JP4008236B2 - 可撓性のチューブを有する洗浄バルブ - Google Patents

可撓性のチューブを有する洗浄バルブ Download PDF

Info

Publication number
JP4008236B2
JP4008236B2 JP2001381761A JP2001381761A JP4008236B2 JP 4008236 B2 JP4008236 B2 JP 4008236B2 JP 2001381761 A JP2001381761 A JP 2001381761A JP 2001381761 A JP2001381761 A JP 2001381761A JP 4008236 B2 JP4008236 B2 JP 4008236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure chamber
cleaning valve
flexible member
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001381761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002276846A (ja
JP2002276846A5 (ja
Inventor
アール. ウィルソン ジョン
イー. パーソンズ ナタン
Original Assignee
スローン ヴァルヴ カムパニー
アリシェル・テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スローン ヴァルヴ カムパニー, アリシェル・テクノロジーズ,インコーポレイテッド filed Critical スローン ヴァルヴ カムパニー
Publication of JP2002276846A publication Critical patent/JP2002276846A/ja
Publication of JP2002276846A5 publication Critical patent/JP2002276846A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4008236B2 publication Critical patent/JP4008236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/36Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor
    • F16K31/40Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor with electrically-actuated member in the discharge of the motor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D3/00Flushing devices operated by pressure of the water supply system flushing valves not connected to the water-supply main, also if air is blown in the water seal for a quick flushing
    • E03D3/02Self-closing flushing valves
    • E03D3/06Self-closing flushing valves with diaphragm valve and pressure chamber for retarding the valve-closing movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は洗浄バルブ(フラッシュバルブ:flush valve)に関するものであり、該洗浄バルブは本件出願の譲受人であるイリノイ州フランクリン・パークのスローン・ヴァルヴ・カムパニーの所有する米国特許第5,244,179号にその概要が示されているタイプのものである。より詳しくは、本発明は上記米国特許第5,244,179号の洗浄バルブの改良に関するものであり、ダイアフラムアセンブリの頂部に位置する運動用シール(ダイナミックシール)を不要とするものである。更に本発明は洗浄バルブの圧力室を排出口に接続するソレノイドで制御される排水路を通過する水のためのフィルタを提供する。このフィルタは弁の動作を妨げるおそれのある汚泥その他の粒子を除去するために必要である。運動用シールを廃止したことにより、圧力室からの水漏れがなくなる。
【0002】
【発明の概要】
本発明はトイレの洗浄バルブに関わるものであり、特にそのような洗浄バルブを改良し洗浄バルブアセンブリのカバー内に位置するシールを通じての漏れを防止することに関わる。
【0003】
本発明のもう一つの目的は、洗浄バルブの圧力室を排水路に接続する水フィルタを有し、該フィルタが汚泥その他の不純物が洗浄バルブの排水路を目詰まりさせることを防止するような、ソレノイドで動作する上記のようなタイプの洗浄バルブを提供することである。
【0004】
本発明のまた別の目的は、上記のようなタイプの洗浄バルブアセンブリであって、フィルタが洗浄バルブダイアフラムのストローク制御と協働するような洗浄バルブアセンブリを提供することである。
【0005】
その他の目的は以下の説明、図面および特許請求の範囲から明らかになるであろう。
【0006】
【発明の実施の形態】
ここに米国特許5,244,179号公報を引用し本明細書に組み入れるが、当該公報に開示されている洗浄バルブはダイアフラムアセンブリがカバー内に延在している頂部において運動用シール(dynamic seal)を有している。このシールは時に、洗浄バルブの圧力室から水漏れを起こす原因となっていた。また上記米国特許5,244,179号の洗浄バルブにおいては、ソレノイドで制御される圧力室の排水路が目詰まりを起こし、該通路を介しての圧力室の適切な排水が自由に行えない事態まで至る場合があった。本発明は洗浄バルブに関するこのような問題を解決しようとするものである。本発明の説明はダイアフラムタイプの洗浄バルブおよびピストンタイプの洗浄バルブに関連してなされるが、本発明はこれに限らず広く応用される。また、ここに説明する2つの実施形態におけるパイロットバルブ機構は従来型もしくは双安定型のソレノイドの形態であるが、本発明はそのようなものに限定されるものではなく、液圧式やプッシュボタン、その他の機械手段式など他のパイロットバルブでもよい。
【0007】
以下において、スローン・ヴァルヴ・カムパニーよりOPTIMAの商標で販売されているバッテリで動作するソレノイド洗浄バルブに関連して本発明を説明する。なお、本発明は広い応用範囲を有しており、圧力室がパイロットバルブ機構によって排水されかつ主水流制御アセンブリがその着座位置を離れて移動することにより洗浄バルブを流れる水流を制御するような型式のいかなる洗浄バルブにも適用することができる。
【0008】
図1において洗浄バルブ本体が参照数字10で示されている。洗浄バルブ本体10は入口開口12と底部に向いた出口開口14とを有する。出口開口14の左側にボス16があり、ここは通常、洗浄バルブ操作ハンドルが設けられている位置である。しかし本実施形態ではキャップ18によりこの開口を閉鎖し、かつロックリング20によりキャップを適位置に保持することができる。図示のバルブはスローン・ヴァルヴ・カムパニーによりROYALの商標で販売されているタイプのものであり、これは入口と出口の間の水流を、ダイアフラムを用いて制御している。ダイアフラムは参照数字22で示されている。ダイアフラム22はその周縁部24において、内カバー30のフランジ28によって洗浄バルブ本体10の肩部26上に保持されている。ねじ切りされたロックリング32が上に説明したアセンブリおよび外カバー34を保持しており、該外カバー内にソレノイド、赤外線センサとそのバッテリ、およびセンサを動作せせるエレクトロニクスが収容されている。図1の参照数字36はセンサ窓を示す。
【0009】
内カバー30の下側面とダイアフラム22の上側面との間の領域が圧力室38を形成する。この圧力室38内の水の圧力により、ダイアフラム22はバレル42の上端に形成された受け座40上に保持される。該バレル42は入口12と出口14との間の導管を形成する。
【0010】
図2に示すように、上カバー内には圧力室38と上カバー内の室46とをつなぐ排水路44が配設されている。排水路44と室46との間の水流はソレノイド48により制御される。この動作の詳細は米国特許第5,244,179号および第4,309,781号、第4,793,588号公報にそれぞれ開示されている。
【0011】
入口12を通る水流はフィルタおよびバイパスリング50を介して圧力室38に到達する。その詳細は米国特許第5,967,182号公報に開示されている。このように洗浄バルブ入口から入った水が圧力室38に入ることでダイアフラムが閉鎖位置に維持され、また圧力室はソレノイドの動作によって排水され、水が排水路44を通って上向きに室46へと流れ、そして後に説明するように可撓チューブ内の通路を通って流れる。
【0012】
ダイアフラムアセンブリは、その閉鎖位置において受け座40に着座するダイアフラムと、ディスク52とを有する。その詳細が図3に示されている。ディスク52はガイド54に螺合して取り付けられている。そのガイド54はバレル42の内面に隣接する流れ制御リング56を支持している。流れ制御リング56の直下にはガイドの4つのアーチ状突起があり、これらがリング56を支持している。
【0013】
ガイド54とディスク52との間の螺合結合60に加えて、ガイドは内側に向かう環状のかえし顎62を有しており、このかえし顎62がディスク外面の凹部64内に延びて、ガイドとディスクとを組み付けられた固定位置にロックしている。
【0014】
ガイド52の下端には内向きの肩部66があり、下側の可撓チューブアダプタ68を支持している。可撓チューブアダプタ68の詳細を図5〜7に示す。アダプタ68は本体70と上方に向いた筒先部72とを有し、該筒先部72は可撓チューブ74内に延び、可撓チューブ74を固定する。この結合箇所の周りにスナップリング75を設けて、結合の安定性を高めてもよい。筒先部72はかえし顎76を有しており、これにより可撓チューブ74を変形させて可撓チューブの下部がアダプタ68に積極的に保持されるようにする。アダプタの本体70は外向きのフランジ78を有している。フランジ78はガイドの内向き肩部66に着座している。またアダプタ68の外向きの溝内にシールリング80が配設されガイドの内側に押しつけられている。
【0015】
アダプタ68の一部分82はガイドの外に延在し、一対のロックタブ83を有している。ロックタブ上部の肩部84は図1および3に示す状態でガイドの下端からわずかに離間しており、これにより最小限の可動性をもってアダプタ68をガイドの下端に効果的に保持している。アダプタ68は中心水路86を有しており、この中心水路86はアダプタの一部分82内の中心水路88に連通している。これにより、可撓チューブ74内を下降する水流はアダプタを通って出て洗浄バルブの出口14に向かう。
【0016】
可撓チューブ74は中空の可撓性スリーブの形態であり、コイルばね90を内包する。コイルばねはディスクを下降する水流の圧力により可撓チューブ74がつぶれることを防止する。可撓チューブ74はその上端で内カバーアダプタ92に取り付けられる。アダプタ92に1つ以上の外側に延びる突起94を設けることができる。この突起94は可撓チューブの内面に接触してそれを変形させ、アダプタ92を適切な位置に固定することができる。アダプタ92の上部の筒先はテーパを付けられており、かつOリング95を有している。Oリング95は内カバー30の延長部98の内壁96と共にシールを形成する。これは特に図1および2に示されている。アダプタ92はこのように室46内に延びており、室46からアダプタの内部通路100を経て可撓チューブに向かって水流が流れる、圧力室38から洗浄バルブ出口14への流体経路の一部をなしている。
【0017】
ガイド54の上端の頂部には補充ヘッド(refill head)102が乗っている。ダイアフラム22はこの補充ヘッド102の上面とディスク52の径方向外側に拡がる部分106の下面104との間に挟まれている。圧力室38内の圧力が緩められダイアフラム22が上昇するとき、ダイアフラム22とディスク52とガイド54は共に一体的に動き、洗浄バルブ入口12と洗浄バルブ出口14との直接的接続をもたらす。このような場合、ディスク52は上昇し、自身と共に可撓チューブ74の下端を引き上げる。可撓チューブの上端は内カバー30の管路内固定されているので、このとき可撓チューブは屈曲することになる。
【0018】
図11〜13において、フィルタが包括的に参照符号108で指示され、詳細に図示されている。フィルタ108は下方に延びるガイド部110を有している。ガイド部110は、ディスク52内とフィルタとが互いに相対的に動くときにディスク52の内側面と軸が整列するようにするものである。洗浄バルブの動作時、ガイド部110のスロット111とディスク52の突起113とにより、フィルタ108のディスク52に対する回転が防止される。特に図3および図13に示されているように、フィルタ108は内側に延在するボス112を有し、その内側にフィルタ溝114が形成されている。これらの溝はフィルタを構成し、ソレノイドの動作により制御されて圧力室38から排水路44に流れる水流から不純物を除去する。またフィルタ上には上方に延在する環状の突起116がある。この環状の突起116は内カバーの下側にある小さな凹部118へと延在しており、排水路44はこの小凹部に開口している。フィルタは水が圧力室38から排水路44に直に流れることを妨げており、圧力室38からの水流を強制的に上に説明したフィルタ溝114を通過させる。
【0019】
ダイアフラムアセンブリが図1に示す閉鎖位置から開放位置へと動く際のダイアフラムアセンブリのストロークを調節する手段が設けられている。このストロークはバイパス50を介して圧力室に注水する時間を決定するものであり、したがってダイアフラムが図1の閉鎖位置に戻るまでに洗浄バルブを流れる水の量を決定する。ストロークはフランジ130の下面とガイド52の突起146との間の間隔によって決まる。この間隔はフランジの厚みを変えることによって、あるいは突起の高さを変えることによって、さらには様々な厚さの補助ワッシャを用いることによって変えることができる。
【0020】
図14は一端においてパイロットバルブ(たとえばソレノイド)に接続され他端において可動バルブアセンブリ(ここではピストン駆動される洗浄バルブ)に接続された可撓チューブの構想を示す図である。図1〜13に関連して説明した構想は図14の実施例にも同様に適用できる。
【0021】
図14は米国特許第5,881,983号公報に開示されたピストンタイプの洗浄バルブを示している。この米国特許公報はここに引用によって本明細書に組み入れる。図14において、バルブ本体200は水入口202と水出口204とを有している。上カバー206に図1の実施形態における窓36と同様の窓208を設けてもよい。参照番号210で示すソレノイドは内カバー214内の水路212を通る流れを制御する。この水路は圧力室216の排水路である。
【0022】
このバルブアセンブリは包括的に参照数字218で示す可動ピストンを有しており、該可動ピストン218は入口202からバイパス220を介して水を受け入れる。バイパス220については上記の米国特許第5,881,983に詳しく記載されている。バイパス220からの水は圧力室216に到達しピストンアセンブリ218をその受け座222上に保持する。これにより入口202と出口204との間の連通が断たれる。
【0023】
ピストンアセンブリ218は本体200の内壁に押しつけられたリップシール224を有している。リップシール224はピストンアセンブリ218のピストン228と螺合したインサート226によって保持されている。
【0024】
ピストン内にはアダプタ218が取り付けられており、これがコイル状の可撓チューブ232の下端を支持している。アダプタに可撓チューブの内部とつながる通路234を設け、圧力室234から水を排水することができる。可撓チューブの上端は、内カバー214の一部をなすボス238に取り付けられている。内カバー214の上にソレノイド210が取り付けられている。ソレノイド210の動作により通路212と通路238とを接続し、それにより図1〜13に説明した実施形態と同様に圧力室216を排水する。
【0025】
可撓チューブ232は図1の実施形態のものと同様に機能するものであり、必須ではないが内部にばねを設けてもよい。圧力室216の排水に応じてピストンアセンブリ218が上昇すると、可撓チューブは、その上端は固定され下端は可動ピストンアセンブリに取り付けられているので、圧縮されることになる。
【0026】
本発明で特に重要なことは可撓チューブを用いることにより、ダイアフラム型洗浄バルブでも、ピストン型洗浄バルブでもバルブアセンブリ頂部の運動用シール(ダイナミックシール)が不要となることである。図14の実施形態には示されていないが、内カバー214の内部に図1に示した実施例のフィルタと同様に機能するフィルタを設けてもよい。
【0027】
以上において本発明の好適な実施形態を説明したが、該実施形態に対して多くの変形、置き換え、変更をなすことができることを理解されたい。
【0028】
【発明の効果】
本発明のように可撓チューブを用いることにより、ダイアフラム型洗浄バルブでも、ピストン型洗浄バルブでもバルブアセンブリ頂部の運動用シール(ダイナミックシール)が不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による洗浄バルブの前面から見た部分断面図である。
【図2】カバーの一部を取り去った状態で洗浄バルブの上部を示す部分断面図である。
【図3】ダイアフラムアセンブリと可撓チューブアセンブリの軸断面図である。
【図4】内カバーアダプタの上面図である。
【図5】下部可撓チューブアダプタの側面図である。
【図6】図5の面6−6に沿った断面図である。
【図7】図5の面7−7に沿った断面図である。
【図8】洗浄バルブガイドの軸断面図である。
【図9】洗浄バルブディスクの上面図である。
【図10】図9の面10−10に沿った断面図である。
【図11】アダプタガイドおよびフィルタの上面図である。
【図12】図11の面12−12に沿った側面図である。
【図13】図11および図12のアダプタガイドおよびフィルタの底面図である。
【図14】本発明の第2の実施形態である洗浄バルブの部分断面図である。
【符号の説明】
10 洗浄バルブ本体
12 入口
14 出口
18 キャップ
20 ロックリング
22 ダイアフラム
30 内カバー
38 圧力室
40 受け座
44 排水路
46 室
48 ソレノイド
50 バイパスリング
52 ディスク
54 ガイド
68 下側可撓チューブアダプタ
74 可撓チューブ
86 中心水路
88 中心水路
92 内カバーアダプタ
95 Oリング
108 フィルタ
200 バルブ本体
202 入口
204 出口
206 上カバー
210 ソレノイド
214 内カバー
216 圧力室
218 ピストンアセンブリ
220 バイパス
222 受け座
232 可撓チューブ

Claims (14)

  1. トイレの洗浄バルブであって、入口および出口を有する本体と、該入口と出口とのあいだのバルブ受け座と、前記本体内にあり前記受け座上で閉鎖し前記入口から出口への流れを制御するバルブアセンブリと、前記本体の上に取り付けられ前記バルブアセンブリと共に圧力室を画成するカバーと、前記入口と前記圧力室とをつなぎ前記圧力室内の圧力が前記バルブアセンブリを前記受け座上に保持されるようにするバイパス手段と、その一端において前記カバーに対して固定されかつ他の一端において前記バルブアセンブリに取り付けられた可撓性部材と、前記可撓性部材内にありその一端において前記出口に開口している通路と、前記圧力室を可撓性部材の前記通路につなぐ排水路と、前記排水路を通る流れを制御するパイロット機構と、を有し、前記圧力室の排水に応じての前記バルブアセンブリの移動により、前記可撓性部材が屈曲するが前記カバーに対して固定されていることを特徴とする洗浄バルブ。
  2. 前記可撓性部材は前記カバー内に延在し、該可撓性部材とカバーとの間にシールが設けられており、前記ダイアフラムアセンブリが動く際に前記シールは固定されていることを特徴とする請求項1記載の洗浄バルブ。
  3. 前記可撓性部材は中空チューブである請求項2記載の洗浄バルブ。
  4. 前記チューブ内に配設されたばねを有する請求項3記載の洗浄バルブ。
  5. 前記ばねはコイルばねである請求項4記載の洗浄バルブ。
  6. 前記本体は前記入口と出口とをつなぐ導管を有し、前記バルブアセンブリは前記圧力室から離れかつ前記導管内で可動であって該バルブアセンブリの動きをガイドするガイド手段を有し、前記可撓性部材は前記ガイド手段に取り付けられていることを特徴とする請求項1記載の洗浄バルブ。
  7. 前記ガイド手段はその内部に前記圧力室と連通する室を有し、前記可撓性部材はこのガイド手段の室を貫いて延在することを特徴とする請求項6記載の洗浄バルブ。
  8. 前記圧力室内において前記圧力室から前記排水路へ流れる水をフィルタするフィルタを有することを特徴とする請求項1記載の洗浄バルブ。
  9. 前記フィルタは前記可撓性部材に取り付けられていることを特徴とする請求項8記載の洗浄バルブ。
  10. 前記フィルタは前記圧力室および前記排水路に接続された複数の開口を有することを特徴とする請求項9記載の洗浄バルブ。
  11. 前記バルブアセンブリは前記フィルタと接触して前記ダイアフラムアセンブリの動きを制限するように配置された上向きの停止部を有することを特徴とする請求項8記載の洗浄バルブ。
  12. 前記バルブアセンブリはダイアフラムを含むことを特徴とする請求項1記載の洗浄バルブ。
  13. 前記パイロット機構はソレノイドを含むことを特徴とする請求項1記載の洗浄バルブ。
  14. 前記バルブアセンブリは可動ピストンを含むことを特徴とする請求項1記載の洗浄バルブ。
JP2001381761A 2000-12-14 2001-12-14 可撓性のチューブを有する洗浄バルブ Expired - Lifetime JP4008236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/735,442 US6382586B1 (en) 2000-12-14 2000-12-14 Flush valve assembly with flex tube
US09/735442 2000-12-14

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002276846A JP2002276846A (ja) 2002-09-25
JP2002276846A5 JP2002276846A5 (ja) 2005-07-14
JP4008236B2 true JP4008236B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=24955818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001381761A Expired - Lifetime JP4008236B2 (ja) 2000-12-14 2001-12-14 可撓性のチューブを有する洗浄バルブ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6382586B1 (ja)
JP (1) JP4008236B2 (ja)
CN (1) CN1214164C (ja)
CA (1) CA2364883C (ja)
DE (1) DE10161560A1 (ja)
MX (1) MXPA01012810A (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6923425B2 (en) * 2001-02-28 2005-08-02 Zurn Industries, Inc. Flush valve diaphragm
US7921480B2 (en) 2001-11-20 2011-04-12 Parsons Natan E Passive sensors and control algorithms for faucets and bathroom flushers
US7437778B2 (en) * 2001-12-04 2008-10-21 Arichell Technologies Inc. Automatic bathroom flushers
ATE371774T1 (de) 2001-12-04 2007-09-15 Arichell Tech Inc Automatische spüleinrichtung für badezimmer
WO2003058102A1 (en) 2001-12-26 2003-07-17 Arichell Technologies, Inc Bathroom flushers with novel sensors and controllers
US7367541B2 (en) * 2001-12-21 2008-05-06 Technical Concepts, Llc Automatic flush valve actuation apparatus
US20030116736A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Muderlak Kenneth J. Automatic flush valve actuation apparatus
US9169626B2 (en) * 2003-02-20 2015-10-27 Fatih Guler Automatic bathroom flushers
US6659420B2 (en) * 2002-03-21 2003-12-09 Tsang-Chang Hwang Manual and automatic flow control valve
AU2003245692A1 (en) 2002-06-24 2004-01-23 Arichell Technologies, Inc. Automated water delivery systems with feedback control
US7124997B2 (en) * 2002-09-23 2006-10-24 Sloan Valve Company Flush valve assembly with flex tube
US7185876B2 (en) * 2002-10-12 2007-03-06 Technical Concepts, Llc Overrun braking system and method
CA2458063C (en) * 2003-02-20 2013-04-30 Arichell Technologies, Inc. Toilet flushers with modular design
USD598974S1 (en) 2004-02-20 2009-08-25 Sloan Valve Company Automatic bathroom flusher cover
US20110017929A1 (en) * 2003-02-20 2011-01-27 Fatih Guler Low volume automatic bathroom flushers
TWM259808U (en) * 2003-02-28 2005-03-21 Advanced Modern Tech Corp Automatic flush actuation apparatus
US6845524B2 (en) * 2003-06-11 2005-01-25 Hydrotek Corporation Manual and automatic flusher
USD629069S1 (en) 2004-02-20 2010-12-14 Sloan Valve Company Enclosure for automatic bathroom flusher
USD621909S1 (en) 2004-02-20 2010-08-17 Sloan Valve Company Enclosure for automatic bathroom flusher
USD620554S1 (en) 2004-02-20 2010-07-27 Sloan Valve Company Enclosure for automatic bathroom flusher
USD623268S1 (en) 2004-02-20 2010-09-07 Sloan Valve Company Enclosure for automatic bathroom flusher
US7735513B2 (en) * 2004-10-08 2010-06-15 I-Con Systems, Inc. Diaphragm valve with electronic pressure detection
US9493936B2 (en) 2004-10-08 2016-11-15 Sdb Ip Holdings, Llc System, method, and apparatus for monitoring wear in a flush valve using pressure detection
US7510166B2 (en) * 2004-12-03 2009-03-31 Jorge Maercovich Automatic flush actuation apparatus
FR2890718B1 (fr) * 2005-09-13 2009-03-06 Prodecfu Sarl Vanne de commande d'ecoulement de fluide.
US7922147B2 (en) * 2007-01-03 2011-04-12 Zurn Industries, Llc Diaphragm with segmented insert
US8485496B2 (en) * 2009-11-23 2013-07-16 Sloan Valve Company Electronic flush valve with optional manual override
US20110220831A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Mingchuan Wei Film for flush valve and positioning set thereof
USD635219S1 (en) 2010-04-20 2011-03-29 Zurn Industries, LCC Flush valve actuator
ITTO20111148A1 (it) * 2011-12-14 2013-06-15 Elbi Int Spa Valvola pilota a solenoide per una valvola idraulica, particolarmente per apparecchi elettrodomestici
CA2946628C (en) * 2012-04-20 2018-05-15 Sdb Ip Holdings, Llc Rigid piston retrofit for diaphragm flush valve
CA2869727C (en) 2012-04-20 2017-08-22 Shawn D. Bush Rigid piston retrofit for diaphragm flush valve
US9399861B2 (en) 2013-01-29 2016-07-26 Zurn Industries, Llc Diaphragm disk
US9464422B2 (en) * 2013-03-15 2016-10-11 Sdb Ip Holdings, Llc System and method for a diaphragm valve controlled through measurement of water pressure and solenoid opening time
CN206129406U (zh) * 2013-07-15 2017-04-26 阿奎利特瑞匹帝申公司 分流阀系统以及具有其的汽车发动机和汽车
USD751182S1 (en) * 2014-07-10 2016-03-08 Flushtech Corporation Automatic flusher cover
US10378676B2 (en) 2015-12-15 2019-08-13 Sdb Ip Holdings, Llc System, method, and apparatus for optimizing a timing of a flush valve
DE202017103194U1 (de) * 2017-05-26 2018-08-28 Neoperl Gmbh Sanitärventil
CN107989141B (zh) * 2017-12-08 2023-11-10 厦门豪帝卫浴工业有限公司 一种水压控制的单管双冲喷洗装置
US10975559B2 (en) 2018-01-31 2021-04-13 Mac Faucets, Llc Electronic flush valve system for tankless water fixtures

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793588A (en) * 1988-04-19 1988-12-27 Coyne & Delany Co. Flush valve with an electronic sensor and solenoid valve
US5213305A (en) * 1992-04-13 1993-05-25 Sloan Valve Company Bypass orifice filter for flush valve diaphragm
US5232194A (en) * 1992-09-21 1993-08-03 Zurn Industries, Inc. Diaphragm assembly
US5335694A (en) * 1993-05-24 1994-08-09 Sloan Valve Company Flush valve flow control refill ring
US5431181A (en) * 1993-10-01 1995-07-11 Zurn Industries, Inc. Automatic valve assembly
US5887848A (en) * 1997-09-18 1999-03-30 Sloan Valve Company Flush valve bypass and filter
US5967182A (en) * 1997-11-04 1999-10-19 Sloan Valley Company Outside filter for flush valve
US6119713A (en) * 1998-11-04 2000-09-19 Pino; Wilton J. Apparatus to prevent rapid multiple flushing
US6182689B1 (en) * 1999-07-14 2001-02-06 Sloan Valve Company Filter mechanism for diaphragm flush valve
US6260576B1 (en) * 2000-05-30 2001-07-17 Sloan Valve Company Flush valve diaphragm with filter

Also Published As

Publication number Publication date
CN1360115A (zh) 2002-07-24
US6382586B1 (en) 2002-05-07
CA2364883A1 (en) 2002-06-14
JP2002276846A (ja) 2002-09-25
CA2364883C (en) 2009-07-14
DE10161560A1 (de) 2002-11-14
CN1214164C (zh) 2005-08-10
MXPA01012810A (es) 2004-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4008236B2 (ja) 可撓性のチューブを有する洗浄バルブ
JP3059706B2 (ja) 洗浄弁のバイパスおよびフィルタ
JPH0712248A (ja) 洗浄弁流量制御用の補充リング
US4834873A (en) Combined reverse osmosis unit and water inflow control valve for a water purification system
US7140590B2 (en) Pinch valve element for plumbing fixture flush valve
AU653990B2 (en) Waste valve fittings
JPH0712247A (ja) 洗浄弁フィルタ及びバイパス・オリフィス
US11885432B2 (en) Rigid piston valve incorporating a solenoid
JP3189902B2 (ja) トイレのタンクバルブ
MXPA00007770A (es) Disco de ensamble de diafragma.
GB2148456A (en) A valve for automatic stoppage of water supply
JPS5851097B2 (ja) 所定の時間中に液体の所定量を放出する蛇口
EP2864555B1 (en) Rigid piston retrofit for diaphragm flush valve
RU2183706C2 (ru) Устройство для подачи текучей среды
CN113738909A (zh) 一种出水龙头
JPS6391715A (ja) 逃し弁付きの減圧弁
JPH04215884A (ja) 浄水器用水抜弁
JPH0130977B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4008236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term