JP4525935B2 - オーディオ信号処理 - Google Patents

オーディオ信号処理 Download PDF

Info

Publication number
JP4525935B2
JP4525935B2 JP2006506043A JP2006506043A JP4525935B2 JP 4525935 B2 JP4525935 B2 JP 4525935B2 JP 2006506043 A JP2006506043 A JP 2006506043A JP 2006506043 A JP2006506043 A JP 2006506043A JP 4525935 B2 JP4525935 B2 JP 4525935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
audio
network
level
interface device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006506043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006522520A (ja
Inventor
コンプトン、マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Europe BV United Kingdom Branch
Original Assignee
Sony United Kingdom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony United Kingdom Ltd filed Critical Sony United Kingdom Ltd
Publication of JP2006522520A publication Critical patent/JP2006522520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4525935B2 publication Critical patent/JP4525935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234327Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234363Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering the spatial resolution, e.g. for clients with a lower screen resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2381Adapting the multiplex stream to a specific network, e.g. an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2662Controlling the complexity of the video stream, e.g. by scaling the resolution or bitrate of the video stream based on the client capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2665Gathering content from different sources, e.g. Internet and satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64322IP

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、オーディオデータの処理に関する。
テレビジョンスタジオ内のビデオ機器及びオーディオ機器を、スイッチング装置(switching device)、一般的にはクロスポイントスイッチ(cross point switch)を用いて、互いにリンクさせることが知られている。
係属中の英国特許出願第0307426.7号には、周知のプロトコル、例えばインターネットプロトコル(IP)で動作し、交換ローカルエリアネットワーク(switched local area networkswitched local area network)、例えばイーサネット(登録商標)ネットワークによって、テレビジョンスタジオ内のオーディオ機器及びビデオ機器をリンクするシステムが開示されている。
テレビジョンスタジオにおいて用いられるビデオ機器及びオーディオ機器には、ビデオカメラ、編集装置、オーディオミキサ、ビデオテープレコーダ(VTR)、他の機器間に設けられた再生スイッチ(play-out switches)がある。また、モニタを用いて、現在再生中の映像を検証し、或いは再生可能な映像をモニタ上でプレビューすることもできる。
同様に、オペレータは、再生されるオーディオマテリアルを聞くことができる。なお、ここでは、オペレータは、幾つかのビデオモニタ、すなわち異なる画面にそれぞれ表示された複数の映像、或いは単一の画面を分割して表示された複数の映像を、同時に有効に見ることができるが、複数のオーディオストリームを同時に有効に聞くことはできないという違いがある。これを実現するには、オペレータに関連するネットワークノードが取り扱うネットワーク帯域幅を非常に広くする必要があり、仮にそうしたとしても、これにより得られる混合された音を理解することは困難である。したがって、実際には、オペレータは、各オーディオストリームの内容をモニタするためには、オーディオストリームを切り換える必要がある。
BT.656ビデオ符号化のためのRTPペイロードフォーマット(RTP payload format for BT.656 Video encoding)、ディータイナン(D Tynan)(クラダーフィルムズ (Claddagh films))、RFC2431、1998年10月
本発明に係るネットワークインタフェース装置は、ネットワークに接続され、オーディオ信号を表すデジタルオーディオデータを受信し、デジタルオーディオデータを表すデータパケットをネットワークに送出するネットワークインタフェース装置において、オーディオ信号の属性を表す属性を表す属性データを生成する属性検出器と、デジタルオーディオデータをネットワークに送出するために、オーディオデータパケットにフォーマットし、属性データを、ネットワークに送出するために、オーディオデータパケットとは別の属性データパケットにフォーマットするパケット化器とを備える。
更に、本発明に係るネットワーク宛先装置は、ネットワークに接続され、オーディオ信号を表すオーディオデータパケットを受信するとともに、オーディオ信号の属性を表す属性データを搬送する属性データパケットを受信するネットワーク宛先装置において、属性データの現在の値を表すユーザ指示情報を提供するユーザインタフェースを備える。
本発明は、オペレータが(例えば)ブロードキャストの状況で、一度に複数のオーディオストリームをモニタリングすることを望むことがあり、このモニタリングは、各ストリームによって、何らかのオーディオ情報が搬送されていることを確認するためだけに行われることがあるという点に注目した。
本発明は、ネットワークソースにおいて、オーディオ信号の属性(例えば、レベル)を示す属性データを生成する構成を提供する。属性データは、オーディオデータを搬送するパケットから独立したパケットによってネットワークに送出される。したがって、ネットワーク受信機は、属性データを搬送するパケットのみを選択的に受信することができる。
受信機側では、好ましくは、オペレータには、属性データの現在の状態を示す、可視の指示情報等の指示情報が提供される。
この構成により、ユーザは、複数のチャンネルについて、同時にオーディオデータの存在(そして、属性)をモニタリングすることができ、この機能は、モニタリングする各ソースを構成するフル帯域幅のオーディオデータをユーザが受信することなく実現できるといった幾つかの利点が実現される。この後者の利点により、例えば、ブロードキャストネットワークにおいて、ネットワークトラヒックを劇的に減少させることができる。
本発明の更なる側面及び特徴は、添付の特許請求の範囲において定義されている。
図1に示すネットワークは、例えばテレビジョンスタジオ内に設置されている。このネットワークは、複数のソースグループのオーディオ/ビジュアル(audio/visual:以下、AVという。)機器を備え、これらのソースグループのAV機器は、3台のビデオカメラS1〜S3と、3台のビデオテープレコーダ(video tape recorder:以下、VTRという。)S4〜S6と、2台のデジタルシグナルプロセッサ(digital signal processor:以下、DSPという。)S7、S8と、シリアルデジタルオーディオデータのみを生成する他のソースグループのAV機器S9、S10とからなる。更に、ネットワークは、1組の宛先グループAV機器を備え、1組の宛先グループAV機器は、ビデオスイッチD8と、一対のモニタD2と、一対のオーディオプロセッサD3と、ビデオプロセッサD9と、信号モニタD10とからなる。
イーサネットスイッチ2は、ソースグループAV機器と宛先グループAV機器間を接続する。全てのグループのAV機器S1〜S10、D1、D2、D3、D8、D9、D10は、拡張ネットワークインタフェースカード(Enhanced Network Interface Card:以下、ENICという。)NI1〜NI12のうちの少なくとも1つに接続されている。ENICNI1〜NI12は、標準ネットワークインタフェースカードの構成及び機能を拡張したものであり、詳細については、後に説明する。
更に、このネットワークは、ネットワーク制御装置を備え、ネットワーク制御装置は、スイッチング及びルーティングクライアント(switching and routing client)6と、更なるスイッチング及びルーティングクライアント61と、ネットワークマネージャ4とを備える。ユーザは、コンピュータソフトウェアアプリケーションによって生成されるグラフィカルユーザインタフェース(Graphical User Interface:以下、GUIという。)を介して、ネットワークの仮想回線交換接続(virtual circuit-switched connections)の現在の構成を変更することを要求することができる。GUIは、この構成では、スイッチング及びルーティングクライアント6に関連したモニタに表示される。なお、他の構成として、GUIをネットワークマネージャ4に関連したモニタに表示してもよい。
このネットワークは、イーサネットスイッチ2を備えたイーサネットマルチキャストネットワークであり、イーサネットスイッチ2は、例えばnを1〜10とした非同期nギガビットイーサネットスイッチである。このイーサネットスイッチ2には、ネットワークノードとして、ソース「グループ」AV機器S1〜S10と、宛先「グループ」AV機器D1、D2、D3、D8、D9、D10と、ネットワーク制御装置とが接続されている。ネットワーク制御装置は、この実施形態では、ネットワークマネージャ4と、スイッチング及びルーティングクライアント6、61とである。
ソースグループは、例えばビデオカメラS1又はVTRS4等、ネットワークを介して送信するオーディオ及び/又はビデオデータを生成又は供給することができる、AV機器と定義される。ソースグループのAV機器は、1つ以上の入力端子及び/又は1つ以上の出力端子を備える。AV機器の各入出力端子は、ENICNI1〜NI12の1つのポートに接続される。なお、同じAV機器の異なる端子を異なるENICSに接続してもよく、例えば図1に示す具体例では、ソースグループのビデオカメラS1の第1の出力端子は、ENICNI1に接続されており、第2の出力端子は、ENICNI2に接続されている。宛先グループは、例えばビデオスイッチD8、ビデオプロセッサD9又はオーディオプロセッサD3等、ネットワークを介して、パケットオーディオ及び/又はビデオデータを受信し、受信データを処理する機器と定義される。宛先グループは、ソースグループと同様に、1つ以上の入力端子及び/又は1つ以上の出力端子を備え、これらの端子は、同じENICの異なるポートに接続してもよく、異なるENICのそれぞれのポートに接続してもよい。
なお、ネットワーク上の異なるデータ交換イベント(data exchange event)においては、宛先グループがソースグループとして機能し、同様にソースグループが宛先グループとして機能することもできる。例えば、VTRS4は、オーディオ、ビデオ、状態(status)、それに関連したプロキシソース(proxy source)機器及び/又は宛先機器を有し、データ交換の場合には、VTRS4上のビデオソース機器から、ネットワークを介して、ビデオプロセッサD9に出力データを送信し、VTRS4は、ソースグループとして機能する。また、異なるデータ交換の場合には、VTRS4は、ビデオカメラS1からネットワークによりビデオプロセッサD9を経由したデータを受信して、記録する。この場合、処理されたビデオデータは、ネットワークから、VTRS4に関連する宛先機器(ENIC入力ポート)で受信された後、記録するためのシリアルデジタルフォーマットでVTRS4に供給される。したがって、この場合、VTRS4は、宛先グループとして機能する。
ここでは、AV機器について、ソースグループのAV機器S1〜S10とし、宛先グループのAV機器D1、D2、D3、D8、D9、D10として示し、これらのグループ内の各機器は、1つ以上のENICポートに接続されている。ENICポートは、「ソース機器(source device)」及び「宛先機器(destination device)」として表される。「ソース機器」は、パケットデータをネットワークに出力し、又はシリアルデジタルデータを宛先グループのAV機器に出力するENIC出力ポートと定義され、「宛先機器」は、パケットデータをネットワークから受信し、又はシリアルデジタルデータをソースグループAV機器の出力端子から受信するENIC入力ポートと定義される。ENICのソース機器及び宛先機器は、ソースグループ(AV機器)に関連させることができ、ソースグループからネットワークを介して伝送するデータを受信し、或いは宛先グループに関連させることができ、ネットワークからのデータを宛先グループに供給する。ネットワークマネージャ4は、ENICポートとAV機器間のマッピングを監視する。
各ソースグループのAV機器S1〜S10及び各宛先グループのAV機器D1、D2、D3、D8、D9、D10は、ネットワークに接続するために、少なくとも1つのネットワークインタフェースカードNI1〜NI12を介して、イーサネットスイッチ2に接続されている。これらのネットワークインタフェースカードNI1〜NI12は、本発明の技術に基づいて、ネットワークを介してオーディオ及び/又はビデオデータを伝送するために特別に適応化されており、ENIC(拡張ネットワークインタフェースカード)と呼ばれる。1台のソースグループのAV機器又は宛先グループのAV機器を複数のENICに接続してもよく、例えば、図1に示す実施形態では、ソースグループAV機器S1のビデオカメラは、異なるENICであるNI1及びNI2に接続されている。特に、ソースグループのソース機器(出力ポート)及び宛先機器(入力ポート)の一方の組が第1のENICNI1に接続され、他方の組が第2のENICNI2に接続されている。ENICNI1〜NI12は、それぞれが、複数のポートを備えていてもよい。ENICの第1の組NI1〜NI7の入力ポートは、ビデオカメラS1〜S3、VTRS4〜S6、DSPS7、S8等のソースグループのAV機器から直接データを受信し、これらのENICの出力ポートは、パケットデータをネットワークに出力する。一方、第2のENICの組NI8〜NI12の入力ポートは、他方のソースグループから生じたパケットデータをネットワークを介して受信し、これらのENICの出力ポートは、ビデオスイッチD8及びオーディオプロセッサD3等の宛先グループのAV機器にシリアルデジタルオーディオ及び/又はビデオデータを供給する。
従来のテレビジョンスタジオでは、例えばビデオカメラ等のソースグループのAV機器及びビデオプロセッサ等の宛先グループのAV機器は、クロスポイントスイッチを介して接続されていた。従来のクロスポイントスイッチは、クロスポイントスイッチを介して各機器を確実に接続するために、スイッチ上の特定の既知のポートに、対応する特定の既知の機器を接続する必要があった。一方、図1に示すネットワークは、イーサネットスイッチ2を備え、少なくとも1台以上のソースグループのAV機器を1台以上のあらゆる宛先グループのAV機器に接続できるという点において、クロスポイントスイッチをエミュレートする仮想回線交換接続(virtual circuit-switched connections)を提供するように、ネットワークマネージャ4とスイッチング及びルーティングクライアント6によって設定される。仮想回線交換接続は、図1に構成を示すように、周知のプロトコルであるインターネットグループ管理プロトコル(Internet Group Management Protocol:以下、IGMPという。)を用いたインターネットプロトコル(Internet Protocol:IP)マルチキャストネットワークによって実現される。マルチキャストネットワークでは、1台のソース機器から、ネットワークを介して、所定のマルチキャストグループに属する複数の宛先機器にデータを送信することができ、IGMPにより、ソース機器又は宛先機器がどのマルチキャストグループに属するかを識別することができる。各ソース機器及び宛先機器には、識別子が割り当てられ、特定のマルチキャストアドレスには、所定のソース機器識別子及び所定の宛先機器識別子が関連付けられ、これにより仮想接続が定義される。図1に示すネットワークでは、従来のクロススイッチネットワークと異なり、識別子及びマルチキャストアドレス、関連した通信プロトコルを用いて、接続が柔軟に設定されるため、どのソース機器及び宛先機器をイーサネットスイッチ2の実際のどの物理ポートに接続するかは自由に選択することができる。
なお、図1に示す構成では、ネットワークは、次のように動作する。すなわち、単一のソース機器は、他のソース機器によって共有されないただ1つのマルチキャストグループに属する必要がある。少なくとも1台の宛先機器がソース機器のマルチキャストグループに参加し、ソース機器からデータを受信する。宛先機器は、マルチキャストグループ参加メッセージを発行することによって、マルチキャストグループに参加し、関連したソース機器からデータを受信する。ネットワーク制御装置4、6、61は、宛先機器(すなわち宛先グループのAV機器の1つの入力端子又は対応するENICポート)に、宛先機器が適切なソース機器のマルチキャストグループに参加するという要求をイーサネットスイッチ2に発行するように指示する制御メッセージを送信することによって、各仮想回線交換接続を開始する。特定のマルチキャストグループに複数の宛先機器が参加することができ、イーサネットスイッチ2は、ソース機器からのデータに対する所定の複製処理を行い、複製したデータをマルチキャストグループに送信する。ソース機器からマルチキャストグループ内の複数の宛先機器に送信されるデータは、ビデオデータ、オーディオデータ、タイムコードデータ、状態データ(status data)等であってもよい。
ENICにより、マルチキャストネットワーク用に設計されていない、例えばビデオカメラ等のソースグループの全てのAV機器及び例えばVTR等の宛先グループの全てのAV機器をマルチキャストネットワークで用いることができる。ENICは、オーディオ、ビデオ及び制御データのストリームを供給及び受信することを要求することができる「単一では処理能力がない(dumb)」機器である。ENICは、ネットワークの構成を調べ、構成に対する変更の提案をすることもできない。所定のENICがどのマルチキャストグループに参加するかは、ネットワークマネージャ4によって制御され、ネットワークマネージャ4は、ENICに対し、これらのマルチキャストグループに参加するための要求をイーサネットスイッチ2に送るよう指示する。図1に示す構成では、ENICNI1〜NI12は、ENICNI1〜NI12が関連付けられているソースグループ及び宛先グループのAV機器から独立したエンティティであるが、他の構成として、ENICの機能をAV機器に組み込んでもよい。
各ENICは、イーサネットアドレスとIPアドレスを有している。イーサネットアドレスは、LAN内の物理アドレスを特定する48ビットの値で示され、IPアドレスは、(例えばIPバージョン4では)インターネットを介したパケット単位の情報の送信側又は受信側を特定する32ビットの値で示される。イーサネットアドレスは、通常、IPアドレスと異なるが、これらの2つのアドレスは、例えばアドレス解決プロトコル(Address Resolution Protocol:以下、ARPという。)を用いて、互いにマッピングすることができる。IPアドレスは、イーサネットスイッチ2がデータをENICに又はENICからルーティングするために必要な情報である。ENICに関連付けられた各データストリームは、マルチキャストアドレスと、ユーザデータグラムプロトコル(User Datagram Protocol:以下、UDPという。)ポート番号との両方を用いて識別される。UDPは、IPアドレスとともに、ネットワークを介したデータ通信を取り次ぐトランスポート層プロトコルである。UDPは、異なるトランザクション要求を区別するためのポート番号を提供する(このサービスは、IPアドレスによっては提供されない)。この実施形態においては、各ENICにそれぞれ固有のIPアドレスが関連付けられている。なお、他の実施形態において、複数のIPアドレスを単一のENICに関連付けてもよい。イーサネットアドレス及びIPアドレスに加えて、ENICには、ENIC識別子(ID)と、ENICに接続されている宛先機器及びソース機器のそれぞれに対応する複数のポートIDとが割り当てられている。各ENICに関連付けられている全てのIPアドレス及びIDは、ネットワークマネージャ4によって記録されている。ソース機器及び宛先機器(すなわち、ネットワークノード機器S1〜S8、D1、D2、D3、D8、D9、D10の個々の入力端子及び出力端子)は、ENICの1つ以上の物理入力ポート及び物理出力ポートのうちの1つのポートに対応している。ENICは、イーサネットスイッチ2から受信したデータを指定された物理出力ポートに切り換え、及び指定された物理入力ポートからのデータをイーサネットスイッチ2に切り換えるスイッチとして機能する。
イーサネットスイッチ2を用いて実現されるネットワークは、非同期ネットワークである。しかしながら、ビデオデータ及びオーディオデータは、同期処理を必要とする。ENICは、ネットワークを介した同期動作を提供し、例えば編集等の目的のために、異なるビデオストリームのフレームの位置を調整する。ネットワークに接続したビデオ及びオーディオ機器(すなわち、ソースグループのAV機器及び宛先グループのAV機器)は、例えば、コンポーネントデジタルビデオのインタフェースのデジタル標準規格であるシリアルデジタルインタフェース(Serial Digital Interface:以下、SDIという。)又はオーディオデータのオーディオ技術学会(Audio Engineering Society:以下、AESという。)デジタルオーディオ規格に則して、シリアルデジタルデータを処理する。ENICは、ソース機器からのデータを、送信側においてSDI又はAESシリアルデジタルフォーマットから、ネットワークを介した伝送に適したパケットフォーマット、詳しくはマルチキャストUDP/IPデータパケットに変換する。受信側では、ENICは、ネットワークから受信したマルチキャストUDP/IPデータパケットを宛先機器への配信に適したシリアルデジタルフォーマットに変換する。
ENICによって提供された更なる機能として、所謂「プロキシ」動作がある。ENICは、フル解像度ビデオストリーム(full resolution video stream)から、「プロキシビデオ」と呼ばれる解像度が低減されたビデオストリームを生成する。プロキシビデオは、フル解像度のビデオ情報に対応する低減帯域幅バージョンであり、メモリ容量及び/又は処理能力に制約があるネットワーククライアントにおける処理及び/又はネットワークを介したダウンロードに対する情報コンテンツのプレビューとして使用するのに適している。またENICは、所謂「プロキシオーディオ」を生成する。プロキシオーディオは、オーディオ信号のビットレートを低減したバージョンであってもよいが、この実施形態では、この用語は、例えば、オーディオ信号のレベル等のオーディオ信号の属性を表すデータを指すものとする。プロキシオーディオの生成については、後に更に詳細に説明する。
ソース又は宛先が、ビデオデータを(例えば)ハードディスクドライブに保存するネットワークビデオサーバ又はクライアントである場合、このソース/宛先に関連付けられているENICは、ビデオフレームのフォーマットでサーバに保存されているデータと、ネットワーク上を伝送するためのパケットフォーマットのデータとの間のインタフェースとして機能する。すなわち、ENICは、ローカルのハードディスクから読み出した、出力すべきフィールド又はフレームをパケットフォーマットに変換する。また、ENICは、パケットフォーマットをハードディスクに保存するためのフィールド又はフレームに変換する。
このようなビデオ処理機能とは別に、ENICは、従来のネットワークインタフェースカードとしても機能する。ENICは、同期オーディオ及びビデオトラヒックに加えて、例えば電子メールトラヒック等の補助的な非同期データも処理することができる。通常、ENICは、同期トラヒックを優先するように構成されているが、依然として、処理される非同期パケットのオーディオ及びビデオパケット間にはギャップが残る。
ネットワークマネージャ4は、スイッチング及びルーティングクライアント6、61と協働して、ネットワーク制御装置を構成し、このネットワーク制御装置は、オーディオ及びビデオソース機器にマルチキャストグループ識別子を割り当て、及び宛先機器に対し、対応するソース機器からデータを受信するために特定のマルチキャストグループに参加するための要求をイーサネットスイッチ2に送信するよう指示することができる。ネットワークマネージャ4は、ネットワークの現在の状態に関する情報と、ネットワークマネージャ4から出す機器構成又はネットワーク接続の変更を開始する指示を維持管理する。図1に示す構成では、ネットワークマネージャ4は、標準ネットワークインタフェースカードを介してネットワークに接続されたパーソナルコンピュータ(Personal Computer:以下、PCという。)である。他の構成として、ネットワークマネージャ4は、例えばワークステーションであってもよく、ネットワーク制御装置は、2つ以上のネットワークマネージャを含んでいてもよい。
ネットワークマネージャ4は、ネットワークの構成を特定するデータベースを維持管理する。図1に示す構成では、データベースは、ネットワークマネージャ4本体であるPC内に保存されているが、他の構成として、少なくとも1台の異なるPCにデータベースを保存してもよい。データベースは、各ENICについて、関連するイーサネットアドレス、IPアドレス、ENIC識別子、並びにネットワークを介してそのENICに現在接続されているソース機器及び宛先機器(ネットワークノード機器の入力ポート及び出力ポート)等の情報を格納している。
更に、ネットワークマネージャ4は、スイッチング及びルーティングクライアント6、61及びENICNI1〜NI12にネットワークリソースを割り当て、宛先機器に対し、特定のマルチキャストグループに参加するための要求をイーサネットスイッチ2に送信するよう指示して、これによりネットワークに亘るオーディオ及び/又はビデオ仮想回線交換接続を変更し、各スイッチング及びルーティングクライアント6、61の観点からネットワークが正しく接続されていることを確実に行う等の機能を有している。
オーディオ及びビデオデータのストリームをソース機器から宛先機器に送信するために、トランスポート層は、UDPマルチキャストを実現する。オーディオ及びビデオデータは、UDPパケットにより、リアルタイムプロトコル(Real-Time Protocol:以下、RTPという。)フォーマット(例えば、所謂BT.656フォーマット−非特許文献1参照)で伝送される。このフォーマットは、オーディオデータ、フル解像度ビデオデータ及び低解像度プロキシビデオデータに適用される。
RTPは、リアルタイムトラヒック、すなわち宛先アプリケーションにおいて、時間依存再生を要求するトラヒックをサポートする。RTPによって提供されるサービスは、ペイロードタイプ識別(例えば、ビデオトラヒック)、シーケンス番号付け、タイムスタンプ及び配信監視等である。RTPは、基底に存在するネットワークによってマルチキャスト配信がサポートされている場合、このマルチキャスト配信を介した複数の宛先へのデータ転送をサポートする。RTPシーケンス番号により、受信側機器は、元のパケットシーケンスを再構築することができる。また、シーケンス番号を用いて、パケットの正しい位置を判定することもできる。RTPは、タイムリな配信を確実にするメカニズムを提供してはおらず、また、他のサービス品質(Quality of Service)保証も行っていない。
ENICがネットワークマネージャ4からAVSCP切換要求を受信すると、ENICは、イーサネットスイッチ2にIGMP参加メッセージを送信し、受信する必要があるデータのマルチキャストグループに参加する。
AVプロキシストリームは、RTPを用いて、UDPマルチキャストを介してネットワークに亘って通信される。スイッチング及びルーティングクライアント6は、監視目的でプロキシビデオデータを受信することを選択し、仮想回線交換接続に関する通知された交換判断(informed switching decisions)を行うことができる。図2に示す構成では、スイッチング及びルーティングクライアント6のみがプロキシビデオストリームを受信し、ENICNI1(「ビデオカメラ1」S1ソースグループに関連する。)、NI2(「ビデオカメラ2」S2ソースグループに関連する。)、NI8(ビデオスイッチD8宛先グループに関連する。)の全てがプロキシビデオデータストリームを出力することができる。ビデオカメラ、VTR、ビデオプロセッサ等のソースグループのAV機器及び宛先グループのAV機器のユーザは、オーディオ及び/又はビデオデータストリームのコンテンツに基づいて編集の判断を望むことが多く、AVプロキシストリームは、このために生成される。幾つかの周知のビデオフォーマットでは、RTPを用いて、ネットワークを介してビデオデータを送信するが、これらの周知の手法は、ビデオデータを高度に圧縮する処理を含む。大きな遅延期間(例えば、1フィールド以上)が導入されるビデオ圧縮処理は、本発明に基づく技術が適用されるテレビジョンスタジオプロダクション環境には適さない。更に、プロダクション環境では、複数のAVデータソースを実質的に同時に画面上に表示する必要がある場合もあり、このような複数のデータストリームを伸張するには、データプロセッサの負担が大きくなり、ハードウェアを強化しなくてはならなくなる場合もある。そこで、この実施形態では、ビデオプロキシを圧縮データストリームではなく、非圧縮サブサンプルデータストリーム(例えば、QCIF(176又は180サンプル×144ライン)、16ビットRGB、25フレーム毎秒、水平及び垂直フィルタリングによるサブサンプリング、625ライン×1440サンプル毎ラインのソースから15.2Mビット毎秒、又は525ライン×1440サンプルのソースから(180サンプル×120ライン))として生成する。
オーディオ及びビデオデータフォーマットは、図3に示すように、順次、イーサネットヘッダと、IPマルチキャストヘッダと、UDPヘッダと、RTPヘッダと、ペイロードの種類を指定するフィールドと、ペイロードと、巡回冗長検査(cyclic redundancy check:以下、CRCという。)フィールドとを有する。イーサネットヘッダは、ソースイーサネットアドレスと、宛先マルチキャストイーサネットアドレスとを格納する。IPマルチキャストヘッダは、ENICIPアドレスと宛先機器マルチキャストIPアドレスとを格納する。IPアドレスには、幾つかの異なるIPアドレスクラスがあり、例えば、クラスAでは、ネットワークIDに8ビットが割り当てられ、これに続く24ビットにホストIDが割り当てられる。クラスBでは、前半の16ビットがネットワークIDに割り当てられ、後半の16ビットがホストIDに割り当てられる。クラスDのIPアドレスは、マルチキャスト伝送に用いられる。クラスDネットワークアドレスの最初の4ビットは、常にバイナリパターン1110であり、10進法の224〜239に対応し、残りの28ビットは、マルチキャストグループIDに割り当てられる。IGMPは、マルチキャスト伝送及びクラスDのIPアドレスに関連して用いられる。
特定のIPマルチキャストアドレスに対応するホストの組(すなわち、ソース及び/又は宛先機器)は、ホストグループと呼ばれる。ホストグループは、複数のネットワークをその範囲に含んでもよく、また、ホストグループのメンバは動的に変更することができる。クラスDのIPアドレスは、イーサネットアドレスにマッピングされ、マルチキャストグループID(28ビット)の最後の23ビットは、イーサネットアドレスの下位23ビットにコピーされる。したがって、マルチキャストグループIDのうち、5ビットはイーサネットアドレスの生成には用いられない。この結果、IPマルチキャストアドレスとイーサネットアドレスとの間のマッピングは、一対一の関係を有さず、すなわち、32個の異なるマルチキャストグループIDが同じイーサネットアドレスにマッピングされる。
UDPヘッダは、ソースポート番号と宛先ポート番号とを含み、これらは、通常、宛先機器上の特定のアプリケーションに関連付けられている。なお、マルチキャストメッセージでは、マルチキャストグループアドレスがストリーム/コンテンツを特定するので、マルチキャストメッセージの場合、UDPは、冗長である。オーディオ/ビデオストリームは、RTPプロトコルを用いて伝送される。例えばフル解像度ビデオストリーム等のある種のデータストリームに対して、前方誤り訂正(Forward Error Correction:以下、FECという。)を用いて、ネットワークエラーによるデータ破損に対する一定レベルの訂正を行ってもよい。FECは、FECを提供する既知のRTPペイロードフォーマットを用いて実現される。FETは、パリティに基づくエラー回復技術である。
RTPプロトコルを拡張することにより、RTPペイロードヘッダにおいて映像走査線番号を特定できることが知られている。RTPヘッダは、更に、その映像データが8ビットであるか10ビットであるかを特定するフィールドも含んでいる。周知のRTP及びRTP/FECプロトコルフォーマットは、IPネットワークを介してオーディオデータ及びビデオデータを伝送するために必要なデータパケットフィールドを提供するが、ソース状態及びソースタイムコード情報等の更なる情報を伝送できるようにすることが望ましい。例えば、ソース機器がVTRである場合、ネットワークを介して、テープ状記録媒体に記録されるタイムコードを伝送する必要がある。ソース状態情報は、例えば、VTRが現在再生動作中、停止中、又はジョグ/シャトルモードであるか否か等の情報を示す。この状態情報により、ユーザは、リモートのネットワーク位置からVTRを操作することができる。タイムコードデータ及びソース状態情報は、フィールド毎に1回だけ伝送すればよいため、これらの情報は、垂直帰線としてマークされたRTPパケットにおいて伝送される。オーディオ及びビデオ再同期を実現するために、RTPタイムコードは、27MHzクロックに基づいている。ペイロードタイプフィールドは、ペイロードの種類、すなわち、ペイロードがビデオデータであるかオーディオデータであるかを示している。ペイロードフィールドは、伝送すべきビデオデータ又はオーディオデータを含んでいる。CRCは、当分野において周知の巡回冗長検査用のデータである。
この具体例では、ソースグループのAV機器S9からネットワークを介してオーディオプロセッサD3にAESオーディオデータを伝送するデータ通信パスを形成することが望まれている。AESオーディオデータは、ENICNI6によってパケット化され、ネットワークを介して送信され、ENICNI10に供給されて逆パケット化された後、オーディオプロセッサD3にシリアルデジタルフォーマットで供給される。ユーザは、スイッチング及びルーティングクライアント6によって表示されるグラフィカルユーザインタフェースとインタラクトすることによって、オーディオソースのAV機器S9とオーディオプロセッサD3とを接続することができる。
オーディオソースのAV機器S9とオーディオプロセッサD3との間の通信パスを確立するために、スイッチング及びルーティングクライアント6は、CNMCP切換要求メッセージをネットワークマネージャ4の所定のポートに送信し、仮想回線交換接続の現在の構成の変更を開始する。ネットワークマネージャ4は、スイッチング及びルーティングクライアント6に、このスイッチング及びルーティングクライアント6が接続可能なソース機器及び宛先機器(及び関連するソースグループ及び宛先グループ)を提供するCNMCPメッセージを送信する。これにより、スイッチング及びルーティングクライアント6は、ネットワークの現在の構成及び状態を知ることができる。各ソース機器及び宛先機器は、ネットワークマネージャ4によって割り当てられた関連するIDを有し、この機器IDは、スイッチング及びルーティングクライアント6に送信され、スイッチング及びルーティングクライアント6は、以降のネットワークマネージャ4との通信においてこの機器IDを使用する。ユーザによるAV機器S9〜D3に接続するための要求に応じて、スイッチング及びルーティングクライアント6は、関連するソース機器のID及び宛先機器のIDを含むCNMCPメッセージをネットワークマネージャ4に送信する。
スイッチング及びルーティングクライアント6がこの処理を行うことが許可されていない場合(例えば、信頼できる接続を確立するための十分なネットワーク帯域幅が確保できない場合)、ネットワークマネージャ4は、接続要求に応答して、否定的応答(negative acknowledgement:NACK)CNMCPメッセージをスイッチング及びルーティングクライアント6に送信する。一方、ネットワークマネージャ4が接続の確立を許可する場合は、接続要求は次のように処理される。
まず、ネットワークマネージャ4は、ネットワーク構成データベースに問い合わせ、ソースグループのAV機器S9からのAESオーディオデータが現在どのマルチキャストIPアドレスに送信されているかを判定する。次に、ネットワークマネージャ4は、ソースグループのAV機器S9がデータを送信するマルチキャストIPアドレスを含むAVSCP交換メッセージを生成し、オーディオプロセッサD3をネットワークに接続するENICNI10の関連するポート(機器)に送信する。ENICNI10に組み込まれたソフトウェアは、オーディオソースのAV機器S9のオーディオデータが伝送されるマルチキャストIPアドレスへのIGMP参加メッセージを送信し、及びネットワークマネージャ4にAVSCPACKメッセージをネットワークマネージャ4に返信する。これにより、ENICNI10は、自らの宛先機器のうちの1つにおいて、オーディオソースのAV機器S9からの出力信号を受信し、このオーディオデータをオーディオプロセッサD3に接続されているソース機器(ENIC AES出力ポート)にルーティングする。一方、ネットワークマネージャ4は、ENIC10から、特定されたマルチキャストIPアドレスに参加する指示を許諾したことを示すAVSCPACKメッセージを受信して、新たに形成される接続の存在を反映させるように、ネットワーク構成データベースにおけるルーティング情報を更新する。最後に、ネットワークマネージャ4は、AV機器S9とオーディオプロセッサD3間において要求されたオーディオデータ接続の確立に成功したことを示すCNMCPACKメッセージをスイッチング及びルーティングクライアント6に送信する。
この動作の具体例では、図1に示す2個のソースグループのAV機器が単一の宛先グループのAV機器に接続される。詳しくは、「ビデオカメラ1」S1及び「ビデオカメラ2」S2からの出力信号がビデオスイッチD8への入力信号として供給される。ビデオカメラS1とビデオスイッチD8との間の接続及びビデオカメラS2とビデオスイッチD8との間の接続を開始するために、スイッチング及びルーティングクライアント6は、「ビデオカメラ1」S1、「ビデオカメラ2」S2、ビデオスイッチD8に関連するID値を含むCNMCP交換メッセージをネットワークマネージャ4に送信する。
上述のように、ネットワークマネージャ4のネットワーク構成データベースは、各ENIC機器カテゴリに関連するデータも格納している。具体的には、ネットワーク構成データベースは、各ソース機器がリンクされているか否か、データストリームの伝送によって遅延されるビデオライン数、ソース機器の現在の伝送状態等を示すデータを格納している。ネットワークマネージャ4は、更に、ネットワーク構成データベースから、宛先機器に関する情報、例えば機器を実現するENICのIPアドレスや再生時に遅延されるビデオラインの数等の情報を導出する。
ネットワークマネージャ4は、ネットワーク構成データベースに基づいて、ビデオカメラソースグループS1、S2のそれぞれがデータを送信すべきマルチキャストIPアドレスを判定することができる。これにより、ネットワークマネージャ4は、2台のビデオカメラS1、S2とビデオスイッチD8との間の接続を確立するために、「ビデオカメラ1」S1がAVデータを送信するマルチキャストIPアドレスと、「ビデオカメラ2」S2がAVデータを送信するマルチキャストIPアドレスとの両方を特定するAVSCPメッセージをENICNI8に送信する。2台のビデオカメラのそれぞれから出力されたAVパケットは、ENIC NI8のネットワークプロセッサ20が受信する。供給されたビデオパケットは、そのヘッダデータにおいて、宛先IPアドレスを特定し、及びAVパケットが配信されるマルチキャストグループがIPアドレスから導出される。ENICNI8は、このマルチキャストグループから、ENICNI8のどの出力ポート(ソース機器)に逆パケット化されたAVデータをルーティングするかを判定する。上述のように、マルチキャストグループは、ネットワーク内のどの宛先機器のサブセットにデータパケットをルーティングするかを定めるものである。
したがって、ビデオスイッチD8は、「ビデオカメラ1」及び「ビデオカメラ2」からのAVデータストリームに加えて、ENICNI8からの制御データも受信する。制御データは、スイッチング及びルーティングクライアント6(図1)によってユニキャスト制御データとして送信され、パケット形式で、ネットワークを介して、ENICNI8のネットワークプロセッサ20(図4)に供給される。ユニキャスト制御データは、そのパケットが制御パケットであることを示すヘッダを有している。この制御データにより、ビデオスイッチD8に対し、その出力信号を一方のAVストリームから他方のAVストリームに、例えば「ビデオカメラ1」から「ビデオカメラ2」に切り換えるように指示することもできる。
図4は、ENICの機能の一部を示している。ここに説明する機能に関する要素として、ENICは、デマルチプレクサ100と、クロック発生器110と、レベル検出器120と、ピークホールドラッチ(peak hold latch)130と、パケット化器140とを備える。なお、ENICは、図4には示していない、本発明に関連しない他のコンポーネントも備えていることは言うまでもない。
デマルチプレクサ100は、標準SMPTE259Mに基づく所謂SDIビデオデータを受信する。デマルチプレクサ100は、SDIストリームを分解し、SDIストリームに埋め込まれているオーディオデータASDIを取り外してパケット化器140に渡す。また、任意の動作として、デマルチプレクサ100は、SDIストリームから独立したビデオストリームVを生成し、これをパケット化器140に渡してもよい。
また、パケット化器140には、SDIストリーム自体も供給され、分離されたAESオーディオストリームAAESは、パケット化器140に渡される図4に示す第4の信号である。
レベル検出器120は、オーディオストリームASDIとオーディオストリームAAESの2つのオーディオストリームのオーディオレベルを検出する。各オーディオストリームについては、例えば、それぞれ2つの個別のレベル値(左チャンネル用のレベル値及び右チャンネル用のレベル値)又は(例えば)2つのチャンネル間の平均又はピーク値に基づく複合オーディオレベルを生成することができる。2つのオーディオストリームASDI及びAAESについて検出されたオーディオレベルは、ピークホールドラッチ130に供給される。ピークホールドラッチ130は、ラッチが最後にリセットされた以降に受信した(各レベル信号に関する)ピーク値を保存する。ピークホールドラッチ130は、クロック発生器100から受信したフレーム同期パルスに基づいて、現在保存しているピーク値を出力し、及び自らをリセットし、後続するフレーム期間において、新たなピーク値を取得する。このように、ピークホールドラッチ130は、1フレーム期間毎に、前のフレーム期間のピークレベルに関するピークオーディオレベル値を出力する。ピークレベル値は、パケット化器140に渡される。
もちろん、ここでは、他の期間、例えば、フィールド期間、若しくはランダム又は擬似ランダム期間を用いてもよい。なお、受信されたデータの表示は、多くの場合、フレーム周期で更新されるので、この期間としてフレーム期間を用いることが特に有効である。
レベル検出器120は、他の手法で動作させてもよい。例えば、ある周波数帯域のレベル(例えば、20〜500Hz;500Hz〜2kHz;2kHz以上)を検出し、この情報をネットワークに提供し、これにより、受信機(後述)は、チャンネル毎に又はチャンネル間の平均として、異なる帯域に亘るエネルギの分布を示すグラフィックディスプレイを生成してもよい。或いは、レベルの変化を検出し、これに基づく情報を生成してもよい。若しくは、複数のフレーム期間に亘るオーディオレベルが一定であるか否かを示す指示情報を生成してもよい。もちろん、これらの情報の様々な組合せを生成してもよい。
図4に示していない他の機能としては、上述のように、プロキシビデオの生成がある。
パケット化器130は、SDIストリームを表すパケット、プロキシビデオパケット及びレベル(属性)データパケットを含むプロキシデータを表すパケット、後述するオーディオパケット、及び、オプションとして、ビデオパケット(すなわち、オーディオ成分を含まないSDIストリームのビデオ成分)を生成する。これらのパケットは、上述のように、適切なマルチキャストアドレスに基づき、ネットワークに送出される。
更なる変形例として、SDIパケットには、SDIオーディオに代えて、AESオーディオを組み込んでもよい。
複数のオーディオストリームを用いる特定の具体例として、多言語対応放送の場合等がある。
図5及び図6は、オーディオ属性データを搬送する手法の2つの可能な具体例を図式的に示している。具体的には、図5は、ビデオ及び属性データパケットを示しており、図6は、属性データパケットを示している。いずれの場合も、図3に示すデータ構造と同様に、様々なヘッダが設けられる。図5の具体例では、ヘッダの後には、ビデオデータが続き、このビデオデータは、フルビットレートのビデオデータであってもよく、より有効な具体例として、プロキシ(ビットレートが低減された)ビデオデータであってもよい。次に、属性データが提供され、最後に、誤り訂正のためのCRCコードが提供される。図6の具体例では、ヘッダ直後に、現在のフレーム期間及びオーディオチャンネルのための属性データのみが続いている。
オーディオ属性データを搬送するパケットは、(a)ビデオパケットの一部として、又は(b)クライアント6及び/又はネットワークマネージャ4によって、対応するビデオ又はオーディオストリームのマルチキャストグループに関連付けられるマルチキャストグループにブロードキャストされることによって、対応するビデオ又はオーディオストリームに関連付けられる。属性データに関連するマルチキャストグループは、対応するオーディオ信号を搬送するグループとは異なる。
なお、属性データを独立して送信することによって、又はビデオパケットの一部として送信することによって、属性データは、フル帯域幅のオーディオデータとは別に受信することができる。
図7は、AAESストリーム、ASDIストリーム又はこれらのに由来するオーディオデータを搬送するRTP/BT.656パケットを図式的に示している。このパケットのフィールドは、以下の通りである:
V:RTPバージョン番号:現在の値は2である。
P:パディングビット:設定されると、パケットが1つ以上の更なるパディングバイトを含むことを示す。
X:拡張ビット:設定されると、固定ヘッダの後に1つの拡張ヘッダが続いていることを示す。
CC:CSRC識別子(後述)の数。
M:マーカビット:様々に解釈できるが、例えば、フレーム境界等の有意のイベントをマークするために用いることできる。
PT:ペイロードタイプ:RTPペイロードのAVフォーマットを特定する。
シーケンス番号は、各RTPパケットの送信毎に1ずつインクリメントされ、受信機は、これを用いて、パケット損失を検出し、パケットシーケンスを復元することができる。RTPパケットが周期的に生成される場合、タイムスタンプは、経過したAVサンプリングクロックチックの数に設定される。
同期ソース(SSRC)識別子は、特定のRTPセッション内で包括的に一意的なランダムに選択された値である。例えば、1つのRTPセッションにおいて、参加者が個々のビデオカメラから複数のストリームを生成する場合、それぞれを異なるSSRCとして特定する必要がある。貢献ソース(contributing source:以下、CSRCという。)識別子は、複数の貢献ソースを有する混合されたAVストリーム内のみに存在している。
RTPパケットヘッダに拡張フィールドとして追加される、BT.656パケットヘッダの一部を構成するフィールドを以下に示す。
F:F=0は、走査線がフレームの第1のフィールドに属することを意味し、F=1は、第2のフィールドを意味する。
V:V=1は、この走査線が垂直帰線の一部であることを意味する。
Type:ペイロード内のフレーム符号化の種類を表す。例えば、PAL方式(13.5MHzのサンプリング周波数、1ラインあたり720サンプル、1秒あたり50フィールド、1フレームあたり625ライン)の場合、タイプ=1とする。
P:必要なサンプル量子化サイズを示す。
P=0は、ペイロードが8ビットサンプルを含むことを意味する。この他の場合、サンプルは、10ビットである。10ビットビデオの場合、ライン長は、許容される最大パケットサイズを超え、したがって、2つのパケットに亘ってラインをフラグメント化する必要がある。
Z:予備。
走査線の数は、1〜625の範囲内である。走査オフセットフィールド(scan offset field)を用いることにより、複数のパケットに亘る走査線のフラグメント化が可能になる。オーディオ信号については、走査線は、そのパケットに含まれているオーディオ信号の部分の順序を意味する。
これに、オーディオペイロードが続く。以下、オーディオペイロードのフォーマットについて説明する。
図8は、AESオーディオペイロードサブパケット構造を示している。
各サブパケットは、以下のフィールドからなる32ビットヘッダから始まる。
DID(データID):シリアルデジタル(SDI)ビデオにおけるオーディオデータパケット、拡張データパケット及びオーディオの制御パケットDIDに対応する。オーディオデータパケットDIDは、サブパケットペイロードがオーディオデータパケットデータのみを含み、このパケットについては、関連する拡張データパケットデータが全く存在しないことを示す。拡張データパケットDIDは、サブパケットペイロードがオーディオデータパケット及び関連する拡張データパケットデータを含むことを示す。オーディオの制御パケットDIDは、サブパケットペイロードがオーディオ制御パケットデータを含むことを示す。00hのDIDは、オーディオペイロードの終わりを示す。以下の表は、DIDの用途をまとめたものである。
Figure 0004525935
ペイロードサイズ:32bitワード内のペイロードのサイズを示す。
チャンネル対1ランカウント(Channel Pair 1 Run Count):オーディオデータサブパケット又はオーディオデータ及び拡張データサブパケットについては、これは、後続するペイロードに含まれるものを除く、DIDによって示されているオーディオグループのチャンネル1の対のローリングカウントである。制御データサブパケットについては、これは、DIDによって示されているグループの制御データサブパケットの総数のローリングカウントである。
チャンネル対2ランカウント(Channel Pair 1 Run Count):オーディオデータサブパケット又はオーディオデータ及び拡張データサブパケットについては、これは、後続するペイロードに含まれるものを除く、DIDによって示されているオーディオグループのチャンネル2の対のローリングカウントである。制御データサブパケットについては、このフィールドは使用されず、ゼロに設定される。
図9は、オーディオワードのフォーマットを図式的に示している。
AESオーディオグループは、1つ又は2つのチャンネル対からなるので(SMPTE272Mパラグラフ3.9参照)、AESオーディオグループサブパケットペイロードは、偶数のオーディオワードを含む。各オーディオワードは、以下のような、図9に示す32ビットのコンテナに保持される。
CH:オーディオグループ内のオーディオチャンネルを特定する。
Z:チャンネル状態ブロックの始まりを特定する。
V:AESサンプル妥当性ビット
U:AESユーザビット
C:AESは、チャンネル状態ビット
AESオーディオ制御サブパケットペイロードは、図10に示すようにフォーマット化される。このペイロードのコンテンツについては、SMPTE272Mのセクション14に説明されている。
図11は、例えば、交換及びルーティングクライアント6のGUI上或いは信号モニタD10によって提供されるGUI上に表示される画面の一部を示している。図11の具体例では、タイル化された画像200として、3つのビデオストリームを示している。ここには、完全な帯域幅の(圧縮されていない)ビデオ画像を表示してもよいが、好ましくは、プロキシビデオ画像を表示する。タイル化された画像200に並んで、受信した属性データに基づくレベル指示情報210(この情報は、対応する完全な帯域幅のオーディオ信号を受信することなく受信することができる。)が表示されている。レベル指示情報210は、フレーム期間毎に更新されて表示され、各フレーム期間の間のピークオーディオレベルを視覚的に示している。これにより、ユーザは、レベル指示情報210を見て、オーディオレベルが通常の幅で上下している場合、そのオーディオチャンネルに関して、実際のオーディオ信号が搬送されていることを確認することができる。レベル指示情報210は、図11の左上に示すように、ステレオ対の形式で表示してもよく、図11の右上に示すように、2つのステレオチャンネルの平均(又はモノラルチャンネル)の形式で表示してもよく、或いは、図11の下側に示すように、1チャンネルあたりの複数の周波数帯域のグラフィック表示として表示してもよい。この表示の形式は、レベル検出器120によって生成されるデータの形式に応じて選択できることは当業者にとって明らかである。
テレビジョンスタジオにおけるネットワークの構成を示すブロック図である。 ネットワークを介するデータフローを概略的に示す図である。 ネットワークにおいて用いられるオーディオ又はビデオパケットのフォーマットを示す図である。 ENICの機能の一部を図式的に示す図である。 ビデオ及び属性データパケットの構成を示す図である。 属性データパケットの構成を示す図である。 AESオーディオを搬送するRTP/BT.656パケットの構成を示す図である。 AESオーディオペイロードサブパケット構造を示す図である。 オーディオワードのフォーマットを示す図である。 AESオーディオ制御サブパケットペイロード構造を示す図である。 ユーザインタフェースの一部を図式的に示す図である。

Claims (24)

  1. ネットワークに接続され、オーディオ信号を表すデジタルオーディオデータを受信し、該デジタルオーディオデータを表すデータパケットを該ネットワークに送出するネットワークインタフェース装置において、
    上記オーディオ信号のレベルを表すオーディオレベルデータを生成するオーディオレベル検出器と、
    上記デジタルオーディオデータを、上記ネットワークに送出するために、オーディオデータパケットにフォーマットし、上記オーディオレベルデータを、該ネットワークに送出するために、該オーディオデータパケットとは別のオーディオレベルデータパケットにフォーマットするパケット化器と
    を備えるネットワークインタフェース装置。
  2. 上記オーディオデータパケット及び上記オーディオレベルデータパケットを、それぞれ別個のマルチキャストグループとして上記ネットワークに送出することを特徴とする請求項記載のネットワークインタフェース装置。
  3. 上記属性検出器は、上記オーディオレベルデータを定期的な間隔で生成することを特徴とする請求項1乃至いずれか1項記載のネットワークインタフェース装置。
  4. 上記デジタルオーディオデータは、所定のピクチャ周期で更新される複数のピクチャを有するビデオ信号を表すデジタルビデオデータに関連し、
    上記オーディオレベル検出器は、連続した上記ピクチャ周期のそれぞれにおいて少なくとも1回上記オーディオレベルデータを生成することを特徴とする請求項1乃至いずれか1項記載のネットワークインタフェース装置。
  5. 上記ピクチャはフレームであり、
    上記ピクチャ周期は、フレーム周期であることを特徴とする請求項記載のネットワークインタフェース装置。
  6. 前記ピクチャはフィールドであり、
    上記ピクチャ周期は、フィールド周期であることを特徴とする請求項記載のネットワークインタフェース装置。
  7. 上記デジタルビデオデータは、デジタルビデオデータ及びデジタルオーディオデータの両方を搬送する複合データストリームの一部として当該ネットワークインタフェース装置に供給されることを特徴とする請求項乃至いずれか1項記載のネットワークインタフェース装置。
  8. 複合データストリームのデジタルオーディオデータを、オーディオデータパケットとして上記ネットワークに送出するために、別々のデジタルオーディオデータに変換するデータ変換器を備え、
    上記パケット化器は、上記デジタルビデオデータを、上記ネットワークに送出するために、ビデオデータパケットにフォーマットすることを特徴とする請求項記載のネットワークインタフェース装置。
  9. 上記パケット化器は、上記複合データストリームを、上記ネットワークに送出するために、複合データパケットにフォーマットすることを特徴とする請求項8記載のネットワークインタフェース装置。
  10. ネットワークに接続され、オーディオ信号を表すオーディオデータパケットを受信するとともに、該オーディオ信号のレベルを表すオーディオレベルデータを搬送するオーディオレベルデータパケットを受信するネットワーク宛先装置において、
    上記オーディオレベルデータの現在の値を表すオーディオレベル情報を提供するユーザインタフェースを備えるネットワーク宛先装置。
  11. 上記ユーザインタフェースは、表示画面上に表示するために、上記オーディオレベルデータの現在の値を示す可視の指示情報を生成する生成手段を備えることを特徴とする請求項10記載のネットワーク宛先装置。
  12. 表示画面を備える請求項11記載のネットワーク宛先装置。
  13. 上記オーディオレベルデータは、上記属性の値を定期的な間隔で表すことを特徴とする請求項10乃至12いずれか1項記載のネットワーク宛先装置。
  14. 上記オーディオレベルデータパケットを受信し、上記オーディオデータパケットを受信しないように選択的に動作可能であることを特徴とする請求項10乃至13いずれか1項記載のネットワーク宛先装置。
  15. 上記オーディオデータパケットをリアルタイムで上記ネットワークに送出することを特徴とする請求項10乃至14いずれか1項記載のネットワーク宛先装置。
  16. 請求項1乃至いずれか1項記載の1つ以上のネットワークインタフェース装置と、
    請求項10乃至14いずれか1項記載の1つ以上のネットワーク宛先装置と、
    上記ネットワークインタフェース装置と上記ネットワーク宛先装置間にデータ通信を提供するネットワークとを備えるデータネットワーク。
  17. ネットワークに接続され、デジタルビデオ信号を表すデジタルビデオデータ及びデジタルオーディオ信号を表すデジタルオーディオデータを搬送する複合データストリームを受信するネットワークインタフェース装置において、
    上記複合データストリームのデジタルオーディオデータを別々のデジタルオーディオデータに変換するデータ変換器と、
    上記オーディオ信号のレベルを表すオーディオレベルデータを生成するオーディオレベル検出器と、
    上記複合データストリームの少なくともデジタルビデオデータを、ネットワークに送出するために、ビデオデータパケットにフォーマットし、上記別々のデジタルオーディオデータを、上記ネットワークに送出するために、オーディオデータパケットにフォーマットし、上記オーディオレベルデータを、上記ネットワークに創出するために、オーディオレベルデータパケットにフォーマットするパケット化器と
    を備えるネットワークインタフェース装置。
  18. 上記パケット化器は、上記複合データストリームを、上記ネットワークに送出するために、複合データパケットにフォーマットすることを特徴とする請求項17記載のネットワークインタフェース装置。
  19. AESオーディオストリームを受信するように構成され、上記パケット化器は、上記別々のデジタルオーディオデータ及び該AESオーディオストリームを、上記ネットワークに送出するために、オーディオデータパケットにフォーマットすることを特徴とする請求項17又は18記載のネットワークインタフェース装置。
  20. ネットワークに接続され、オーディオ信号を表すデジタルオーディオデータを受信し、該デジタルオーディオデータを表すデータパケットを、リアルタイムで該ネットワークに送出するネットワークインタフェース装置の動作方法において、
    上記オーディオ信号のオーディオレベルを表すオーディオレベルデータを生成するステップと、
    上記デジタルオーディオデータを、上記ネットワークに送出するために、上記オーディオデータパケットにフォーマットするステップと、
    上記オーディオレベルデータを、上記ネットワークに送出するために、上記オーディオデータパケットとは別のオーディオレベルデータパケットにフォーマットするステップと
    を有するネットワークインタフェース装置の動作方法。
  21. ネットワークに接続され、オーディオ信号を表すオーディオデータパケットを受信するとともに、該オーディオ信号のレベルを表すオーディオレベルデータを搬送するオーディオレベルデータパケットを受信するネットワーク宛先装置の動作方法において、
    上記該オーディオレベルデータの現在の値を表すオーディオレベル情報を提供するステップを有するネットワーク宛先装置の動作方法。
  22. ネットワークに接続され、デジタルビデオデータ及びデジタルオーディオデータを搬送する複合データストリームを受信するネットワークインタフェース装置の動作方法において、
    上記複合データストリームのデジタルオーディオデータを別々のデジタルオーディオデータに変換するステップと、
    上記複合データストリームの少なくともデジタルビデオデータを、上記ネットワークに送出するために、ビデオデータパケットにフォーマットするステップと、
    上記別々のデジタルオーディオデータを、上記ネットワークに送出するために、オーディオデータパケットにフォーマットするステップと、
    上記オーディオ信号のレベルを表すオーディオレベルデータを生成するステップと、
    上記オーディオレベルデータを、上記ネットワークに創出するために、オーディオレベルデータパケットにフォーマットするステップと
    を有するネットワークインタフェース装置の動作方法。
  23. 請求項20乃至22いずれか1項記載の動作方法における各ステップ実行するためのプログラム
  24. 請求項23記載のプログラム記録した記録媒体。
JP2006506043A 2003-03-31 2004-03-31 オーディオ信号処理 Expired - Fee Related JP4525935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0307431A GB2400254A (en) 2003-03-31 2003-03-31 Video processing
PCT/GB2004/001349 WO2004088926A2 (en) 2003-03-31 2004-03-31 Audio processing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006522520A JP2006522520A (ja) 2006-09-28
JP4525935B2 true JP4525935B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=9955906

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004105242A Abandoned JP2004312735A (ja) 2003-03-31 2004-03-31 ビデオ処理
JP2006506043A Expired - Fee Related JP4525935B2 (ja) 2003-03-31 2004-03-31 オーディオ信号処理

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004105242A Abandoned JP2004312735A (ja) 2003-03-31 2004-03-31 ビデオ処理

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20040255329A1 (ja)
EP (2) EP1478187A3 (ja)
JP (2) JP2004312735A (ja)
CN (1) CN100578610C (ja)
GB (1) GB2400254A (ja)
WO (1) WO2004088926A2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9038108B2 (en) * 2000-06-28 2015-05-19 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for providing end user community functionality for publication and delivery of digital media content
US8972862B2 (en) 2001-06-27 2015-03-03 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for providing remote digital media ingest with centralized editorial control
US8990214B2 (en) 2001-06-27 2015-03-24 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for providing distributed editing and storage of digital media over a network
US7970260B2 (en) 2001-06-27 2011-06-28 Verizon Business Global Llc Digital media asset management system and method for supporting multiple users
US20070089151A1 (en) * 2001-06-27 2007-04-19 Mci, Llc. Method and system for delivery of digital media experience via common instant communication clients
NZ536913A (en) 2003-12-03 2006-09-29 Safehouse Internat Inc Displaying graphical output representing the topographical relationship of detectors and their alert status
US7664292B2 (en) 2003-12-03 2010-02-16 Safehouse International, Inc. Monitoring an output from a camera
AU2004233453B2 (en) 2003-12-03 2011-02-17 Envysion, Inc. Recording a sequence of images
EP1612977A3 (en) * 2004-07-01 2013-08-21 Yamaha Corporation Control device for controlling audio signal processing device
US8069420B2 (en) 2004-12-29 2011-11-29 Karl Storz Endoscopy-America, Inc. System for controlling the communication of medical imaging data
US7664872B2 (en) * 2005-01-05 2010-02-16 Divx, Inc. Media transfer protocol
US20060168291A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-27 Van Zoest Alexander Interactive multichannel data distribution system
US20060184685A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Lantasm Networks, Inc. System for distribution of numerous streams of multimedia content to a multiplicity of video displays
US20060206618A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Zimmer Vincent J Method and apparatus for providing remote audio
TW200701022A (en) * 2005-06-24 2007-01-01 Era Digital Media Co Interactive news gathering and media production control system
US9076311B2 (en) 2005-09-07 2015-07-07 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for providing remote workflow management
US9401080B2 (en) 2005-09-07 2016-07-26 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for synchronizing video frames
US20070107012A1 (en) * 2005-09-07 2007-05-10 Verizon Business Network Services Inc. Method and apparatus for providing on-demand resource allocation
US8631226B2 (en) * 2005-09-07 2014-01-14 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for video monitoring
WO2007059183A2 (en) * 2005-11-15 2007-05-24 Clairmail Inc Application access utilizing a message link
JPWO2007129397A1 (ja) * 2006-05-02 2009-09-17 株式会社メディアグローバルリンクス ビデオ信号スイッチングシステム
WO2008058110A2 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 Albert Lee System and architecture for supporting mobility and multipath packet delivery in ip network stacks
EP2086385B1 (en) 2006-11-16 2018-10-31 Stryker Corporation Wireless endoscopic camera
US8139581B1 (en) 2007-04-19 2012-03-20 Owl Computing Technologies, Inc. Concurrent data transfer involving two or more transport layer protocols over a single one-way data link
WO2009023258A2 (en) 2007-08-15 2009-02-19 Clairmail, Inc. Machine-implemented system and method for providing timed targeted promotional offers to individual payment account users with feedback
JP2009100412A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Panasonic Corp 映像伝送装置、映像送信装置および映像受信装置
JP5320772B2 (ja) * 2007-11-16 2013-10-23 沖電気工業株式会社 映像信号通信システムおよび方法
US8352982B2 (en) * 2008-01-18 2013-01-08 Microsoft Corporation Service substitution techniques
US8773469B2 (en) 2008-04-09 2014-07-08 Imagine Communications Corp. Video multiviewer system with serial digital interface and related methods
US9172900B2 (en) * 2008-04-09 2015-10-27 Imagine Communications Corp. Video multiviewer system with switcher and distributed scaling and related methods
EP2150059A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-03 Vodtec BVBA A method and associated device for generating video
US8848590B2 (en) * 2009-09-24 2014-09-30 Nokia Corporation Multicast group management in wireless networks
WO2011056224A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 Pawan Jaggi Switchable multi-channel data transcoding and transrating system
JP5874178B2 (ja) * 2010-04-09 2016-03-02 ソニー株式会社 カメラシステム、カメラ装置、カメラ制御装置、および中継装置
US9773059B2 (en) * 2010-11-09 2017-09-26 Storagedna, Inc. Tape data management
US9001898B2 (en) * 2011-06-10 2015-04-07 Thinklogical, Llc Method and system for serial digital interface (SDI) video data extension
DE102011078021A1 (de) * 2011-06-22 2012-12-27 Institut für Rundfunktechnik GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Schalten von Echtzeitmedienströmen
US10937308B2 (en) 2011-10-28 2021-03-02 Universal Electronics Inc. System and method for optimized appliance control
US10593195B2 (en) 2011-10-28 2020-03-17 Universal Electronics Inc. System and method for optimized appliance control
US11295603B2 (en) 2011-10-28 2022-04-05 Universal Electronics Inc. System and method for optimized appliance control
US9449500B2 (en) * 2012-08-08 2016-09-20 Universal Electronics Inc. System and method for optimized appliance control
US9215394B2 (en) 2011-10-28 2015-12-15 Universal Electronics Inc. System and method for optimized appliance control
GB2499261B (en) * 2012-02-10 2016-05-04 British Broadcasting Corp Method and apparatus for converting audio, video and control signals
JP5949491B2 (ja) * 2012-11-20 2016-07-06 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP5733445B1 (ja) * 2014-03-25 2015-06-10 Nttエレクトロニクス株式会社 パケット自動受信装置
EP3222046A1 (en) 2014-11-18 2017-09-27 Caavo, Inc. Seamless setup and control for home entertainment devices and content
US10051204B2 (en) * 2014-11-18 2018-08-14 Caavo Inc Seamless setup and control for home entertainment devices and content
EP3579551B1 (en) 2014-11-18 2022-10-26 Caavo Inc Automatic identification and mapping of consumer electronic devices to ports on an hdmi switch
JP2016201683A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 ソニー株式会社 ビデオサーバー、ビデオサーバーシステムおよび命令処理方法
WO2017056762A1 (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 ソニー株式会社 医療用制御装置、制御方法、プログラム、および医療用制御システム
US10541933B2 (en) * 2016-11-10 2020-01-21 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for aligning frames of a digital video content in IP domain
US10701284B2 (en) 2017-02-10 2020-06-30 Caavo Inc Determining state signatures for consumer electronic devices coupled to an audio/video switch
KR101729978B1 (ko) * 2017-02-21 2017-04-25 (주) 케이투이 Uhd 4k 멀티 뷰어장치
US10250926B2 (en) * 2017-03-17 2019-04-02 Disney Enterprises, Inc. Tally management system for cloud-based video production
CN111091740A (zh) * 2020-01-14 2020-05-01 中仿智能科技(上海)股份有限公司 一种飞行模拟器的音响操作系统

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055927A (en) * 1988-09-13 1991-10-08 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Dual channel video signal transmission system
FI89439C (fi) 1991-10-30 1993-09-27 Salon Televisiotehdas Oy Foerfarande foer att dekoda en audiosignal i vilken annan information aer infoerd med anvaendning av maskningseffekt
JPH06162674A (ja) 1992-11-18 1994-06-10 Sony Corp 変換装置
DE4241068C2 (de) * 1992-12-05 2003-11-13 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zum Übertragen, Speichern oder Decodieren eines digitalen Zusatzsignals in einem digitalen Tonsignal
JPH06291692A (ja) 1993-03-31 1994-10-18 Victor Co Of Japan Ltd Fmラジオ受信機における音場・音質制御装置
US5625410A (en) * 1993-04-21 1997-04-29 Kinywa Washino Video monitoring and conferencing system
WO1996041667A1 (en) 1995-06-08 1996-12-27 Claus Hvass Method and apparatus for conversion of sound signals into light
US6115507A (en) * 1995-09-29 2000-09-05 S3 Incorporated Method and apparatus for upscaling video images in a graphics controller chip
FI98676C (fi) 1995-10-05 1997-07-25 Nokia Oy Ab Tietostoryhmän siirto digitaalisessa yleisradiojärjestelmässä
US5751774A (en) 1996-04-04 1998-05-12 Lucent Technologies Inc. Transmission system for digital audio broadcasting
US20030061368A1 (en) * 1997-03-17 2003-03-27 Navin Chaddha Adaptive right-sizing of multicast multimedia streams
US6211869B1 (en) * 1997-04-04 2001-04-03 Avid Technology, Inc. Simultaneous storage and network transmission of multimedia data with video host that requests stored data according to response time from a server
JP2002509397A (ja) * 1997-12-16 2002-03-26 ミリオ コーポレイション フルモーションデジタルビデオマルチキャスト、インタラクティブなデータ、およびインタラクティブな音声をdsl回線を介して受信する方法および装置
JP4016160B2 (ja) * 1998-07-16 2007-12-05 ソニー株式会社 データ受信・記録方法及びデータ受信装置
US6466832B1 (en) * 1998-08-24 2002-10-15 Altec Lansing R & D Center Israel High quality wireless audio speakers
DE69925243T2 (de) * 1998-10-08 2006-02-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Datenprozessor und datenspeichermedium
JP4087537B2 (ja) 1998-10-08 2008-05-21 松下電器産業株式会社 データ処理装置及びデータ記録媒体
US6414960B1 (en) * 1998-12-29 2002-07-02 International Business Machines Corp. Apparatus and method of in-service audio/video synchronization testing
DE60006452T2 (de) * 1999-06-23 2004-04-15 Tut Systems, Inc., Lake Oswego Videosignal/Netzwerk-Interface
US6446037B1 (en) * 1999-08-09 2002-09-03 Dolby Laboratories Licensing Corporation Scalable coding method for high quality audio
JP2001238193A (ja) * 2000-02-18 2001-08-31 Sony Corp 映像供給装置及び映像供給方法
WO2001074078A1 (en) 2000-03-29 2001-10-04 Digeo Broadband, Inc. Audio source control techniques
EP1146672A1 (en) 2000-04-10 2001-10-17 Sony International (Europe) GmbH Method to transmit an information service in a broadcast transmission system
US20020049979A1 (en) * 2000-05-18 2002-04-25 Patrick White Multiple camera video system which displays selected images
US6642966B1 (en) 2000-11-06 2003-11-04 Tektronix, Inc. Subliminally embedded keys in video for synchronization
US20020191116A1 (en) * 2001-04-24 2002-12-19 Damien Kessler System and data format for providing seamless stream switching in a digital video recorder
US20060010245A1 (en) * 2004-06-01 2006-01-12 Telestream, Inc. Internet protocol for the delivery of complex digital media content

Also Published As

Publication number Publication date
EP1478187A3 (en) 2005-07-06
EP1535275B1 (en) 2019-11-20
WO2004088926A2 (en) 2004-10-14
EP1535275A2 (en) 2005-06-01
CN1768374A (zh) 2006-05-03
US20040255329A1 (en) 2004-12-16
EP1535275B8 (en) 2019-12-25
WO2004088926A3 (en) 2004-11-11
EP1478187A2 (en) 2004-11-17
GB2400254A (en) 2004-10-06
JP2004312735A (ja) 2004-11-04
US20060192892A1 (en) 2006-08-31
GB0307431D0 (en) 2003-05-07
JP2006522520A (ja) 2006-09-28
US7996567B2 (en) 2011-08-09
CN100578610C (zh) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525935B2 (ja) オーディオ信号処理
US7483421B2 (en) Routing data
US9191191B2 (en) Device and methodology for virtual audio/video circuit switching in a packet-based network
US20060146184A1 (en) Video network
US10645131B2 (en) Seamless switching between multicast video streams
EP1720283B1 (en) Video/audio network
KR100860734B1 (ko) 미디어 스트림 멀티캐스트 배포 방법 및 장치
US8050252B2 (en) Packet-based video network indicating video signal synchronization and methodology thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070305

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080421

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees