JP4546450B2 - ポリ乳酸繊維 - Google Patents
ポリ乳酸繊維 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4546450B2 JP4546450B2 JP2006355069A JP2006355069A JP4546450B2 JP 4546450 B2 JP4546450 B2 JP 4546450B2 JP 2006355069 A JP2006355069 A JP 2006355069A JP 2006355069 A JP2006355069 A JP 2006355069A JP 4546450 B2 JP4546450 B2 JP 4546450B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polylactic acid
- fiber
- metallic silicon
- acid
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
Description
すなわち本発明は、以下の構成を要旨とする。
(a)下記式[1]で示されるメタリックシリコンを含有したポリ乳酸を含んでなる繊維であって、繊維質量に対してメタリックシリコンを2.5〜6.0質量%含有することを特徴とするポリ乳酸繊維。
(b)メタリックシリコンが下記式[2]で示されるジメチルポリシランのホウ素化合物であることを特徴とする(a)記載のポリ乳酸繊維。
本発明のポリ乳酸繊維は、メタリックシリコンを含有するポリ乳酸を少なくとも一成分として含有してなる繊維であって、メタリックシリコンを含有するポリ乳酸のみからなる単一成分型の繊維であっても、メタリックシリコンを含有するポリ乳酸とメタリックシリコンンを含まない他の樹脂成分とからなる複合型の繊維(複合繊維)であってもよい。
本発明において、メタリックシリコンをポリ乳酸繊維に含有させる方法としては、ポリ乳酸の重合から紡糸工程までの任意の段階で添加、混合させる方法が選択できる。また、予めポリ乳酸中にメタリックシリコンを高濃度に含有させたマスターチップを製造しておき、所定の濃度になるように、紡糸時に当該マスターチップとメタリックシリコンを含有しないポリ乳酸とを混合してもよい。
(1)引張強伸度(cN/dtex、%)
島津製作所社製オートグラフ AG−1型を用い、対象となる繊維の試料長25cm、引張速度300mm/min、初荷重が繊度の1/20の条件で測定した。
(2)耐屈曲摩耗性(回)
得られたマルチフィラメントに150gの荷重をかけ、SIANOR♯1600のサンドペーパーを巻きつけた直径20mmの丸断面金属棒に対し、90度の角度で接触させ、トラバース速度6.7mm/min、ストローク速度35回/minの速度条件で往復摩擦させ、マルチフィラメントが破断に至るまでの回数を測定した。(300回以上で合格とした)
実施例1で使用するポリ乳酸としては、融点170℃、融解熱38J/g、L−乳酸/D−乳酸のモル比が98.5/1.5(L−乳酸の含有量が98.5モル%)、数平均分子量8.5万のものを用いた。上記ポリ乳酸に対しメタリックシリコン(CILO CHEM CO.,LTD製:ジメチルポリシランのホウ素化合物)を10質量%含有させたマスターチップ(CILO CHEM CO.,LTD製 Neo−PLA LotNo.6327E1−3100)と、メタリックシリコンを含有しない上記ポリ乳酸とを、繊維質量に対してメタリックシリコンが3.0質量%となるようにエクストルーダー型溶融紡糸機に供給し、溶融混練した。紡糸口金(面径230mmφ、孔径0.35mmφ、孔数140ホール)より、紡糸温度225℃で溶融紡糸した後、糸条を冷却し、油剤を付与した。続いて一旦捲き取ることなく、150℃に加熱した熱ローラ間で延伸倍率が5.4倍になるように熱延伸を施し、2300m/minで捲き取り、総繊度1100dtex、140フィラメントのマルチフィラメントを得た。
実施例1におけるメタリックシリコンの繊維中の含有量を表1に示すように種々変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例2〜3、比較例1〜3にあたる1100dtex、140フィラメントのマルチフィラメントを得た。
実施例4で使用するポリ乳酸としては、融点170℃、融解熱38J/g、L−乳酸/D−乳酸のモル比が98.5/1.5(L−乳酸の含有量が98.5モル%)、数平均分子量8.5万のものを用いた。芯成分として上記ポリ乳酸のチップを、鞘成分として、メタリックシリコンを10%含有するポリ乳酸からなるマスターチップとポリ乳酸チップとを、鞘成分質量に対してメタリックシリコンが3.0質量%となるように、エクストルーダー型複合溶融紡糸装置に各々供給して、溶融紡糸を行った。紡糸口金(面径230mmφ、孔径0.35mmφ、孔数140ホール)より、紡糸温度225℃で溶融紡糸した後、糸条を冷却し、油剤を付与した。続いて一旦捲き取ることなく、150℃に加熱した熱ローラ間で延伸倍率が5.4倍になるように熱延伸を施し、2300m/minで捲き取り、総繊度1100dtex、140フィラメントの芯鞘型複合マルチフィラメントを得た。
実施例4における繊維の鞘成分中のメタリックシリコンの含有量を表1に示すように種々変更した以外は、実施例4と同様にして、実施例5〜6、比較例4〜5にあたる1100dtex、140フィラメントの芯鞘型複合マルチフィラメントを得た。
実施例1〜6、比較例1〜5で得られたマルチフィラメントの特性値及び評価結果を表1に示す。
Claims (2)
- 下記式[1]で示されるメタリックシリコンを含有したポリ乳酸を含んでなる繊維であって、繊維質量に対してメタリックシリコンを2.5〜6.0質量%含有することを特徴とするポリ乳酸繊維。
(ただし、式[1]中のMは、金属原子を示す。また、R1〜R4は炭素数が1〜10のアルキル基またはアルケニル基である。nは6〜100、式[1]の分子量は900〜15000である。) - メタリックシリコンが下記式[2]で示されるジメチルポリシランのホウ素化合物であることを特徴とする請求項1記載のポリ乳酸繊維。
(ただし、式[2]中のBは、ホウ素原子を示す。また、Rはメチル基である。nは6〜100、式[2]の分子量は900〜15000である。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006355069A JP4546450B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | ポリ乳酸繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006355069A JP4546450B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | ポリ乳酸繊維 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008163518A JP2008163518A (ja) | 2008-07-17 |
JP4546450B2 true JP4546450B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=39693347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006355069A Expired - Fee Related JP4546450B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | ポリ乳酸繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4546450B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011058121A (ja) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Teijin Fibers Ltd | ポリ乳酸繊維 |
RS57590B1 (sr) * | 2014-04-07 | 2018-11-30 | Trevira Gmbh | Polimerno vlakno poboljšane disperzibilnosti |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003166124A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-06-13 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 難燃性ポリエステル系繊維及びそれを用いた人工毛髪 |
JP2004238754A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Toray Ind Inc | ポリエステル短繊維 |
JP2006233406A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-09-07 | Toray Ind Inc | ポリエステル系繊維構造物 |
-
2006
- 2006-12-28 JP JP2006355069A patent/JP4546450B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003166124A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-06-13 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 難燃性ポリエステル系繊維及びそれを用いた人工毛髪 |
JP2004238754A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Toray Ind Inc | ポリエステル短繊維 |
JP2006233406A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-09-07 | Toray Ind Inc | ポリエステル系繊維構造物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008163518A (ja) | 2008-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4591206B2 (ja) | 長繊維不織布 | |
JP4498001B2 (ja) | ポリエステル複合繊維 | |
JP6708813B2 (ja) | ポリ乳酸樹脂繊維、ポリ乳酸長繊維、ポリ乳酸短繊維およびポリ乳酸繊維 | |
JP4872339B2 (ja) | 芯鞘型複合繊維、捲縮糸、およびそれらを用いてなる繊維構造体 | |
WO2015164447A2 (en) | Fibers comprising an aliphatic polyester blend, and yarns, tows, and fabrics formed therefrom | |
JP2011179143A (ja) | ポリ乳酸極細繊維 | |
JP4773290B2 (ja) | ポリ乳酸複合繊維 | |
JP2006336125A (ja) | 嵩高性を有する芯鞘複合繊維とその製造方法 | |
JP4546450B2 (ja) | ポリ乳酸繊維 | |
JP2008025059A (ja) | ポリ乳酸繊維 | |
JP2007303012A (ja) | タフテッドカーペット用基布およびこの基布を用いたタフテッドカーペット | |
JP2007107122A (ja) | ポリ乳酸繊維 | |
JP4335987B2 (ja) | ポリ乳酸系マルチフィラメントの製造方法 | |
JP2004277931A (ja) | ポリ乳酸繊維および、それを用いた繊維構造物 | |
JP4114443B2 (ja) | 耐摩耗性に優れたポリ乳酸繊維およびその製造方法 | |
JP4604797B2 (ja) | ポリ乳酸繊維パッケージ、および製造方法 | |
JP4745091B2 (ja) | 分繊用生分解性ポリエステル繊維 | |
JP2008297680A (ja) | 捲縮糸及びインテリア製品 | |
JP4075611B2 (ja) | カーペット用ポリ乳酸捲縮糸 | |
JP4626163B2 (ja) | ポリ乳酸繊維及びそれを用いた繊維製品並びにその製造方法 | |
JP2008057057A (ja) | ポリ乳酸系繊維およびポリ乳酸系不織布 | |
JP2005113343A (ja) | ネット | |
WO2024048250A1 (ja) | パイル布帛、及びその製造方法 | |
JP2004204365A (ja) | 寝装資材用織編物 | |
JP4708851B2 (ja) | ポリ乳酸繊維編織物とその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080609 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20091102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100701 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4546450 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |