JP4528036B2 - プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム - Google Patents
プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4528036B2 JP4528036B2 JP2004183802A JP2004183802A JP4528036B2 JP 4528036 B2 JP4528036 B2 JP 4528036B2 JP 2004183802 A JP2004183802 A JP 2004183802A JP 2004183802 A JP2004183802 A JP 2004183802A JP 4528036 B2 JP4528036 B2 JP 4528036B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluctuation
- lattice
- fluctuation value
- value
- grid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 79
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 57
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 21
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 18
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 15
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 22
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 8
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 208000030984 MIRAGE syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N prochloraz Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N(CCC)CCOC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Generation (AREA)
Description
図1に本実施形態の画像生成システム(ゲームシステム)の機能ブロック図の例を示す。なお本実施形態の画像生成システムは図1の構成要素(各部)の一部を省略した構成としてもよい。
次に本実施形態の手法について図面を用いて説明する。
本実施形態のような画像生成システムにおいては、プレーヤの仮想現実感を高めるために、いわゆる陽炎などについてもリアルに表現できることが望ましい。ここで陽炎とは、砂浜や野原に見える色のないゆらめきであり、大気や地面が熱せられて空気密度が不均一になり、それを通過する光が不規則に屈折するために見られる現象である。この陽炎には、サバンナのように遠距離において蜃気楼を伴ってゆっくりと揺らいで見えるものや、ジェット機の噴射口のように細かく速く揺らいで見えるものなどがある。前者の陽炎は空気密度の差が小さいものであり、後者の陽炎は空気密度の差が大きいものである。
揺らぎ値を出力する揺らぎ波形(揺らぎ波形テーブル、揺らぎ波形関数)を、全ての格子点の個数分だけ用意し、これらの揺らぎ波形を用いて、全ての格子点の揺らぎ値を設定しようとすると、揺らぎ波形のデータ量が多くなってしまい、メモリの使用記憶容量を圧迫する。また陽炎は「熱せられた空気の上昇」であるため、生成される画像においても、陽炎の揺らぎが下から上に伝播するような画像を生成できることが望ましい。そこで本実施形態では、以下に説明するような手法を採用している。
揺らぎ値を求める処理は具体的には以下のような手法で実現できる。
図5、図6のような手法で揺らぎ値を求める場合に、最初のフレームでは格子点L1に対してだけ、零ではない揺らぎ値が設定され、他の格子点L2〜LJの揺らぎ値は零に設定される。従って、例えば次のフレームにおいては、格子点L1からL2への揺らぎ値の伝播は行われるが、格子点L2からL3や、L3からL4や・・・・LJ−1からLJへの揺らぎ値の伝播は行われないことになる。従って、例えば格子点LJ−1からLJへの揺らぎ値の伝播が行われるまでに時間を要してしまい、リアルな揺らぎ画像が生成されるまでに所定時間の経過が必要になってしまうという課題がある。
格子の分割数を多くして格子区画を小さくすれば、揺らぎ値を滑らかに伝播させることが可能になり、生成画像の画質を向上できる。しかしながら、処理の負荷が大きくなると共に制御が複雑化してしまうという課題がある。この点、例えば図4のように辺SD1上の格子点に揺らぎ値を設定して伝播させる手法においては、SD1に沿った方向での分割数をそれほど多くしなくても、テクスチャマッピングのバイリニア補間が行われるため、画質はそれほど低下しない。即ち図4の格子点L1のテクスチャ座標が左右方向にずれても、格子点L1のテクセル値はバイリニア補間により平均化されて求められるため、分割数が少なくても画像のチラツキ等は生じにくい。しかしながら、辺SD2に沿った方向での分割数が少ないと、上下に隣り合う格子点間ではバイリニアによる補間処理の効果を期待できないため、揺らぎ画像のチラツキ等が発生し易くなってしまう。
図9に、図4の辺SD1上の格子点に設定する揺らぎ値(ΔU)の揺らぎ波形の具体例を示す。図9に示すように本実施形態では、辺SD1上の格子点に対して、フレーム経過(時間経過)に伴い変化する揺らぎ値を与えている。なお揺らぎ波形のデータ量の軽減化等を図るためには、1つの揺らぎ波形の異なるサンプリング点から得た揺らぎ値を、辺SD1上の各格子点に対して設定することが望ましい。
次に、本実施形態の詳細な処理例について図13、図14のフローチャートを用いて説明する。
図15に本実施形態を実現できるハードウェア構成の例を示す。メインプロセッサ900は、CD982(情報記憶媒体)に格納されたプログラム、通信インターフェース990を介してダウンロードされたプログラム、或いはROM950に格納されたプログラムなどに基づき動作し、ゲーム処理、画像処理、音処理などを実行する。コプロセッサ902は、メインプロセッサ900の処理を補助するものであり、マトリクス演算(ベクトル演算)を高速に実行する。例えばオブジェクトを移動させたり動作(モーション)させる物理シミュレーションに、マトリクス演算処理が必要な場合には、メインプロセッサ900上で動作するプログラムが、その処理をコプロセッサ902に指示(依頼)する。
TR、TR1〜TR3 テクスチャ領域、P1〜P4 格子点、
100 処理部、110 オブジェクト空間設定部、112 移動・動作処理部、
114 仮想カメラ制御部、116 座標設定部、118 揺らぎ値演算部、
120 描画部、122 テクスチャマッピング部、126 陰面消去部、
130 音生成部、160 操作部、170 記憶部、
172 描画バッファ、174 テクスチャ記憶部、176 Zバッファ、
180 情報記憶媒体、190 表示部、
192 音出力部、194 携帯型情報記憶装置、196 通信部
Claims (10)
- 画像を生成するためのプログラムであって、
オブジェクトに対してジオメトリ処理を施してジオメトリ処理後のオブジェクトをフレームバッファに描画することで生成された元画像を縦横に分割するメッシュの縦横の線の交点を格子点とする格子を設定し、ポリゴン頂点座標とテクスチャ座標を各格子点に対して設定する座標設定部と、
時間経過に伴い変化する各格子点の揺らぎ値を演算する揺らぎ値演算部と、
各格子点のポリゴン頂点座標と、各格子点のテクスチャ座標に前記揺らぎ値を加算することで得られたテクスチャ座標とに基づいて、前記元画像をテクスチャとして各格子点を頂点とするポリゴンを描画して、前記元画像の揺らぎ画像を生成する描画部としてコンピュータを機能させ、
前記揺らぎ値演算部が、
揺らぎ波形に基づき得られた揺らぎ値を格子の第1の辺上の格子点に対して設定し、前記第1の辺上の格子点に設定された揺らぎ値を、前記第1の辺から対向する第3の辺に向かって、格子線上の格子点に対して時間経過に伴い伝播する処理を行って得られた各格子点の値に、前回のフレームでの各格子点の揺らぎ値から得られた値を加算することで、格子の各格子点の揺らぎ値を求めることを特徴とするプログラム。 - 画像を生成するためのプログラムであって、
オブジェクトに対してジオメトリ処理を施してジオメトリ処理後のオブジェクトをフレームバッファに描画することで生成された元画像を縦横に分割するメッシュの縦横の線の交点を格子点とする格子を設定し、ポリゴン頂点座標とテクスチャ座標を各格子点に対して設定する座標設定部と、
時間経過に伴い変化する各格子点の揺らぎ値を演算する揺らぎ値演算部と、
各格子点のテクスチャ座標と、各格子点のポリゴン頂点座標に前記揺らぎ値を加算することで得られたポリゴン頂点座標とに基づいて、前記元画像をテクスチャとして各格子点を頂点とするポリゴンを描画して、前記元画像の揺らぎ画像を生成する描画部としてコンピュータを機能させ、
前記揺らぎ値演算部が、
揺らぎ波形に基づき得られた揺らぎ値を格子の第1の辺上の格子点に対して設定し、前記第1の辺上の格子点に設定された揺らぎ値を、前記第1の辺から対向する第3の辺に向かって、格子線上の格子点に対して時間経過に伴い伝播する処理を行って得られた各格子点の値に、前回のフレームでの各格子点の揺らぎ値から得られた値を加算することで、格子の各格子点の揺らぎ値を求めることを特徴とするプログラム。 - 請求項1又は2において、
前記第1の辺から前記第3の辺に向かって格子線上に第1〜第Jの格子点が設定されている場合において、
前記揺らぎ値演算部が、
第(J−1)の格子点の前回のフレームでの揺らぎ値に伝播率を乗算して得られた値に、前記第3の辺上にある第Jの格子点の前回のフレームでの揺らぎ値に減衰率を乗算して得られた値を加算することで、第Jの格子点の現在のフレームでの揺らぎ値を求め、第(J−2)の格子点の前回のフレームでの揺らぎ値に伝播率を乗算して得られた値に、第(J−1)の格子点の前回のフレームでの揺らぎ値に減衰率を乗算して得られた値を加算することで、第(J−1)の格子点の現在のフレームでの揺らぎ値を求め、・・・・・・・前記第1の辺上にある第1の格子点の前回のフレームでの揺らぎ値に伝播率を乗算して得られた値に、第2の格子点の前回のフレームでの揺らぎ値に減衰率を乗算して得られた値を加算することで、第2の格子点の現在のフレームでの揺らぎ値を求めることを特徴とするプログラム。 - 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
前記揺らぎ値演算部が、
1つの揺らぎ波形の異なるサンプリング点から得た揺らぎ値を、前記格子線上の各格子点に対して初期値としてプリセットし、その後に格子点の揺らぎ値を時間経過に伴い変化させる処理を行うことを特徴とするプログラム。 - 請求項1乃至4のいずれかにおいて、
前記座標設定部が、
格子の第1の辺に沿った方向での格子区画の長さよりも、前記第1の辺に直交する第2の辺に沿った方向での格子区画の長さの方が短くなるように分割された格子を設定することを特徴とするプログラム。 - 請求項5において、
前記座標設定部が、
前記元画像の描画領域が確保されるメモリのページサイズ分の大きさの領域に、前記第1の辺から対向する第3の辺へと向かう方向にL個(Lは2以上の整数)の格子区画が並ぶように格子を設定することを特徴とするプログラム。 - 請求項1乃至6のいずれかにおいて、
前記揺らぎ値演算部が、
格子の格子点に対して揺らぎ値の初期値をプリセットし、その後に格子点の揺らぎ値を時間経過に伴い変化させる処理を行うことを特徴とするプログラム。 - コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体であって、請求項1乃至7のいずれかのプログラムを記憶したことを特徴とする情報記憶媒体。
- 画像を生成する画像生成システムであって、
オブジェクトに対してジオメトリ処理を施してジオメトリ処理後のオブジェクトをフレームバッファに描画することで生成された元画像を縦横に分割するメッシュの縦横の線の交点を格子点とする格子を設定し、ポリゴン頂点座標とテクスチャ座標を各格子点に対して設定する座標設定部と、
時間経過に伴い変化する各格子点の揺らぎ値を演算する揺らぎ値演算部と、
各格子点のポリゴン頂点座標と、各格子点のテクスチャ座標に前記揺らぎ値を加算することで得られたテクスチャ座標とに基づいて、前記元画像をテクスチャとして各格子点を頂点とするポリゴンを描画して、前記元画像の揺らぎ画像を生成する描画部とを含み、
前記揺らぎ値演算部が、
揺らぎ波形に基づき得られた揺らぎ値を格子の第1の辺上の格子点に対して設定し、前記第1の辺上の格子点に設定された揺らぎ値を、前記第1の辺から対向する第3の辺に向かって、格子線上の格子点に対して時間経過に伴い伝播する処理を行って得られた各格子点の値に、前回のフレームでの各格子点の揺らぎ値から得られた値を加算することで、格子の各格子点の揺らぎ値を求めることを特徴とする画像生成システム。 - 画像を生成する画像生成システムであって、
オブジェクトに対してジオメトリ処理を施してジオメトリ処理後のオブジェクトをフレームバッファに描画することで生成された元画像を縦横に分割するメッシュの縦横の線の交点を格子点とする格子を設定し、ポリゴン頂点座標とテクスチャ座標を各格子点に対して設定する座標設定部と、
時間経過に伴い変化する各格子点の揺らぎ値を演算する揺らぎ値演算部と、
各格子点のテクスチャ座標と、各格子点のポリゴン頂点座標に前記揺らぎ値を加算することで得られたポリゴン頂点座標とに基づいて、前記元画像をテクスチャとして各格子点を頂点とするポリゴンを描画して、前記元画像の揺らぎ画像を生成する描画部とを含み、
前記揺らぎ値演算部が、
揺らぎ波形に基づき得られた揺らぎ値を格子の第1の辺上の格子点に対して設定し、前記第1の辺上の格子点に設定された揺らぎ値を、前記第1の辺から対向する第3の辺に向かって、格子線上の格子点に対して時間経過に伴い伝播する処理を行って得られた各格子点の値に、前回のフレームでの各格子点の揺らぎ値から得られた値を加算することで、格子の各格子点の揺らぎ値を求めることを特徴とする画像生成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183802A JP4528036B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183802A JP4528036B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006011538A JP2006011538A (ja) | 2006-01-12 |
JP4528036B2 true JP4528036B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=35778774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004183802A Expired - Lifetime JP4528036B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4528036B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6950641B2 (ja) * | 2018-07-30 | 2021-10-13 | 日本電信電話株式会社 | 画像生成装置、画像生成方法、およびプログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000197765A (ja) * | 1998-12-29 | 2000-07-18 | Namco Ltd | ゲ―ム装置及び情報記憶媒体 |
JP2002092636A (ja) * | 2000-09-13 | 2002-03-29 | Konami Co Ltd | 水面の画像の形成方法、それを実現するためのコンピュータ読み取り可能な記憶媒体、及びゲームシステム |
JP2002216167A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-08-02 | Namco Ltd | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 |
JP2003175274A (ja) * | 2003-01-08 | 2003-06-24 | Namco Ltd | ゲームシステム及び情報記憶媒体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05101161A (ja) * | 1991-10-04 | 1993-04-23 | Sony Corp | アニメーシヨン作成装置 |
JP3610702B2 (ja) * | 1996-10-18 | 2005-01-19 | 富士通株式会社 | 映像生成装置 |
-
2004
- 2004-06-22 JP JP2004183802A patent/JP4528036B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000197765A (ja) * | 1998-12-29 | 2000-07-18 | Namco Ltd | ゲ―ム装置及び情報記憶媒体 |
JP2002092636A (ja) * | 2000-09-13 | 2002-03-29 | Konami Co Ltd | 水面の画像の形成方法、それを実現するためのコンピュータ読み取り可能な記憶媒体、及びゲームシステム |
JP2002216167A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-08-02 | Namco Ltd | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 |
JP2003175274A (ja) * | 2003-01-08 | 2003-06-24 | Namco Ltd | ゲームシステム及び情報記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006011538A (ja) | 2006-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8013865B2 (en) | Program, information storage medium, image generation system, and image generation method for generating an image for overdriving the display device | |
JP4527853B2 (ja) | ゲームシステム及び情報記憶媒体 | |
JP4412715B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体および画像生成システム | |
JP2007140842A (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP2006195882A (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP4502678B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP4868586B2 (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP2006323512A (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP4754384B2 (ja) | プログラム、情報記録媒体および画像生成システム | |
JP4528036B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP4229317B2 (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP4408681B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
US7710419B2 (en) | Program, information storage medium, and image generation system | |
JP4913399B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP4528008B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP2005141647A (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP2006318386A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP4592087B2 (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP2004038639A (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP2007087030A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
US20070115280A1 (en) | Program, information storage medium, and image generation system | |
JP2012155731A (ja) | 検索システム | |
JP4476040B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP2007164736A (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP4521811B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100604 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4528036 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |