JP4525908B2 - 容器用キャップの製造方法、及び容器用キャップ - Google Patents

容器用キャップの製造方法、及び容器用キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP4525908B2
JP4525908B2 JP2004253135A JP2004253135A JP4525908B2 JP 4525908 B2 JP4525908 B2 JP 4525908B2 JP 2004253135 A JP2004253135 A JP 2004253135A JP 2004253135 A JP2004253135 A JP 2004253135A JP 4525908 B2 JP4525908 B2 JP 4525908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
manufacturing
plate material
outer cap
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004253135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006068837A (ja
Inventor
信一郎 木村
利男 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2004253135A priority Critical patent/JP4525908B2/ja
Publication of JP2006068837A publication Critical patent/JP2006068837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4525908B2 publication Critical patent/JP4525908B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、アルミなどの金属製の外キャップの内側に樹脂製の内キャップを組み合わせた容器用キャップの製造方法等に関する。特に外キャップの製造において、製造工程を削減し、キャップ製造に要する時間と手間を低減し、低コストを実現した容器用キャップの製造方法、及びその容器用キャップである。
化粧品容器に用いられるキャップには、容器の口部に螺合される樹脂製の内キャップに金属製の外キャップを組み合わせ、外キャップの表面にアルマイト加工や塗装処理などを施して美観を向上させたものが知られている。
このような金属製の外キャップを備えた容器用キャップは、従来次のような製造工程で製造されていた。
例えば図4に示すように、ロール状に巻かれたアルミ、もしくはアルミ合金の板材(図4(a)参照)をプレス機にてプレス加工し(図4(b)参照)、外キャップと同等の形状の突部を板材に成形し、突部からその周囲の、耳と呼ばれる部分を切断し外キャップを切り離す。次に、頂面周囲の角部に修正を加えて整え(図4(d)参照)、更に外キャップの周縁を切り揃えたり、面取りなどを行った(図4(e)参照)後、外表面にバフを掛けて平滑にし(図4(f)参照)、所定の色のアルマイト加工を施し(図4(h)参照)、外キャップの内側に樹脂製の内キャップ(図4(n)参照)を取り付けて(図4(m)参照)容器用キャップを製造していた。
特開2002−102969号公報。 特開2001−204542号公報。
しかしながら従来の製造工程は、次のような課題を有していた。
外キャップに行なわれるアルマイト加工は手間のかかる専門的な処理であり製造ラインに組み込むことが難しく、かつその処理に多くの時間と費用がかかり、全体の製造コストを引き上げる原因の一つとなっていた。
またプレス機では金型と板材にプレス加工用の油を塗布して板材をプレス加工していることから、加工用の油を金型と板材に供給する工程と、板材に付着した油を洗浄(図4(c)参照)する工程を必要としていた。
キャップにバフをかけた後とアルマイト加工を施した後にそれぞれキャップ表面を洗浄する洗浄工程(図4(g)参照)(図4(j)参照)を必要としていた。更にこれらのことからプレス加工用の油や多くの洗浄剤を消費し、コストの上昇を生じさせていた。
本発明は、従来の加工工程数を減少させて、製造時間の短縮と製造コストの低減を可能とし、しかも従来の加工機を流用して製造ラインを構成できる容器用キャップの製造方法を提供することを目的とする。
また、かかる製造方法により製造した安価な容器用キャップを提供することを目的とする。
本発明は、容器用キャップの製造方法、及び容器用キャップを次のように構成した。
予め所定の塗装が施された板材、あるいは塗装を施した後所定の大きさに切断した板材を用意し、第一のプレス機に板材を搬送して外キャップの半製品となる突部をプレス加工で形成する。ここで板材への塗装は、通常の塗料を用いた塗装であり、プレス加工に耐える塗料を用いる。第一のプレス機が行うプレス加工は、板材及び金型にプレス加工用の油の塗布を必要とせず、かつ板材表面に施されている塗装に支障をきたさない小さな加工量である。
そしてライン上の第二のプレス機、更に第三のプレス機にて順次板材にプレス加工を行い、外キャップと同等の形状の突部を板材に形成する。
第三のプレス機におけるプレス加工が終了したなら、打抜き機等により板材から外キャップとして利用する突部の周囲、いわゆる耳と呼ばれる部分を切断し、更に面取り機にて突部周縁の面取りを行い周縁に残る切断痕を除去する。
このようにして外キャップを形成したなら、外キャップの内側に樹脂製の内キャップを組付け機にて組み付け互いに接着する。内キャップは射出成形などを用いて成形された樹脂部材であり、容器の口部に螺合するネジ部を内面に備え、溶融樹脂などを用いて外キャップの内側に確実に固着させる。仕上げられた容器用キャップは品質検査を行い、異常がないことを確認して箱詰めし、出荷する。
第一プレス機への板材の供給、各プレス機、加工機間における板材、外キャップの搬送、及び箱詰めなどは自動搬送装置などを用いて行う。
また、プレス加工は第三プレスに限る必要はなく、第二プレスまでとしたり、あるいは第四プレス以上行うようにしてもよい。
更にプレス加工前に塗装ブースにおいて板材の裏面に内面コート処理を行い、プレス加工、面取り加工を行った後塗装ブースにて、外キャップの表面に塗装を施して容器用キャップを完成させてもよい。
本発明にかかる容器用キャップの製造方法、及びかかる製造方法による容器用キャップは次の効果を有する。
製造工程にアルマイト加工を含まないことから、アルマイト加工に費やされる時間と加工費用などを削減し、製造コストを大幅に低減できる。
プレス加工にプレス加工用の油を使用する必要がないことから、プレス加工用の油を供給する工程及びプレス加工用の油を洗浄する工程を不要にし、製造コストを低減できる。更に、バフ工程の後とアルマイト加工の後に行われていた洗浄工程が不要となり、工程数を削減し製造時間とコストを低減できる。またこれらのことからプレス加工用の油や多くの洗浄剤を不要にでき、コストを低減できる。
従来の加工機を流用し、連続した一連の製造ラインを構成することができる。自動搬送装置などを設置し、製造ラインに沿って設けられた各加工機間で自動搬送させることができる。
以上述べたように金属製キャップを外側に有する容器用キャップにおいて、製造工程を削減して製造時間とコストを、従来の容器用キャップの製造方法に比較して大幅に短縮、低減できる。しかも従来使用されていた設備を流用できることから、少ない設備投資で製造ラインを構成できる。
またかかる製造方法を用いて製造することにより、安価に容器用キャップを提供できる。
本発明にかかる容器用キャップの製造方法、及びかかる製造方法により製造された容器用キャップの一実施形態を説明する。
まず図1(a)、(b)に示すように所定の形状の板材1(図3(a)参照)の表面に所望の塗装を施し、自動搬送機を用いて第一のプレス機3に搬送しプレス加工を行う(図1(c)参照)。第一のプレス機3では、プレス加工用の油を使用せずプレス加工を行い、しかも板材1の表面に施された塗装に影響をもたらさないように、外キャップの形状より高さを低くした突部2を板材1に形成する(図3(b)参照)。
次に第二のプレス機4に搬送してプレス加工を行い(図1(d)参照)、突部2の高さを伸張させる(図3(c)参照)。そして第三のプレス機5(図1(e)参照)に板材1を搬送し、プレス加工により突部2を外キャップと同等の形状に形成する(図3(d)参照)。
次に、板材1から突部2の周囲の、いわゆる耳と呼ばれる部分を切断機にて切断し(図1(f)参照)、板材から外キャップを切り離す(図3(e)参照)。次に、面取り加工機にて外キャップ6の周縁の面取りを行い(図1(g)参照)、切断機にて形成された切断痕を除去する(図3(f)参照)。
そして外キャップ6の内面、あるいは内キャップ7の頂面上に溶融樹脂を塗布し、両者を組み付け(図3(g)参照)外キャップ6の内側に内キャップ7を固着させる(図1(h)参照)。内キャップ7は射出成形などにより成形された(図1(j)参照)樹脂製部材で、内面に容器の口部に螺合するネジ部(図示せず。)を有し、外面にホットスタンプなどにより所定の印刷が施されている。
外キャップ6に内キャップ7を固着させて容器用キャップ8を製造したなら、検査を行い異常がないことを確認して箱詰めし、出荷する。
したがって、上記容器用キャップの製造方法によれば、製造工程、製造時間を従来の方法と比較して、削減、短縮することができ、またプレス加工用の油や洗浄剤などの液剤を使用することがないため、製造コストを大きく低減できる。
従来の金属製キャップを製造する加工機を流用して連続した一連の製造ラインを構成できる。自動搬送装置を設置し、各加工機間を自動搬送により板材等を搬送でき、省力化を図ることができる。
またかかる製造方法による容器用キャップは、少ない工程数で製造できるので製造に要する手間と時間とコストを低減でき、かつ多量の洗浄剤やプレス加工用の油等を必要としないため、安価に提供することができる。
次に容器用キャップの他の製造方法について説明する。
この製造方法は、所定の大きさに切り揃えられた板材(図2(a)参照)の裏面、つまり外キャップの内面となる面に予め内面コート処理を施す(図2(b)参照)。この段階で板材の表面は無塗装の状態である。
次に上記実施形態において述べたと同様の第一から第三のプレス加工を行い(図2(c)、(d)、(e)参照)、その後外キャップの耳カット(図2(f)参照)、面取りを行う(図2(g)参照)。こうして形成された外キャップの半製品の表面に所定の塗装を施し(図2(h)参照)、図1に示すように外キャップ6の内側に内キャップ7を固着させる。外キャップ6への塗装は通常の塗装であり、従来金属製キャップの製造に使用されていた塗装ブースなどを用いて行う。
そして外キャップ6に内キャップ7を固着させて容器用キャップ8を製造したなら検査を行い、異常がないことを確認して箱詰めし出荷する。
このようにしても、製造工程を省略、自動化し、金属製キャップの製造コストを低減でき、またプレス工程(図2(c)参照)から面取り工程(図2(g)参照)までの工程を一連の連続した製造ラインで構成できる。
本発明にかかる製造ラインの一例を示した図である。 本発明にかかる製造ラインの他の例を示した図である。 外キャップの製造手順を示した説明図である。 従来の製造方法の製造ラインを示す図である。
符号の説明
1 板材
2 突部
3 プレス加工No1
4 プレス加工No2
5 プレス加工No3

Claims (3)

  1. 金属製の外キャップを樹脂製の内キャップの外側に組み付けた容器用キャップにおいて、
    塗装された板材に複数回のプレス加工を行い、前記板材に外キャップと同等の突部を成形するプレス工程と、
    前記板材から突部を切り離して、外キャップを切り取るカット工程と、
    前記外キャップの周縁を研削して、周縁に形成されている切断痕を除去する面取り工程と、
    該外キャップの内側に内キャップを組み付け、かつ互いに接着して外キャップと内キャップとから容器用キャップを組み立てる組立工程と、
    から順次構成した容器用キャップの製造方法。
  2. プレス工程前に板材の裏面に内面塗装を行い、面取り工程後に表面塗装することとした請求項1に記載の容器用キャップの製造方法。
  3. 請求項1または2に記載の製造方法により製造した容器用キャップ。
JP2004253135A 2004-08-31 2004-08-31 容器用キャップの製造方法、及び容器用キャップ Expired - Fee Related JP4525908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004253135A JP4525908B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 容器用キャップの製造方法、及び容器用キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004253135A JP4525908B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 容器用キャップの製造方法、及び容器用キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006068837A JP2006068837A (ja) 2006-03-16
JP4525908B2 true JP4525908B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=36149971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004253135A Expired - Fee Related JP4525908B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 容器用キャップの製造方法、及び容器用キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4525908B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106475747A (zh) * 2016-12-19 2017-03-08 浙江祥可铝塑包装有限公司 一种铝盖生产工艺

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3025505B1 (fr) * 2014-09-05 2019-03-22 Constellium Neuf-Brisach Procede de fabrication de capsules de bouchage metalliques mixtes texturees-lisses

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254531A (ja) * 1985-09-03 1987-03-10 Katsushika Press Kogyosho:Kk キヤツプ体の成形方法
JPH07314068A (ja) * 1994-05-30 1995-12-05 Hokkai Can Co Ltd 絞り缶の製造方法
JP2001204542A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Takeuchi Kogyo Kk 化粧品収納容器を構成する収納部材
JP2002102969A (ja) * 2000-09-28 2002-04-09 Daiwa Can Co Ltd ボトル型缶の製造方法
JP2003117735A (ja) * 2001-10-05 2003-04-23 Takeuchi Kogyo Kk 積層金属材料の加工方法および化粧品等の収納容器の収納部材
JP2004160503A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Mitobe Seikan Kk 金属製蓋体の成形方法および成形装置並びに金属製缶容器
JP2004202541A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Jfe Steel Kk 容器の成形方法
JP2004322111A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Maruyasu Industries Co Ltd 金属深絞り製品の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254531A (ja) * 1985-09-03 1987-03-10 Katsushika Press Kogyosho:Kk キヤツプ体の成形方法
JPH07314068A (ja) * 1994-05-30 1995-12-05 Hokkai Can Co Ltd 絞り缶の製造方法
JP2001204542A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Takeuchi Kogyo Kk 化粧品収納容器を構成する収納部材
JP2002102969A (ja) * 2000-09-28 2002-04-09 Daiwa Can Co Ltd ボトル型缶の製造方法
JP2003117735A (ja) * 2001-10-05 2003-04-23 Takeuchi Kogyo Kk 積層金属材料の加工方法および化粧品等の収納容器の収納部材
JP2004160503A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Mitobe Seikan Kk 金属製蓋体の成形方法および成形装置並びに金属製缶容器
JP2004202541A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Jfe Steel Kk 容器の成形方法
JP2004322111A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Maruyasu Industries Co Ltd 金属深絞り製品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106475747A (zh) * 2016-12-19 2017-03-08 浙江祥可铝塑包装有限公司 一种铝盖生产工艺
CN106475747B (zh) * 2016-12-19 2018-06-19 浙江祥可铝塑包装有限公司 一种铝盖生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006068837A (ja) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110238432B (zh) 一种单曲多层化铣样板加工方法
CN102825779B (zh) 外壳制备方法及终端
CN108587498A (zh) 一种双面胶模切加工方法
US20070035059A1 (en) Method for manufacturing injection-moulded plastic products and an integrated upgrading system
CN104985051A (zh) 移动终端卡托的加工方法
JP4525908B2 (ja) 容器用キャップの製造方法、及び容器用キャップ
KR100468258B1 (ko) 복수 패널의 클린칭 동시성형용 포밍 프레스 금형
CN108011476B (zh) 一种冲裁片状体自叠制造工艺
CN109821998A (zh) 一种异型金属罐胀型成型工艺
CN106001235A (zh) 一种半封闭薄板零件成形方法及成形模具
CN107600322A (zh) 安装换气装置的船舱盖
CN106239623B (zh) 一种电路基板的冲切成型方法
CN207941872U (zh) 一种双工位翻边冲孔模具
CN109773423B (zh) 一种气雾顶盖的加工工艺
CN208697250U (zh) 一种线束组装用流水线磁铁工装板治具
CN213377527U (zh) 一种组装电感用点胶、运输一体机
CN205702082U (zh) 一种汽车机罩内板的加工模具
CN104028968A (zh) 一种全单花盆架的生产工艺
JPH0683885B2 (ja) 非円形状フランジ部をもつ鍛造品の製造方法
CN208100561U (zh) 一种用于印刷制品的固定式压折模切机器人
CN210453895U (zh) 一种底部顶出四导柱合壳治具模板
JP4397564B2 (ja) 板状部材の製造方法およびこれにより製造される回転多面鏡
KR20030005836A (ko) 소물부품의 프레스 생산 공법
CN210309181U (zh) 一种三导柱合壳治具模板
CN208960786U (zh) 铝箔外框成型模具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4525908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees