JP4543881B2 - コンテンツ再生方法、再生プログラム、および再生装置 - Google Patents

コンテンツ再生方法、再生プログラム、および再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4543881B2
JP4543881B2 JP2004314452A JP2004314452A JP4543881B2 JP 4543881 B2 JP4543881 B2 JP 4543881B2 JP 2004314452 A JP2004314452 A JP 2004314452A JP 2004314452 A JP2004314452 A JP 2004314452A JP 4543881 B2 JP4543881 B2 JP 4543881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
encrypted content
reproduction
providing system
encrypted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004314452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006129063A (ja
Inventor
哲央 千葉
秀史 丸山
勇揮 蜂谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004314452A priority Critical patent/JP4543881B2/ja
Publication of JP2006129063A publication Critical patent/JP2006129063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4543881B2 publication Critical patent/JP4543881B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ネットワークを介してコンテンツ提供システムから視聴端末(ノード)に配信される暗号化コンテンツを復号再生する方法に関する。
従来から映画等のビデオコンテンツをユーザの要求に応じて提供するVOD(Video On Demand )システムが提供され、近年では、より高解像度のデジタルデータの適用に向けて、ネットワークを介して上記ビデオコンテンツを配信するVODシステムの開発が活発に行われている。
ネットワーク上でのVODシステムでは、コンテンツデータの違法コピー防止のために、ビデオコンテンツの暗号化が必須条件として求められる。コンテンツ提供者が、ユーザの要求に応じ、コンテンツを暗号化して配信する暗号化配信システムに関しては、従来から多くの提案がなされている(例えば、特許文献1、2など)。
また、VODシステムでは、視聴期間、視聴回数等の許諾条件を柔軟に指定できることが求められる。この許諾条件の制御には、サーバ側で管理する方法とクライアント側で管理する方法がある。
特開2002−261743号公報 特開2003−8563号公報
しかしながら、従来の暗号化配信システムは、いくつかの問題を抱えている。
サーバ側でコンテンツへの許諾条件を制御するケースでは、同条件を柔軟かつ厳正に管理できる反面、コンテンツデータを再生する度にサーバへのアクセスが発生するため、ユーザの再生要求から再生開始までの時間に遅延が生ずるという問題がある。とくに、現在広く普及している地上波テレビ放送のように、複数の放送中のチャンネル(番組)から任意のチャンネルを選局して番組を途中から視聴する形式の放送型サービスの場合には、再生開始までのレスポンス時間の遅延は、ユーザにストレスを与えるなど、サービスの低下をさせるものとなっている。
一方、クライアント側で許諾条件を制御するケースでは、再生までの遅延は最小限に抑えられるものの、許諾条件そのものに対するハッキング行為、例えば、クライアント機器のカレンダーやタイマーを巻き戻すことによって視聴期間が切れているのに再生を行ったり、許諾条件管理用データファイルをバックアップすることによって再生可能回数以上の再生動作を可能とさせる、等の問題をかかえる。
そこで、本発明は、上述した従来技術の問題を解決するため、アクセス条件の制御を安全かつ、確実に管理するとともに、複数チャンネルの切り替えが高速に行える方法を提供することを目的とする。
第一の発明は、ネットワークを介してコンテンツ提供システムからストリーミング配信される暗号化コンテンツを復号して再生するコンテンツ再生プログラムであって、コンピュータに、予め前記コンテンツ提供システムから所望の暗号化コンテンツを視聴するライセンスを取得し、暗号化コンテンツの復号に必要な復号鍵および当該暗号化コンテンツ固有の識別子とともに、自ノードのキャッシュファイルに保存するライセンス保存ステップと、前記暗号化コンテンツの再生要求発生時に、前記コンテンツ提供システムへ許諾条件取得を要求すると同時に、当該暗号化コンテンツの復号鍵を前記キャッシュファイルから取得する復号鍵取得ステップと、前記コンテンツ提供システムから許諾応答を受信する以前に、前記復号鍵を用いて暗号化コンテンツの復号再生を開始する復号再生ステップと、を実行させるコンテンツ再生プログラムに関する。
すなわち、第一の発明は、ライセンス保存手段が、コンテンツ提供システムから予め視聴したいコンテンツのライセンスを取得し、自ノードのキャッシュにライセンスファイルとして、暗号化コンテンツ固有の識別子およびその復号鍵とともに保存し、復号鍵取得手段が、暗号化コンテンツの再生要求が発生した際に、当該暗号化コンテンツの配信の許諾要求を送信すると同時に、自ノードのキャッシュファイルから予め保存された当該暗号化コンテンツの識別子に対応する復号鍵を取得し、復号再生手段が、その復号鍵を用いて、コンテンツ提供システムからの許諾応答を受信する前に、当該暗号化コンテンツの復号再生を開始させる構成とすることによって、ユーザに対して、所望するコンテンツの配信が開始されるまでの認証にかかる時間を省くことができ、視聴するにあたっての許諾応答時間の遅延によるイライラを解消する効果が出てくる。
第二の発明は、前記復号再生ステップは、再生を開始した前記暗号化コンテンツの許諾条件を前記コンテンツ提供システムから取得し、その許諾条件が再生不可である場合に、当該暗号化コンテンツの再生を停止するステップを含むことを特徴とする上記第一の発明に記載のコンテンツ再生プログラムに関する。
すなわち、第二の発明によれば、予めライセンスを取得して保存した自ノード(クライアント)のキャッシュファイル内のライセンス情報をもとに復号再生を開始した暗号化コンテンツについて、コンテンツ提供システムから許諾応答を受信した段階で、その許諾条件が再生不可となっている場合に、当該暗号化コンテンツの再生を停止する仕組みを設けることによって、例えば、使用可能回数超過や期限切れなどによる不正使用を防止することができる。
第三の発明は、前記復号再生ステップは、前記コンテンツ提供システムから取得した前記許諾条件が再生不可である場合に、前記キャッシュファイルから暗号化コンテンツの復号に必要な復号鍵を消去するステップを含むことを特徴とする上記第一または第二の発明に記載のコンテンツ再生プログラムに関する。
すなわち、第三の発明によれば、予めライセンスを取得して保存した自ノード(クライアント)のキャッシュファイル内のライセンス情報をもとに復号再生を開始した暗号化コンテンツについて、コンテンツ提供システムから許諾応答を受信した段階で、その許諾条件が再生不可となっている場合に、自ノードのキャッシュファイルから暗号化コンテンツの復号に必要な復号鍵を消去する仕組みとすることによって、復号鍵は使用できず、既に再生開始された当該コンテンツの再生は即時中断されることとなり、使用可能回数超過や期限切れなどによる不正使用を防止することができる。
第四の発明は、前記復号再生ステップは、前記コンテンツ提供システムから取得した許諾条件が再生不可の場合に、再生を停止した暗号化コンテンツの再生に必要な新たな許諾条件を取得する視聴契約更新のメニュー画面を自ノードのディスプレイに表示するステップを含むことを特徴とする上記第一乃至第三の発明に記載のコンテンツ再生プログラムに関する。
すなわち、第四の発明によれば、再生を停止した暗号化コンテンツに関し、停止後に、自ノードのディスプレイに視聴契約更新のメニュー画面が提示される構成としているため、ユーザはコンテンツ再生を再開させる許諾条件が取得できることとなり、使用可能回数や期限切れに対するリカバリーが可能となり、これら制限をうっかり忘れていたユーザに対し継続使用の便宜を与えるものとなる。
本発明によれば、ライセンス保存手段が、コンテンツ提供システムから予め視聴したいコンテンツのライセンスを取得し、自ノードのキャッシュにライセンスファイルとして、暗号化コンテンツ固有の識別子およびその復号鍵とともに保存し、復号鍵取得手段が、当該暗号化コンテンツの配信の許諾要求を送信すると同時に、自ノードのキャッシュファイルから予め保存された当該暗号化コンテンツの識別子に対応する復号鍵を取得し、復号再生手段が、その復号鍵を用いて、コンテンツ提供システムからの許諾応答を受信する前に、当該暗号化コンテンツの復号再生を開始させる構成とすることによって、ユーザに対して、所望するコンテンツの配信が開始されるまでの認証にかかる時間を省くことができ、視聴するにあたってのアクセス時間の遅延によるイライラを解消する効果が出てくる。
また、予めライセンスを取得して保存した自ノードのキャッシュファイル内のライセンス情報をもとに復号再生を開始した暗号化コンテンツについて、コンテンツ提供システムから許諾応答を受信した段階で、その許諾条件が再生不可となっている場合に、当該暗号化コンテンツの再生を停止する仕組みを設けることによって、例えば、使用可能回数超過や期限切れなどによる不正使用を防止することができる。
また、予めライセンスを取得して保存した自ノードのキャッシュファイル内のライセンス情報をもとに復号再生を開始した暗号化コンテンツについて、コンテンツ提供システムから許諾応答を受信した段階で、その許諾条件が再生不可となっている場合に、自ノードのキャッシュファイルから暗号化コンテンツの復号に必要な復号鍵を消去する仕組みとしたことによって、復号鍵は使用できず、既に再生開始された当該コンテンツの再生は即時中断されることとなり、使用可能回数超過や期限切れなどによる不正使用を防止することができる。
さらに、再生を停止した暗号化コンテンツに関し、停止後に、自ノードのディスプレイに視聴契約更新のメニュー画面が提示される構成としているため、ユーザはコンテンツ再生を再開させる許諾条件が取得できることとなり、使用可能回数や期限切れに対するリカバリーが可能となり、これら制限をうっかり忘れていたユーザに対し継続使用の便宜を与えるものとなる。
以上、本発明のコンテンツ再生プログラムによれば、オンラインコンテンツ配信を行う場合に、視聴アクセスの条件を厳正に運用しつつ、チャンネル切り替えを高速に行うことができる。
本発明のコンテンツ再生システムは、例えば、インターネットやCATV(Cable TV)網などのネットワーク環境におけるVOD(Video on Demand)などのビデオコンテンツ配信システムで用いられ、高速なチャンネル切り替えを可能とするものである。
以下、図面にもとづいて本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態になるコンテンツ再生システムの基本構成を示す。本コンテンツ再生システムは、ネットワーク6を介して、放送番組、ビデオ等のコンテンツをストリーミング配信するコンテンツ提供システム2とそれらコンテンツを受信し視聴するクライアント1(ノード)で構成される。
コンテンツ配信側のコンテンツ提供システム2は、契約コンテンツのID(Identity: 識別子)、許諾条件(再生期限、回数等)、暗号鍵など、ユーザがコンテンツを視聴する上で必要とされる情報が格納されたライセンスファイル300を備え、新規作成したライセンスの登録とユーザの要求によってクライアント1にライセンスを配信するライセンスアプリケーション30が内蔵されたライセンスサーバ3、ユーザID(Identity: 識別子)、パスワード、許諾条件などのユーザ個人情報および契約情報が登録された認証DB(データベース)400を備え、ユーザの個人情報および契約情報の登録と認証を行う認証アプリケーション40が内蔵された認証サーバ4、および暗号化されたコンテンツが格納された暗号化コンテンツDB500を備え、暗号化コンテンツの作成、登録、およびクライアント1からのユーザ要求に応じ暗号化コンテンツの配信を行うコンテンツアプリケーション50が内蔵されたコンテンツサーバ5とから構成される。
一方、コンテンツ提供側と契約したコンテンツを視聴するために、ユーザが使用するクライアント1(ノード)は、ユーザが獲得したライセンスを予めライセンスサーバ3から取得し、自ノードのキャッシュメモリにライセンスキャッシュファイル100としてダウンロードして保存するライセンス保存手段11、配信された暗号化コンテンツを再生するための許諾条件を問い合わせるユーザの個人情報ユーザ認証手段12、予め自ノードに格納したライセンスキャッシュファイル100から当該暗号コンテンツを復号する復号鍵を取り出す復号鍵取得手段13、および復号再生手段14からなるコンテンツ再生プログラム10を内蔵している。
ここで、コンテンツを視聴するユーザが使用するクライアント1(ノード)としては、例えば、パーソナルコンピュータ、セットトップボックス、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistance:個人用の携帯情報端末)等が考えられる。
なお、ネットワーク6で互いに接続されるノードとなるクライアント1、ライセンスサーバ3、認証サーバ4、およびコンテンツサーバ5は、それぞれ、コンテンツ再生プログラム10、ライセンスアプリケーション30、認証アプリケーション40、およびコンテンツアプリケーション50を有するコンピュータであり、該コンピュータ上であらかじめ内蔵されたプログラムが実行されることによって各機能が実現される。
また、これら当該プログラムおよびアプリケーションは、フレキシブルディスク、コンパクトディスク、ROM(Read Only Memory)等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録され、また、特に、図には示していないが、内蔵あるいは外部接続された媒体読取装置にセットし、インストールすることによって実行可能な状態としてもよい。
以下に、各プログラムおよびアプリケーションの動作について述べる。
コンテンツ再生プログラム10は、ユーザによる視聴要求が行われると、ネットワーク6を介して、認証アプリケーション40にユーザ認証および許諾条件の取得要求を送信する。認証アプリケーション40は、同ユーザ認証および許諾条件取得要求を受信すると、認証データベース400にアクセスし、受信した認証要求が有効であるか否かを確認し、許諾条件をコンテンツ再生プログラム10に送信する。
一方、コンテンツ再生プログラム10は、認証アプリケーション40から許諾条件が送信されるのを待たずに、ライセンスキャッシュファイル100から、視聴要求が行われた暗号化コンテンツに対応する復号鍵を取得し、さらにネットワーク6を介して、コンテンツアプリケーション50に、暗号化コンテンツの配信要求を行う。それを受けてコンテンツアプリケーション50は、当該暗号化コンテンツを暗号化コンテンツDB500から取り出し、コンテンツ再生プログラム10に配信する。
そして、コンテンツ再生プログラム10は、ライセンスキャッシュファイル100から取得した復号鍵を用いて、配信されてきた当該暗号化コンテンツの復号再生を開始する。ここで、再生開始後、認証アプリケーション40から受信した許諾条件が”再生不可”となっている場合は、当該暗号化コンテンツの復号再生を停止し、かつ、ライセンスキャッシュファイル100に格納されている再生を停止した暗号化コンテンツに対応する復号鍵を消去し、さらに、図2のような視聴契約画面111を表示し、視聴ユーザに契約更新の入力を促す。ユーザは、その視聴契約画面111によって当該契約の更新を行う。
図2は、本発明の実施の形態になる視聴者端末における視聴契約画面とライセンスファイルの関係を表す構成図である。コンテンツ再生プログラム10では、視聴サービス開始前あるいは、視聴契約を更新したい場合に、クライアント1のディスプレイ110に視聴契約画面111を表示し、ユーザが視聴契約を行いたい番組(チャンネル)の視聴可否の設定を行う。例えば、視聴契約画面111において、番組(チャンネル1、2等)毎、「視聴する」、「視聴しない」をユーザに選択させる。
視聴契約画面111において、ユーザが視聴契約したい番組が確定すると、コンテンツ再生プログラム10は、ユーザが視聴契約を行いたい番組の暗号化コンテンツに対応するライセンスをライセンスアプリケーション30に要求する。ライセンスアプリケーション30は、要求された暗号化コンテンツに対応するライセンスをライセンスファイル300から取り出し、コンテンツ再生プログラム10に送信する。コンテンツ再生プログラム10は、受信したライセンスをライセンスキャッシュファイル100にダウンロードする。
ここで、クライアント1のコンテンツ再生プログラム10との間で参照されるコンテンツ提供システム2における各サーバのデータベースの構成について、以下、図3〜図7を用いて説明する。
図3は、本発明の実施の形態になるライセンスファイルのデータ構成例を示す。ライセンスファイル300は、「暗号化コンテンツID」、「トランザクションID」、「許諾条件(回数、期限)」、および「暗号鍵」の項目からなる複数のレコードで構成されている。
「暗号化コンテンツID」は、暗号化コンテンツ固有の識別子、また、「トランザクションID」は、ライセンス発行時におけるトランザクション(視聴契約取引)固有の識別子である。さらに、「許諾条件」として、本実施例では、コンテンツを再生できる可能な「回数」や再生「期限」を例としたが、他にも、クライアント間にてコンテンツを移動させる移動可能回数、コンテンツを保護するレベルを規定するコンテンツ保護レベル、暗号化コンテンツの先頭から指定箇所までを規定する再生可能サイズなどが考えられる。
実施例のレコードには、「暗号化コンテンツID」C12345は、「トランザクションID」001に関し、使用可能「回数」が3回、使用「期限」が2004年12月1日までとする「許諾条件」のもとに、「暗号鍵」xyz123が付与されていることが示されている。
図4は、本発明の実施の形態になる認証データベースのデータ構成例を示す。認証DB400は、「ユーザ名」、「ユーザID」、「パスワード」、および「許諾条件(暗号化コンテンツID、回数、期限、再生可否)」の項目からなる複数のレコードで構成されている。「ユーザ名」、「ユーザID」、および「パスワード」は、登録されたユーザを特定する固有の情報である。「許諾条件」の中の「暗号化コンテンツID」、「回数」、および「期限」は、ライセンスファイル300と同一のものである。また、「再生可否」は、再生可能「回数」や使用「期限」に基づいて判断される項目であり、「可能」または「不可」で表される。
実施例の第一レコードでは、ユーザAの「許諾条件」としては、「コンテンツID」C12345に関しては、「回数」3回、「期限」2004年12月1日の制限に対し、「再生可否」は可能と判断されていることを示している。
また、ライセンス取得要求があった場合に、該当するライセンスの暗号化コンテンツID、許諾条件を認証DBに登録する。認証要求があった場合、かつ再生可の場合は、許諾条件を更新する(例えば、再生回数の制限が3回だった場合は、2回に減らす、等) 。許諾条件を更新した結果、再生回数等が0になった場合は、再生可を再生不可に変更する( これは、次回以降の認証要求時に使われる) 。
図5は、本発明の実施の形態になる暗号化コンテンツデータベースのデータ構成例を示す。暗号化コンテンツDB500は、「暗号化コンテンツID」、「ファイル名」の項目からなる複数のレコードで構成される。実施例の「ファイル名」では、図2のクライアント1の視聴契約画面111において、ユーザが選択した番組「チャンネル1」に対応する暗号化コンテンツが格納されていることを示している。
例えば、7時からはニュース、8時からは娯楽番組、といったように、各チャンネルには複数の暗号化コンテンツが対応している。
図6は、本発明の実施の形態になるコンテンツ暗号化の概念図を示す。図6では、暗号化コンテンツがいかなる状態でデータベースに格納されているかのデータ構造の例を示している。ライセンスファイル300の中の暗号鍵を使って、暗号化前の平文コンテンツがコンテンツアプリケーション50によって暗号化され、暗号化コンテンツDB500に格納される。平文コンテンツは、TS(Transport Stream)パケットが複数連続した構造となっている。暗号化に際しては、受信する側の端末の処理性能を考慮して、TSパケットを単位として、暗号化率を指定することによってコンテンツの全体あるいは一部を暗号化させることができる。実施例では、平文コンテンツの50%が暗号化した場合を示しており、TSパケットの2個に1個が暗号化された例を表している。
図7は、本発明の実施の形態になる暗号化コンテンツを送信する際のTSパケットのデータ構成を示す。1)はTSパケット、2)は平文TSパケット、および3)は暗号化TSパケットのデータ構成を示している。ヘッダ部は、平文/暗号文を識別するスクランブル制御ビット(例えば、平文を00、暗号文を01と表す)、また、データ格納部は、平文データあるいは暗号化されたデータによって構成されている。
つぎに、本発明の暗号化コンテンツを受信して復号再生に至るまでのコンテンツ再生プログラム10の処理フローを図8〜図10を用いて以下に説明する。
図8は、本発明の実施の形態になる暗号化コンテンツの要求フローを示す。コンテンツ再生アプリケーション10の主制御を行うメインスレッドについて説明する。メインスレッドは、ユーザからの暗号化コンテンツの再生要求を受けて、まず、ステップS11において、許諾条件データ格納領域の再生可能フラグを0(暫定再生)に初期化する。つぎに、ステップS12において、許諾条件取得用スレッド1および暗号化コンテンツ復号再生用スレッド2を生成する。
なお、スレッドとは、同一プロセス内でプログラムを並行処理させる機能であり、同一プロセス内のメモリ等のリソースを共有することを可能とするものである。
メインスレッドは、ステップS12で、スレッド生成後、暗号化コンテンツ再生要求処理を終了し、ユーザからのイベント待ち状態となる。
図9は、本発明の実施の形態になる許諾条件を取得する処理フローを示す。許諾条件取得用スレッド1を説明する図である。許諾条件取得用スレッド1は、メインスレッドによってスレッド生成されると、まず、ステップS21において、ネットワーク6を介して、認証サーバ4の認証アプリケーション40にユーザ認証および許諾条件取得要求を送信する。許諾条件取得用スレッド1は、認証アプリケーション40からの許諾条件が送信されるまで、受信待ち状態となる。
つぎに、ステップS22において、許諾条件を受信した場合は、ステップS23において、許諾の可否を判定する。ステップS23で、前記許諾条件が”再生可能”であった場合は、ステップS24において、許諾条件データ格納領域の再生可能フラグを1(再生可能)に設定する。また、前記許諾条件が”再生不可能”であった場合は、ステップS25において、許諾条件データ格納領域の再生可能フラグを2(再生不可)に設定し、許諾条件取得用スレッド1は終了する。
図10は、本発明の実施の形態になる暗号化コンテンツの復号再生フローを示す。暗号化コンテンツ復号再生用のスレッド2を説明する図である。暗号化コンテンツ復号再生用スレッド2は、まず、ステップS31において、ネットワーク6を介して、コンテンツサーバ5のコンテンツアプリケーション50に暗号化コンテンツの配信要求を行う。また、ステップS32において、自ノードに予め保存しておいたライセンスキャッシュファイル100から、再生する暗号化コンテンツに対応する復号鍵の取得を行う。さらに、ステップS33において、許諾条件データ格納領域の再生可能フラグの参照を行う。
つぎに、ステップS34において、再生可能フラグの有無を判定する。前記再生可能フラグの内容が、0(暫定再生)または、1(再生可能)だった場合は、暗号化コンテンツの受信待ち状態となる。そして、ステップS35で受信処理が行われ、ステップS36において、 1フレーム分のストリームデータの受信を判定する。暗号化コンテンツの1画面分のデータが蓄積された場合は、ステップS37において、ライセンスキャッシュファイル100から取得した前記復号鍵を用いて、配信された暗号化コンテンツを復号し、ステップS38において、順次復号したコンテンツを画面に表示する。
ステップS39で、配信される暗号化コンテンツがまだ終端でなかった場合は、前記許諾条件データ格納領域の再生可能フラグ取得処理に戻り、ステップS35以下、暗号化コンテンツが終端になるまで、前記処理を繰り返す。
一方、ステップS34において、再生可能フラグが2(再生不可)だった場合は、ステップS40において、暗号化コンテンツの復号再生を停止し、ライセンスキャッシュファイル100の中の該当する復号鍵を消去した後、図2の視聴契約画面111を表示して終了する。
以上述べてきた本発明の実施の態様は、以下の付記に示す通りである。
(付記1) ネットワークを介してコンテンツ提供システムからストリーミング配信される暗号化コンテンツを復号して再生するコンテンツ再生プログラムであって、
コンピュータに、
予め前記コンテンツ提供システムから所望の暗号化コンテンツを視聴するライセンスを取得し、暗号化コンテンツの復号に必要な復号鍵および当該暗号化コンテンツ固有の識別子とともに、自ノードのキャッシュファイルに保存するライセンス保存ステップと、
前記暗号化コンテンツの再生要求発生時に、前記コンテンツ提供システムへ許諾条件取得を要求すると同時に、当該暗号化コンテンツの復号鍵を前記キャッシュファイルから取得する復号鍵取得ステップと、
前記コンテンツ提供システムから許諾応答を受信する以前に、前記復号鍵を用いて暗号化コンテンツの復号再生を開始する復号再生ステップと、
を実行させるコンテンツ再生プログラム。
(付記2) 前記復号再生ステップは、再生を開始した前記暗号化コンテンツの許諾条件を前記コンテンツ提供システムから取得し、その許諾条件が再生不可である場合に、当該暗号化コンテンツの再生を停止するステップを含むことを特徴とする付記1に記載のコンテンツ再生プログラム。
(付記3) 前記復号再生ステップは、前記コンテンツ提供システムから取得した前記許諾条件が再生不可である場合に、前記キャッシュファイルから暗号化コンテンツの復号に必要な復号鍵を消去するステップを含むことを特徴とする付記1または付記2に記載のコンテンツ再生プログラム。
(付記4) 前記復号再生ステップは、前記コンテンツ提供システムから取得した許諾条件が再生不可の場合に、再生を停止した暗号化コンテンツの再生に必要な新たな許諾条件を取得する視聴契約更新のメニュー画面を自ノードのディスプレイに表示するステップを含むことを特徴とする付記1乃至3に記載のコンテンツ再生プログラム。
(付記5) ネットワークを介してコンテンツ提供システムからストリーミング配信される暗号化コンテンツを復号して再生するコンテンツ再生方法であって、
予め前記コンテンツ提供システムから所望の暗号化コンテンツを視聴するライセンスを取得し、暗号化コンテンツの復号に必要な復号鍵および当該暗号化コンテンツ固有の識別子とともに、自ノードのキャッシュファイルに保存するライセンス保存ステップと、
前記暗号化コンテンツの再生要求発生時に、前記コンテンツ提供システムへ許諾条件取得を要求すると同時に、当該暗号化コンテンツの復号鍵を前記キャッシュファイルから取得する復号鍵取得ステップと、
前記コンテンツ提供システムから許諾応答を受信する以前に、前記復号鍵を用いて暗号化コンテンツの復号再生を開始する復号再生ステップと、
を有することを特徴とするコンテンツ再生方法。
(付記6) ネットワークを介してコンテンツ提供システムからストリーミング配信される暗号化コンテンツを復号して再生するコンテンツ再生装置であって、
予め前記コンテンツ提供システムから所望の暗号化コンテンツを視聴するライセンスを取得し、暗号化コンテンツの復号に必要な復号鍵および当該暗号化コンテンツ固有の識別子とともに、自ノードのキャッシュファイルに保存するライセンス保存手段と、
前記暗号化コンテンツの再生要求発生時に、前記コンテンツ提供システムへ許諾条件取得を要求すると同時に、当該暗号化コンテンツの復号鍵を前記キャッシュファイルから取得する復号鍵取得手段と、
前記コンテンツ提供システムから許諾応答を受信する以前に、前記復号鍵を用いて暗号化コンテンツの復号再生を開始する復号再生手段と、
を有することを特徴とするコンテンツ再生装置。
本発明の実施の形態になるコンテンツ再生システムの基本構成を示す図である。 本発明の実施の形態になる視聴者端末における視聴契約画面とライセンスファイルの関係を表す構成図である。 本発明の実施の形態になるライセンスファイルのデータ構成例を示す図である。 本発明の実施の形態になる認証データベースのデータ構成例を示す図である。 本発明の実施の形態になる暗号化コンテンツデータベースのデータ構成例を示す図である。 本発明の実施の形態になるコンテンツ暗号化の概念図である。 本発明の実施の形態になる暗号化コンテンツを送信する際のTSパケットのデータ構成を示す図である。 本発明の実施の形態になる暗号化コンテンツの要求フローを示す図である。 本発明の実施の形態になる許諾条件を取得する処理フローを示す図である。 本発明の実施の形態になる暗号化コンテンツの復号再生フローを示す図である。
符号の説明
1 クライアント
2 コンテンツ提供システム
3 ライセンスサーバ
4 認証サーバ
5 コンテンツサーバ
6 ネットワーク
10 コンテンツ再生プログラム
11 ライセンス保存手段
12 ユーザ認証手段
13 復号鍵取得手段
14 復号再生手段
30 ライセンスアプリケーション
40 認証アプリケーション
50 コンテンツアプリケーション
100 ライセンスキャッシュファイル
300 ライセンスファイル
400 認証DB(データベース)
500 暗号化コンテンツDB(データベース)

Claims (5)

  1. ネットワークを介してコンテンツ提供システムからストリーミング配信される暗号化コンテンツを復号して再生するコンテンツ再生プログラムであって、
    コンピュータに、
    予め前記コンテンツ提供システムから所望の暗号化コンテンツを視聴するライセンスを取得し、暗号化コンテンツの復号に必要な復号鍵および当該暗号化コンテンツ固有の識別子とともに、自ノードのキャッシュファイルに保存するライセンス保存ステップと、
    前記暗号化コンテンツの再生要求発生時に、前記コンテンツ提供システムへ許諾条件取得を要求すると同時に、当該暗号化コンテンツの復号鍵を前記キャッシュファイルから取得する復号鍵取得ステップと、
    前記コンテンツ提供システムから許諾応答を受信する以前に、前記復号鍵を用いて暗号化コンテンツの復号再生を開始する復号再生ステップと、
    を実行させるコンテンツ再生プログラム。
  2. 前記復号再生ステップは、再生を開始した前記暗号化コンテンツの許諾条件を前記コンテンツ提供システムから取得し、その許諾条件が再生不可である場合に、当該暗号化コンテンツの再生を停止するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生プログラム。
  3. 前記復号再生ステップは、前記コンテンツ提供システムから取得した前記許諾条件が再生不可である場合に、前記キャッシュファイルから暗号化コンテンツの復号に必要な復号鍵を消去するステップを含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコンテンツ再生プログラム。
  4. 前記復号再生ステップは、前記コンテンツ提供システムから取得した許諾条件が再生不可の場合に、再生を停止した暗号化コンテンツの再生に必要な新たな許諾条件を取得する視聴契約更新のメニュー画面を自ノードのディスプレイに表示するステップを含むことを特徴とする請求項1乃至3に記載のコンテンツ再生プログラム。
  5. ネットワークを介してコンテンツ提供システムからストリーミング配信される暗号化コンテンツを復号して再生するコンテンツ再生方法であって、
    予め前記コンテンツ提供システムから所望の暗号化コンテンツを視聴するライセンスを取得し、暗号化コンテンツの復号に必要な復号鍵および当該暗号化コンテンツ固有の識別子とともに、自ノードのキャッシュファイルに保存するライセンス保存ステップと、
    前記暗号化コンテンツの再生要求発生時に、前記コンテンツ提供システムへ許諾条件取得を要求すると同時に、当該暗号化コンテンツの復号鍵を前記キャッシュファイルから取得する復号鍵取得ステップと、
    前記コンテンツ提供システムから許諾応答を受信する以前に、前記復号鍵を用いて暗号化コンテンツの復号再生を開始する復号再生ステップと、
    を有することを特徴とするコンテンツ再生方法。
JP2004314452A 2004-10-28 2004-10-28 コンテンツ再生方法、再生プログラム、および再生装置 Expired - Fee Related JP4543881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004314452A JP4543881B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 コンテンツ再生方法、再生プログラム、および再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004314452A JP4543881B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 コンテンツ再生方法、再生プログラム、および再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006129063A JP2006129063A (ja) 2006-05-18
JP4543881B2 true JP4543881B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=36723267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004314452A Expired - Fee Related JP4543881B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 コンテンツ再生方法、再生プログラム、および再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4543881B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4760385B2 (ja) * 2006-01-11 2011-08-31 沖電気工業株式会社 暗号化システム
JP4957988B2 (ja) * 2006-05-29 2012-06-20 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 コンテンツ再生装置
JP5005722B2 (ja) 2009-03-24 2012-08-22 ブラザー工業株式会社 印刷装置および印刷システム
JP5388228B2 (ja) * 2010-11-12 2014-01-15 Necビッグローブ株式会社 閲覧端末制限システム、閲覧端末制限サーバ、端末、閲覧端末制限方法、プログラム
EP3026924B1 (en) * 2013-07-23 2018-11-07 Sony Corporation Reproduction control device, reproduction control method, and program
WO2017183087A1 (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 三菱電機株式会社 復号装置、復号コンパイル方法及び復号コンパイルプログラム
CN111510764B (zh) * 2020-04-15 2022-06-17 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种家庭智能机顶盒的控制显示方法及显示设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003179597A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Nec Corp コンテンツ配信方法、サーバ端末、中継サーバ、サーバクラスタ及びプログラム
JP2003324712A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Sony Corp ストリーミングデータ配信方法、データ配信サーバ及びデータ受信装置
JP2006039722A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Fujitsu Ltd デジタルデータを再生するプログラムを認証する認証装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003179597A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Nec Corp コンテンツ配信方法、サーバ端末、中継サーバ、サーバクラスタ及びプログラム
JP2003324712A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Sony Corp ストリーミングデータ配信方法、データ配信サーバ及びデータ受信装置
JP2006039722A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Fujitsu Ltd デジタルデータを再生するプログラムを認証する認証装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006129063A (ja) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9736539B2 (en) Peer-to-peer video on demand techniques
JP5337266B2 (ja) マルチメディアコンテンツの安全な転送およびプレイバックのための方法および装置
JP4767689B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ処理装置、コンテンツ処理方法、記録媒体、及び、プログラム
US9948970B2 (en) Systems, methods, and apparatus for accessing recordings of content items on multiple customer devices
US8645990B2 (en) Dynamic advertising control
US20040133657A1 (en) Digital media system and method therefor
US20040133914A1 (en) Digital media system and method therefor
US20040133908A1 (en) Digital media system and method therefor
US20090003592A1 (en) Content delivery system, delivery server, terminal, and content delivery method
US8826324B2 (en) Server apparatus, trick reproduction restriction method, and reception apparatus
JP2005167914A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ処理装置および方法、コンテンツ供給装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004350150A (ja) コンテンツ配信サービス提供装置及びコンテンツ配信サービス端末装置
WO2013174266A1 (zh) 一种iptv服务器和录制内容的播放方法
JP4764943B2 (ja) 動作制御装置、動作制御方法、ライセンス提供システム、動作制御プログラム、および記録媒体
JP5059616B2 (ja) マルチメディアコンテンツの安全な転送およびプレイバックのための方法および装置
EP2091254A1 (en) Apparatus and methods for content protection and distribution using alternate contents to provide access to protected primary content
JP2008113231A (ja) ネットワーク配信映像再生方法、および、ネットワーク配信映像再生装置
US20120120204A1 (en) Receiver
JP4543881B2 (ja) コンテンツ再生方法、再生プログラム、および再生装置
JP2002202913A (ja) 端末装置、エンタテインメントシステム、コンテンツの取り扱い方法、情報処理プログラムが記憶された記憶媒体、及び情報処理プログラム
JPH10333769A (ja) マルチメディアデータ配信システム及びマルチメディアデータ再生端末
JP2009217370A (ja) コンテンツ視聴端末およびそのプログラム、ならびに、コンテンツ視聴権利移譲方法
JP2006094342A (ja) サーバー型コンテンツ提供システム、サーバー型コンテンツ提供装置、コンテンツ利用装置、サーバー型コンテンツ提供方法及びコンテンツ利用方法
JP2006040038A (ja) 情報処理装置、デジタルコンテンツ配信システム及びライセンス管理方法
JP2009044201A (ja) ダウンロード端末、コンテンツサーバ、コンテンツ配信システム、コンテンツ利用方法およびコンテンツ配信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4543881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees