JP4548449B2 - 照明光学装置および露光装置 - Google Patents
照明光学装置および露光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4548449B2 JP4548449B2 JP2007141206A JP2007141206A JP4548449B2 JP 4548449 B2 JP4548449 B2 JP 4548449B2 JP 2007141206 A JP2007141206 A JP 2007141206A JP 2007141206 A JP2007141206 A JP 2007141206A JP 4548449 B2 JP4548449 B2 JP 4548449B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light beam
- optical
- light
- delay element
- illumination optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Description
照明光学装置に関する。
一般に、レーザー光源の半値幅をΔλ、波長をλとすると、時間的可干渉長(コヒーレンス長)tcは、
tc=λ2 /Δλ
で与えられる。波長λ=248nmで半値幅Δλ=0.8pmの場合は時間的コヒーレンス長tc=77mmとなり、波長λ=248nmで半値幅Δλ=0.6pmの場合は時間的コヒーレンス長tc=103mmになる。そこで、従来では、図10に示されるように、光路中に、ハーフミラー及び反射部材からなる光遅延素子を挿入することで、コヒーレンス長以上の光路差を設け、可干渉性(コヒーレンシー)の低減をはかっていた。光遅延素子は、原理的には遅延光路中を無限回廻って光が出てくるが、ハーフミラーの反射率や反射部材の反射率等から、ハーフミラー反射率をを33%から50%程度に設定することが一般的である。この様な反射率に設定することで、1パーセント程度の光エネルギーまで取ると、光遅延素子をおおむね2回から3回廻って出てくる光まで使用することが出来る。
しかしながら、エキシマレーザー光源を用い、一様な照明を得ようとした場合、上述の様なコヒーレンシー低減手段を用いても、期待通りの一様な照明が得られないことが判明した。
tcp=λ2 /Δλp
で考える必要がある。(ここで、tc<tcpである。)その理由は、遅延素子によって、このスリットの像が多数生成されると、遅延の光路長がスリットの全波長分布から決まる可干渉長tcでしかない場合、各スリット像の任意の空間分解能サイズからの光は互いに干渉するからである。そしてこの干渉に因って被照射面上に干渉縞やスペックルを発生する事になる。
本発明では、光遅延素子の遅延光路の光路長を、コヒーレント光源のスリットの空間分解能内の光の波長分布で決まる可干渉長tcpより長くする事により、または被照射面であるレチクルと共役な光源近傍の位置での空間分解能内の光の波長分布で決まる可干渉長tcpより長くする事により、照明むらを無くすことが出来る。
デポラライザー3の調整は、一般には、単体ではオートコリメータを使用して、角度を合わせている。そのため反射ミラーの表面にはエキシマ光を反射する反射膜を蒸着し、裏面には可視光を反射する反射膜を蒸着する。この様な反射膜を蒸着した反射ミラーを用いることで、従来のように、デポラライザー部分を抜き出して調整し、再び光路中へ戻すといった工程を無くすことができる。この様に、本実施例中のデポラライザー3の調整は、光路に配置したままオートコリメータによる調整を行うことができる。偏光度の調整は全体を光軸回りに回転させることで調整する。
ここで、図7(b)に示すように、光遅延素子の中にリレーレンズ61及び62を配置すると、角度ずれが生じても性能に大きな影響を与えない光学系を構成することができる。また、リレーレンズの代わりに、ミラー自身を凹面鏡にして、入り口、出口を共役にしてやれば、同様に、角度ずれが生じても性能に大きな影響を与えない光学系を構成することができる。
そして、投影対物レンズ10を介して、露光面であるウエハ11がレチクル9と共役になっており、レチクル9のパターンがウエハ11面上に転写される。そのときの、倍率は、1/4または1/5が好ましく、実際の露光は、レチクル9及びウエハ11を走査して行う。
2 リレーレンズ
3 デポラライザ
4 第1の光遅延素子
5 第2の光遅延素子
6 エキスパンダー光学系
7 フライアイオプティカルインテグレータ
8 コンデンサーレンズ
9 レチクル
10 投影対物レンズ
11 ウエハ
Claims (7)
- コヒーレント光源と、該コヒーレント光源からの光束を分割し、分割された一方の光束を遅延光路に廻し、再び分割した光路に戻す光遅延素子と、を有する照明光学系において、
前記光遅延素子は、光束を分割するための光束分割部材と、該光束分割部材からの光束が入射する反射部材と、を有し、前記光束分割部材の入射面は、前記反射部材の入射面に対し直交するように配置されることを特徴とする照明光学装置。 - 前記光遅延素子は、複数個配置されることを特徴とする請求項1記載の照明光学装置。
- コヒーレント光源と、
該コヒーレント光源からの光束を分割し、分割された一方の光束を遅延光路に廻し、再び分割した光路に戻す第1光遅延素子と、
該第1光遅延光学素子からの光束を分割し、分割された一方の光束を遅延光路に廻し、再び分割した光路に戻す第2光遅延素子と、を備え、
前記第1の光遅延素子は、光束を分割するための第1の光束分割部材と、該第1の光束分割部材からの光束が入射する第1の反射部材を有し、前記第2の光遅延素子は、光束を分割するための第2の光束分割部材と、該第2の光束分割部材からの光束が入射する第2の反射部材を有し、前記第1の光束分割部材の入射面は、前記第1の反射部材の入射面に対し直交するように配置され、前記第2の光束分割部材の入射面は、前記第2の反射部材の入射面に対し直交するように配置され、
前記第1の光束分割部材は、第1のハーフミラーであり、前記第2の光束分割部材は、第2のハーフミラーであり、前記第1のハーフミラーと前記第2のハーフミラーとは、互いに直交するように設置されることを特徴とする照明光学装置。 - 前記ハーフミラーは、33%〜50%の反射率を有することを特徴とする請求項3に記載の照明光学装置。
- 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の照明光学装置と、前記照明光学装置によって照明されたパターンを基板に投影する投影光学系と、を有することを特徴とする露光装置。
- 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の照明光学装置によりパターンを照明し、前記パターンを投影光学系を用いてウエハ上に投影露光することを特徴とする露光方法。
- 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の照明光学装置によりパターンを照明し、前記パターンを投影光学系を用いてウエハ上に投影露光することを特徴とする半導体素子製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007141206A JP4548449B2 (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | 照明光学装置および露光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007141206A JP4548449B2 (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | 照明光学装置および露光装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10117434A Division JPH11312631A (ja) | 1998-04-27 | 1998-04-27 | 照明光学装置および露光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007306007A JP2007306007A (ja) | 2007-11-22 |
JP4548449B2 true JP4548449B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=38839614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007141206A Expired - Fee Related JP4548449B2 (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | 照明光学装置および露光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4548449B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6373221A (ja) * | 1986-09-17 | 1988-04-02 | Nikon Corp | スペツクル消去光学装置 |
JPH01198759A (ja) * | 1988-02-03 | 1989-08-10 | Nikon Corp | 照明装置 |
JPH02112224A (ja) * | 1988-10-21 | 1990-04-24 | Hitachi Ltd | 投影露光方法および装置 |
JPH03215930A (ja) * | 1990-01-20 | 1991-09-20 | Canon Inc | 照明装置及びそれを用いた回路の製造方法 |
JPH04250455A (ja) * | 1991-01-28 | 1992-09-07 | Nec Corp | 円弧照明装置 |
JPH05313215A (ja) * | 1992-05-13 | 1993-11-26 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 低偏光化光信号送信装置 |
JPH08298239A (ja) * | 1995-04-26 | 1996-11-12 | Canon Inc | 走査露光方法及びそれを用いた投影露光装置 |
-
2007
- 2007-05-29 JP JP2007141206A patent/JP4548449B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6373221A (ja) * | 1986-09-17 | 1988-04-02 | Nikon Corp | スペツクル消去光学装置 |
JPH01198759A (ja) * | 1988-02-03 | 1989-08-10 | Nikon Corp | 照明装置 |
JPH02112224A (ja) * | 1988-10-21 | 1990-04-24 | Hitachi Ltd | 投影露光方法および装置 |
JPH03215930A (ja) * | 1990-01-20 | 1991-09-20 | Canon Inc | 照明装置及びそれを用いた回路の製造方法 |
JPH04250455A (ja) * | 1991-01-28 | 1992-09-07 | Nec Corp | 円弧照明装置 |
JPH05313215A (ja) * | 1992-05-13 | 1993-11-26 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 低偏光化光信号送信装置 |
JPH08298239A (ja) * | 1995-04-26 | 1996-11-12 | Canon Inc | 走査露光方法及びそれを用いた投影露光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007306007A (ja) | 2007-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6238063B1 (en) | Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus | |
JP2536023B2 (ja) | 露光装置、及び露光方法 | |
JPH11312631A (ja) | 照明光学装置および露光装置 | |
JP5149486B2 (ja) | 干渉計、形状測定方法 | |
KR101766565B1 (ko) | 스페클을 줄이기 위한 방법 | |
JP4065923B2 (ja) | 照明装置及び該照明装置を備えた投影露光装置、該照明装置による投影露光方法、及び該投影露光装置の調整方法 | |
US20060203341A1 (en) | Polarization-optimized illumination system | |
JP2004151133A (ja) | 画像表示装置における照明光学装置及び画像表示装置 | |
JP2003077827A (ja) | マイクロリソグラフィ照明方法およびその方法を実行するための投影レンズ | |
JP2001296503A (ja) | スペックル低減装置 | |
JP2004045684A (ja) | 画像表示装置における照明光学装置及び画像表示装置 | |
JP2590510B2 (ja) | 照明装置 | |
JP4178098B2 (ja) | レチクルに形成されたパターンをウェハに投影させる光学システム、ウェハにイメージを形成する方法及びパターンのイメージをウェハ上に光学的に転写する方法 | |
US9164370B2 (en) | Exposure apparatus and device manufacturing method using original with phase-modulation diffraction grating to form interference pattern | |
KR20140054072A (ko) | 콤팩트한 배면 초점 거리를 갖는 광학 시스템 | |
JP4534210B2 (ja) | 光遅延装置、照明光学装置、露光装置及び方法、並びに半導体素子製造方法 | |
CN112969899B (zh) | 全息干涉法的系统和方法 | |
JP4769788B2 (ja) | レーザ放射線のコヒーレンスを低減させるためのシステム | |
JP2007528595A5 (ja) | ||
JP2969718B2 (ja) | 照明装置及びそれを用いた回路の製造方法 | |
JP2008096909A (ja) | 偏光光学装置 | |
US6963408B2 (en) | Method and apparatus for point diffraction interferometry | |
JP4548449B2 (ja) | 照明光学装置および露光装置 | |
JPH11174365A (ja) | 照明光学装置及び該照明光学装置を備えた露光装置並びに露光方法 | |
JP2000147382A (ja) | 偏光光学補正対物レンズ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |