達成するべく、以下の技術的解決法により本発明を実施する。本発明の浮動式表示装置は、検知ヘッドを有するプリンタに搭載される装置であって、インク貯蔵容器を含む浮動式表示装置において、前記インク貯蔵容器内に配置した揺動軸と、回転軸孔を有する揺動アームであって、当該回転軸孔において前記揺動軸に揺動可能に連結された揺動アームと、前記インク貯蔵容器内において、当該インク貯蔵容器の底面に対向するように配置された反射面とを備え、前記揺動アームを湾曲化し、前記揺動アームの中心に前記回転軸孔を位置し、前記揺動アームの一端に浮動部を配置し、前記揺動アームの他端に遮光板を配置し、前記インク貯蔵容器の底面のうち、当該浮動式表示装置が前記プリンタに搭載された状態において前記検知ヘッドに対向する部分を、透明又は半透明の材料で製造し、前記反射面を、当該浮動式表示装置が前記プリンタに搭載された状態において前記検知ヘッドに対向する位置に配置し、前記遮光板を、前記浮動部の上下動に伴って、前記反射面と前記インク貯蔵容器の底面における前記検知ヘッドに対向する部分との間に対して介在又は非介在させることを特徴とする。
好ましくは、前記揺動アームを不透明の材料で製造する。
好ましくは、前記反射面に、ステンレス鋼板又はアルミホイルの反射材を固定又はコーティングする。
上記解決法によって製造した揺動アーム型の浮動式表示装置を使用すれば、インク貯蔵容器にインクが存在する場合には浮動部がインクレベルに浮く。容器内のインクを使い切ると浮動部が下降し、遮光板が、反射面とインク貯蔵容器の底面における検知ヘッドに対向する部分との間に対して非介在する状態となる。反射面から反射された光が容器の底面層を透過することで、インク切れ検知センサの検知ヘッドに信号が送られる。このようにプリンタがインクを使い切ったことを適時に表示することで、ユーザはインク切れに対応することができる。三角形の集光ブロックを採用する技術的解決法に比べて、本発明の解決法は光反射が強く、構造が単純であり、性能も信頼性が高く、かつ製造が容易である。
添付の図面の参照と共に以下の本発明の詳細な説明から、当業者には本発明の上記及びその他の目的、特徴、並びに利点が明らかとなろう。
本発明の第1の実施の形態によるインク貯蔵開口容器の斜視図である。 図1に示す揺動アームの斜視図である。 図2に示す揺動アームを取り付けた、図1に示すインク貯蔵開口容器の構造を示す図である。 インクをほとんど使い切った状態の、図3に示す揺動アームの位置を示す図である。 インクがある状態の本発明の第2の実施の形態の正面図である。 内部のインクをほとんど使い切った状態の、図5に示すインク貯蔵容器の正面図である。
添付の図面と第1の実施の形態の揺動アーム型の浮動式表示装置を参照して、本発明をさらに説明する。
図1はインクを貯蔵する開口容器1の概略構造図である。インク貯蔵開口容器1は透明又は半透明のプラスチックで製造し、容器1内に揺動軸2を配置する。図2は揺動アーム3の斜視図である。揺動アーム3は、インクより低い比重を有するプラスチックで製造する。揺動アーム3の一端には揺動軸2と枢動可能に連結する回転軸孔4を設け、アーム3の他端には浮動部5を設ける。反射面6は浮動部5に連結され、反射面6の容器1底面に面した側にステンレス鋼板又はアルミニウムホイルの反射材7が固定される。代替的に、反射面6に反射材7をコーティングしてもよい。
図3及び図4は、上記構造を有する揺動アーム型の浮動式表示装置の動作を概略的に示す図である。組み立てる際には、揺動アーム3が揺動軸2の周りを回転し得るように、揺動アーム3の回転軸孔4に揺動軸2を挿入する。容器1の開口部はプラスチックフィルム8でシールして、インク貯蔵容器1を密閉する。容器1にインク9を充填すると、容器1内のインク9の量によって浮動部5が上下する。印刷中、インク9をほとんど使い切ると、プリンタ内のインク切れ検知センサの検知ヘッド11の位置に反射面6が直接対向する(図4に示す)。反射面6から反射された光により検知ヘッド11に信号が送られ、インク9をすでに使い切った状態であることが示される。
インク貯蔵容器1全体を透明若しくは半透明のプラスチックで製造しないのであれば、少なくとも容器1底面の検知ヘッド11に対向する部分は透明若しくは半透明の材料で製造される。この場合ももちろん、反射面6については容器1の内底面に対向するよう浮動部5に直接配置することができる。インク貯蔵容器1のカートリッジ又はインクカートリッジの構造は多様であるため、ここでは本発明の揺動アーム型の浮動式表示装置の実施の形態のみを記載する。
次に、本発明の第2の実施の形態の構造を説明する。
図5は、インクがある状態の本発明のインク貯蔵容器の正面図である。本発明は透明若しくは半透明のプラスチックで製造したインク貯蔵開口容器10を含み、この容器10内に揺動軸20を配置する。湾曲した揺動アーム30が揺動軸20に取り付けられ、揺動軸20の周りで揺動する。揺動アーム30の一端には、インクの量によって上下する浮動部40が設けられ、アーム30の他端には遮光板50が設けられる。揺動アーム30全体はインクより低い比重を有する不透明又は略不透明のプラスチックで製造される。インク貯蔵容器10の底面付近に、容器の内側底面に対向した反射面60が配置される。プリンタのインク切れ検知センサの検知ヘッド70に反射面60が直接対向させられて、ステンレス鋼板又はアルミホイルの反射材80が反射面60に固定される。代替的に、反射面60を反射材80でコーティングしてもよい。容器10の開口部がプラスチックフィルム90でシールされて、インク貯蔵容器10は密閉される。容器10内にインクがあるうちは、反射面60は遮光板50で遮られている。よって検知ヘッド70は信号を受信することができず、容器10内にまだインクが存在することが示される。
図6は内部のインクをほとんど使い切った状態のインク貯蔵容器の正面図である。インクをほとんど使い切ると、浮動部40が下がることで遮光板50が移動するため、反射面60を遮るものがなくなる。よって反射光によって検知ヘッド70に信号が送られ、インクをほとんど使い切ったことが示される。
インク貯蔵容器10全体が透明若しくは半透明のプラスチックで製造されない場合は、少なくとも容器10底面の検知ヘッド70に対向する部分は透明若しくは半透明の材料で製造される。
本発明の浮動式表示装置を使用すれば、容器内のインクを使い切ると、反射面6、60とプリンタのインク切れ検知センサの検知ヘッドとの間を隔てるインクが全く又はほとんど無い状態となり、光が反射してインク切れ検知センサの検知ヘッド11、70に信号が送られる。よって、インクを使い切ったことをプリンタが適時に示すことで、ユーザはインク切れに対応することができる。本発明の浮動式表示装置は強い光反射、単純な構造、そして信頼性の高い性能を有すると共に、製造が容易である。
上記の実施の形態は本発明を例証するためのものにすぎず、本発明を制限するものではない。当業者は本発明の主旨及び範囲を逸脱することなく、実施の形態を多様に変更又は変形することができよう。従って、全ての同等の技術的解決法は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内に含まれる。
1、10 開口容器
2、20 揺動軸
3、30 揺動アーム
4 回転軸孔
5、40 浮動部
6、60 反射面
7、80 反射材
8、90 プラスチックフィルム
9 インク
11、70 検知ヘッド
50 遮光板

Claims (3)

  1. 検知ヘッドを有するプリンタに搭載される装置であって、インク貯蔵容器を含む浮動式表示装置において、
    前記インク貯蔵容器内に配置した揺動軸と、
    回転軸孔を有する揺動アームであって、当該回転軸孔において前記揺動軸に揺動可能に連結された揺動アームと、
    前記インク貯蔵容器内において、当該インク貯蔵容器の底面に対向するように配置された反射面とを備え、
    前記揺動アームを湾曲化し、前記揺動アームの中心に前記回転軸孔を位置し、前記揺動アームの一端に浮動部を配置し、前記揺動アームの他端に遮光板を配置し、
    前記インク貯蔵容器の底面のうち、当該浮動式表示装置が前記プリンタに搭載された状態において前記検知ヘッドに対向する部分を、透明又は半透明の材料で製造し、
    前記反射面を、当該浮動式表示装置が前記プリンタに搭載された状態において前記検知ヘッドに対向する位置に配置し、
    前記遮光板を、前記浮動部の上下動に伴って、前記反射面と前記インク貯蔵容器の底面における前記検知ヘッドに対向する部分との間に対して介在又は非介在させること、
    を特徴とする浮動式表示装置。
  2. 前記揺動アームを不透明の材料で製造すること、
    を特徴とする請求項1に記載の浮動式表示装置。
  3. 前記反射面に、ステンレス鋼板又はアルミホイルの反射材を固定又はコーティングしたこと、
    を特徴とする請求項1又は2に記載の浮動式表示装置。
JP2009544353A 2007-01-09 2007-08-10 浮動式表示装置 Expired - Fee Related JP4563502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNU2007201053942U CN200998939Y (zh) 2007-01-09 2007-01-09 摆臂式浮动显示装置
CNU2007201068543U CN201002397Y (zh) 2007-02-28 2007-02-28 遮光式浮动显示装置
PCT/CN2007/070449 WO2008083564A1 (fr) 2007-01-09 2007-08-10 Dispositif d'affichage flottant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010515595A JP2010515595A (ja) 2010-05-13
JP4563502B2 true JP4563502B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=39608337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544353A Expired - Fee Related JP4563502B2 (ja) 2007-01-09 2007-08-10 浮動式表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4563502B2 (ja)
WO (1) WO2008083564A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201721128U (zh) * 2010-01-14 2011-01-26 珠海纳思达企业管理有限公司 一种喷墨打印机使用的墨盒
JP7009054B2 (ja) * 2015-11-30 2022-01-25 キヤノン株式会社 記録装置
JP7350648B2 (ja) 2019-12-20 2023-09-26 キヤノン株式会社 液体貯蔵容器とその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4595359B2 (ja) * 2003-09-30 2010-12-08 ブラザー工業株式会社 インクカートリッジ及びインクジェットプリンタ
JPH05119159A (ja) * 1991-10-23 1993-05-18 Canon Inc インク検出装置、インクタンク、ヘツドカートリツジおよびインクジエツト記録装置
JP2933071B2 (ja) * 1997-11-12 1999-08-09 日本電気株式会社 インク残量検出装置
TW514602B (en) * 2001-03-16 2002-12-21 Benq Corp Ink container with a bubble accumulator chamber
JP2004034406A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Canon Inc インクタンクおよびインク残量検知方法
CN101003214B (zh) * 2003-09-30 2013-04-24 兄弟工业株式会社 墨盒
JP2006027101A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Seiko Epson Corp 液体容器および液体噴射装置
CN2803708Y (zh) * 2005-07-25 2006-08-09 珠海天威飞马打印耗材有限公司 喷墨打印机用墨盒

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008083564A1 (fr) 2008-07-17
JP2010515595A (ja) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2708726C (en) Ink cartridge for inkjet printer
JP4563502B2 (ja) 浮動式表示装置
US20160167392A1 (en) Ink cartridge for ink jet printer
CN201002397Y (zh) 遮光式浮动显示装置
KR102122783B1 (ko) 액체 수납 용기 및 기록 장치
US7316471B2 (en) Ink cartridges
CN1307054C (zh) 液体收容容器
US7246894B2 (en) Ink cartridges
US7222950B2 (en) Ink cartridges
US7290870B2 (en) Ink cartridges
CN200998939Y (zh) 摆臂式浮动显示装置
US7287845B2 (en) Ink cartridges
US7607771B2 (en) Ink cartridges
CN201283694Y (zh) 带透光窗的墨盒
US7766469B2 (en) Ink cartridges
CN101391529A (zh) 带透光窗的分体墨盒
CN201283695Y (zh) 带透光窗的分体墨盒
JP2007176090A (ja) インク吐出装置
US7241001B2 (en) Ink cartridges
JP5145824B2 (ja) インク容器
JP7091124B2 (ja) インクカートリッジ
CN201026700Y (zh) 墨盒
EP2039519B1 (en) Liquid container
US7229165B2 (en) Ink cartridges
US7234804B2 (en) Ink cartridges

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees