JP4562879B2 - 洗浄弁 - Google Patents

洗浄弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4562879B2
JP4562879B2 JP2000239530A JP2000239530A JP4562879B2 JP 4562879 B2 JP4562879 B2 JP 4562879B2 JP 2000239530 A JP2000239530 A JP 2000239530A JP 2000239530 A JP2000239530 A JP 2000239530A JP 4562879 B2 JP4562879 B2 JP 4562879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
disk
diaphragm
valve
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000239530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001115523A (ja
Inventor
アール. オリバー スティーヴン
アール. ウィルソン ジョン
Original Assignee
スローン ヴァルヴ カムパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スローン ヴァルヴ カムパニー filed Critical スローン ヴァルヴ カムパニー
Publication of JP2001115523A publication Critical patent/JP2001115523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562879B2 publication Critical patent/JP4562879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/36Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor
    • F16K31/38Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor in which the fluid works directly on both sides of the fluid motor, one side being connected by means of a restricted passage and the motor being actuated by operating a discharge from that side
    • F16K31/385Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor in which the fluid works directly on both sides of the fluid motor, one side being connected by means of a restricted passage and the motor being actuated by operating a discharge from that side the fluid acting on a diaphragm
    • F16K31/3855Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor in which the fluid works directly on both sides of the fluid motor, one side being connected by means of a restricted passage and the motor being actuated by operating a discharge from that side the fluid acting on a diaphragm the discharge being effected through the diaphragm and being blockable by a mechanically-actuated member making contact with the diaphragm
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D3/00Flushing devices operated by pressure of the water supply system flushing valves not connected to the water-supply main, also if air is blown in the water seal for a quick flushing
    • E03D3/02Self-closing flushing valves
    • E03D3/06Self-closing flushing valves with diaphragm valve and pressure chamber for retarding the valve-closing movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は小便便器や水洗便器などのトイレ装置に使用するダイアフラム・タイプの洗浄弁、特にガイド、ダイアフラムおよびディスクを固定して単一アセンブリにするのに使用する改良型ディスクに関する。特に、本発明は洗浄弁の精度の改良、腐食に対する洗浄弁構成要素の化学的抵抗、相互に固定した後にダイアフラム・アセンブリの要素の分解を防止する独特の一方(one-way)クラッチに関する。
【0002】
【従来の技術】
本発明は、小便便器および水洗便器などのトイレ装置で使用するダイアフラム・タイプの洗浄弁に、特にダイアフラムをガイドに固定するため洗浄弁に使用する改良型ディスクに関する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の主な目的は、記載されるようなディスクであり、これは接着剤を必要とせずにダイアフラム・アセンブリ構成要素を簡単に組み立てられるようにする。
【0004】
別の目的は、一方クラッチを使用してディスクをガイドに固定して、そこからの分解を防止し、誤組ダイアフラム・キットの可能性を低下させる、記載の用途のダイアフラム・アセンブリである。
【0005】
別の目的は、ディスクが一体成形されたシール部材を有して、ディスクと安全弁およびディスクとダイアフラムとの間に十分かつ敏感な密封を提供する、記載の用途の改良型ダイアフラム・アセンブリである。
【0006】
本発明の別の目的は、NSF−61に適合する材料を使用し、この材料は洗浄弁を通過する水の中の腐食性成分に対して改良された化学抵抗を提供する、記載の用途のディスクを提供することである。
他の目的は、以下の明細書、図面および請求の範囲で明らかになる。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明においては、入口および出口を有する本体と、前記入口と出口との間にある弁座と、前記弁座を閉位置へと移動させて前記入口と出口との間の流れを停止することができる弁部材とを含み、前記弁部材は前記本体に周囲が取り付けられたダイアフラムを含み、さらに前記ダイアフラムの上にあって前記弁座上で前記弁部材を保持する圧力室を含む、小便便器および水洗便器などのトイレ装置に使用するダイアフラム・タイプの洗浄弁であって、
前記ダイアフラムの頂部に配置されたディスクと、前記ダイアフラムから下方に延在するガイドとを含み、前記ディスクは前記ガイドに取り付けられて、前記ダイアフラム、ディスクおよびガイドを前記弁部材へと組み立てるよう機能し、前記ディスクが剛体本体およびシール部材を含み、前記シール部材が、前記ディスクの上面に前記ディスクおよびガイドを通って延在する安全弁と密封接触する部分を有し、その下面に前記ディスクが前記ダイアフラムと接触する部分を有することとしている。
【0008】
【実施例】
本発明は、小便便器および水洗便器などのトイレ装置に使用する洗浄弁に関し、特にこのような装置のダイアフラム・アセンブリに使用する改良型ディスクに関する。本出願の譲渡人であるイリノイ州Franklin ParkのSloan Valve Companyが所有する米国特許第5,887,848号は、同じ譲渡人が所有する他の多数の特許と同様に、この一般的タイプの洗浄弁を開示している。
【0009】
洗浄弁は、入口接続部12および出口接続部14を有する本体10を含む。ダイアフラム・アセンブリは概ね16で指示され、内部カバー20によって本体10に周辺が保持されたダイアフラム18を含む。ダイアフラムは本体10の上端で肩22に載り、この位置で内部カバー20によって締め付けられる。外部カバー24は本体にねじ留めされ、内部カバーを所定の位置に保持する。
【0010】
図1に示すようなダイアフラム・アセンブリ16は、バレル28の上端に形成された弁座26上で閉じられる。バレル28は弁座と出口14とを接続する導管を形成する。ダイアフラム・アセンブリ16は、下方に延在して着脱式スリーブ34を担持する心棒32を有する安全弁30を含む。スリーブ34は、記載のタイプの洗浄弁を操作する際に、従来通り柄38で動かした場合、プランジャー36と接触するよう配置される。
【0011】
ダイアフラム・アセンブリ16は、ダイアフラム18および安全弁30に加えて、保持ディスク40、補充リング42および流量制御リング44を含む。保持ディスク40と補充リング42と円筒形ガイド46との間の接続について、以下で詳細に説明する。
【0012】
当技術分野で知られているように、柄38を操作すると、プランジャー36がスリーブ34に接触し、安全弁30を保持ディスク40上の座から持ち上げる。
これにより、圧力室50内の水を落下させ、スリーブまたはガイド46を通して放出することができる。次に、入口圧によってダイアフラムが座26から離れて上昇し、ダイアフラム・アセンブリの底部と座26との間の空間を通して入口12と出口14が直接連絡することができる。この操作を実行するや否や、圧力室50は、上記で参照した特許で図示し、記載するように、ダイアフラム・アセンブリのフィルタおよびバイパス構成要素によって充填され始める。圧力室50内への流れが続くにつれ、ダイアフラム・アセンブリは弁座26に向かって移動し、その位置に到達すると、洗浄弁が閉位置になる。1回の洗浄操作で弁を通過する水の量を、現時点で存在する種々の国および連邦の規則によって必要とされる厳重な許容差に保持できるよう、洗浄弁が開いている期間を厳格に制御することが重要である。フィルタおよびバイパス孔は、ダイアフラムの下側に配置され、1997年11月4日出願の出願第08/964,002号で詳細に開示されている周辺部材52内に形成してもよい。本出願では、重要なことは何らかの形態のフィルタおよびバイパス孔があることであり、特定の詳細は重要ではない。
【0013】
図2から図9で詳細に示す保持ディスク40は、下方に延在する円筒形部分56を有する本体54を含む。部分56は、58のように外ねじが切られ、ガイド46の内ねじ60と噛み合う。ガイド46の外側は、特に図2で示すように補充リング42を支持する肩62を有し、補充リングの上面はダイアフラム18の下側を支持する。ダイアフラムは、再び特に図2で示すように、補充リング42の記載された表面と保持ディスク40の下面64との間に捕捉される。したがって、保持ディスクはガイドにねじ込まれ、ガイドが補充リング42を支持し、ダイアフラムが補充リング42の頂部とガイドの下面との間に捕捉され、この要素の組合せがまとめてダイアフラム・アセンブリ16を形成する。
【0014】
保持ディスクの下方に延在する円筒形部分56の下端付近に、特に図3で示す、反対側に配置されて弓形に延在する1対の爪66がある。爪66は円筒形部分56と一体であるが、図6に示すギャップ68によって分離され、可撓性を提供する。したがって、ガイドをラチェットで図2の十分に組み立てた位置まで動かす間、爪は内外に撓むことができる。ガイド46の内面は、爪66と整列し、図3に示し、図4でさらに詳細に示す一定間隔の複数のラチェット溝70で形成されたラチェット表面を有する。各溝は、内側に傾斜し、内側に延在する突起74によって限定された表面72を有し、これらの要素が組み合わされて複数の歯を形成し、これは特に図3で示すように爪と相互作用する。ディスクをダイアフラムおよびガイドに組み付けると、ディスクは、部品を図で見ると時計方向に回転することができ、その結果、爪はディスクとガイドとの相対的回転を阻止しない。しかし、これら2つの要素を図2の位置に十分組み付けると、その間には反時計回りの回転運動が起こり得ない。ラチェット溝および爪は、組立が簡単であるがダイアフラム・ディスクとガイドを互いに取り付けると分解できない一方クラッチを形成する。
【0015】
76で示すような内ねじ58の初期ねじは鈍くして、ガイドに入るディスクのねじ動作の開始を容易にすることができる。また、ディスク本体の円筒形部分56の延長部の効果は、ディスクをガイド内にさらに延在させることであり、この場合も、これら2つの部材の組立を補助することである。
【0016】
ディスク40は一体成形シールを有する。ディスクとそのシールとの組合せが図5、図6および図7で図示され、シールのないディスクが図8および図9に図示される。ディスクは、記載のような本体54を含み、これは外側にテーパを設けた表面78を有し、これもダイアフラム・アセンブリの組立を容易にする。本体54と一体で内向きの複数のリブがあり、80で示されるリブは安全弁30を心合わせして、洗浄弁のより効果的かつ一貫した作動を提供する。本体54は剛体であり、25%ガラスを充填したポリプロピレンで形成してもよいが、本発明はそれに制限されるものではない。ディスク・シールは、図7に示す上面部分82と、この場合も図7に示す下面部分84とを有する。上面部分82は安全弁30を支持し、安全弁とともにシールを形成して圧力室50を閉じる。下面部分84は、周辺密封ビード86を有することができ、ダイアフラム18に載って、ダイアフラムとともにシールを形成し、記載のねじおよび一方クラッチを通してディスク/ガイド接続部によってダイアフラムに押しつけられる。シールは、図7の88で示すように、ディスクの外側の周囲に外側の周辺まで延在することができる。シールおよび本体は、上下密封表面が、特に図8および図9で示す複数の通路92内に配置された90で示したディスク本体を通って延在するシールの部分によって結合された状態で、一体成形することができる。したがって、シールはディスク本体の上に成形して完全なユニットを提供することができる。シールは、TPE(熱可塑性エラストマー)または任意の他の適切な密封材料で作成できることが好ましい。シール材料、さらに本体を形成する材料は、NSF−61の仕様に適合し、洗浄弁を通って流れる水の腐食作用または望ましくない化学作用を防止する材料で形成することが重要である。
【0017】
本発明の特に重要なのは、ディスク上のシールが2つの隔置された密封表面を有し、シールがディスク本体と一体成形された要素であることである。現場でダイアフラム・アセンブリの望ましくない分解を防止する一方クラッチも重要である。一方クラッチにより、工場で容易に組み立てることができるが、現場での望ましくない分解が防止される。
【0018】
本発明の好ましい形態を図示し、述べてきたが、多くの修正、代用および変形があることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】記載のタイプの洗浄弁の部分的軸方向断面図である。
【図2】ダイアフラム・アセンブリを通る拡大軸方向断面図である。
【図3】図2の面3−3に沿った断面である。
【図4】ダイアフラム・アセンブリ・ガイドの内部にあるラチェット溝の拡大部分図である。
【図5】ダイアフラム・アセンブリ・ディスクの上面図である。
【図6】図5の面6−6に沿った断面図である。
【図7】ディスク本体に対するディスクのシール構成要素の関係を示す部分拡大断面図である。
【図8】シール構成要素を除去したダイアフラム・アセンブリ・ディスクの上面図である。
【図9】図8の面9−9に沿った断面図である。
【符号の説明】
10 本体
12 入口接続部
14 出口接続部
16 ダイアフラム・アセンブリ
18 ダイアフラム
20 内部カバー
22 肩
24 外部カバー
26 弁座
28 バレル
30 安全弁
32 心棒
34 スリーブ
36 プランジャー
38 柄
40 保持ディスク
42 補充リング
44 流量制御リング
46 ガイド
50 圧力室
52 周辺部材
54 本体
56 円筒形部分
58 外ねじ
60 内ねじ
62 肩
64 下面
66 爪
68 ギャップ
70 溝
72 傾斜面
74 突起
76 初期ねじ
78 テーパ面
80 リブ
82 上面部分
84 下面部分
86 ビード
88 シール
90 結合部分
92 通路

Claims (18)

  1. 入口および出口を有する本体と、前記入口と出口との間にある弁座と、前記弁座を閉鎖する位置へと移動されることで前記入口と出口との間の流れを停止することができる弁部材とを含み、前記弁部材は前記本体に周囲が取り付けられたダイアフラムを含み、さらに前記ダイアフラムの上にあって前記弁座上で前記弁部材を保持する圧力室を含む、小便便器および水洗便器などのトイレ装置に使用するダイアフラム・タイプの洗浄弁であって、
    前記ダイアフラムの頂部に配置されたディスクと、前記ダイアフラムから下方に延在するガイドとを含み、前記ディスクは前記ガイドに取り付けられて、前記ダイアフラム、ディスクおよびガイドを前記弁部材へと組み立てるよう機能し、
    前記ディスクが剛体本体およびシール部材を含み、前記シール部材が、前記ディスクの上面において前記ディスクおよびガイドを通って延在する安全弁と密封接触する部分前記ディスクの下面において前記ダイアフラムと接触する部分と、を有する洗浄弁。
  2. 前記シール部材の上面部分および下面部分が一体であり、前記ディスク本体に形成された隔置通路を通して接続される、請求項1に記載の洗浄弁。
  3. 前記シール部材の下面部分が、前記ダイアフラムと接触するため、円周方向に延在する下向きの密封ビードを有する、請求項1に記載の洗浄弁。
  4. 前記ディスクが、組立中に一方向で前記ディスクとガイドの相対的回転を許容し、組立後は反対方向での前記ディスクとガイドとの相対的回転を防止する一方クラッチを通して、前記ガイドに取り付けられる、請求項1に記載の洗浄弁。
  5. 前記弁部材が前記ガイドとディスクとの間にねじ接続部を含む、請求項に記載の洗浄弁。
  6. 前記一方クラッチが、少なくとも1つの弓形爪および複数のラチェット溝を含む、請求項に記載の洗浄弁。
  7. 前記弓形爪が前記ディスク上に配置され、前記ラチェット溝が前記ガイド上に配置される、請求項に記載の洗浄弁。
  8. 前記ディスクが、その内側部分に、対向する側に配置され弓形に延在する1対の爪部材を含む、請求項に記載の洗浄弁。
  9. 前記ガイドが概ね円筒形であり、その内部表面に複数の均一に配置されたラチェット溝を有する、請求項に記載の洗浄弁。
  10. ダイアフラムと、前記ダイアフラムの頂部に配置されたディスクと、前記ダイアフラムから下方に延在するガイドとを含む、座を閉じるためにトイレ装置の洗浄弁に使用する弁部材であって、前記ディスクが前記ガイドに取り付けられて、前記ダイアフラム、ディスクおよびガイドを前記弁部材に固定する働きをし、前記ディスクが剛体本体およびシール部材を含み、前記シール部材が、前記ディスクの上面において安全弁と密封接触する部分、前記ディスクの下面において前記ダイアフラムと接触する部分と、を有する洗浄弁。
  11. 前記シール部材の上面部分および下面部分が一体であり、前記本体に形成され隔置された通路を通して接続される、請求項10に記載の洗浄弁。
  12. 前記シール部材の下面部分が、前記ダイアフラムと接触するため、円周方向に延在した下向きの密封ビードを有する、請求項10に記載の洗浄弁。
  13. 前記ディスクが、組立中に一方向で前記ディスクとガイドの相対的回転を許容し、組立後は反対方向での前記ディスクとガイドとの相対的回転を防止する一方クラッチを通して、前記ガイドに取り付けられる、請求項10に記載の洗浄弁。
  14. 前記弁部材が前記ガイドとディスクとの間にねじ接続部を含む、請求項13に記載の洗浄弁。
  15. 前記一方クラッチが、少なくとも1つの弓形爪および複数のラチェット溝を含む、請求項13に記載の洗浄弁。
  16. 前記弓形爪が前記ディスク上に配置され、前記ラチェット溝が前記ガイド上に配置される、請求項15に記載の洗浄弁。
  17. 前記ディスクが、その内側部分に、対向して配置され弓形に延在する1対の爪部材を含む、請求項16に記載の洗浄弁。
  18. 前記ガイドが概ね円筒形であり、その内面に複数の均一に配置されたラチェット溝を有する、請求項17に記載の洗浄弁。
JP2000239530A 1999-08-18 2000-08-08 洗浄弁 Expired - Lifetime JP4562879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/376380 1999-08-18
US09/376,380 US6105926A (en) 1999-08-18 1999-08-18 Diaphragm assembly disc

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001115523A JP2001115523A (ja) 2001-04-24
JP4562879B2 true JP4562879B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=23484789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000239530A Expired - Lifetime JP4562879B2 (ja) 1999-08-18 2000-08-08 洗浄弁

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6105926A (ja)
EP (1) EP1077292A1 (ja)
JP (1) JP4562879B2 (ja)
CN (1) CN1144919C (ja)
CA (1) CA2315563C (ja)
MX (1) MXPA00007770A (ja)
TW (1) TW438932B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030116736A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Muderlak Kenneth J. Automatic flush valve actuation apparatus
US7367541B2 (en) * 2001-12-21 2008-05-06 Technical Concepts, Llc Automatic flush valve actuation apparatus
MXJL02000002A (es) * 2002-01-29 2003-08-01 Gomez Pulido Javier Diafragma plano para tanque sanitario.
US7185876B2 (en) * 2002-10-12 2007-03-06 Technical Concepts, Llc Overrun braking system and method
US7922147B2 (en) * 2007-01-03 2011-04-12 Zurn Industries, Llc Diaphragm with segmented insert
JP4973989B2 (ja) * 2007-05-29 2012-07-11 株式会社ノーリツ 逆流防止装置
JP5090824B2 (ja) * 2007-08-29 2012-12-05 株式会社ケーヒン 減圧弁
US20110220831A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Mingchuan Wei Film for flush valve and positioning set thereof
US9399861B2 (en) 2013-01-29 2016-07-26 Zurn Industries, Llc Diaphragm disk
USD787646S1 (en) 2014-09-12 2017-05-23 Zurn Industries, Llc Flush valve diaphragm
US9896829B2 (en) 2014-09-12 2018-02-20 Zurn Industries, Llc Flush valve diaphragm
DE202016009037U1 (de) * 2015-07-08 2021-08-02 The Joint-Stock Company Mtz Transmash Lastsensor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1573092A (en) * 1921-11-28 1926-02-16 Sloan Valve Co Valve
JPH0329717U (ja) * 1989-07-31 1991-03-25

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1114398A (en) * 1909-06-02 1914-10-20 Sloan Valve Co Flush-valve.
US1416317A (en) * 1918-07-29 1922-05-16 Robert R Banta Flush valve
US2075026A (en) * 1927-07-07 1937-03-30 Celanese Corp Manufacture of aliphatic anhydrides
US1839962A (en) * 1928-06-02 1932-01-05 William C Groeniger Valve
US1991100A (en) * 1930-08-12 1935-02-12 Beaton & Cadwell Mfg Company Flush valve
US1912937A (en) * 1931-08-05 1933-06-06 William B George Flush valve
US1998155A (en) * 1932-07-20 1935-04-16 Beaton & Cadwell Mfg Company Flush valve
US2270259A (en) * 1939-12-14 1942-01-20 Thomas R Burke Diaphragm for closet flush valves
US2433507A (en) * 1944-11-11 1947-12-30 John J Delany Flush valve
US2472576A (en) * 1946-04-22 1949-06-07 Imp Brass Mfg Co Flush valve
US3085779A (en) * 1960-12-23 1963-04-16 Imp Eastman Corp Flush valve
US3406940A (en) * 1965-10-04 1968-10-22 Brooke Walker Two volume flush valve
US3656499A (en) * 1971-02-03 1972-04-18 Sloan Valve Co Adjustable quiet refill heads for flush valves
US4202525A (en) * 1978-02-06 1980-05-13 Chemworld Corporation Water control device for flush valves
US5026021A (en) * 1990-09-19 1991-06-25 Pino Wilton J Flush control assembly for pressure flush valves
US5271600A (en) * 1992-09-21 1993-12-21 Zurn Industries, Inc. Diaphragm assembly
US5232194A (en) * 1992-09-21 1993-08-03 Zurn Industries, Inc. Diaphragm assembly
US5295655A (en) * 1993-04-27 1994-03-22 Sloan Valve Company Flush valve flow control ring
US5332192A (en) * 1993-05-24 1994-07-26 Sloan Valve Company Flush valve filter and bypass orifice
US5335694A (en) * 1993-05-24 1994-08-09 Sloan Valve Company Flush valve flow control refill ring
US5490659A (en) * 1994-12-19 1996-02-13 Sloan Valve Company Reinforced diaphragm for flush valves
JPH09291924A (ja) * 1996-04-30 1997-11-11 Mitsubishi Electric Corp ロック付き締結機構
US5755253A (en) * 1997-02-27 1998-05-26 Sloan Valve Company Flushometer auxiliary valve
US5887848A (en) * 1997-09-18 1999-03-30 Sloan Valve Company Flush valve bypass and filter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1573092A (en) * 1921-11-28 1926-02-16 Sloan Valve Co Valve
JPH0329717U (ja) * 1989-07-31 1991-03-25

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA00007770A (es) 2002-04-24
CA2315563C (en) 2007-06-19
CN1285444A (zh) 2001-02-28
US6105926A (en) 2000-08-22
CN1144919C (zh) 2004-04-07
EP1077292A1 (en) 2001-02-21
JP2001115523A (ja) 2001-04-24
TW438932B (en) 2001-06-07
CA2315563A1 (en) 2001-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562879B2 (ja) 洗浄弁
JP4008236B2 (ja) 可撓性のチューブを有する洗浄バルブ
JP3729198B2 (ja) 吐水切替装置
US6216730B1 (en) Filter for diaphragm-type flush valve
JP4605786B2 (ja) 衛生的な水栓
JPH11247256A (ja) 洗浄弁用外側フィルター
US7140590B2 (en) Pinch valve element for plumbing fixture flush valve
WO1996019620A1 (en) Non-return device
US8210202B2 (en) Flush valve diaphragm
WO2007086736A2 (en) Drain assembly
CA2400135C (en) Bypass orifice and filter for diaphragm type flush valve
US20170009902A1 (en) Rigid Piston Retrofit for a Diaphragm Flush Valve
JP4756435B2 (ja) 便器の掃除口蓋
US20200325666A1 (en) One way Valve For Water Fixture
US9222584B2 (en) Rigid piston retrofit for a diaphragm flush valve
JPH0248005Y2 (ja)
JPH0751192Y2 (ja) 水処理装置
JP3818192B2 (ja) 自動便器洗浄弁ユニット
KR200342578Y1 (ko) 걸름망 교체가 용이한 수도관 연결용 밸브장치
JPH0344859Y2 (ja)
JP3084251U (ja) 据置型浄水器
JPS5819425Y2 (ja) 水栓金具
JPH0235896Y2 (ja)
JPH0240137Y2 (ja)
KR200241059Y1 (ko) 배수트랩

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4562879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term