JP4547347B2 - 壁パネルの取付構造およびパネル取付金具 - Google Patents

壁パネルの取付構造およびパネル取付金具 Download PDF

Info

Publication number
JP4547347B2
JP4547347B2 JP2006080713A JP2006080713A JP4547347B2 JP 4547347 B2 JP4547347 B2 JP 4547347B2 JP 2006080713 A JP2006080713 A JP 2006080713A JP 2006080713 A JP2006080713 A JP 2006080713A JP 4547347 B2 JP4547347 B2 JP 4547347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
panel
support frame
mounting bracket
panel support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006080713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007255054A (ja
Inventor
聡志 萩原
Original Assignee
ダイト工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイト工業株式会社 filed Critical ダイト工業株式会社
Priority to JP2006080713A priority Critical patent/JP4547347B2/ja
Publication of JP2007255054A publication Critical patent/JP2007255054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4547347B2 publication Critical patent/JP4547347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

本発明は、立体駐車場など建物の手摺パネル等の壁パネルの取付構造およびパネル取付金具に関する。
従来、この種の壁パネルの取付構造として、たとえば、図6に示すように、駐車場の周囲に断面H形状のパネル支持フレーム20が所定間隔置きに立設される。各パネル支持フレーム20のウェブ21の両側に断面略山形状のパネル取付金具22,22が配置される。その際、パネル取付金具22の第1フランジ23がパネル支持フレーム20の第1フランジ24に対し或る間隔を置いて平行に配置され、第2フランジ25がウェブ21に沿うように配置される。第1フランジ23,24間に壁パネル26の一側端部26aを挿入した状態で、第2フランジ25及びウェブ21にボルト27を貫通してナット28に締結する。これにより、パネル取付金具22の第2フランジ25先端の当接部29をウェブ21に圧接させつつ、両パネル取付金具22,22をウェブ21側に押圧させることにより、パネル取付金具22の第1フランジ23により壁パネル26の一側端部26aをパネル支持フレーム20の第1フランジ24側に押圧して固定する、というものがある(特許文献1参照)。これによれば、壁パネル26の取付時に外部足場を必要とせず、建物の内部から安全に取付作業を行える。
特開2002−146956号公報
しかるに、パネル支持フレーム20のウェブ21にボルト27を貫通させて壁パネル26を取付ける上記壁パネル取付構造では、ウェブ21にボルト通し孔30を設ける必要があり、それだけ取付作業が煩わしく多くの手間と時間がかかり、壁パネル26の取付作業性の低下を来たす。また、建物の振動によりボルト27・ナット28の締付けが緩み、壁パネル26のがたつきが生じ易いという問題がある。
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、上記のような、断面H形状のパネル支持フレームに対し壁パネルの一側端部をパネル取付金具をもって固定する壁パネル取付構造において、パネル取付金具それ自体の断面形状に工夫を凝らすことによりパネル支持フレームへのボルト通し孔加工を省略できて工期の短縮化を図れ、また従来のボルト・ナットの緩み問題を解消できて常に安定かつ確実強固な取付状態を確保できる壁パネルの取付構造およびパネル取付金具を提供することにある。
本発明の壁パネルの取付構造は、請求項1に記載するように、その発明の内容を理解しやすくするために図1〜図5に示した符号を参照して説明すると、ウェブ(4)の両端に第1,2フランジ(5),(6)を有する断面H形状に形成され、水平方向に所定間隔置きに立設される複数のパネル支持フレーム(1)と、相隣るパネル支持フレーム(1),(1)間に配置される壁パネル(2)と、パネル支持フレーム(1)の第フランジ()と壁パネル(2)の一側端部(2a)との間にパネル支持フレーム(1)の縦長方向に沿って配置されるパネル取付金具(3)と、を備えている壁パネルの取付構造において、 前記パネル取付金具(3)が弾性を有する金属板材からなって、パネル支持フレーム(1)のウェブ(4)に対向するウェブ(7)と、このウェブ(7)の一端縁に折曲げ連設されパネル支持フレーム(1)の第1フランジ(5)に壁パネル(2)の一側端部(2a)を介して対向する第1フランジ(8)と、この第1フランジの突出端から該第1フランジの外側に折り返されて壁パネル(2)の一側端部(2a)の内面に弾性当接する第1折返板(9)と、前記ウェブ(7)の他端縁に折曲げ連設されパネル支持フレーム(1)の第2フランジ(6)の内面に弾性当接する第2フランジ(10)とを有する形に形成され、前記第1折返板(9)を壁パネル(2)の一側端部(2a)の内面側にセルフドリルビス(11)で固定していることに特徴を有するものである。
このような構成によれば、パネル支持フレームの第2フランジと壁パネルの一側端部との間でパネル取付金具が第1フランジと第1折返板との折畳み角度を縮小するよう弾性変形し、この弾性復元作用によりパネル取付金具の第2フランジがパネル支持フレームの第2フランジに対し強く突っ張るとともに、パネル取付金具の第1折返板が壁パネルの一側端部をパネル支持フレームの第1フランジの内面に強く押し付け固定する取付状態が得られる。したがって、前述した従来のボルト・ナットの締付けによる取付強度と同等もしくはそれ以上の取付強度を得るとともに、パネル支持フレームへのボルト通し孔加工を省略できて工期の短縮化を図れ、また従来のようなボルト・ナットの緩み問題を解消できて常に安定かつ確実強固な取付状態を確保できる。
パネル取付金具の弾性復元作用により第2フランジがパネル支持フレームの第2フランジに対し強く突っ張るとともに、パネル取付金具の第1折返板が壁パネルの一側端部をパネル支持フレームの第1フランジの内面に強く押し付け固定することにより、壁パネルが外方から風荷重(正圧)を受けて内方へ押し動かされるようなことがあっても第1フランジと第1折返板の反発力で押し返すため、壁パネルはパネル支持フレーム内でがたつくようなことがない。
また、パネル取付金具の第1折返板は壁パネルの一側端部の内面側にセルフドリルビスで固定することによりパネル取付金具がパネル支持フレームの第フランジと壁パネルの一側端部との間から外方へずれ動くのを防止できる。
請求項1記載の壁パネルの取付構造は、請求項2に記載するように、前記パネル取付金具(3)の第2フランジ(10)が、この第2フランジの突出端から該第2フランジの外側に折り返され前記パネル支持フレーム(1)の第2フランジ(6)の内面に弾性当接する第2折返板(12)を備えたものとすることができる。これによりパネル取付金具がパネル支持フレームの第2フランジと壁パネルの一側端部との間においても第2フランジと第2折返板との折畳み角度を縮小するよう弾性変形し、第1フランジと第1折返板との折畳み角度を縮小する弾性変形と相俟って弾性復元作用が増大する。したがって、壁パネルが外方から風荷重を受けて内方へ押されるようなことがあってもパネル取付金具の第1フランジと第1折返板による反発力と第2フランジと第2折返板による反発力とで強く押し返すため、壁パネルのパネル支持フレーム内でのがたつきをより確実に防止することができる。
本発明のパネル取付金具は、請求項3に記載するように、ウェブ(4)の両端に第1,2フランジ(5),(6)を有する断面H形状に形成され、水平方向に所定間隔置きに立設されるパネル支持フレーム(1)の前記第フランジ()と、相隣るパネル支持フレーム(1),(1)間に配置される壁パネル(2)の一側端部(2a)との間に、パネル支持フレーム(1)の縦長方向に沿って配置されるパネル取付金具(3)において、
弾性を有する金属板材からなって、パネル支持フレーム(1)のウェブ(4)に対向するウェブ(7)と、このウェブの一端縁に折曲げ連設されパネル支持フレーム(1)の第1フランジ(5)に壁パネル(2)の一側端部(2a)を介して対向する第1フランジ(8)と、この第1フランジの突出端から該第1フランジの外側に折り返されて壁パネル(2)の一側端部(2a)の内面に弾性当接しセルフドリルビス(11)で固定される第1折返板(9)と、前記ウェブ(7)の他端縁に折曲げ連設されパネル支持フレーム(1)の第2フランジ(6)の内面に弾性当接する第2フランジ(10)とを有する形に形成されていることに特徴を有するものである。
このような構成のパネル取付金具によれば、このパネル取付金具がパネル支持フレームの第2フランジと壁パネルの一側端部との間に配置されることにより第1フランジと第1折返板との折畳み角度を縮小するよう弾性変形し、この弾性復元作用によりパネル取付金具の第2フランジがパネル支持フレームの第2フランジに対し強く突っ張るとともに、パネル取付金具の第1折返板が壁パネルの一側端部をパネル支持フレームの第1フランジの内面に強く押し付け固定する取付状態が得られる。したがって、前述した従来のボルト・ナットの締付けによる取付強度と同等もしくはそれ以上の取付強度を得るとともに、パネル支持フレームへのボルト通し孔加工を省略できて工期の短縮化を図れ、また従来のようなボルト・ナットの緩み問題を解消できて常に安定かつ確実強固な取付状態を確保できる。
パネル取付金具の弾性復元作用により第2フランジがパネル支持フレームの第2フランジに対し強く突っ張るとともに、パネル取付金具の第1折返板が壁パネルの一側端部をパネル支持フレームの第1フランジの内面に強く押し付け固定する壁パネル取付状態が得られる。これにより、壁パネルが外方から風荷重(正圧)を受けて内方へ押し動かされるようなことがあっても第1フランジと第1折返板の反発力で押し返すため、壁パネルがパネル支持フレーム内でがたつくのを防止できる。
また、パネル取付金具の第1折返板は壁パネルの一側端部の内面側にセルフドリルビスで固定されると、パネル取付金具がパネル支持フレームの第フランジと壁パネルの一側端部との間から外方へずれ動くのを防止できる。
請求項3記載のパネル取付金具(3)は、請求項4に記載するように、前記パネル取付金具(3)の第2フランジ(10)が、この第2フランジの突出端から該第2フランジの外側に折り返され前記パネル支持フレーム(1)の第2フランジ(6)の内面に弾性当接する第2折返板(12)を備えたものとすることができる。これによりパネル取付金具がパネル支持フレームの第2フランジと壁パネルの一側端部との間においても第2フランジと第2折返板との折畳み角度を縮小するよう弾性変形することになり、第1フランジと第1折返板との折畳み角度を縮小する弾性変形と相俟って弾性復元作用が増大する。したがって、壁パネルが外方から風荷重を受けて内方へ押されるようなことがあってもパネル取付金具の第1フランジと第1折返板による反発力と第2フランジと第2折返板による反発力とで強く押し返すことになるため、壁パネルのパネル支持フレーム内でのがたつきをより確実に防止できることになる。
本発明の壁パネルの取付構造およびパネル取付金具によれば、パネル支持フレームへのボルト通し孔加工を省略できて工期の短縮化を図れ、また従来のボルト・ナットの緩み問題を解消できて常に安定かつ確実強固に壁パネルをパネル支持フレームに取付けることができる。
本発明の好適な実施形態を図面に基づき説明する。図1は本発明の一実施例を示す壁パネルの取付構造の断面図、図2はパネル取付金具の断面図である。
本発明に係る壁パネル取付構造の全体的構成は、図6に示す従来例のものと同様であって、図1に示すように、立体駐車場等の建物において水平方向に所定間隔置きに立設されるH形鋼からなる複数のパネル支持フレーム1(図1ではパネル支持フレーム1を1本のみ示す。)と、相隣るパネル支持フレーム1,1間に配置されるサンドイッチパネルからなる手摺壁等の壁パネル2と、各パネル支持フレーム1内に該パネル支持フレーム2の縦長方向に沿って配置されるパネル取付金具3とを備える。
各パネル支持フレーム1は、ウェブ4の両端に第1,2フランジ5,6を有する断面H形状に形成され、建物に対し第1フランジ5を外側に、第2フランジ6を内側にして設置される。
パネル取付金具3は、薄い鋼板(例えば、0.5mm厚)など弾性を有する金属板材からなり、図2に示すように、ウェブ7と、このウェブ7の一端縁に略直角に折曲げ連設された第1フランジ8と、この第1フランジ8の突出端から該第1フランジ8の外側に該第1フランジ8の長さより長く折り返された第1折返板9と、ウェブ7の他端縁に第1フランジ8と同じ方向に略直角に折曲げ連設された第2フランジ10とを有する断面形状に形成される通し材からなる。なお、第1折返板9の突出端縁9aは外側に折り返している。
取付け前におけるパネル取付金具3の第1折返板9の突出端縁9aと第2フランジ10間の間隔寸法H(図2参照)は、パネル支持フレーム1内に壁パネル2をこれの一側端部2aの外面が第1フランジ5の内面に接触するように納めた場合に形成される、壁パネル2の一側端部2a内面と第2フランジ6内面間の間隙の寸法W(図1参照)より大きくなるよう設定されている。
次に、水平方向に所定間隔置きに立設されたパネル支持フレーム1,1間に壁パネル2を取付ける施工要領について説明する。
先ず、パネル支持フレーム1内にパネル取付金具3がウェブ7をパネル支持フレーム1のウェブ4に或る間隔を置いて対向させ、かつ第1折返板9をパネル支持フレーム1の第1フランジ5に或る間隔を置いて対向させるとともに、第2フランジ10をパネル支持フレーム1の第2フランジ6に対向させて当接させるようにパネル支持フレーム1の縦長方向に沿って配置される。
次いで、壁パネル2をこれの一側端部2aがパネル支持フレーム1の第1フランジ5とパネル取付金具3の第1折返板9との間に入り込むように落し込む。この壁パネル2の落し込みによりパネル取付金具3はパネル支持フレーム1の第2フランジ6と壁パネル2の一側端部2aとの間で第1フランジ8と第1折返板9との折畳み角度を縮小するよう弾性変形した状態になる。このパネル取付金具3の弾性復元作用により第2フランジ10がパネル支持フレーム1の第2フランジ6の内面に対し弾性当接して強く突っ張るとともに、第1折返板9の突出端縁9aが壁パネル2の一側端部2aの内面に弾性当接して該一側端部2aをパネル支持フレーム1の第1フランジ5の内面に強く押し付け固定する取付状態が得られる。壁パネル2の落し込み作業は建物のフロア−から行うので、外部足場を不要にして簡単に施工でき、外部足場を必要とする施工に比し大幅な工期短縮化が図れる。
最後に、第1折返板9を壁パネル2の一側端部2aの内面側にセルフドリルビス11で固定する。
壁パネル2は上記した取付け施工要領に代えて、次のような施工要領で取付けることもできる。先ず、壁パネル2をこれの一側端部2aがパネル支持フレーム1の第1フランジ5と第2フランジ6との間に入り込むよう落し込む。次いで、パネル支持フレーム1の第2フランジ6と壁パネル2の一側端部2aの内面との間の間隙内に対し、パネル取付金具3を、ウェブ7がパネル支持フレーム1のウェブ4に対向し、かつ第1折返板9が壁パネル2の一側端部2aの内面に対向して弾性当接するともに、第2フランジ10がパネル支持フレーム1の第2フランジ6に対向して弾性当接するように押し込むことによりパネル支持フレーム1の縦長方向に沿って配置する。
このようにパネル取付金具3を押し込むことによっても、パネル取付金具3はパネル支持フレーム1の第2フランジ6と壁パネル2の一側端部2aとの間で第1フランジ8と第1折返板9との折畳み角度を縮小するよう弾性変形した状態になる。このパネル取付金具3の弾性復元作用により第2フランジ10がパネル支持フレーム1の第2フランジ6に対し強く突っ張るとともに、第1折返板9の突出端縁9aが壁パネル2の一側端部2aの内面に弾性当接して該一側端部2aをパネル支持フレーム1の第1フランジ5の内面に強く押し付け固定する取付状態が得られる。
最後に、上記取付け施工要領と同様に、第1折返板9を壁パネル2の一側端部2aの内面側にセルフドリルビス11で固定する。
上記のようにパネル取付金具3を用いて壁パネル2を取付けると、パネル取付金具3の弾性復元作用により第2フランジ10がパネル支持フレーム1の第2フランジ6に対し強く突っ張るとともに、第1折返板9が壁パネル2の一側端部2aをパネル支持フレーム1の第1フランジ5の内面に強く押し付け固定し、常に安定かつ確実強固な取付状態が得られる。
パネル取付金具3の第2フランジ10がパネル支持フレーム1の第2フランジ6に対し強く突っ張るとともに、パネル取付金具3の第1折返板9が壁パネル2の一側端部2aをパネル支持フレーム1の第1フランジ5の内面に強く押し付け固定するので、壁パネル2が外方(図1中、矢印A方向)から風荷重を受けても第1フランジ8と第1折返板9の反発力で壁パネル2を押し返すため壁パネル2はパネル支持フレーム1内でがたつくようなことがない。
また、パネル取付金具3の第1折返板9は壁パネル2の一側端部2aの内面側にセルフドリルビス11で固定しているので、パネル取付金具3がパネル支持フレーム1の第フランジと壁パネル2の一側端部2aとの間から外方(図1中、矢印B方向)へずれ動くのを防止できる。パネル取付金具3は第2フランジ10のウェブ7と連接する屈曲部10aをパネル支持フレーム1の第2フランジ6の内面に対し突っ掛かるため、この点でもパネル取付金具3の矢印B方向へのずれ動きを阻止することができる。
パネル取付金具3の断面形状としては、図3、図4に示すような断面形状に形成することもできる。図3に示すパネル取付金具3はウェブ7の他端縁に第2フランジ10を第1フランジ8とは逆向きに略直角に折曲げ連設してある以外は、図2に示すパネル取付金具3と同様であるため、同一部分に同一符号を付してその説明を省略する。
図4に示すパネル取付金具3は第2フランジ10の突出端から該第2フランジ10の外側に折り返された第2折返板12を有する形に形成してある以外は、図2に示すパネル取付金具3と同様であるため、同一部分に同一符号を付してその説明を省略する。因みに、取付け前におけるパネル取付金具3の第1折返板9の突出端縁9aと第2折返板12の突出端縁12a間の間隔寸法H(図4参照)は、パネル支持フレーム1内に壁パネル2をこれの一側端部2aの外面が第1フランジ5の内面に接触するように納めた場合に形成される、壁パネル2の一側端部2a内面と第2フランジ6内面間の間隙の寸法W(図5参照)より大きくなるよう設定されている。
図5に示すように、図4の第2折返板12を有するパネル取付金具3を用いて壁パネル2をパネル支持フレーム1に上記取付け施工要領と同じ要領で取付けた場合は、第2折返板12をパネル支持フレーム1の第2フランジ6の内面に弾性当接させることができる。これによれば、パネル取付金具3がパネル支持フレーム1の第2フランジ6と壁パネル2の一側端部2aとの間において第2フランジ10と第2折返板12との折畳み角度を縮小するよう弾性変形し、第1フランジ8と第1折返板9との折畳み角度を縮小する弾性変形と相俟って弾性復元作用を増大させることができる。したがって、壁パネル2が外方(図5中、矢印A方向)から風荷重を受けて内方へ押されるようなことがあってもパネル取付金具3の第1フランジ8と第1折返板9による反発力と第2フランジ10と第2折返板12による反発力とで強く押し返すため、壁パネル2がパネル支持フレーム1内でがたつくのをより確実に防止することができる。
本発明の一実施例を示す壁パネルの取付構造の断面図である。 パネル取付金具の断面図である。 他の実施例のパネル取付金具の断面図である。 更に他の実施例のパネル取付金具の断面図である。 図4のパネル取付金具を用いて取付けた壁パネルの取付構造の断面図である。 従来例の壁パネル取付構造の断面図である。
1 パネル支持フレーム
2 壁パネル
3 パネル取付金具
4 パネル支持フレームのウェブ
5 パネル支持フレームの第1フランジ
6 パネル支持フレームの第2フランジ
7 パネル取付金具のウェブ
8 パネル取付金具の第1フランジ
9 パネル取付金具の第1折返板
10 パネル取付金具の第2フランジ
11 セルフドリルビス
12 パネル取付金具の第2折返板

Claims (4)

  1. ウェブの両端に第1,2フランジを有する断面H形状に形成され、水平方向に所定間隔置きに立設される複数のパネル支持フレームと、相隣るパネル支持フレーム間に配置される壁パネルと、前記パネル支持フレームの第フランジと前記壁パネルの一側端部との間に前記パネル支持フレームの縦長方向に沿って配置されるパネル取付金具とを備えている壁パネルの取付構造において、
    前記パネル取付金具が弾性を有する金属板材からなって、前記パネル支持フレームのウェブに対向するウェブと、このウェブの一端縁に折曲げ連設され前記パネル支持フレームの第1フランジに前記壁パネルの一側端部を介して対向する第1フランジと、この第1フランジの突出端から該第1フランジの外側に折り返されて前記壁パネルの一側端部の内面に弾性当接する第1折返板と、前記ウェブの他端縁に折曲げ連設され前記パネル支持フレームの第2フランジの内面に弾性当接する第2フランジとを有する形に形成され、前記第1折返板を前記壁パネルの一側端部の内面側にセルフドリルビスで固定していることを特徴とする、壁パネルの取付構造。
  2. 前記パネル取付金具の第2フランジが、この第2フランジの突出端から該第2フランジの外側に折り返され前記パネル支持フレームの第2フランジの内面に弾性当接する第2折返板を備えている、請求項1記載の壁パネルの取付構造。
  3. ウェブの両端に第1,2フランジを有する断面H形状に形成され、水平方向に所定間隔置きに立設されるパネル支持フレームの前記第フランジと、相隣るパネル支持フレーム間に配置される壁パネルの一側端部との間に、前記パネル支持フレームの縦長方向に沿って配置されるパネル取付金具において、
    弾性を有する金属板材からなって、前記パネル支持フレームのウェブに対向するウェブと、このウェブの一端縁に折曲げ連設され前記パネル支持フレームの第1フランジに前記壁パネルの一側端部を介して対向する第1フランジと、この第1フランジの突出端から該第1フランジの外側に折り返されて前記壁パネルの一側端部の内面に弾性当接しセルフドリルビスで固定される第1折返板と、前記ウェブの他端縁に折曲げ連設され前記パネル支持フレームの第2フランジの内面に弾性当接する第2フランジとを有する形に形成されていることを特徴とする、パネル取付金具。
  4. 前記パネル取付金具の第2フランジが、この第2フランジの突出端から該第2フランジの外側に折り返され前記パネル支持フレームの第2フランジの内面に弾性当接する第2折返板を備えている、請求項3記載のパネル取付金具。
JP2006080713A 2006-03-23 2006-03-23 壁パネルの取付構造およびパネル取付金具 Active JP4547347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006080713A JP4547347B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 壁パネルの取付構造およびパネル取付金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006080713A JP4547347B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 壁パネルの取付構造およびパネル取付金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007255054A JP2007255054A (ja) 2007-10-04
JP4547347B2 true JP4547347B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=38629565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006080713A Active JP4547347B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 壁パネルの取付構造およびパネル取付金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4547347B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012067519A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Otis:Kk 外壁パネルの取付構造

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5639827B2 (ja) * 2010-09-24 2014-12-10 株式会社オーティス 外壁パネルの取付構造
CN102896190A (zh) * 2011-07-28 2013-01-30 松下空调器研究开发(马来西亚)有限公司 用于提高金属板的紧固力矩的方法
JP2014020193A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Nagoya Structure Design Inc 壁パネルの取付構造およびパネル取付金具
JP7438846B2 (ja) * 2020-05-08 2024-02-27 Jfe建材株式会社

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138650U (ja) * 1976-04-16 1977-10-21
JPS5383805U (ja) * 1976-12-11 1978-07-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138650U (ja) * 1976-04-16 1977-10-21
JPS5383805U (ja) * 1976-12-11 1978-07-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012067519A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Otis:Kk 外壁パネルの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007255054A (ja) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4547347B2 (ja) 壁パネルの取付構造およびパネル取付金具
JP5702264B2 (ja) 野縁取付構造
JP2015092114A (ja) 挟締金具およびこれを用いた部材の固定構造
JP3867719B2 (ja) 留め付け部材及びこれを用いた外壁施工構造並びに外壁施工方法
JP2005350923A (ja) パネル体
JP2010229785A (ja) 固定クリップ
JP4585982B2 (ja) 壁パネルの取付構造およびパネル取付金具
JP2010095868A (ja) 天井用補強ブレースの固定金具、および固定構造
JP5681234B2 (ja) 固定具
JP2018031178A (ja) 野縁取付装置
JP2007327321A (ja) 型枠構造
KR200425588Y1 (ko) 차량용 사이드스텝의 브래킷 어셈블리
JP2009161942A (ja) 遮音壁及び遮音パネル保持金具
JP2006188934A (ja) パネル取付構造
JP2007154559A (ja) 副パネルの取付固定構造
JP2006328670A (ja) 壁パネル取付構造
JP6366203B2 (ja) 床板材の固定構造及び床板材の固定施工方法
JP5520087B2 (ja) 吸音板及びその施工方法
JP2007077689A (ja) 木造建築物における木製筋交い材取付構造
JP2007292272A (ja) 配管等支持具
JP4082358B2 (ja) 建築構造物、及び組立建物
KR101820438B1 (ko) 처짐 방지용 앵커볼트
JP7056899B2 (ja) 単管支持金具
JP2008163623A (ja) 屋根補修用金具とこれを用いた屋根補修構造
JP2014020193A (ja) 壁パネルの取付構造およびパネル取付金具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4547347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250