JP4553546B2 - 駆動トレインのバックラッシュ誤差削減装置 - Google Patents

駆動トレインのバックラッシュ誤差削減装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4553546B2
JP4553546B2 JP2002217795A JP2002217795A JP4553546B2 JP 4553546 B2 JP4553546 B2 JP 4553546B2 JP 2002217795 A JP2002217795 A JP 2002217795A JP 2002217795 A JP2002217795 A JP 2002217795A JP 4553546 B2 JP4553546 B2 JP 4553546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
drive train
drive
motor
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002217795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003106430A (ja
Inventor
アール. ムーア スティーブン
エー. マーズ エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2003106430A publication Critical patent/JP2003106430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4553546B2 publication Critical patent/JP4553546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/425Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering for a variable printing material feed amount

Landscapes

  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
TIJ(サーマル・インクジェット)プリンタでの用紙前進誤差(ステッチ・エラー)は、駆動トレイン(駆動機構列)のバックラッシュ(あそび)と、駆動系が減速した際の被動トランスポート(搬送部)の惰行(coasting)が相俟って生じ得る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題及び課題を解決するための手段】
本発明は二つの部分からなる用紙前進プロフィールを提供してこの問題を解決する。用紙は最終目標位置の手前へと前進させられる。用紙の最終的な前進は一続きの別個のステップとして行われ、最初の前進中に発生したと思われる如何なる駆動トレインのバックラッシュ誤差をも除去する。
【0003】
最も低コストのTIJ(サーマルインクジェット)プリンタは、例えば、歯車列を介してシャフトを駆動するステップモータ又は位置制御サーボモータを用いるなどして、プリントゾーンで用紙を漸増的に前進させる。歯車列は低コストの製造に見合うように設計されているのでバックラッシュが駆動トレインに集積されるのは避けられない。このバックラッシュ誤差が原因となってキャリッジの走査間の正確な用紙前進に誤差を生じることもある。一般的な精度の必要条件の単一基準は、約10mmの用紙前進当り偏位誤差20μmとして定められている。被動ローラの減速よりモータの減速がより急激に発生した場合は、システムに発生するいかなるバックラッシュも誤差の原因となり得る。これは、被動ローラが大きな慣性と直径を有し、摩擦抵抗が低いために生じ得る。この事象において、運搬物(被動ローラ)は歯車列のバックラッシュのために「惰行」し、不確定の位置で停止する。
【0004】
本実施の形態は、基体を、所定量分、例えば、Nモータステップ分又はエンコーダユニット分、次の印刷位置に達しない手前の位置まで前進させることによって誤差の原因を略取り除く。次に、本実施の形態は、例えば、更にNステップ分ステップモータを前進させることによって、又はN個のエンコーダユニット分だけ位置制御サーボモータを前進させることによって、単位送りしながら(又は段階的に)、低速で基体を前進させる。Nに対する値は、駆動トレインで起こり得るバックラッシュ誤差の合計よりも大きくなるように予め設定され得る。これによって、被動ローラは、バックラッシュ誤差範囲内の不確定な位置に置かれてもよい。被動ローラが前方へ全く惰行しなかった場合、被動ローラは、Nステップ増分(単位送り)されて前進し、次のキャリッジパスに備えて正規の位置に停止する。システムのバックラッシュ及び運搬物の慣性により、例えば、Mステップ増分(単位送り)されて(M<N)、被動ローラが前方へ惰行した場合、モータは、全てのバックラッシュ誤差が駆動トレインから除去されるまでMステップ増分(単位送り)されて前進し、次のモータ及び被動ローラは共に同期してN−Mステップ増分(単位送り)されて前進して、所望の停止位置まで達する。何れの場合でも、如何なるバックラッシュ誤差にも影響されずに被動ローラは所望される最終位置に停止する。
【0005】
本実施の形態は、駆動トレインが一続きの非常に短い低速の増分(単位送り)を行うときに、運搬物が駆動トレイン(の動き)を超過すること(オーバーシュートすること)がないことを前提としている。つまり、N個の別個の増分(単位送り)中にバックラッシュが除かれると、運搬物は駆動トレインと同期した(動きの合致した)状態となる。即ち、運搬物には十分な運動エネルギが付与されないのでオーバーシュート誤差は無視できる程度のものである。ステップモータを用いた実施の形態においては、モータステップは、ステッパ駆動回路の精巧度に応じて、例えば、全ステップ、半ステップ、及び微小ステップのいずれかを取ることによって達成される。
【0006】
本発明は、(単位増分ずつ)漸増的に回転することができる駆動モータと、駆動モータによって駆動される駆動トレイン(機構列)と、駆動トレインに連結され駆動トレインを介して駆動モータによって駆動される少なくとも一つの基体トランスポートメカニズム(搬送機構)と、コントローラと、を有する、バックラッシュ誤差削減装置であって、コントローラが、駆動モータに連通し前記駆動モータにコントロール信号を送って基体を目標位置に達しない手前のポイントまで移動させる、基体アドバンサと、駆動モータに連通し駆動モータにコントロール信号を送って引き続いて基体を目標位置まで移動させる基体最終アドバンサとを有する、装置である。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態は、プリンタ及びインクジェットプリンタに関して記述されているが、バックラッシュを補償することによって、位置決めに誤差を生じ得る他の種類の装置にも本実施の形態を適用することが可能であることが容易に理解されよう。従って、以下に続く実施の形態の記述は、本来、例示のみを目的とするものであり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
【0008】
添付図面に関して、基体2、例えば、用紙などの上に印刷するように配置されたプリンタ1は、モータ11及び被動ローラ12を含む基体搬送システム(トランスポート・システム)10を有する。本実施の形態において、駆動モータ11と被動ローラ12の間にはモータ11からローラへ駆動を伝達する歯車列13が置かれている。歯車列13の歯や他の部品の間に隙間が生じることによってバックラッシュが生じ、このバックラッシュによって基体の配置に誤差が生じ得る。本実施の形態において、駆動モータ11は、ステップモータ駆動回路21を有するコントローラ20によって駆動される、ステップモータである。ステップモータに代えてエンコーダ・ユニットによって前進され得る位置制御型サーボモータを使用できることが認識され得るが、説明を簡単にするためにステップモータについて説明する。
【0009】
搬送システム10でのバックラッシュ誤差を除去するために本実施の形態では目標最終位置の手前のポイント31まで基体を前進させる。例えば、本実施の形態では、次の印刷位置32にNモータステップだけ達しないポイント31に基体2を移動させ得る。停止ポイント31と目標最終位置32の間隔は、駆動モータ11と被動ローラ12の間の駆動トレイン13で起こり得るバックラッシュ誤差の合計より大きくてもよい。従って、上記例では、Nに対する値は、駆動トレイン13でバックラッシュ誤差を除去するためにモータ11が取らなくてはならないであろうステップ数の合計より大きくなる。
【0010】
停止ポイント31において、被動ローラ12は、バックラッシュの範囲内の不確定な位置に置かれる。モータ11は次に目標最終位置32まで基体をゆっくり前進させ、その工程中にバックラッシュ誤差を取り去る。上記例において、ステップモータ11は次の印刷位置32まで基体をNステップ分更に前進させる。駆動ローラ12が前方へ全く惰行しなかった場合、Nステップだけ前進し、次のキャリッジパスに対して正確な位置で停止する。駆動ローラ12が、システムのバックラッシュ及び運搬物の慣性によって、例えば、Mステップ分(ここで、M<N)前方に惰行した場合、駆動トレイン13からバックラッシュが全て除去されるまでモータ11はMステップ分前進する。モータ11及び被動ローラ12は協調して(動きを合致させて)N−Mステップ分前進し、目標最終位置32、即ち、次の印刷のために所望される停止位置に達する。いずれの場合においても、基体2及び被動ローラ12は、バックラッシュに影響されることなく、所望される最終位置32に停止する。
【0011】
本実施の形態は、駆動トレイン13が一連の非常に短い低速ステップで進むときは、運搬物、即ち、基体2及び被動ローラ12、が駆動トレイン13の動きをオーバーシュートしない(飛び越さない)ことを前提として実行される。駆動トレイン13が別個のNステップ分進む間にバックラッシュ誤差が除去されると、運搬物は駆動トレイン13と同期した状態となる。従って、運搬物は十分な運動エネルギを付与されることはないので、オーバーシュート誤差は無視できる程度のものである。ステップ・モータが使用される場合は、モータ・ステップは、ステッパ駆動回路21の精巧度に応じて、全ステップ、半ステップ、又は微小ステップの何れかのステップを取ることによって達成され得る。
【0012】
より抽象的な説明において、例えば、図3に示されるように、実施の形態は、駆動モータ11、モータ11によって駆動される駆動トレイン13、及び駆動トレイン13に連結され駆動トレイン13を介してモータ11によって駆動される少なくとも一つの基体トランスポート・メカニズム12を有するバックラッシュ誤差削減装置を有する。本実施の形態において、駆動モータ11はステップモータであり、駆動トレイン13は歯車列であり、基体トランスポートメカニズム12は少なくとも一つの被動ローラである。この装置は、コントローラ20によって制御され、コントローラ20はステップモータと連通する基体アドバンサ22を有し、基体アドバンサ22はステップモータ11へ制御信号を送り、これによって、基体2を目標位置32の手前のポイント31まで移動させる。本実施の形態には、必ずしも必要ではないが、基体アドバンサ22が応答することができる基体位置センサ24を有していてもよい。
【0013】
コントローラ20は、ステップモータ11と連通する基体最終アドバンサ23も有する。本実施の形態において、コントローラに連結される一つ以上の基体位置センサ24が提供されてもよいが、必ずしも必要とされるものではない。基体最終アドバンサ23は制御信号をステップモータ11へ送り、基体2を引き続き目標位置まで前進させる。本実施の形態において、基体アドバンサ23からの信号によってステップモータ11は、基体を目標位置32から所定数のステップ分、例えば、Nステップ分(Nは整数)手前で停止させる。ここで、所定数ステップとは、駆動トレイン13で起こり得るバックラッシュ全体よりも大きい。基体最終アドバンサー信号は次にステップモータ11を所定数ステップだけ前進させ、残っているバックラッシュ誤差を取り除き、基体2をその目標最終位置32(印刷位置)まで移動させる。基体アドバンサ22及び最終アドバンサ23は、コントローラ20に接続された、必ずしも必要とされないが、基体位置センサ24に応答することができ、駆動モータ制御回路21の一部をなすか又は連通し得る。
【0014】
抽象的にも具体的にも、バックラッシュ誤差削減装置は、最終目標位置の手前のポイントまで基体を前進させ(ブロック102)、最終的に最終目標位置まで基体を前進させ(ブロック103)、これによって、例えば、図3に示されるように、基体搬送システムにおいて、バックラッシュ誤差を取り除くことを有する方法を実行する。この方法は、基体の位置をモニタし(ブロック101)、基体の前進及び最終前進を開始する基体位置情報をコントローラへ送ることを有し、ここで、最終前進とは最終目標位置の手前のポイントまで基体を前進させた速度より低い速度で基体を前進させることを含む。最終前進は、ステップモータ11や、ステップモータ11によって駆動される基体トランスポート(搬送部)を備えるなどして最終目標位置の手前の位置から最終目標位置まで漸増的に基体を前進させることによって実行される。
【0015】
本発明は、本明細書中に開示された構造及び実施の形態に関して記述されているが、述べられた詳細に限定されるものではなく、本発明の目的を逸脱しない限り、改良及び変更を行うことが可能であることが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を適用することができる基体搬送システムを有するプリンタを概略的に示す図である。
【図2】本発明の実施の形態による構成要素を概略的に示す図である。
【図3】本発明の実施の形態による構成要素をより概略的に示す図である。
【図4】本発明の実施の形態によって実行される方法を概略的に示す図である。
【符号の説明】
1:プリントヘッド
10:基体搬送システム
11:駆動モータ
12:被動ローラ
13:歯車列
20:コントローラ
21:ステップモータ駆動回路

Claims (2)

  1. 漸増的に回転することができる駆動モータと、
    前記駆動モータによって駆動される駆動トレインと、
    前記駆動トレインに連結され前記駆動トレインを介して前記駆動モータによって駆動される少なくとも一つの基体トランスポートメカニズムと、
    コントローラと、
    を有する、
    駆動トレインのバックラッシュ誤差削減装置であって、
    前記コントローラが、
    前記駆動モータに連通し前記駆動モータにコントロール信号を送って基体を目標位置に達しないポイントまで前進させる基体アドバンサと、
    前記駆動モータに連通し前記駆動モータにコントロール信号を送って引き続いて前記基体を前記目標位置までより低速で更に前進させる基体最終アドバンサと、
    を有し、
    前記基体アドバンサからの信号によって前記駆動モータは前記基体を前記目標位置から所定の増分数だけ手前で停止させ、前記所定の増分数は前記駆動トレインで起こり得るバックラッシュ誤差の合計を表す増分数よりも大きい、
    駆動トレインのバックラッシュ誤差削減装置。
  2. 前記基体最終アドバンサからの信号によって前記駆動モータを前記所定の増分数だけ前進させる、請求項に記載の駆動トレインのバックラッシュ誤差削減装置。
JP2002217795A 2001-08-01 2002-07-26 駆動トレインのバックラッシュ誤差削減装置 Expired - Fee Related JP4553546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/918,760 US6986615B2 (en) 2001-08-01 2001-08-01 Backlash reduction
US918760 2001-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003106430A JP2003106430A (ja) 2003-04-09
JP4553546B2 true JP4553546B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=25440921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002217795A Expired - Fee Related JP4553546B2 (ja) 2001-08-01 2002-07-26 駆動トレインのバックラッシュ誤差削減装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6986615B2 (ja)
JP (1) JP4553546B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7837194B2 (en) * 2005-03-30 2010-11-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Feeding apparatus and image forming system
JP4240102B2 (ja) * 2006-09-29 2009-03-18 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置、及びシート搬送方法
US8251484B2 (en) 2010-05-14 2012-08-28 Xerox Corporation Method and system for measuring and compensating for sensitivity and backlash in electrical motors that laterally move printheads in a continuous web inkjet printer
WO2016199241A1 (ja) * 2015-06-10 2016-12-15 富士機械製造株式会社 部品実装機の制御装置および制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6198566A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Hitachi Ltd 感熱プリンタの紙送り制御装置
JPH09188022A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 Alps Electric Co Ltd プリンタの紙送り装置およびその紙送り制御方法
JP2000185433A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Seiko Instruments Inc ラインプリンタ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4519700A (en) * 1983-12-28 1985-05-28 International Business Machines Corporation Electronically gated paper aligner system
JP2780402B2 (ja) * 1989-04-10 1998-07-30 セイコーエプソン株式会社 プリンタの微小紙送り機構
DE19609659C1 (de) * 1996-03-12 1997-04-17 Siemens Nixdorf Inf Syst Belegtransport- und Anschlageinrichtung
JP3832799B2 (ja) * 1999-12-08 2006-10-11 富士写真フイルム株式会社 シート切断装置及びカッタ付きプリンタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6198566A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Hitachi Ltd 感熱プリンタの紙送り制御装置
JPH09188022A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 Alps Electric Co Ltd プリンタの紙送り装置およびその紙送り制御方法
JP2000185433A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Seiko Instruments Inc ラインプリンタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003106430A (ja) 2003-04-09
US6986615B2 (en) 2006-01-17
US20030026640A1 (en) 2003-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4886426B2 (ja) 記録装置及び搬送制御方法
JP5808125B2 (ja) デジタル印刷方法及びその装置
EP1829695A1 (en) Printing method and device
JP4366150B2 (ja) 記録装置
EP1780029A1 (en) Printer with advance mechanism for a print substrate
JP4553546B2 (ja) 駆動トレインのバックラッシュ誤差削減装置
JP2010047413A (ja) 記録装置および搬送ローラの原点検出方法
US20080217454A1 (en) Tape drive
JP3866067B2 (ja) 直流電動機の駆動方法、直流電動機の駆動装置、シート送り方法、シート送り装置、画像形成装置、および画像読取装置
JPS63112182A (ja) プリンタ装置
JP2742433B2 (ja) 記録装置の紙送り制御方法
EP1024016A2 (en) Alignment of imprints
US20080025781A1 (en) Printer and method for controlling the printer
JP3686721B2 (ja) プリンタの紙送り装置およびその紙送り制御方法
JP5121990B2 (ja) シート搬送装置
JPS61262161A (ja) プリンタの印字ヘツドの自動調整機構
JP2008012849A (ja) 搬送装置、該装置を用いた記録装置
JP2859754B2 (ja) シリアルプリンタ
JPH08267841A (ja) 小型プリンタ
WO2004108421A1 (en) Printhead positioning mechanism
JPH05286152A (ja) 熱転写記録装置
JP2007168976A (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、および記録装置の制御プログラム
JP2682698B2 (ja) サーマルヘッドの圧接制御方法
WO2024015081A1 (en) Advancing media trailing edges
JPH0272984A (ja) プリンタにおけるキャリッジ駆動制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100713

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees