JP4532737B2 - オルト水素および/またはパラ水素の製造装置 - Google Patents

オルト水素および/またはパラ水素の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4532737B2
JP4532737B2 JP2000557017A JP2000557017A JP4532737B2 JP 4532737 B2 JP4532737 B2 JP 4532737B2 JP 2000557017 A JP2000557017 A JP 2000557017A JP 2000557017 A JP2000557017 A JP 2000557017A JP 4532737 B2 JP4532737 B2 JP 4532737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrical signal
container
hydrogen
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000557017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002519513A (ja
Inventor
バリー シャンバー スティーヴン
Original Assignee
エクサジャン テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクサジャン テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical エクサジャン テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2002519513A publication Critical patent/JP2002519513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532737B2 publication Critical patent/JP4532737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S204/00Chemistry: electrical and wave energy
    • Y10S204/09Wave forms

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、オルト水素およびパラ水素を製造するための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の電解セルは、水から水素と酸素とを製造することができる。一般に、かかる従来のセルは、該セル内に配置してエネルギーを水に付与して水素と酸素とを製造する2個の電極を備える。この2個の電極は、従来2種の異なった材料よりなる。
【0003】
しかし、従来のセルで発生した水素と酸素が、一般に非効率的な方法で製造されている。すなわち、水素と酸素とを製造するために、多量の電力を電極に印加する必要がある。また、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのような化学触媒を水に添加して水素または酸素の気泡を電極から分離する必要がある。さらに、従来のセルはガス類を緩やかに生ずるため、生成したガスを貯蔵用の加圧容器にしばしば搬送する必要がある。また、従来のセルはヒートアップする傾向があるので、水の沸騰を含む種々の問題を生ずる。その上、従来のセルは、電気絶縁体として作用し、セルの機能を減ずるガスの気泡を電極上に形成する傾向がある。
【0004】
従って、適度な入力電力のみで多量の水素および酸素を製造することが極めて望まれる。また、レギュラーな水道水を用い、任意の追加化学触媒を用いずに、水素と酸素とを製造し、加圧するための追加ポンプの必要なしにセルを作動させるのが望ましい。さらに、電極を同一材料を用いて構成するのが望ましい。また、熱および電極上に気泡を形成することなくガス類を速やかに生成するのが望ましい。
【0005】
オルト水素とパラ水素は、水素の2種の異なった異性体である。オルト水素は、2個の核スピンが平行な水素分子の状態である。パラ水素は、2個の核スピンが逆向きの水素分子の状態である。オルト水素とパラ水素の異なった特性が異なった物理特性になる。たとえば、オルト水素は著しく可燃性であるが、パラ水素は水素の緩除な燃焼形態である。すなわち、オルト水素とパラ水素とを異なった用途に用いることができる。従来の電解セルは、オルト水素とパラ水素のみを作る。従来、パラ水素は製造が困難で、高価である。
【0006】
従って、セルを用いてオルト水素とパラ水素とを安価に製造し、セルにより生ずる両者の量を制御し得ることが望ましい。また、連結機器用のエネルギー源を得るために、生成したオルト水素またはパラ水素を該連結機器に直接供給するのが望ましい。
【発明の要約】
【0007】
本発明の目的は、電極を有し、水を含有するセルで、適度な入力電力量で、熱を生ずることなく多量の水素および酸素を比較的短時間で生成するものを提供することにある。
【0008】
本発明の他の目的は、水素および酸素の気泡を、電極の周りまたは該電極上に集中させることなく生成するセルを提供することにある。
【0009】
さらに、本発明の目的は、化学触媒を用いることなく適当に動作するセルを提供することにある。すなわち、該セルは、単に水道水で進行することができる。また、化学触媒の使用に付随する追加コストを回避することができる。
【0010】
本発明の他の目的は、自己加圧されるセルを提供することにある。すなわち、追加のポンプを必要としない。
【0011】
また、本発明の目的は、同一材料よりなる電極を有するセルを提供することにある。この材料は、たとえば、ステンレス鋼とすることができる。従って、セルの構成を簡単化し、対応するコストを減ずることができる。
【0012】
本発明の他の目的は、オルト水素、パラ水素またはそれらの混合物を製造し得るセルで、ユーザーが所望するオルト水素とパラ水素との相対量を製造するように制御することができるセルを提供することにある。
【0013】
さらに、本発明の目的は、セルのガス出口を内燃機関のような装置に連結することにある。このようにして、該装置を供給されたガスにより動作させることができる。
【0014】
本発明の目的、要点および特徴は、図面を参照して後述する詳細な説明および請求項を考慮すればより明確になる。種々の図中、同一符号は同一部材を示す。
【0015】
本発明は、水を保持するための容器を備える。少なくとも一対の密着離間した電極を該容器内に位置させ、水の下に沈める。第一の電源は、特定のパルス信号を電極に付与する。また、コイルを容器内に配置し、水の下に沈める。第二の電源は、スイッチを介して特定のパルス信号をコイルに付与する。
【0016】
電極のみがパルス信号を受信すると、オルト水素を生成することができる。電極とコイルがパルス信号を受信すると、パラ水素またはパラ水素とオルト水素との混合物を生成することができる。容器は、自己加圧され、容器内の水は、オルト水素および/またはパラ水素を効率的に生成するために化学触媒を必要としない。
【発明の実施の形態】
【0017】
図1は、水素と酸素とを製造するためのセルを含む本発明の第1実施態様を示す。図6−8と関連して後述するように、パラ水素の製造は、図1に示さない追加のコイルを必要とする。すなわち、図1の例により生成する水素は、オルト水素である。
【0018】
セルは、その底部でねじ付きプラスチックベース113と、ねじ山ベース109とにより閉じられた密閉容器111を具える。該容器111は、たとえばプレクシグラスで構成することができ、43cmの典型的な高さと、9cmの典型的な幅とを有する。容器111は、その中に水道水を保持する。
【0019】
さらに、容器は、該容器111内の圧力を測定するために圧力計103を具える。出口弁102を容器111の頂部に接続して該容器111内のあらゆるガスを出口管101に逃すようにする。
【0020】
また、セルは、ベース113に接続したポップ弁106を具える。ポップ弁106は、圧力が所定限界値を超えると、容器111内の圧力を自動的に解放して安全機能を果たす。たとえば、容器内の圧力が75p.s.i.を超えると開くように、ポップ弁106を設定することができる。容器111は約200p.s.i.の圧力に耐えるように構築しているため、セルは大きな安全マージンを有する。
【0021】
一対の電極105a,105bを容器111内に配置する。該電極105a,105bを水110の頂部レベルの下に沈め、その間に相互作用領域112を画成する。電極105a,105bを、ステンレス鋼のような同一材料で構成するのが好ましい。
【0022】
最適量の水素と酸素とを製造するために、電極105a,105bを等離間隔で維持する必要がある。なお、電極105a,105bの離間隔を最小にするのが好ましい。しかし、電極105a,105bの離間隔を過剰に密着させて位置させることができない。その理由は、電極105a,105b間にアーク放電が生ずるからである。1mmの離間隔が水素と酸素とを製造するための最適離間隔であることを確かめた。5mmまでの離間隔が有効に動作することができるが、5mmを超える離間隔は、過剰の電力を用いない限り良好に動作しない。
【0023】
出口管101を介して出力される水素および酸素ガスを該管101によりこれらガスを用いる装置120、たとえば図1に示すような内燃機関に伝達することができる。内燃機関の代わりに、装置120を、往復ピストンエンジン、ガスタービンエンジン、ストーブ、ヒーター、炉、蒸留ユニット、水浄化ユニット、水素/酸素ジェットを含む水素および酸素を用いるあらゆる装置、またはこれらガス類を用いる他の装置とすることができる。本発明の適切な製造例によれば、上記出力ガスを用いるあらゆる装置を、危険な水素および酸素ガス類を貯蔵する必要性なしに連続的に運転することができる。
【0024】
図2は、一対以上の電極205a−dを具える本発明の第二実施態様を示す。電極の離間隔は、図1に示すように、5mm以下である。図2は一対の追加電極のみを示すが、多数対(たとえば、40対のような多くの電極)をセル内に設けることも可能である。図2に示すセルの他のものは図1に示したものと同じである。多電極は、密着離間し、互いに平行な平坦板とするのが好ましい。図3は円筒形状の電極305a,305bを有するセルを示す。外方電極305bは、同心円的に配列した内方電極305aを囲む。電極305a,305bの等離間隔は5mm未満で、相互作用領域が2個の電極305a,305b間に同心円的に設けられている。図3では、容器111の頂部部分をプラスチックキャップ301で形成しているが、キャップ301を図1−2の例に用いることができ、また図3の例は図1−2と同じ容器111を利用することもできること当業者に明らかである。図3より示唆されるように、電極は平坦板、棒、管または同軸円筒のようなほぼ全ての形状を取ることができる。
【0025】
図1の電極105a,105b(または図2の電極205a−d、または図3の電極305a,305b)それぞれを電力供給端子108a,108bに接続するので、これら電極は電源からのパルス電気信号を受信することができる。パルス信号は、ほぼ任意の波形とすることができ、可変の電流レベル、電圧レベル、周波数およびマーク対スペース比(すなわち、単一パルス長対2個の逐次パルス間の間隔の比)を有する。たとえば、電力を電極に付与する電源は、110-12ボルト供給源またはカーバッテリーとすることができる。
【0026】
図4a、図4b、図4cは、本発明に係る電極105a,105b(または205a−dまたは305a,305b)に付与することができる方形波、鋸歯状波および三角波をそれぞれ示す。図4a−4c示した波形のそれぞれは、1:1のマーク対スペースの比を有する。図4bに示すように、鋸歯状波はパルス長の末端でのみピーク電圧に達する。図4cに示すように、三角波は低いピーク電圧を有する。本発明において、水素および酸素を製造するための最適結果が方形波を用いると得られることを見出した。
【0027】
電源からのパルス信号の供給開始後、電極105a,105bは相互作用領域で水から水素および酸素気泡を連続的にかつほとんど瞬時に発生する。なお、これら気泡を水110またはセルの任意他の部分の最小加熱のみで発生させることができる。これら気泡は水110中を上昇し、容器111の上方部分に集まる。
【0028】
発生した気泡は、電極105a,105bの周りまたは電極上に集中しないので、水110の表面に容易に浮上する。従って、化学触媒を添加して溶液の電動を助けるか、または電極105a,105bの周りまたはその上に集中する気泡を減ずる必要性がない。すなわち、本発明においては、水道水のみが水素および酸素の発生のために必要とされる。
【0029】
容器内で生成したガス類は自己加圧される(すなわち、圧力が空気ポンプなしにガスの生成により容器内に生ずる)。従って、追加のポンプを容器111に接続する必要がなく、生成したガス類を圧力容器に搬送する必要もない。
【0030】
本発明における電源は、300mA(3.6ワット)で12ボルトを有するパルス信号を付与する必要がある。該パルス信号が10:1のマーク対スペース比と、10-250KHzの周波数を有すると、最適量の水素および酸素を生成することを見出した。これらのパラメータを用いる本発明のプロトタイプのセルは、ガスを1p.s.i./分の速度で製造することができる。従って、本発明に係るセルは、水素および酸素を著しく効率的な方法で速やかにかつ低い電力要求で製造することができる。
【0031】
上述したように、図1−3の例により生成した水素は、オルト水素である。当業者によく知られているように、オルト水素は著しく可燃性である。従って、生成したオルト水素全てを内燃機関のような装置で用いるために容器111から弁102および出口管101を介して搬送することができる。
【0032】
本発明は、十分な電極を有すると、ガス類を内燃機関またはタービンエンジンに直接供給するに十分な速さで水素および酸素を発生し、ガス類の累積および貯蔵なしにかかるエンジンを連続的に運転することができる。従って、本発明は、水素または酸素の貯蔵を必要としないため、まず安全な水素/酸素駆動エンジンを提供する。
【0033】
図5は、図4a−4cに示すようなD.C.パルス信号を図1−3に示す電極に付与するための代表的な電源を示す。当業者が容易に分かるように、上述したパルス信号を付与することができる任意他の電源を上記の電源の代わりに用いることができる。
【0034】
図5に示す電源は、下記の部品と、その代表的な構成分および数値を含む。
非安定回路 NE555または等価の論理回路
抵抗R2 10K
抵抗R3 10K
抵抗R4 10K
抵抗R5 2.7K
抵抗R6 2.7K
トランジスタTR1 2N3904
トランジスタTR2 2N3904
トランジスタTR3 2N3055または任意の高速高電流シリコ
ンスイッチ
ダイオードD2 1N4007
キャパシタ(図示せず) 所要に応じてVccバイパスキャパシタ
【0035】
非安定回路を抵抗R2を介してトランジスタTR1のベースに接続する。トランジスタTR1のコレクタを、抵抗R5を介して電圧供給源Vccと、抵抗R3を介してトランジスタTR2のベースに接続する。トランジスタTR2のコレクタを、抵抗R6を介して電圧供給源Vccと、抵抗R4を介してトランジスタTR3のベースに接続する。トランジスタTR3のコレクタを、セルの電極の一方と、ダイオードD2に接続する。トランジスタTR1,TR2,TR3のエミッタをアースに接続する。抵抗R5およびR6は、それぞれトランジスタTR1およびTR2のコレクタ負荷として作用する。セルは、トランジスタTR3のコレクタ負荷として作用する。抵抗R2,R3およびR4は、それぞれトランジスタTR1,TR2およびTR3を飽和するのを確実にするよう機能する。ダイオードD2は、セル内で回路の残部を任意の逆起電力から保護する。
【0036】
非安定回路を用いてパルス列を特定の時間で、特定のマーク対スペースの比で発生させる。このパルス列を抵抗R2を介してトランジスタTR1のベースに付与する。トランジスタTR1は逆スイッチとして作動する。すなわち、非安定回路が出力パルスを生ずると、トランジスタTR1のベース電圧が高くなる(すなわち、Vccまたは論理1に近づく)。その結果、トランジスタTR1のコレクタの電圧レベルが低くなる(すなわち、アースまたは論理0に近づく)。
【0037】
トランジスタTR2はインバータとして作動する。トランジスタTR1のコレクタ電圧が低くなると、トランジスタTR2のベース電圧も低くなり、トランジスタTR2が遮断状態になる。その結果、トランジスタTR2のコレクタ電圧およびトランジスタTR3のベース電圧が高くなる。従って、トランジスタTR3は、非安定回路により示されたマーク対スペースの比に応じて導通状態になる。トランジスタTR3が導通すると、セルの一方の電極がVccに接続され、他方の電極がトランジスタTR3を介してアースに接続される。すなわち、トランジスタTR3を導通(および遮断)状態にすることができるので、トランジスタTR3はセルの電極に対するパワースイッチとして有効に作用する。
【0038】
図6−8は、それぞれ図1−3の例に類似するセルの他の実施態様を示す。しかし、図6−8の各例は、さらに電極上に配置したコイル104と、該コイル104に接続した電源端子107とを備える。コイル104の諸元は、たとえば5x7cmで、1500ターンとすることができる。コイル104を水110の表面下に沈める。
【0039】
さらに、図6−8の例は、ユーザにより開閉できる任意のスイッチ121を具える。スイッチ121を閉じない場合、セルは基本的に図1−3と同じ構造を形成し、図1−3に記載したと同様の方法で作動してオルト水素および酸素を製造することができる。スイッチ121を閉じると、追加のコイル104が酸素と、(1)パラ水素または(2)パラ水素とオルト水素との混合物とを製造し得るセルを構成する。
【0040】
スイッチ121を閉じる(または含まない)と、コイル104は端子106およびスイッチ121(または直接端子106のみ)を介して電源に接続されるので、コイル104はパルス信号を受信することができる。後述するように、かかる電源を図9に示す回路により形成することができる。
【0041】
コイル104および電極105a,105bがパルスを受信すると、パラ水素またはパラ水素とオルト水素との混合物の気泡を製造することが可能になる。かかる気泡が形成され、図1−3で記載したように水110の表面に浮上する。コイルを一層高い電流でパルス化すると、多量のパラ水素が生ずる。なお、コイル104の電圧を変えることにより、大/小割合のオルト水素/パラ水素を製造することができる。すなわち、コイル104に付与する電圧レベル、電流レベル周波数(後述する)(および上述したように電極105a,105bに付与する電圧レベル、電流レベル、周波数、マーク対スペースの比および波形のようなパラメータ)を制御することにより、セルにより生ずるガスの組成を制御することができる。たとえば、コイル104を単に断続することにより、酸素およびオルト水素のみを製造することが可能になる。また、適当なパルス信号をコイル104と電極105a,105bに付与することにより、酸素およびパラ水素のみを製造することが可能になる。図1−3の例に関して述べた効果および結果の全てが図6−8の例からも等しく誘導される。たとえば、図6−8のセルは、自己加圧され、化学触媒を必要とせず、水110またはセルを著しく加熱せず、電極上に気泡を生ずることなく適度な入力電力量で多量の水素および酸素ガスを生成する。
【0042】
次のパルスが電流をコイル104に付与する前に、相当量の時間が経過する必要がある。その結果、パルス信号の周波数は、電極105a,105bに付与するものより相当低くなる。従って、上述した諸元を有するタイプのコイル104を用いると、パルス信号の周波数を30Hzのように高くすることができるが、最適結果を得るためには17−22Hzが好ましい。
【0043】
パラ水素は、オルト水素のように著しく可燃性なものでなく、緩徐な燃焼する形態の水素である。従って、パラ水素をセルにより製造する場合、該パラ水素を料理器または炉のような適当な装置に供給して緩徐な炎を有する動力または熱源を付与することができる。
【0044】
図9は、図4a−4cに示したようなD.C.パルス信号を図6−8に示した電極に付与するための代表的な電源を示す。さらに、該電源は、他のパルス信号をコイルに付与することができる。当業者が容易に分かるように、上述したパルス信号をセルの電極およびコイルに付与し得る任意の他の電源を上記電源に代えて用いることもできる。あるいは、電極およびコイルに付与したパルス信号を2個の別個の電源により得ることもできる。
【0045】
パルス信号をセルの電極に付与する電源部分(非安定回路、R2−R6,TR1−TR3,D2)は、図5に示したものと同一である。図9に示す電源は、さらに下記の部品とその代表的な数値とを有する。
Nカウント分割器 4018BPCまたは等価論理回路
モノ安定回路 NE554または等価論理回路
抵抗R1 10K
トランジスタTR4 2N3055または任意の高速高電流
シリコンスイッチ
ダイオードD1 1N4007
【0046】
Nカウンタ分割器(以後分割器と称する)の入力をトランジスタTR1のコレクタに接続する。分割器の出力をモノ安定回路に接続し、該モノ安定回路の出力を抵抗R1を介してトランジスタTR4のベースに接続する。トランジスタTR4のコレクタをコイルおよびダイオードD1の各一方端に接続する。コイルおよびダイオードD1の他端を電圧供給源Vccに接続する。抵抗R1は、TR4が十分に飽和されるのを確実にする。ダイオードD2は、コイル内で発生する任意の逆起電力により回路の残部が損傷を受けるのを防止する。図6−8に示すように、スイッチ121を回路に組み込んで、ユーザが(1)オルト水素と酸素とを製造するセルと、(2)少なくともパラ水素と酸素とを製造するセルとの間で切り替えできるようにすることができる。
【0047】
トランジスタTR1のコレクタ電圧の高/低切り替えによりパルス信号を分割器に付与する。分割器は、このパルス信号をN個(Nは正の整数である)だけ分割してパルス出力信号を生成する。この出力信号を用いてモノ安定回路をトリガする。モノ安定回路は適当なタイミングを有するパルス長を再蓄積する。モノ安定回路からの出力信号を、抵抗R1を介してトランジスタTR4のベースに供給してトランジスタTR4のオン/オフを行う。トランジスタTR4をオンにすると、コイルがVccとアースとの間に配列される。トランジスタTR4をオフにすると、コイルが回路の残部から遮断される。図6−8に関連して述べたように、コイルに付与されるパルス信号の周波数を、好ましくは17-22Hz間の割合で分周する、すなわち電極に付与されるパルス信号の周波数よりも低くする。
【0048】
上述したように、パルス信号をコイルに付与する回路(分割器、モノ安定回路、R1,TR4およびD1)を、パルス信号を電極に付与する回路(非安定回路、R2−R6,TR1−TR3,D2)に接続することを必要としない。しかし、回路をこのような方法で接続することは、コイルに対するパルス信号を起こすための容易な手段を付与する。
【0049】
本発明の作動プロトタイプは、上述した例示かつ最適なパラメータで上手く構築かつ動作して水からオルト水素、パラ水素および酸素を発生させた。該プロトタイプからの出力ガスを管によりキャブレターを除いた小さな1シリンダーガソリンエンジンのマニフォルド入口に供給し、該エンジンを任意のガソリンなしに運転するのに成功した。
【0050】
追加の利点および変形は、当業者に容易に浮かぶものである。それ故、本発明は、上述した特定の項目および代表的な装置に限定されるものでない。従って、種々の変形を、本発明の範囲を超えることなく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第一実施態様に係る一対の電極を具えたオルト水素を製造するためのセルの側面図である。
【図2】 本発明の第二実施態様に係る二対の電極を具えたオルト水素を製造するためのセルの側面図である。
【図3】 本発明の第三実施態様に係る一対の円筒形状電極を具えたオルト水素を製造するためのセルの側面図である。
【図4a】 図5の回路により形成し、図1−3の電極に付与し得る方形波パルス信号を示す線図である。
【図4b】 図5の回路により形成し、図1−3の電極に付与し得る鋸歯状波パルス信号を示す線図である。
【図4c】 図5の回路により形成し、図1−3の電極に付与し得る三角波パルス信号を示す線図である。
【図5】 図1−3の電極に接続した電源を示す電気回路図である。
【図6】 本発明の第四実施態様に係るコイルと一対の電極を具えた少なくともパラ水素を製造するためのセルの側面図である。
【図7】 本発明の第五実施態様に係るコイルと二対の電極を具えた少なくともパラ水素を製造するためのセルの側面図である。
【図8】 本発明の第六実施態様に係るコイルと一対の円筒形状電極を具えた少なくともパラ水素を製造するためのセルの側面図である。
【図9】 図6−8のコイルと電極とに接続した電源を示す電気回路図である。

Claims (13)

  1. 容器を備え、
    該容器を少なくとも部分的に充填されるまで、触媒が含まれていない水を含む流体を上記容器内に充填し、
    一対の電極を上記流体内に沈め、
    上記電極が5mmまたはそれ以下で離間するようこれらを位置決めし、
    前記電極を沈めかつ位置決めした後、10Hzと250kHzとの間の周波数を有するパルス電気信号を前記電極の一方に付与して水素を生成し、
    前記パルス電気信号を連続的に付与し、
    前記電極を前記流体だけで隔てることを特徴とする水素の製造方法。
  2. 前記パルス電気信号が1:1および10:1間のマーク対スペースの比を有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記パルス電気信号が12ボルトの電圧と、300mAの電流とを有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記パルス電気信号の周波数が可変であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 前記容器の出口に接続した入口を有する装置で、該装置が
    a.内燃機関と、
    b.往復ピストンエンジンと、
    c.ガスタービンエンジンと、
    d.ストーブと、
    e.ヒータと、
    f.炉と、
    g.蒸留ユニットと、
    h.水浄化ユニットと、
    i.水素/酸素火炎ジェットとからなる群から選択したものをさらに具え、
    上記装置を動作させることを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 前記容器内にコイルをさらに配置し、
    該コイルに第二のパルス電気信号を付与することを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 前記パルス電気信号が可変電圧パルス電気信号であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 前記パルス電気信号が方形波であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  9. 前記パルス電気信号が鋸歯状波であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  10. 前記パルス電気信号が三角波であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  11. 触媒が含まれていない水を含む流体溶液を保持するための容器と、
    上記容器内に配列し、5mmまたはそれ以下で互いに離間した一対の電極と、
    該電極に接続して10Hzおよび250kHz間の周波数を有するパルス電気信号を前記電極の一方に付与するための電源とを具え、
    前記電極を前記流体溶液内に沈め、
    前記パルス電気信号を連続的に付与し、
    前記電極を前記流体だけで隔てることを特徴とする水素製造用装置。
  12. 前記容器内に配置したコイルと、該コイルに接続して第二のパルス電気信号を上記コイルに付与するための第二の電源とをさらに具えることを特徴とする請求項11記載の装置。
  13. 前記パルス電気信号が1:1および10:1間のマーク対スペースの比を有することを特徴とする請求項11または12記載の装置。
JP2000557017A 1998-06-26 1999-06-21 オルト水素および/またはパラ水素の製造装置 Expired - Fee Related JP4532737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/105,023 1998-06-26
US09/105,023 US6126794A (en) 1998-06-26 1998-06-26 Apparatus for producing orthohydrogen and/or parahydrogen
PCT/IB1999/001276 WO2000000670A1 (en) 1998-06-26 1999-06-21 Apparatus for producing orthohydrogen and/or parahydrogen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002519513A JP2002519513A (ja) 2002-07-02
JP4532737B2 true JP4532737B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=22303640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000557017A Expired - Fee Related JP4532737B2 (ja) 1998-06-26 1999-06-21 オルト水素および/またはパラ水素の製造装置

Country Status (21)

Country Link
US (3) US6126794A (ja)
EP (1) EP1088120B1 (ja)
JP (1) JP4532737B2 (ja)
CN (1) CN1187475C (ja)
AT (1) ATE372400T1 (ja)
AU (1) AU783138B2 (ja)
CA (1) CA2335602C (ja)
DE (1) DE69937052T2 (ja)
ES (1) ES2293724T3 (ja)
HK (1) HK1037887A1 (ja)
HU (1) HUP0103266A2 (ja)
ID (1) ID27485A (ja)
IL (1) IL140453A (ja)
NO (1) NO20006601L (ja)
NZ (1) NZ508668A (ja)
PL (1) PL192845B1 (ja)
PT (1) PT1088120E (ja)
RO (1) RO121139B1 (ja)
RU (1) RU2235151C2 (ja)
SK (1) SK19822000A3 (ja)
WO (1) WO2000000670A1 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6126794A (en) * 1998-06-26 2000-10-03 Xogen Power Inc. Apparatus for producing orthohydrogen and/or parahydrogen
US7771422B2 (en) * 2002-06-06 2010-08-10 Nuortho Surgical, Inc. Methods and devices for electrosurgery
US7445619B2 (en) 2000-08-18 2008-11-04 Map Technologies Llc Devices for electrosurgery
US6902564B2 (en) 2001-08-15 2005-06-07 Roy E. Morgan Methods and devices for electrosurgery
US7819861B2 (en) * 2001-05-26 2010-10-26 Nuortho Surgical, Inc. Methods for electrosurgical electrolysis
DE10106483A1 (de) * 2001-02-13 2002-08-14 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verflüssigen von Wasserstoff
US6866756B2 (en) * 2002-10-22 2005-03-15 Dennis Klein Hydrogen generator for uses in a vehicle fuel system
EP1398395A4 (en) * 2001-05-02 2004-10-13 Japan Techno Co Ltd HYDROGEN-OXYGEN GAS GENERATOR AND METHOD FOR PRODUCING HYDROGEN-OXYGEN GAS WITH THE GENERATOR
US7066932B1 (en) 2001-05-26 2006-06-27 Map Technologies Llc Biologically enhanced irrigants
CA2349508C (en) 2001-06-04 2004-06-29 Global Tech Environmental Products Inc. Electrolysis cell and internal combustion engine kit comprising the same
US8734441B2 (en) * 2001-08-15 2014-05-27 Nuortho Surgical, Inc. Interfacing media manipulation with non-ablation radiofrequency energy system and method
US8591508B2 (en) * 2001-08-15 2013-11-26 Nuortho Surgical, Inc. Electrosurgical plenum
US8235979B2 (en) 2001-08-15 2012-08-07 Nuortho Surgical, Inc. Interfacing media manipulation with non-ablation radiofrequency energy system and method
AU2002332243A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-17 Japan Techno Co., Ltd. Hydrogen-oxygen gas generator and hydrogen-oxygen gas generating method using the generator
US7396441B2 (en) 2002-02-22 2008-07-08 Aqua Innovations, Inc. Flow-through oxygenator
USRE47092E1 (en) 2002-02-22 2018-10-23 Oxygenator Water Technologies, Inc. Flow-through oxygenator
US7410557B2 (en) * 2002-09-30 2008-08-12 Honda Motor Co., Ltd. Hydrogen activating apparatus
US9187347B2 (en) * 2002-11-19 2015-11-17 Xogen Technologies Inc. Treatment of a waste stream through production and utilization of oxyhydrogen gas
US9296629B2 (en) 2002-11-19 2016-03-29 Xogen Technologies Inc. Treatment of a waste stream through production and utilization of oxyhydrogen gas
US7160472B2 (en) 2002-11-19 2007-01-09 Xogen Technologies Inc. Treatment of a waste stream through production and utilization of oxyhydrogen gas
US7837882B2 (en) * 2002-11-19 2010-11-23 Xogen Technologies Inc. Treatment of a waste stream through production and utilization of oxyhydrogen gas
US6890410B2 (en) * 2002-12-10 2005-05-10 John T. Sullivan Apparatus for converting a fluid into at least two gasses through electrolysis
WO2004097072A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-11 Hydrox Holdings Limited Method and apparatus for producing combustible fluid
AT412972B (de) * 2003-10-14 2005-09-26 Bierbaumer Hans Peter Dr Vorrichtung zur umwandlung von energie
US20060042251A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Villalobos Victor M Arc-electrolysis steam generator with energy recovery, and method therefor
US7216484B2 (en) * 2005-03-11 2007-05-15 Villalobos Victor M Arc-hydrolysis steam generator apparatus and method
US20060042955A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Villalobos Victor M Arc-hydrolysis fuel generator with supplemental energy recovery
US20060144693A1 (en) * 2005-01-04 2006-07-06 Villalobos Victor M Arc-hydrolysis fuel generator with energy recovery
US7393440B2 (en) * 2005-05-09 2008-07-01 National Research Council Of Canada Hydrogen generation system
WO2007033124A2 (en) * 2005-09-12 2007-03-22 Mcmaster Fuel, Ltd. Internal combustion engine with on-board electrolyzer
WO2007053682A2 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Nanscopic Technologies, Inc. Apparatus and method for producing hydrogen
US7611618B2 (en) * 2006-06-09 2009-11-03 Nehemia Davidson Method of using an electrolysis apparatus with a pulsed, dual voltage, multi-composition electrode assembly
US20100209360A1 (en) * 2007-04-21 2010-08-19 Lsg Holdings, Inc. Method for Making a Gas from an Aqueous Fluid, Product of the Method, and Apparatus Therefor
US20080257719A1 (en) * 2007-04-21 2008-10-23 Ted Suratt Apparatus And Method For Making Flammable Gas
CA2590437A1 (en) * 2007-05-30 2008-11-30 Kuzo Holding Inc. Reaction controller for electrolysis apparatus and method of using same
CA2590490A1 (en) * 2007-05-30 2008-11-30 Kuzo Holding Inc. Pulsed electrolysis apparatus and method of using same
CA2590421A1 (en) * 2007-05-30 2008-11-30 Kuzo Holding Inc. Multi-cell single voltage electrolysis apparatus and method of using same
CA2597068A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-19 Peter Romaniuk Hydrogen/oxygen gas produced by electrolysis as a partial hybrid fuel source for conventional internal combustion engines
FR2919618B1 (fr) * 2007-08-02 2009-11-13 Commissariat Energie Atomique Electrolyseur haute temperature et haute pression a fonctionnement allothermique et forte capacite de production
CN101187029B (zh) * 2007-09-10 2010-04-07 乔林友 氢气产生装置
US8272221B2 (en) * 2007-12-05 2012-09-25 Sharpe Thomas H Hydrogen gas generator for jet engines
US7563418B2 (en) * 2007-12-05 2009-07-21 Sharpe Thomas H Hydrogen gas generator for jet engines
CA2613897A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-07 Kuzo Holding Inc. Power generator utilizing circulated working fluid from a pulsed electrolysis system and method of using same
CA2613902A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-07 Kuzo Holding Inc. Power generator utilizing a heat exchanger and circulated medium from a pulsed electrolysis system and method of using same
ITVT20080003A1 (it) * 2008-02-18 2009-08-19 Salvatore Mario Pandolfo Sistema per l'additivazione negli idrocarburi, liquidi o gassosi, di acqua o vapore, derivati da trattamento elettrochimico
GB0811716D0 (en) * 2008-06-26 2008-07-30 Wright Michael B Process extraction of gas elements from compounds for use as cleaning energy
US20100000876A1 (en) * 2008-07-02 2010-01-07 Sandbox Energy Systems, LLC Caviation assisted sonochemical hydrogen production system
US8236149B2 (en) * 2008-12-26 2012-08-07 Wilson David M Electrolysis type electrolyzer for production of hydrogen and oxygen for the enhancement of ignition in a hydrocarbon fuel and/or gas combustion device
GB2466664B (en) 2009-01-06 2015-04-01 Perlemax Ltd Plasma microreactor apparatus, sterilisation unit and analyser
US20100175941A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-15 Mohammed Khodabakhsh Method and system for production of hydrogen
US8163142B1 (en) 2009-04-07 2012-04-24 Giulio Stama Hydrogen system for internal combustion engine
WO2010117384A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-14 Adam Ortiz Hydrogen electrolysis device for use in vehicles
US9532827B2 (en) 2009-06-17 2017-01-03 Nuortho Surgical Inc. Connection of a bipolar electrosurgical hand piece to a monopolar output of an electrosurgical generator
US20110005939A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Haylin Hydrogen Systems, Llc Generation of high octane hydrogen gas from acetic acid
NZ597014A (en) * 2009-08-03 2013-12-20 Craft Holdings Wa Pty Ltd Electrolysis cell and electrical power unit incorporating same
RU2418738C1 (ru) * 2009-09-17 2011-05-20 Ларион Александрович Лебедев Способ получения водорода
US20110132750A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-09 Robert Talarico Method and apparatus for enhancing combustion in an internal combustion engine through use of a hydrogen generator
US9034167B2 (en) * 2010-03-15 2015-05-19 Evergreen First Start Incorporated Hydrogen/oxygen generator with D.C. servo integrated control
US8464667B1 (en) 2010-04-22 2013-06-18 Giulio Stama Hydrogen system for internal combustion engine
FR2959245B1 (fr) 2010-04-22 2012-06-15 Hydrogenelec Dispositif et procede de production d'hydrogene par electrolyse sequentielle de l'eau
JP2012052196A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Shimura Ryoji 水素・酸素混合ガス発生用電解装置および水素・酸素混合ガスの発生方法
US9408658B2 (en) 2011-02-24 2016-08-09 Nuortho Surgical, Inc. System and method for a physiochemical scalpel to eliminate biologic tissue over-resection and induce tissue healing
US9452409B2 (en) 2011-04-22 2016-09-27 Vanderbilt University Para-hydrogen polarizer
ITTO20110404A1 (it) * 2011-05-06 2012-11-07 Lorenzo Errico Procedimento di alimentazione di una cella elettrolitica, in particolare per la produzione di gas ossidrogeno, e relativo impianto
RU2487965C2 (ru) * 2011-10-25 2013-07-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Мордовский государственный университет им. Н.П. Огарева" Способ получения молекулярного водорода
JP5633978B2 (ja) * 2012-02-28 2014-12-03 昭和電機産業株式会社 電気分解装置
US9579142B1 (en) 2012-12-13 2017-02-28 Nuortho Surgical Inc. Multi-function RF-probe with dual electrode positioning
US9701917B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-11 Ecombustible Products, Llc System, method, and apparatus for the creation of parahydrogen and atomic hydrogen, and mixing of atomic hydrogen with a gas for fuel
CN104101520A (zh) * 2013-04-03 2014-10-15 北京航天试验技术研究所 一种正仲氢转化装置
JP6363425B2 (ja) * 2014-08-08 2018-07-25 株式会社東芝 水素製造システム及び水素製造方法
US10465300B2 (en) 2014-10-16 2019-11-05 Hsin-Yung Lin Gas generator
US10214820B2 (en) 2014-12-15 2019-02-26 JOI Scientific, Inc. Hydrogen generation system with a controllable reactive circuit and associated methods
US9816190B2 (en) 2014-12-15 2017-11-14 JOI Scientific, Inc. Energy extraction system and methods
US10047445B2 (en) 2014-12-15 2018-08-14 JOI Scientific, Inc. Hydrogen generation system
EP3443142A4 (en) 2016-03-25 2019-04-10 Carter International, LLC ELECTROMAGNET RESONANCE DEVICE FOR THE MOLECULAR, ATOMIC AND CHEMICAL MODIFICATION OF WATER
DE202019004240U1 (de) * 2019-10-15 2021-01-18 Thomas Lamla Elektrolysevorrichtung
US20230062648A1 (en) * 2020-01-27 2023-03-02 eCombustible Energy, LLC Parahydrogen and atomic hydrogen fuel
US11401181B1 (en) 2021-03-02 2022-08-02 Phosphorus Free Water Solutions, Llc Galvanic process for treating aqueous compositions
NL2031152B1 (en) * 2022-03-03 2023-09-08 Water Energy Patent B V Method and device for producing hydrogen from water

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3262872A (en) 1961-05-05 1966-07-26 Henes Mfg Co Apparatus for the electrolytic production of hydrogen and oxygen for the safe consumption thereof
US3310483A (en) 1963-11-22 1967-03-21 William A Rhodes Multicell oxyhydrogen generator
US3311097A (en) * 1964-11-24 1967-03-28 Georg S Mittelstaedt Hydrogen-oxygen device in combustion engines
US3632870A (en) * 1966-01-03 1972-01-04 Texas Instruments Inc Scanner system
US4081656A (en) 1973-07-20 1978-03-28 Yull Brown Arc-assisted oxy/hydrogen welding
US4014777A (en) 1973-07-20 1977-03-29 Yull Brown Welding
US3980053A (en) * 1974-07-03 1976-09-14 Beeston Company Limited Fuel supply apparatus for internal combustion engines
US3954592A (en) * 1974-07-03 1976-05-04 Beeston Company Limited Electrolysis apparatus
US4107008A (en) * 1975-06-16 1978-08-15 Beeston Company Limited Electrolysis method for producing hydrogen and oxygen
JPS53110989A (en) * 1977-03-10 1978-09-28 Inoue Japax Res Inc Electrolytic gas generator for oxyhydrogen flame
GB1552311A (en) * 1977-03-10 1979-09-12 Inoue Japax Res Electrolytic gernaration of hydrogen and oxygen
US4316787A (en) * 1979-08-06 1982-02-23 Themy Constantinos D High voltage electrolytic cell
JPS57134579A (en) * 1981-02-13 1982-08-19 Showa Denko Kk Electrolytic method for aqueous solution
US4384943A (en) * 1980-09-11 1983-05-24 The University Of Virginia Alumni Patents Foundation Fluid treatment
US4394230A (en) * 1981-06-10 1983-07-19 Puharich Henry K Method and apparatus for splitting water molecules
US4755305A (en) * 1982-03-15 1988-07-05 Champion International Corporation Continuous dewatering method
US4470894A (en) * 1983-08-01 1984-09-11 At&T Bell Laboratories Nickel electrodes for water electrolyzers
JPS60262986A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 Miyazawa Seisakusho:Kk 酸水素ガス同時生成機
US4798661A (en) * 1985-03-25 1989-01-17 Meyer Stanley A Gas generator voltage control circuit
US4599158A (en) * 1985-03-29 1986-07-08 Ofenloch Bernard G F Circular coil electrolysis apparatus
JP2619644B2 (ja) * 1987-08-03 1997-06-11 龍夫 岡崎 電解イオン水生成装置
US4936961A (en) * 1987-08-05 1990-06-26 Meyer Stanley A Method for the production of a fuel gas
RU2048609C1 (ru) 1990-03-22 1995-11-20 Научно-производственный кооператив "Эврика" Электролизер для получения кислородно-водородной смеси
JP2631571B2 (ja) * 1990-04-26 1997-07-16 義郎 中松 高能率電解エネルギ装置
CN1019590B (zh) * 1990-09-03 1992-12-23 张学明 高效水电解制氢氧装置
JP3048612B2 (ja) * 1990-09-06 2000-06-05 ペルメレック電極株式会社 電解オゾン発生装置
US5205944A (en) 1991-07-15 1993-04-27 Cort Taylor Universal cornering system
JPH05111690A (ja) * 1991-08-29 1993-05-07 Hideo Hayakawa 水処理方法
US5324398A (en) * 1992-06-19 1994-06-28 Water Regeneration Systems, Inc. Capacitive discharge control circuit for use with electrolytic fluid treatment systems
US5338421A (en) * 1992-08-07 1994-08-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for separation by agglomeration
JP2623204B2 (ja) * 1993-02-26 1997-06-25 英雄 早川 水の改質方法
JP3325081B2 (ja) * 1993-06-28 2002-09-17 英雄 早川 水の浄化方法及びその装置
US5632870A (en) * 1994-05-13 1997-05-27 Kucherov; Yan R. Energy generation apparatus
WO1996038384A1 (en) * 1995-06-01 1996-12-05 Upscale Technologies, Inc. Method and apparatus for removing nitrates from water
US5599437A (en) * 1995-06-20 1997-02-04 Faraday Technology, Inc. Electrolysis of electroactive species using pulsed current
JPH0971886A (ja) * 1995-09-01 1997-03-18 Mikio Sugizaki 水電解装置
US5695650A (en) * 1995-11-02 1997-12-09 Held; Jeffery S. Method for dewatering previously-dewatered municipal waste-water sludges using high electrical voltage
US5698107A (en) * 1996-03-11 1997-12-16 Wurzburger; Stephen Ray Treatment for acid mine drainage
JP3626282B2 (ja) * 1996-06-05 2005-03-02 株式会社神鋼環境ソリューション 水素酸素発生装置
AUPO199796A0 (en) * 1996-08-28 1996-09-19 Green Gas Generator Pte Ltd Method and device for generating hydrogen and oxygen
US6126794A (en) * 1998-06-26 2000-10-03 Xogen Power Inc. Apparatus for producing orthohydrogen and/or parahydrogen

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000000670A1 (en) 2000-01-06
CN1307650A (zh) 2001-08-08
CA2335602C (en) 2012-02-21
AU783138B2 (en) 2005-09-29
CA2335602A1 (en) 2000-01-06
US20020179453A1 (en) 2002-12-05
NO20006601D0 (no) 2000-12-22
NO20006601L (no) 2000-12-22
EP1088120A1 (en) 2001-04-04
DE69937052T2 (de) 2008-05-29
CN1187475C (zh) 2005-02-02
ID27485A (id) 2001-04-12
ATE372400T1 (de) 2007-09-15
HK1037887A1 (en) 2002-02-22
IL140453A (en) 2005-07-25
PL192845B1 (pl) 2006-12-29
SK19822000A3 (sk) 2001-08-06
AU4387499A (en) 2000-01-17
RU2235151C2 (ru) 2004-08-27
HUP0103266A2 (hu) 2001-12-28
DE69937052D1 (de) 2007-10-18
NZ508668A (en) 2002-10-25
US6790324B2 (en) 2004-09-14
RO121139B1 (ro) 2006-12-29
PL344980A1 (en) 2001-11-19
PT1088120E (pt) 2007-11-20
EP1088120B1 (en) 2007-09-05
JP2002519513A (ja) 2002-07-02
IL140453A0 (en) 2002-02-10
US6126794A (en) 2000-10-03
ES2293724T3 (es) 2008-03-16
US6419815B1 (en) 2002-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4532737B2 (ja) オルト水素および/またはパラ水素の製造装置
EP2389460B1 (en) Electrolysis method, device and system
RU2000133301A (ru) Способ получения водорода и устройство для его осуществления
JPS595675B2 (ja) デンキブンカイノホウホウ オヨビ ソウチ
WO2003093537A1 (en) Method and apparatus for generating hydrogen and oxygen
US20110146599A1 (en) Hydrogen generating system
ZA200508643B (en) Method and apparatus for producing combustible fluid
US20090283420A1 (en) H2-O2-H2O fuel generator
WO2010048533A2 (en) Dual cylinder hydrogen generator system
KR20170129684A (ko) 에너지 추출 시스템 및 방법
EP3430312A1 (en) Portable electrolyzer and its use
WO2008131126A1 (en) Method for making a gas from an aqueous fluid, product of the method, and apparatus therefor
JPH10330978A (ja) 水電解装置
MXPA00012349A (en) Apparatus for producing orthohydrogen and/or parahydrogen
CZ20004770A3 (cs) Způsob výroby ortovodíku nebo/a paravodíku a zařízení k jeho provádění
CN201628244U (zh) 一种燃油乳化助燃复合燃烧装置
JP2005232512A (ja) 水素−酸素混合ガスを容器に密封充填する方法及びその装置
JPH04284845A (ja) 液体材料の活性化装置
CN1011988B (zh) 电解水制氢氧的装置
KR880007968A (ko) 전기분해연소장치
CN2428133Y (zh) 高效节能电子灭菌解毒清洗机
RU2004102561A (ru) Устройство сташевского и.и. для расщипления воды на водород и кислород
AU1540502A (en) Method to make fuel gas from water
RU96119313A (ru) Устройство для очистки паром

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090610

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090615

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20090615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees