JP4538741B2 - 車両用コンソール装置 - Google Patents

車両用コンソール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4538741B2
JP4538741B2 JP2005205636A JP2005205636A JP4538741B2 JP 4538741 B2 JP4538741 B2 JP 4538741B2 JP 2005205636 A JP2005205636 A JP 2005205636A JP 2005205636 A JP2005205636 A JP 2005205636A JP 4538741 B2 JP4538741 B2 JP 4538741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
console
floor
slide rail
vehicle
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005205636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007022259A (ja
Inventor
仁司 安田
英紀 秋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2005205636A priority Critical patent/JP4538741B2/ja
Publication of JP2007022259A publication Critical patent/JP2007022259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4538741B2 publication Critical patent/JP4538741B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Description

本発明は、コンソールが車室内の床上を移動する車両用コンソール装置に関する。
左右方向に互いに離れた一対のシートを、車室内の前後方向に複数列配置し、左右に隣り合うシート間にウォークスルー部を設け、このウォークスルー部にコンソールを前後方向にスライドさせる車両用コンソールに関する従来技術があった(例えば、特許文献1参照)。この従来技術に関するコンソールによれば、コンソールを車両の運転席から最後部席まで移動させることができ、いずれの席の乗員も共通のコンソールを使用でき、1ボックスあるいはミニバン等の多人数が乗車可能な車両においては、有用なものであった。
特開平9−109778号公報(第1図)
ところで、夜間時、車室内は照明等を消灯しているのが通常であり、上述した従来技術のように、コンソールを車室内において移動させるものにおいては、車室内の床上のコンソールの移動範囲内に乗員の荷物等が置いてある場合、コンソールが移動してくることを荷物の持ち主が気づかずに放置し、移動中のコンソールが荷物に干渉して、その移動が妨げられることがあった。本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、車室内において、コンソールを支障なく移動させることのできる車両用コンソール装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための手段として、本発明は、車室内の床上を移動するコンソールと、前記車室内において点灯する照明装置を備え、前記コンソールは、操作部を備え、前記コンソールは前記床に固定されたスライドレール上に移動可能に取り付けられ、前記コンソールには、前記操作部が非操作状態にあるときには、前記スライドレールと係合して前記コンソールを前記スライドレール上に移動不能に固定するとともに、前記操作部が操作されると、これと連動して作動することにより前記スライドレールとの係合が解除され、前記コンソールを前記スライドレール上に移動可能にするロック部材が設けられており、前記照明装置は、前記操作部が操作されることにより、前記ロック部材の前記スライドレールとの係合が解除されることに連動して点灯され、前記操作部が前記非操作状態にあるときには消灯されることを特徴とする車両用コンソール装置とした。
また、本発明において、前記照明装置は、前記コンソールの移動側下方に取り付けられ、前記コンソールが移動する方向の直前の前記床を照らすものとすることができる。
また、本発明において、前記照明装置は、前記床上に取り付けられた線状光源であって、前記コンソールの移動範囲において発光するものとすることができる。
また、本発明において、前記照明装置は、更に、前記床上に取り付けられ、前記コンソールの移動範囲において発光する線状光源を有するものとすることができる。
車室内の床上を移動するコンソールと、車室内において点灯する照明装置を備え、照明装置は、コンソールの移動操作と連動して点灯する構成としたため、照明装置の点灯により、コンソールが移動することを乗員に知らせることができ、コンソールの移動に気づいた乗員が、その移動を妨げる障害物を移動範囲から取り除くことできる。
コンソールは床に固定されたスライドレール上に移動可能に取り付けられ、コンソールにはスライドレールと係合してコンソールをスライドレール上に移動不能に固定するとともに、操作部が操作されると、これと連動して作動することによりスライドレールとの係合が解除され、コンソールをスライドレール上に移動可能にするロック部材が設けられており、照明装置は、操作部が操作されることにより、ロック部材のスライドレールとの係合が解除されることに連動して点灯される構成としたため、照明装置の点灯により、コンソールが移動することを乗員に知らせることができるとともに、コンソールが移動後、照明装置の消灯によって、コンソールがスライドレールに固定されたことを乗員に知らせることができる。
照明装置は、コンソールの移動側下方に取り付けられ、コンソールが移動する方向の直前の床を照らす構成としたため、コンソールの移動を妨げる障害物の有無を、移動操作者および乗員が容易に知ることができる。
照明装置は、床上に取り付けられた線状光源であって、コンソールの移動範囲において発光する構成としたため、移動操作者および乗員が、コンソールが移動する範囲を容易に認識することができ、移動範囲内の障害物の除去を行うことができる。
照明装置は、コンソールの移動側下方に取り付けられ、コンソールが移動する方向の直前の床を照らす構成に加え、更に、床上に取り付けられ、コンソールの移動範囲において発光する線状光源を有する構成としたため、移動操作者および乗員が、コンソールの移動する方向の直前の障害物の有無を知ることができるとともに、コンソールが移動する範囲を容易に認識することができ、障害物の除去をいっそう確実に行うことができる。
本発明の実施形態を図1乃至図9によって説明する。説明中、図1および図4〜図7の左方が前方である。図1に示すように、車両1の室内11には、3列のシート(前列シートFR、FL、中間列シートMR、ML、後列シートRR、RL)が配置されている。左右のシート間には所定量の間隔が設けられ、この間を、乗員が通り抜けること(いわゆるウォークスルー)が可能とされている。車室内11の床12上には、コンソールボックス2(本発明のコンソールに該当する)が、移動可能に取り付けられている。
コンソールボックス2は、合成樹脂材料にて一体に形成された箱形の収容部21の上面に、回動可能な蓋体22が取り付けられており、内部への収容物の出し入れが可能にされている(図2示)。また、収容部21の下面前方には、下方に延びた支持部23を介して、左右一対の回転可能な移動ローラー24fが取り付けられており(図3および図4示)、収容部21の下面後方にも、同様に支持部23を介して、左右一対の回転可能な移動ローラー24rが取り付けられている(図5示)。一方、車両1の床12には、左右のシートFR、FL、MR、ML、RR、RL間に位置するように、前列シートFR、FLの側方から後列シートRR、RLの側方まで延びた左右一対のスライドレール15が、レール支持体14を介して、フロアパネル13に固定されている。スライドレール15は、それぞれ断面が略矩形状をしており、この中に、上述した移動ローラー24f、24rが回動可能に収容されている。これにより、コンソールボックス2が、左右のシートFR、FL、MR、ML、RR、RL間において、車両前後方向に移動可能とされている。
図2に示すように、コンソールボックス2の前後壁には、それぞれ前後方向に回動可能な操作レバー25f、25r(本発明の操作部に該当する)が取り付けられており、前後の操作レバー25f、25rは、それぞれ作動ケーブル26f、26rを介して、収容部21の下面前方に取り付けられた、左右一対の係脱機構27と連結されている(図4示)。係脱機構27は、下端に一対の係合部28aを有したロック部材28と連結されており、ロック部材28は図示しないスプリングによって下方に付勢されており、その係合部28aは、操作レバー25f、25rが非作動状態にある時、左右のスライドレール15の下面に貫通した複数のロック孔15aと係合し、コンソールボックス2をスライドレール15上に移動不能に固定している(図4示)。
操作レバー25f、25rの少なくともいずれかが操作(回動)されると、作動ケーブル26f、26rを介して係脱機構27に操作力が伝わり、これにより係脱機構27が作動し、スプリングの付勢力に抗してロック部材28を上方に移動させる。ロック部材28の移動により、係合部28aはスライドレール15のロック孔15aとの係合が解除され、操作レバー25f、25rの少なくともいずれかが操作されている間だけ、コンソールボックス2をスライドレール15上に移動可能にする(図6示)。尚、操作レバー25f、25rの操作を停止すると、操作レバー25f、25rは、その回動軸に巻回されたつるまきバネ(図4および図6示、符号なし)の付勢力により、非操作位置へと戻されるとともに、ロック部材28も上述したスプリング力により下方へと移動し、再びスライドレール15と係合する。
また、図4に示すように、一側の係脱機構27の上方には、リミットスイッチ29が配置されている。リミットスイッチ29は、操作レバー25f、25rが非操作状態にある時にはオフ(開)状態とされ、操作レバー25f、25rの、少なくともいずれかの操作に連動して、係脱機構27が作動状態となると、係脱機構27のトリガプレート27aが前方に突出してオン(閉)状態とされる(図6示)。
コンソールボックス2の移動側である収容部21の前方下隅部、および後方下隅部には、それぞれ複数の発光ダイオード30f1、30r1を、ケース30f2、30r2内に横方向に並べて収容したコンソールライト30f、30r(本発明の照明装置に該当する)が、それぞれ取り付けられている(図2示)。また、ケース30f2、30r2の前面は、それぞれ拡散板にて形成されており、コンソールライト30f、30rの照明むらをなくしている。図8に示すように、コンソールライト30f、30rは、コンソールボックス2内のバッテリー31の、プラス側端子と接続されるとともに、それぞれフェイドアウトコントロール基板32を介して、上述したリミットスイッチ29と電気的に接続されている。これにより、コンソールライト30f、30rは、リミットスイッチ29がオン状態となった時に点灯して、コンソールボックス2の前方あるいは後方を照明し、コンソールボックス2が移動する方向の直前の床12を照らすことができる。
また、図2に示すように、コンソールボックス2の前壁に取り付けられたリモコン送信機33は、リミットスイッチ29がオン状態となると、車両1のインスツルメントパネル部に取り付けられたリモコン受信機45(図1示)に向けて、赤外線による作動信号を発信する。
一方、車両1の床12には、一対のスライドレール15の外側に位置するように、左右一対のフロアライト41(本発明の照明装置に該当する)が取り付けられている。フロアライト41は線状に形成され、その両端部には発光ダイオードを収容した光源部41aが設けられ、これらを連結するように撓み可能な送光部41bが形成されている(図4示)。送光部41bは合成樹脂材料にてチューブ状に形成され、光源部41aからの光がその内周面にて全反射されながら進行し、その外周面に適宜形成された透明な窓部から外部へと放出されることにより、線状に発光可能となっている。フロアライト41については、例えば、特開平6−75120号等の特許公開公報に開示されているものと、同様のものである。図1に示したように、フロアライト41はその外周面上部が露出するように、床12内に収容され、スライドレール15と平行に、前列シートFR、FLの側方から後列シートRR、RLの側方まで延びており、コンソールボックス2の移動範囲において、床12上に発光することができる。
図9に示すように、左右のフロアライト41は車両1のバッテリー42のプラス側端子、および車両側フェイドアウトコントロール基板43と電気的に接続されている。車両側フェイドアウトコントロール基板43はスイッチング素子43aを有しており、これはソレノイドドライバ44によって作動可能とされている。また、ソレノイドドライバ44には、リモコン受信機45が接続されており、図8に示したリモコン送信機33が発した赤外線信号をリモコン受信機45が受信すると、ソレノイドドライバ44に向けて駆動信号を発信する。尚、車両側フェイドアウトコントロール基板43およびソレノイドドライバ44は、車両1のインスツルメントパネル部に内蔵されている。
次に、本実施形態によるコンソールライト30f、30rとフロアライト41の点灯方法について説明する。上述したように、操作レバー25f、25rが非作動状態にあり、ロック部材28がスライドレール15と係合し、コンソールボックス2がスライドレール15上に移動不能に固定されている場合、リミットスイッチ29はオフ状態にあり、コンソールライト30f、30rおよびフロアライト41は消灯している。
コンソールボックス2をスライドレール15上に移動させるために、乗員が操作レバー25f、25rのいずれかを回動操作すると、上述したようにロック部材28とスライドレール15との係合が解除される。また、係脱機構27の作動により、ロック部材28とスライドレール15との係合が解除されることに連動して、リミットスイッチ29がオン状態となり、コンソールライト30f、30rは、リミットスイッチ29を介して、バッテリー31のマイナス側端子と接続され点灯する(図6〜図8示)。
また、リミットスイッチ29がオン状態となることにより、リモコン送信機33が作動して、リモコン受信機45へ赤外線信号を発信すると、これを受信したリモコン受信機45が、ソレノイドドライバ44に向けて駆動信号を発信する。駆動信号によってソレノイドドライバ44は、駆動用ソレノイド44aを励磁し、車両側フェイドアウトコントロール基板43のスイッチング素子43aを閉じる。これにより、フロアライト41は、スイッチング素子43aを介して、車両1のバッテリー42のマイナス側端子と接続され、ロック部材28とスライドレール15との係合が解除されることに連動して点灯する(図9示)。
コンソールボックス2を所望する位置まで移動させた後、操作レバー25f、25rの操作を解除すると、上述したように、ロック部材28がスライドレール15と再び係合して、コンソールボックス2をスライドレール15上に移動不能に固定する。これとともに、リミットスイッチ29がオフ状態となるため、リミットスイッチ29を介したコンソールライト30f、30rと、バッテリー31のマイナス側端子との接続が断たれるが、フェイドアウトコントロール基板32の働きにより、コンソールライト30f、30rは、所定時間の間にフェイドアウトしながら消灯する。
また、フロアライト41についても、リミットスイッチ29がオフ状態となるため、リモコン送信機33の作動が停止し、リモコン受信機45に向けて赤外線信号を送信しなくなるため、車両側フェイドアウトコントロール基板43のスイッチング素子43aが開状態となり、スイッチング素子43aを介したフロアライト41と、バッテリー42のマイナス側端子との接続が断たれるが、車両側フェイドアウトコントロール基板43の働きにより、フロアライト41は、所定時間の間にフェイドアウトしながら消灯する。
本実施形態によれば、車室11内の床12上を移動するコンソールボックス2と、車室11内において点灯するコンソールライト30f、30rおよびフロアライト41を備え、これらは、コンソールボックス2の移動操作と連動して点灯する構成としたため、コンソールライト30f、30rおよびフロアライト41の点灯により、コンソールボックス2が移動することを乗員に知らせることができ、コンソールボックス2の移動に気づいた乗員が、その移動を妨げる障害物を移動範囲から取り除くことできる。
また、コンソールボックス2は床12に固定されたスライドレール15上に移動可能に取り付けられ、コンソールボックス2には操作レバー25f、25rと、スライドレール15と係合してコンソールボックス2をスライドレール15上に移動不能に固定するとともに、操作レバー25f、25rが操作されると、これと連動して作動することによりスライドレール15との係合が解除され、コンソールボックス2をスライドレール15上に移動可能にするロック部材28が設けられており、コンソールライト30f、30rおよびフロアライト41は、操作レバー25f、25rが操作されることにより、ロック部材28のスライドレール15との係合が解除されることに連動して点灯される構成としたため、これらの点灯により、コンソールボックス2が移動することを乗員に知らせることができるとともに、コンソールボックス2が移動後、コンソールライト30f、30rおよびフロアライト41の消灯によって、コンソールボックス2がスライドレール15に固定されたことを乗員に知らせることができる。
また、コンソールライト30f、30rは、コンソールボックス2の移動側下方に取り付けられ、コンソールボックス2が移動する方向の直前の床を照らす構成としたため、コンソールボックス2の移動を妨げる障害物の有無を、移動操作者および乗員が容易に知ることができる。また、フロアライト41は、床12上に取り付けられた線状光源であって、コンソールボックス2の移動範囲において発光する構成としたため、移動操作者および乗員が、コンソールボックス2が移動する範囲を容易に認識することができ、移動範囲内の障害物の除去を行うことができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)照明装置の光源は必ずしも発光ダイオードでなくともよく、電球、蛍光管等であってもよい。
(2)コンソールを電動モータ、油圧アクチュエータ等の動力により移動できるものにし、電動モータあるいはアクチュエータ等の作動スイッチに連動させて照明装置を点灯させてもよい。
(3)コンソールは、車室内において左右方向あるいは斜め方向に移動するものであってもよい。
(4)コンソールライトはコンソールボックスの前側のみ、あるいは後側のみに設けてもよい。
本実施形態による車両の室内を示した平面図である。 スライドレール15上に取り付けられたコンソールボックスの全体斜視図である。 コンソールボックスの横断面図である。 コンソールボックス前方部の縦断面図である。 コンソールボックス後方部の縦断面図である。 図4に示したコンソールボックスの操作レバーを操作したところを示した断面図である。 図5に示したコンソールボックスの操作レバーを操作したところを示した断面図である。 コンソールボックスに搭載された回路図である。 車両側の回路図である。
符号の説明
1…車両
2…コンソールボックス
11…車室内
12…床
15…スライドレール
25f、25r…操作レバー
28…ロック部材
29…リミットスイッチ
30f、30r…コンソールライト
41…フロアライト

Claims (4)

  1. 車室内の床上を移動するコンソールと、前記車室内において点灯する照明装置を備え、
    前記コンソールは、操作部を備え、
    前記コンソールは前記床に固定されたスライドレール上に移動可能に取り付けられ、
    前記コンソールには、前記操作部が非操作状態にあるときには、前記スライドレールと係合して前記コンソールを前記スライドレール上に移動不能に固定するとともに、前記操作部が操作されると、これと連動して作動することにより前記スライドレールとの係合が解除され、前記コンソールを前記スライドレール上に移動可能にするロック部材が設けられており、
    前記照明装置は、前記操作部が操作されることにより、前記ロック部材の前記スライドレールとの係合が解除されることに連動して点灯され、前記操作部が前記非操作状態にあるときには消灯されることを特徴とする車両用コンソール装置。
  2. 前記照明装置は、前記コンソールの移動側下方に取り付けられ、前記コンソールが移動する方向の直前の前記床を照らすことを特徴とする請求項1に記載の車両用コンソール装置。
  3. 前記照明装置は、前記床上に取り付けられた線状光源であって、前記コンソールの移動範囲において発光することを特徴とする請求項1に記載の車両用コンソール装置。
  4. 前記照明装置は、更に、前記床上に取り付けられ、前記コンソールの移動範囲において発光する線状光源を有することを特徴とする請求項2に記載の車両用コンソール装置。
JP2005205636A 2005-07-14 2005-07-14 車両用コンソール装置 Expired - Fee Related JP4538741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205636A JP4538741B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 車両用コンソール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205636A JP4538741B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 車両用コンソール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007022259A JP2007022259A (ja) 2007-02-01
JP4538741B2 true JP4538741B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=37783593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005205636A Expired - Fee Related JP4538741B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 車両用コンソール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4538741B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11958440B2 (en) 2018-07-10 2024-04-16 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. Vehicle interior component

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018085A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Kojima Press Industry Co Ltd コンソールボックス
JP5783534B2 (ja) * 2012-02-06 2015-09-24 トヨタ車体株式会社 車両用照明装置
KR102662800B1 (ko) * 2022-01-26 2024-05-14 에코플라스틱 주식회사 차량용 콘솔 어셈블리

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377149U (ja) * 1989-11-29 1991-08-02

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09109778A (ja) * 1995-10-20 1997-04-28 Toyota Auto Body Co Ltd シャトルコンソールを有する車両
JPH11352334A (ja) * 1998-06-12 1999-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 線状光源装置及びその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377149U (ja) * 1989-11-29 1991-08-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11958440B2 (en) 2018-07-10 2024-04-16 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. Vehicle interior component

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007022259A (ja) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10166955B2 (en) Manual release device for parking lock mechanism
JP4538741B2 (ja) 車両用コンソール装置
US9592819B2 (en) Transmission emergency release
US7533920B2 (en) Selectively detachable tailgate hinge assembly
CN101795891A (zh) 具有可变的驾驶员位置的车辆
JP2008503695A (ja) パーキングロック装置
US20040251071A1 (en) Automatic electric power parking brake for a motor vehicle
CN109661319B (zh) 换挡装置
CN108068780B (zh) 用于驻车锁定机构的手动解锁装置
JP2016215931A (ja) 乗物用シートのスライド装置
US6986493B2 (en) Slide device for automotive seat
US20040244524A1 (en) Electronically actuated shifter mechanism
EP1946983B1 (en) Device and method for automatically actuating a parking brake handle of a vehicle
DE102010052885B4 (de) Lastenträger mit einer angetriebenen Befestigungseinrichtung
US20050092536A1 (en) Battery holding mechanism in industrial vehicle
JP2008502535A (ja) 駐車ブレーキ用の操作システム
CN103562983B (zh) 显示器保持机构和可打开的显示装置
US8224532B2 (en) Vehicles including master control device for control of power door
JP2009029186A (ja) 車両用空気吹出口装置
JP2007210450A (ja) シフト装置
EP1666685B1 (en) Vehicle body and a door latch apparatus
JP6566848B2 (ja) シフト装置
JP7041906B2 (ja) トラック荷台用扉の錠システム及びトラック荷台
JP2010133150A (ja) 車輌用ドア開閉装置
JP2008184143A (ja) 作業車両の警報装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071025

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091021

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees