JP4544800B2 - 動物の自動搾乳構造 - Google Patents

動物の自動搾乳構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4544800B2
JP4544800B2 JP2001280100A JP2001280100A JP4544800B2 JP 4544800 B2 JP4544800 B2 JP 4544800B2 JP 2001280100 A JP2001280100 A JP 2001280100A JP 2001280100 A JP2001280100 A JP 2001280100A JP 4544800 B2 JP4544800 B2 JP 4544800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milking
animal
animals
automatic milking
teat cup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001280100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002084906A (ja
Inventor
ヴァン デル レリー アレクサンデル
ヴァン デン バーグ カレル
イグナティウス ヨセフス フランセン レナツス
Original Assignee
レリー エンタープライジズ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19772090&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4544800(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by レリー エンタープライジズ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical レリー エンタープライジズ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2002084906A publication Critical patent/JP2002084906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4544800B2 publication Critical patent/JP4544800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01JMANUFACTURE OF DAIRY PRODUCTS
    • A01J5/00Milking machines or devices
    • A01J5/003Movable milking machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01JMANUFACTURE OF DAIRY PRODUCTS
    • A01J5/00Milking machines or devices
    • A01J5/017Automatic attaching or detaching of clusters
    • A01J5/0175Attaching of clusters

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、搾乳ボックスと、少なくとも1個のティートカップと該ティートカップを搾乳動物の乳頭に連結する手段とを設けた搾乳ロボットとを含む動物の自動搾乳構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
このような構造は既知である。既知の構造では、ティートカップを位置決め及び/または連結するため搾乳ボックスに連結された制御可能なロボットアームがしばしば使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これはなかんずく、必要な3次元の移動を実現するためには、ロボットアームの複雑な制御が必要であるという欠点を有する。また、搾乳動物がロボットアームに邪魔されることが時々ある。
本発明はこのような構造を改良することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、搾乳ボックスの床に支持され、推進手段を設けられ、搾乳ボックスの床面の2次元部分にわたって移動可能である搬送素子に上記ティートカップを配置するという方法によって、この目的は達成される。床に(直接または間接的に)支持され、床面にわたって移動可能である搬送素子は、簡単な方法で制御され、且つコンパクトなものとして設計可能である。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下に、添付図面を参照して本発明をさらに詳細に説明する。
図1は本発明による構造の概略的平面図である。この実施例では動物の自動搾乳構造は、柵2と、入り口ゲート3と,出口ゲート4と、給餌おけ5とを設けた搾乳ボックス1を含む。搾乳ロボットには、(たとえは4個の)ティートカップ6と、搾乳すべき動物7の乳頭にティートカップ6を連結する手段とを設ける。
【0006】
ティートカップ6は、搾乳ボックス1の床9により支持され、推進手段を備えるとともに、搾乳ボックス1の床面9の2次元部分にわたって移動可能な搬送素子8上に配置されている。従って搬送素子8は、搾乳ボックス1の床9に平行並びに横断する2次元において移動することが出来る。搾乳ロボットにはさらに、それ自体既知の(図示しない)ミルク管と、動物識別手段と、コンピュータ等の適当な制御機器が設けられている。
【0007】
推進手段は、モータ等の駆動手段と操縦手段とを含む。上記構造にはさらに、ティートカップ6がほとんど垂直移動により搾乳動物7の乳頭に連結可能であるように、搬送素子8を該搾乳動物7の乳房の下に位置決めする手段が設けられている。この手段は、それ自体既知のセンサーと、適当なソフトウェアを有するコンピュータとを含む。このようにティートカップ6の連結は比較的簡単である。
ティートカップ6の連結の際の移動は、ある程度円弧を描く移動であってもよい。
【0008】
搬送素子8は、搾乳動物7の乳房のほぼ真下の位置から搾乳動物7の達する範囲を越えて、またその逆方向に移動するようになっている。このため搬送素子8は、搾乳ボックス1の側部を介して搾乳ボックス1の外側に、またその逆方向に移動することが出来る。
【0009】
図1及び2に示す実施例では、車輪、操縦手段及びモータが搬送素子8に設けられている。好適には、ティートカップ6を連結する手段は実質的に搬送素子8に配置される。このためコンパクトな構造が達成される。連結手段は、例えばティートカップ6のための昇降装置10と、及び/または、回転可能であり及び/または移行可能であり及び/または枢動可能なティートカップ6のための台11とを含む。昇降装置10はティートカップ6を1個づつ連結するようにされても、或いは2個組で連結するようにされてもよい。
【0010】
図3の実施例では、搬送素子8には車輪またはローラーと無限軌道並びに操縦手段が設けられ、やはり搾乳ボックス1の床9にわたって2次元において転回状態で移動するようになっている。搬送素子8は、搾乳動物7の乳房の真下に移動可能であるとともに、そこから離れて搾乳動物7の達する範囲を越えて、例えば搾乳ボックス1の外に移動することが出来る。図3による搬送素子8を備える構造は、搾乳ボックス1を設けなくても使用することが出来る。
【0011】
無限軌道や、車輪またはローラーを設けた図示の実施例の代わりに、搬送素子8にはエアクッション構造と操縦手段を設け、地面また搾乳ボックス1の床9にわたって2次元において浮揚状態で移動するようにしてもよい。この場合、搬送素子8はやはり床9に(直接接触していないが)支持されているが、この時生じる摩擦は小さい。
【0012】
【発明の効果】
すべての実施例において、搬送素子8の制御は比較的簡単である。搬送素子8はコンパクトなものとして設計可能であるので、搾乳動物7はこれによって殆ど邪魔されることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による動物の自動搾乳構造の概略的平面図である。
【図2】図1の矢印IIによる、上記構造の1部の概略的側面図である。
【図3】構造の1部の別の実施例を概略的に示す側面図である。
【符号の説明】
1 搾乳ボックス
2 柵
3 入り口ゲート
4 出口ゲート
5 給餌おけ
6 ティートカップ
7 搾乳動物
8 搬送素子
9 搾乳ボックスの床
10 昇降装置
11 台

Claims (9)

  1. 搾乳ボックス(1)と、少なくとも1個のティートカップ(6)及び該ティートカップ(6)を搾乳動物(7)の乳頭に連結する手段(10,11)が設けられた搾乳ロボットとを含む動物の自動搾乳構造において、
    記搾乳ボックス(1)の床(9)に支持され且つ推進手段が設けられ且つ前記搾乳ボックス(1)の床面(9)の2次元部分にわたって移動可能に設けられた搬送素子(8)に、記ティートカップ(6)が配置され
    前記推進手段には、駆動手段と操縦手段とが設けられている
    ことを特徴とする動物の自動搾乳構造。
  2. 記推進手段が、車輪、ローラー、無限軌道及び/またはエアクッション構造を含むことを特徴とする請求項記載の動物の自動搾乳構造。
  3. 記搬送素子(8)が、前記搾乳動物の乳房のほぼ真下の位置から搾乳動物(7)の達する範囲を越えて、またその逆方向に移動するようになっていることを特徴とする請求項1または2記載の動物の自動搾乳構造。
  4. 記駆動手段にモータを設けたことを特徴とする請求項1からのいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  5. 前記ティートカップを搾乳動物の乳頭に連結する手段(10,11)が、前記搬送素子(8)に配置されていることを特徴とする請求項1からのいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  6. 記搬送素子(8)に、前記ティートカップ(6)のための昇降手段(10)を設けたことを特徴とする請求項記載の動物の自動搾乳構造。
  7. 記搬送素子(8)に、回転可能であり、及び/または移行可能であり、及び/または枢動可能な、前記ティートカップ(6)のための台(11)を設けたことを特徴とする請求項または記載の動物の自動搾乳構造。
  8. 記昇降手段(10)が、前記ティートカップ(6)を1個つ或いは2個組で連結するようになっていることを特徴とする請求項または記載の動物の自動搾乳構造。
  9. 記構造が、前記ティートカップ(6)がほとんど垂直或いは円弧状移動により前記搾乳動物(7)の乳頭に連結可能であるように、前記搬送素子(8)を該搾乳動物(7)の乳房の下に位置決めする手段を含むことを特徴とする請求項1からのいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
JP2001280100A 2000-09-15 2001-09-14 動物の自動搾乳構造 Expired - Fee Related JP4544800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1016194 2000-09-15
NL1016194A NL1016194C2 (nl) 2000-09-15 2000-09-15 Inrichting voor het automatisch melken van dieren.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002084906A JP2002084906A (ja) 2002-03-26
JP4544800B2 true JP4544800B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=19772090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001280100A Expired - Fee Related JP4544800B2 (ja) 2000-09-15 2001-09-14 動物の自動搾乳構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20020033140A1 (ja)
EP (1) EP1188366B1 (ja)
JP (1) JP4544800B2 (ja)
AT (1) ATE324031T1 (ja)
DE (1) DE60119055T2 (ja)
DK (1) DK1188366T3 (ja)
NL (1) NL1016194C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1016195C2 (nl) * 2000-09-15 2002-03-18 Lely Entpr Ag Inrichting voor het automatisch melken van dieren.
NL1020004C2 (nl) * 2002-02-19 2003-08-21 Lely Entpr Ag Samenstel voor het voederen en melken van dieren, en werkwijze voor het voederen en voor het melken van dieren.
NL1024522C2 (nl) 2003-10-13 2005-04-14 Lely Entpr Ag Melkbekerdrager.
NL1037095C2 (nl) * 2009-07-03 2011-01-04 Lely Patent Nv Melkinrichting en werkwijze voor het melken van een melkdier.
DE102014107124A1 (de) * 2014-05-20 2015-11-26 Gea Farm Technologies Gmbh Armeinrichtung für eine Melkstandanordnung zum automatischen Melken von milchgebenden Tieren, Platzteiler einer Melkstandanordnung und Melkstandanordnung
EP3352562B1 (en) * 2015-09-21 2024-03-20 Afimilk Agricultural Cooperative Ltd. Mobile milking robot with minimal footprint configured to operate in a parallel milking parlor
US11006613B2 (en) 2015-09-21 2021-05-18 Afimilk Agricultural Cooperative Ltd. Mobile milking robot with minimal footprint
US11019801B2 (en) * 2015-09-21 2021-06-01 Afimilk Agricultural Cooperative Ltd. Multiple cell voluntary milking method and system, comprising a mobile milking robot having a minimal footprint

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274754A (ja) * 1994-04-11 1995-10-24 M Ee T:Kk 搾乳機のティートカップ自動装着装置
JPH08154516A (ja) * 1994-12-06 1996-06-18 Kubota Corp 搾乳室の床構造
JPH11276000A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Kubota Corp 搾乳設備
JP2000508925A (ja) * 1997-02-12 2000-07-18 マースランド エヌ・ヴィ 動物の搾乳方法
JP2002084907A (ja) * 2000-09-15 2002-03-26 Lely Enterprises Ag 動物の自動搾乳構造
JP2002095371A (ja) * 2000-09-15 2002-04-02 Lely Enterprises Ag 動物用自動搾乳装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2298943A1 (fr) * 1975-01-29 1976-08-27 Lapierre Raymond Dispositif a vehicule trayeur facilitant la traite des animaux
US4034711A (en) * 1975-07-31 1977-07-12 Bender Machine Works, Inc. Mobile milk unit and system
US4919224A (en) * 1988-05-16 1990-04-24 Industrial Technology Research Institute Automatic working vehicular system
NL9200258A (nl) * 1991-10-04 1993-05-03 Lely Nv C Van Der Werkwijze voor het reinigen van melkbekers en/of het nabehandelen van de spenen van een gemolken dier, inrichting voor het melken van dieren voor het toepassen van deze werkwijze(n), en spoelwerktuig toegepast in een dergelijke inrichting.
NL9301260A (nl) * 1993-07-19 1995-02-16 Texas Industries Inc Inrichting voor het automatisch melken van dieren.
NL9400241A (nl) * 1994-02-17 1995-10-02 Prolion Bv Besturingswijze voor een melkbehandelingssysteem en op deze wijze bestuurde melkinrichting.
NL9401681A (nl) * 1994-10-12 1996-05-01 Maasland Nv Werkwijze en inrichting voor het automatisch melken van dieren, zoals koeien.
US6116188A (en) * 1996-04-24 2000-09-12 Van Der Lely; Cornelis Method of milking animals
NL1012137C2 (nl) * 1999-05-25 2000-11-28 Lely Res Holding Onbemand voertuig dat inzetbaar is in een stal of een weide.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274754A (ja) * 1994-04-11 1995-10-24 M Ee T:Kk 搾乳機のティートカップ自動装着装置
JPH08154516A (ja) * 1994-12-06 1996-06-18 Kubota Corp 搾乳室の床構造
JP2000508925A (ja) * 1997-02-12 2000-07-18 マースランド エヌ・ヴィ 動物の搾乳方法
JPH11276000A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Kubota Corp 搾乳設備
JP2002084907A (ja) * 2000-09-15 2002-03-26 Lely Enterprises Ag 動物の自動搾乳構造
JP2002095371A (ja) * 2000-09-15 2002-04-02 Lely Enterprises Ag 動物用自動搾乳装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK1188366T3 (da) 2006-08-21
EP1188366A1 (en) 2002-03-20
EP1188366B1 (en) 2006-04-26
US20020033140A1 (en) 2002-03-21
ATE324031T1 (de) 2006-05-15
DE60119055T2 (de) 2007-05-10
DE60119055D1 (de) 2006-06-01
JP2002084906A (ja) 2002-03-26
NL1016194C2 (nl) 2002-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06508520A (ja) 自動搾乳技術
JP4544800B2 (ja) 動物の自動搾乳構造
CN105366259A (zh) 一种基于双链传动的幼苗盘自动搬运车
WO2006065543A1 (en) Transfer system for an invalid patient
EP1188368B1 (en) A construction for automatically milking animals
US6116188A (en) Method of milking animals
JP4101038B2 (ja) 駐車施設における入出車装置
JPS63148324U (ja)
JPH0252829U (ja)
JP4544799B2 (ja) 動物の自動搾乳構造
EP1172030B1 (en) A construction for automatically milking animals
JPH01248209A (ja) 搬送駆動車及び台車搬送装置
EP1172031B1 (en) A construction for automatically milking animals
JPH1189470A (ja) 給餌設備
JPH08154516A (ja) 搾乳室の床構造
JPS60166555A (ja) 無人車輌およびコンベヤ装置
JPH0245181U (ja)
NL1037099C2 (nl) Aansturing voor melkbekers van een melkstal en een melkstal met een dergelijke aansturing.
JP2516153B2 (ja) 搾乳器具の搬送装置
JPH0951735A (ja) 繋留牛の自動搾乳装置
JPS6341450U (ja)
JPS6418312U (ja)
JPH0382268U (ja)
JPS6289923U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees