JP4546587B2 - 光成形板を備えた測光式読取りヘッド - Google Patents

光成形板を備えた測光式読取りヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP4546587B2
JP4546587B2 JP10524599A JP10524599A JP4546587B2 JP 4546587 B2 JP4546587 B2 JP 4546587B2 JP 10524599 A JP10524599 A JP 10524599A JP 10524599 A JP10524599 A JP 10524599A JP 4546587 B2 JP4546587 B2 JP 4546587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
designed
target area
read head
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10524599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11326192A (ja
Inventor
アンドリュー・ドスマン
Original Assignee
バイエルコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエルコーポレーション filed Critical バイエルコーポレーション
Publication of JPH11326192A publication Critical patent/JPH11326192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546587B2 publication Critical patent/JP4546587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/255Details, e.g. use of specially adapted sources, lighting or optical systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0262Constructional arrangements for removing stray light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/063Illuminating optical parts
    • G01N2201/0631Homogeneising elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/063Illuminating optical parts
    • G01N2201/0634Diffuse illumination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/064Stray light conditioning
    • G01N2201/0642Light traps; baffles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、分析される体液のサンプルに対して試験を実行するための測光式診断計器、たとえば反射型分光計の読取りヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
様々な医療診断目的にとって、反射型分光計を使用して体液のサンプルを分析して、たとえば幼児の血中グルコースレベルを検出することが有用である。従来の反射型分光計は、試薬パッド上に配置された血液サンプル中のグルコースの存在を検出するために使用されてきた。血液中に存在するグルコースが試薬パッド上の試薬と反応すると、試薬パッドをして、血中グルコース濃度に依存する程度に変色させる。
【0003】
分光計装置に使用するための読取りヘッドが、Andrew Dosmannらへの米国特許第5,518,689号明細書及び第5,611,999号明細書に開示されている。この読取りヘッドは、ハウジングと、ハウジングに対して固定され、試薬パッドが位置する標的領域に向けて光を発するように設計された1対の発光ダイオードと、照射された試薬パッドから発される光を検出するためのセンサとで構成されている。
【0004】
上述したタイプの試薬試験の精度は、試薬パッド中の不均一な色分布に対する反射型分光計の感度に依存する。分光計はこのような不均一な色分布に対して比較的不感受性であることが望ましい。不均一な発色によって生じる誤差を最小限にする二つの重要な光学特性は、計器によって読み取られる試薬区域の大きさと、試薬パッドの照射の均一性であることが認識されている。
【0005】
照射システムの質を改善しようとして使用されるいくつかの従来技術の技法は、光源の正面に設けられたすりガラス又はつや消しMylarプラスチックの使用を含む。しかし、これらの技術を試験したところ、光ビームの過剰な拡散、比較的大きな光出力損失及び迷光の増加により、受け入れられないことがわかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、従来技術の欠点を解消することである。この課題は、主請求項の要件の組み合わせによって解決される。従属項は、本発明のさらなる有利な態様を開示している。
【0007】
【課題を解決するための手段】
「課題を解決するための手段」は、必ずしも本発明の必要な要件をすべて記載するわけではなく、本発明は、記載された諸要件のサブコンビネーションにもある。したがって、このように含める「課題を解決するための手段」は、一例を提示するものにすぎず、主題の限定ではない。
【0008】
本発明は、標的領域を照射し、標的領域からの光を受けるための、分光計用の読取りヘッドと要約することができる。読取りヘッドには、分光計に組み込まれるように設計されたハウジングと、ハウジングに対して一定の位置に取り付けられた光源と、光源によって照射される生物学的サンプルを支持するように設計された支持機構と、光源と支持機構との間に配置された、光ビームの直径、強さ及び均一性を増すための光成形手段と、ハウジングに対して一定の位置に取り付けられた、光源によって照射された生物学的サンプルからの光を検出するように設計された光検出器とが設けられている。
【0009】
光源は、第一の波長を有する実質的に単色の光を発する発光ダイオードの形態であることができ、読取りヘッドはまた、ハウジングに対して一定の位置に取り付けられた、第一の波長とは異なる第二の波長を有する実質的に単色の光を標的領域に向けて発するように設計された第二の発光ダイオードを含むことができる。
【0010】
光成形手段は、発光ダイオードによって発される光ビームの均一性及び拡散性を増すための手段を含むことができ、光成形手段は、発光ダイオードによって発生された全ての光のうちの約85%超を標的領域に伝達するように設計された実質的に平面の板の形態で設けることができる。光成形板は、発光ダイオードからの光を標的領域でガウス分布させるように設計されていることができる。
【0011】
図面を参照しながら記載する好ましい実施態様の詳細な説明を考慮すると、本発明の特徴及び利点が当業者に明らかになるであろう。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1〜3は、本発明の読取りヘッド10の好ましい実施態様を示す。図1〜3を参照すると、読取りヘッド10は、発光ダイオード(LED)12、14の形態にある1対の光源を有し、そのいずれも、分光計に組み込まれるように設計されたハウジング16の中に配置されている。
【0013】
各LED12、14は、異なる波長の実質的に単色の光ビーム、たとえば約680nmの波長を有する赤の光及び約940nmの波長を有する赤外光を発生するように設計されており、光ビームは、図1に示す点線18によって示される方向に伝達される。LED12、14は、好ましくは、5°の電力半値角を有する高指向性LEDである。
【0014】
LED12、14を交互に作動させて、分析される生物学的サンプルが存在するサンプルキャリヤ21、たとえば試薬ストリップ又はパッドを支持するための支持機構20、たとえば試薬ストリップガイドに対応する所定の寸法、たとえば0.5cm×0.5cm(0.20インチ×0.20インチ)の標的領域を照射することができる。サンプルキャリヤ21上の照射される標的領域からの光は、図1に略示する、標的領域の色を示す電気信号を従来の方法で生成する光検出器22によって検出される。
【0015】
光検出器22は、サンプルキャリヤ21上の標的領域から点線24によって示される方向に反射する光を受けるように配置されている。この方向は、光検出器22がLED12、14によって発生された光ビームの直接的な反射(direct reflections)を受けないよう、サンプルキャリヤ21に対し、点線18によって示されるようにLED12、14によって発生された光ビームがサンプルキャリヤ21に入射する角度とは異なる入射角にある。
【0016】
上述した読取りヘッドの構造は、開示内容を引用例として本明細書に含める、Andrew Dosmannらへの米国特許第5,518,689号明細書及び第5,611,999号明細書に開示された読取りヘッドの構造に類似している。
【0017】
各LED12、14によって発された光ビームは、ハウジング16に形成された2個の比較的小径の円形開口30のそれぞれ一方を通過し、実質的に平面の光成形板32を通過し、光ビームの形状に実質的な影響を与えない窓34、たとえばポリカーボネートを通過する。光検出器22によって受けられる光は、ハウジング16に形成された受光経路36を通過する。受光経路36は、検出器22によって受けられる迷光の量を減らすため、その一方の側面に階段状のバッフル38が形成されている。
【0018】
実質的に平面であり、比較的薄い、たとえば0.18mm(0.007インチ)の光成形板32は、二つの主要な機能を実行する。光成形板32は、LED12、14によって発生される光ビームの発散角度を増すことによって光を拡散させ(たとえば、直径2.164mm(0.0852インチ)の正方形ビームから直径3.56mm(0.140インチ)の円形ビームへと)、負レンズ(発散レンズ)のように働く。光成形板32は、LED12、14によって発生される光ビームの均一性を増す(たとえば、ホットスポットをガウス分布に再構成する)。光成形板32はまた、LED12、14によって発生される光ビームの全体形状を他の形状に変化させる、たとえば、円形の光ビームを、長方形区域を照射する楕円形の光ビームに変換したり、円形の光ビームを、所望の長さ及び所望の幅を有する長方形区域を照射する線形の光ビームに変換したりすることができる。同様に、光ビームの強さ分布を所望の分布、たとえばシルクハット形の強さ分布に再構成することができる。直径及び強さ分布を再構成する利点は、光成形板により、入射角にかかわらずに提供される(すなわち、2個のLEDの入射角が30°離れているとしても、同じ光成形板によって両方のLED光ビームが同一の直径及び強さ分布に再構成される)。また、入射光の85%超が光成形板を透過してサンプルキャリヤ21に達する。
【0019】
光成形板32のような光成形板は、そのような光成形板を顧客が望む仕様に合わせて受注製作する、米国カリフォルニア州TorranceのPhysical Optics社から市販されている。このような光成形板は「ホログラフィーレリーフプレート」又は「光成形ディフューザ」とも呼ばれ、引用例として本明細書に含める「Surface Relief Holography for use in Dislay Screens」と題するShieらによる論文でさらに詳細に記載されている。
【0020】
図4は、680nmの波長を有する発光ダイオードによって発生される二次元光分布を示す。ここでは、三次元グラフの高さが光の大きさを表す。光出力における粗いピーク及びエッジによってとくに示されるように、光出力が標的領域のx、y位置の関数として滑らかに変化していないため、光の大きさはガウス分布を示さないことが見てとれる。図4に示す光分布は、0.962〜0.988のガウス相関係数を有することができる。
【0021】
図5は、本発明の光成形板を発光ダイオードと標的領域との間に配置していることを除き、図4と同じ発光ダイオードによって発生される二次元光分布を示す。図5の光の大きさは、0.999〜1.000のガウス相関係数を有するガウス分布を示す(光の大きさがx方向及びy方向に滑らかに変化している)。光分布は、0.995以上のガウス相関係数を有するならば、ガウス分布と見なすことができる。
【0022】
図6は、940nmの波長を有する発光ダイオードによって発される二次元光分布を示す。光出力における粗いピーク及びエッジによってとくに示されるように、光出力が標的領域のx、y位置の関数として滑らかに変化していないため、光の大きさはガウス分布を示さない。図7は、本発明の光成形板を発光ダイオードと標的領域との間に配置していることを除き、図6と同じ発光ダイオードによって発生される二次元光分布を示す。図7の光の大きさはガウス分布を示す。
【0023】
前記記載を考慮すると、本発明の変形態様及び代替態様が当業者に明らかになろう。この記載は、例を示すにすぎないと解釈されるべきであり、本発明を実施する最良の形態を当業者に教示することを目的とする。本発明の真髄を逸することなく、構造及び方法の詳細を実質的に変更することもでき、請求の範囲に該当するすべての変形態様の独占的使用が保留される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の測光式読取りヘッドの好ましい実施態様の一部を示す部分断面側面図である。
【図2】図1に示す読取りヘッドの一部を示す部分断面正面図である。
【図3】図1の読取りヘッドの斜視図である。
【図4】図1の光成形板を用いずに図1の第一の発光ダイオードによって発される光の分布を示す図である。
【図5】図1の光成形板を用いて図1の第一の発光ダイオードによって発される光の分布を示す図である。
【図6】図1の光成形板を用いずに図1の第二の発光ダイオードによって発される光の分布を示す図である。
【図7】図1の光成形板を用いて図1の第二の発光ダイオードによって発される光の分布を示す図である。
【符号の説明】
10 読取りヘッド
12 第一の発光ダイオード
14 第二の発光ダイオード
16 ハウジング
20 支持機構
22 光検出器
32 光成形板

Claims (7)

  1. 標的領域を照射し、該標的領域からの光を受けるための、分光計用の読取りヘッドにおいて、
    分光計に組み込まれるように設計されたハウジング(16)と、
    該ハウジング(16)に対して一定の位置に取り付けられた、光ビームを該標的領域に向けて発生するように設計された光源(12)と、
    該光源(12)によって照射される生物学的サンプルを支持するように設計された支持機構(20)と、
    該光源(12)と該支持機構(20)との間に配置された、該光ビームの該均一性を増し、該光源(12)によって発生された光の約85%超を該標的領域に伝達するように設計された光成形手段(32)と、
    該ハウジング(16)に対して一定の位置に取り付けられた、該光源(12)によって照射される該標的領域に配置された生物学的サンプルからの光を検出するように設計された光検出器(22)と、
    を含むことを特徴とする読取りヘッド。
  2. 該光源(12)が、第一の波長を有する実質的に単色の光を発生する発光ダイオードを含む、請求項1記載の読取りヘッド。
  3. 該光成形手段(32)が、該光ビームの該均一性及び該拡散性を増すための手段を含む、請求項1記載の読取りヘッド。
  4. 該光成形手段(32)がさらに、該光源からの光を該標的領域でガウス分布で分布させるように設計されている、請求項1記載の読取りヘッド。
  5. 所定の面積を有する標的領域を照射し、標的領域からの光を受けるための、分光計用の読取りヘッドにおいて、
    分光計に組み込まれるように設計されたハウジング(16)と、
    該ハウジング(16)に対して一定の位置に取り付けられた、第一の波長を有する実質的に単色の光ビームを該標的領域に向けて発生するように設計された第一の発光ダイオード(12)と、
    該ハウジング(16)に対して一定の位置に取り付けられた、該第一の波長とは異なる第二の波長を有する実質的に単色の光ビームを該標的領域に向けて発生するように設計された第二の発光ダイオード(14)と、
    該発光ダイオード(12、14)の一方によって照射される生物学的サンプルを支持するように設計された支持機構(20)と、
    該第一及び第二の発光ダイオード(12、14)と該支持機構(20)との間に配置された、該光ビームそれぞれの該均一性を増し、該光ビームそれぞれの該拡散角度を増し、該発光ダイオード(12、14)によって発生された光の約85%超を該標的領域に伝達するように設計された実質的に平面の光成形(light-shaping)板(32)と、
    該ハウジング(16)に対して一定の位置に取り付けられた、該発光ダイオード(12、14)の一方によって照射される該標的領域に配置された生物学的サンプルからの光を検出するように設計された光検出器(22)と、
    を含むことを特徴とする請求項1記載の読取りヘッド。
  6. 該第一の発光ダイオード(12)が、約680nmの波長を有する光を発生するように設計され、該第二の発光ダイオード(14)が、約940nmの波長を有する光を発生するように設計されている、請求項5記載の読取りヘッド。
  7. 該光成形板(32)がさらに、該光ビームの入射角にかかわらず、該二つの光ビームを同時に成形するように設計されている、請求項記載の読取りヘッド。
JP10524599A 1998-04-20 1999-04-13 光成形板を備えた測光式読取りヘッド Expired - Fee Related JP4546587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/062987 1998-04-20
US09/062,987 US6181417B1 (en) 1998-04-20 1998-04-20 Photometric readhead with light-shaping plate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11326192A JPH11326192A (ja) 1999-11-26
JP4546587B2 true JP4546587B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=22046147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10524599A Expired - Fee Related JP4546587B2 (ja) 1998-04-20 1999-04-13 光成形板を備えた測光式読取りヘッド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6181417B1 (ja)
EP (1) EP0952440A3 (ja)
JP (1) JP4546587B2 (ja)
CA (1) CA2261530C (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020058028A1 (en) * 1999-05-05 2002-05-16 Mark K. Malmros Method of in situ diagnosis by spectroscopic analysis of biological stain compositions
CN1529149B (zh) * 2000-09-25 2013-01-09 松下电器产业株式会社 色层分析定量测量装置
JP4797233B2 (ja) * 2000-09-25 2011-10-19 パナソニック株式会社 小型試料濃度測定装置
EP1936356A1 (en) 2002-10-29 2008-06-25 Bayer HealthCare LLC Diffuse reflectance readhead
CA2446368C (en) * 2002-10-29 2014-10-14 Bayer Healthcare Llc Diffuse reflectance readhead
US7212925B2 (en) * 2003-01-21 2007-05-01 Bayer Healthcare Llc. Calibration data entry system for a test instrument
US7271912B2 (en) * 2003-04-15 2007-09-18 Optiscan Biomedical Corporation Method of determining analyte concentration in a sample using infrared transmission data
US8153081B2 (en) 2003-05-29 2012-04-10 Bayer Healthcare Llc Test sensor and method for manufacturing the same
WO2005078118A1 (en) 2004-02-06 2005-08-25 Bayer Healthcare Llc Oxidizable species as an internal reference for biosensors and method of use
ATE490729T1 (de) * 2004-02-06 2010-12-15 Bayer Healthcare Llc Gerät zur messung eines analyten in einer körperflüssigkeit
JP2008503724A (ja) * 2004-06-17 2008-02-07 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 同軸拡散反射読取ヘッド
WO2006014410A1 (en) * 2004-07-02 2006-02-09 Bayer Healthcare Llc Light guide test sensor for use in determining an analyte in a fluid sample and methods for manufacturing the same
AU2005299929A1 (en) * 2004-10-21 2006-05-04 Optiscan Biomedical Corporation Method and apparatus for determining an analyte concentration in a sample having interferents
CN101076728A (zh) 2004-12-13 2007-11-21 拜尔保健有限公司 区分含有共同的分析物的血液和对照溶液的方法
RU2007127254A (ru) * 2004-12-17 2009-01-27 Байер Хелткэр Ллк (Us) Устройство с дисплеем, отображающим тенденцию измерения
WO2006076668A1 (en) 2005-01-14 2006-07-20 Bayer Healthcare Llc Device and method for the display and printing of an analyte concentration in a fluid sample
US7731395B2 (en) * 2005-01-26 2010-06-08 Anthony International Linear lenses for LEDs
CN101180403B (zh) * 2005-04-08 2014-11-12 拜尔保健有限公司 作为用于生物传感器的对照溶液的内部参考的可氧化的物质
WO2008022225A2 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Optiscan Biomedical Corporation Method and apparatus for analyte measurements in the presence of interferents
CA3105353A1 (en) 2007-10-10 2009-04-16 Optiscan Biomedical Corporation Fluid component analysis system and method for glucose monitoring and control
WO2009076302A1 (en) 2007-12-10 2009-06-18 Bayer Healthcare Llc Control markers for auto-detection of control solution and methods of use
US20090305317A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 Brauer Jacob S User interface for testing device
JP5290058B2 (ja) 2009-06-05 2013-09-18 テルモ株式会社 成分測定装置
US10475529B2 (en) 2011-07-19 2019-11-12 Optiscan Biomedical Corporation Method and apparatus for analyte measurements using calibration sets
EP2306490A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-06 Applied Materials, Inc. Magnet arrangement for a target backing tube and target backing tube comprising the same
DE102020130020A1 (de) 2020-11-13 2022-05-19 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Spektrometer mit optimierter detektoranordnung
DE102021130228A1 (de) * 2021-11-18 2023-05-25 Deere & Company Sensoranordnung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4379233A (en) * 1981-05-27 1983-04-05 Trebor Industries, Inc. Optical arrangement for quantitative analysis instrument utilizing pulsed radiation emitting diodes
JPH08512003A (ja) * 1993-07-27 1996-12-17 フィジィカル オプティクス コーポレーション 光源の解体成形装置
JPH09145614A (ja) * 1995-09-05 1997-06-06 Bayer Corp 拡散光反射読取りヘッド
JPH1048207A (ja) * 1996-05-09 1998-02-20 Bayer Corp 尿の色を測定するための装置及び方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8400380A (nl) * 1984-02-07 1985-09-02 Optische Ind De Oude Delft Nv Inrichting voor het detecteren van kleurverschillen.
DE3511255A1 (de) * 1985-03-28 1986-10-02 Grün Optik Wetzlar GmbH, 6330 Wetzlar Anordnung zur individuellen regelung der intensitaet mehrer spektrallampen
JPS62217144A (ja) * 1986-03-19 1987-09-24 Fuji Photo Film Co Ltd 化学分析用測光部
US5059394A (en) 1986-08-13 1991-10-22 Lifescan, Inc. Analytical device for the automated determination of analytes in fluids
US4935346A (en) * 1986-08-13 1990-06-19 Lifescan, Inc. Minimum procedure system for the determination of analytes
US5049487A (en) 1986-08-13 1991-09-17 Lifescan, Inc. Automated initiation of timing of reflectance readings
US4929078A (en) * 1987-04-08 1990-05-29 Oklahoma State University Conversion of dual wave beam spectrophotometer to dual wavelength spectrophotometer
US5611999A (en) 1995-09-05 1997-03-18 Bayer Corporation Diffused light reflectance readhead

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4379233A (en) * 1981-05-27 1983-04-05 Trebor Industries, Inc. Optical arrangement for quantitative analysis instrument utilizing pulsed radiation emitting diodes
JPH08512003A (ja) * 1993-07-27 1996-12-17 フィジィカル オプティクス コーポレーション 光源の解体成形装置
JPH09145614A (ja) * 1995-09-05 1997-06-06 Bayer Corp 拡散光反射読取りヘッド
JPH1048207A (ja) * 1996-05-09 1998-02-20 Bayer Corp 尿の色を測定するための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6181417B1 (en) 2001-01-30
JPH11326192A (ja) 1999-11-26
EP0952440A3 (en) 2000-03-29
CA2261530C (en) 2002-01-08
CA2261530A1 (en) 1999-10-20
EP0952440A2 (en) 1999-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4546587B2 (ja) 光成形板を備えた測光式読取りヘッド
JP4065597B2 (ja) 測光診断計の読み取りヘッド
JP4623522B2 (ja) 光学検査装置のための読み取りヘッド
JP4804716B2 (ja) 体液中の分析対象物の測定に使用するための多重波長読み取りヘッド
US7414724B2 (en) Light diffuser used in a testing apparatus
US4379233A (en) Optical arrangement for quantitative analysis instrument utilizing pulsed radiation emitting diodes
JP2000097841A5 (ja)
JPH09206283A (ja) 光反射測定のための装置
MXPA02006170A (es) Sistema de analisis de elemento de prueba.
JPH09145615A (ja) 拡散光反射読取りヘッド
JPH11258150A (ja) フレネル反射体を使用する医療診断機器
JPH09145614A (ja) 拡散光反射読取りヘッド
JP2001518208A (ja) 検出デバイス
US7139076B1 (en) Stable optical diffuse reflection measurement
US6124585A (en) Apparatus for measuring the reflectance of strips having non-uniform color
JP4491277B2 (ja) 試料分析装置
JPH09308623A (ja) 無侵襲生化学計測装置
JP2004527753A (ja) 携帯自動屈折計
KR20230121041A (ko) 라만 프로브 및 피분석물 존재 또는 농도의 비-침습적 생체 내 측정을 위한 장치 및 방법
JPH02133892A (ja) 指紋像入力装置
EP0903571A2 (en) Apparatus and method for determining the concentration of specific substances
JP2010091428A (ja) 走査光学系
JP3871415B2 (ja) 分光透過率測定装置
JP2004177204A (ja) 試験用具の検知機構、およびこの検知機構を備えた分析装置
JPH09173323A (ja) 無侵襲生化学計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040304

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091008

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees