JP4524287B2 - 組み込み型ロータリエンコーダ - Google Patents

組み込み型ロータリエンコーダ Download PDF

Info

Publication number
JP4524287B2
JP4524287B2 JP2006525747A JP2006525747A JP4524287B2 JP 4524287 B2 JP4524287 B2 JP 4524287B2 JP 2006525747 A JP2006525747 A JP 2006525747A JP 2006525747 A JP2006525747 A JP 2006525747A JP 4524287 B2 JP4524287 B2 JP 4524287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
rotary switch
extension
operating element
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006525747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007505456A (ja
Inventor
リュティガー・アントン
ペッシェル・マルクス
オーフェンヒッツァー・トーマス
Original Assignee
プレー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プレー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical プレー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2007505456A publication Critical patent/JP2007505456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4524287B2 publication Critical patent/JP4524287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/3473Circular or rotary encoders
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/22Analogue/digital converters pattern-reading type
    • H03M1/24Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip
    • H03M1/28Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with non-weighted coding
    • H03M1/30Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with non-weighted coding incremental
    • H03M1/301Constructional details of parts relevant to the encoding mechanism, e.g. pattern carriers, pattern sensors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

本発明は、操作要素と、導体板上に配設された発光装置と、同様に導体板上に配設されていて光を評価する受光器とから成る操作装置用のロータリスイッチであって、その際発光装置及び受光器は、ロータリスイッチの切り換え位置のオプトロニック検出を可能にする方法で配設される前記ロータリスイッチに関するものである。
信号タップの原理により接触ばねを介して作動する、ロータリスイッチの機械的公差及び影響を排除するために、光学的エンコーダが公知であり、光学的エンコーダは運動する物体の回転角及び回転運動を検出するために役立つ。そのような装置の本質的な構成部分は、発光システム、ラスター板、通常ラスター円板又はラスター定規及び受光器の形の検出装置である。発光装置から射出される光束は、ラスター板によって変調される。このラスター板は運動する物体と結合しておりかつ周期的なビットパターンを有する。検出装置は、発光装置の光をラスター板によって変調した光を受けて、所属の回路の出力に値0又は1、 即ち、低又は高の方法でビットパターンとしてのディジタル信号を供給する。
運動走行のオプトロニック検出のためのそのような光学的エンコーダは、独国特許出願公開公報OS3632084号から公知である。この光学的エンコーダは、周期的に有効となる光学的な構造の装置を有し、装置は、平行ではない光線を射出する光源並びに光源に固定された受光器と共に、少なくとも2つの受光要素と協働する。その際受光要素は、周期的な構造を有する装置の運動方向と垂直な又は殆ど垂直になっている。方向情報を得るために、少なくとも2つの受光要素によって変調を検出することが必要であり、その際信号の位相のずれは、方向弁別の値として使用される。
ロータリヘッドの運動及び方向情報をオプトロニック手段によって実現するロータリスイッチは、未公開の独国特許出願第10314315号明細書に記載されている。ロータリヘッドの照明のために必要な既存の光源は、ロータリセッタ、 即ち、操作要素の運動及び方向情報の検出のためのエンコーダの部分として使用される。このために、光源から発せられる光の一部は、光ガイドを介して受光器に案内される。その際少なくとも2つの受光器は、光源と同一の平面に位置しかつ平面上の導体板上に取り付けられる。受光器には、デジタルビットパターン、例えばグレイコードが形成され、グレイコードは、後続の電子装置において再処理される。存在する光源、ビームスプリッタ、並びに受光器は、ロータリスイッチの光学的エンコーダを形成する。
独国特許公開公報OS3632084号 未公開のドイツ特許出願第10314315号明細書
本発明は、最小の構造コストで、コスト安く製造されかつ同時に最小の手段で導体板に対するロータリスイッチの操作部分正面に支承された調整要素の間の公差補償を可能にする、ロータリスイッチ用のオプトロニック切り換え装置を開発することを課題の基礎とする。
本発明の課題は、発光装置が、操作要素の中空円筒状の延長部の内方にラジアル方向外方に向けて固定されており、延長部は、発光装置の高さで周囲に規則的に分配された開口を有し、そして発光装置に対して、延長部の外側に少なくとも2つの受光器が配設されることによって、解決される。本発明による解決によって光学的エンコーダが実現され、その光学的エンコーダは、最小の手段と最小の構造的コストによって、ロータリスイッチの切り換え位置の検出のための、ロータリスイッチの操作要素と導体板上に配設されているオプトロニック手段との間の公差補償を可能にする。発光装置、並びに受光器も、直接ロータリスイッチの導体板上に組みつけられ、その結果これらは、電子構成部品として他の全ての要素と同様に導体板の製造の際に直接正確に組みつけられることができる。こうしうて、本発明による利点、 即ち、光学的エンコーダの組み込み及び実現のための追加の作業ステップが必要とされない利点が得られる。
導体板は、通常の方法でロータリスイッチのために操作要素に対して平行に配設されている。本発明によれば、送信機を表わす発光装置は、導体板の側方に組みつけられ、 その結果光は導体板に対して平行に発光される。同様に受光器は、送信機に向かい合って、導体板上に垂直に組みつけられる。送信機と受光器との間に操作要素の中空円筒状の延長部が配設されており、その際延長部は、同時に符号化リングとして作用する。ロータリスイッチのオプトロニック構成部分と操作要素との分離によって、本発明による他の利点が創造される。操作要素は、殆ど任意の公差で製造されることができ、規則的に周囲に分配された開口が操作要素の延長部において、送信機と受光器との間の作用領域に配設されていることが保証されるだけでよい。したがって、操作要素と導体板との間の公差補償を可能にするロータリスイッチが創造される。操作要素が傾倒され又は導体板の方向に対して垂直に移動する場合でも、 送信機及び受光器によって発生される信号の誤差のあるコード化は行われ得ない。
本発明の最良の実施形態によれば、発光装置が、操作要素の中空円筒状の延長部の内方にラジアル方向外方に向けて固定されており、延長部は、発光装置の高さで周囲に規則的に分配された複数の開口を有し、そして発光装置に対して、延長部の外側に少なくとも2つの受光器が配設されている。
本発明の他の実施形態において、延長部と受光器との間に光を集束させるアパーチャマスクを付設することが提案される。アパーチャマスクは、例えば、ロータリスイッチのハウジングと一体的に形成され又は導体板上受光器の直前に固定されることができる。その際、アパーチャマスクは、散乱により発生する誤差のある信号を抑制するために、発光装置から送られる光を集束させかつ整向させるという課題を有する。
本発明によれば、送信機と受光器は直角に、即ち、導体板上に直立して組みつけられている。操作要素又はロータリスイッチの実施形態によって、例えば、このことがコストの安い製造と結びつき又はこのことがスイッチの幾何学的形状と関連する場合に、オプトロニック構造を他の方向に向けて導体板上に固定することは、同様に実施可能である。
次に本発明を図面に基づいてかつ実施例によって詳しく説明する。
図1中、本発明によるロータリスイッチ1が断面で表されている。図1は、ロータリスイッチ1の原理的構成を示す。ロータリスイッチの直接中央に、発光ダイオード(LED)が配設されている。LED2の直ぐ近くに、プレート3上に発光装置4が組み込まれている。発光装置4の回りに、ロータリスイッチ1の操作要素の延長部5が断面で表されている。延長部5は、開口6と閉じた領域7とから成る。延長部5の外方にはこの実施例においては、アパーチャマスク8が配設されている。アパーチャマスク8は、発光装置4からの光を受光器10,11の方向に集束させる2つの孔9を有する。オプトロニック回路を取り囲むリングは、ロータリスイッチのハウジング12を表わす。
ロータリスイッチ1の中央に配設されたLED2は、ロータリスイッチ1の操作要素の照明のために役立つ。発光装置4は、好ましくは、赤外領域の光を送るLEDである。図示の実施例において、発光装置4は、光を延長部5の方向に発生し、光は一方では閉じた領域7上に、かつ他方では延長部5の開口6上に入射する。受光器10上には、光が開口6及び孔9を通って入射する。受光器10の後方に配設された図示しない電子装置は、ロータリスイッチ1の操作要素の位置を検出し、受光器10においては信号が発生し、受光器11においては信号は発生しない。従って、ビットパターン1,0が発生する。延長部5がロータリスイッチ1の操作要素によって15°の角度だけ時計方向に回転すると、 両受光器10,11上に電子装置においてビットパターン1,1として、開口6と孔9を通る光線が現れる。両受光器10,11は、電子装置がビットパターン1,1として変換する1つの信号を発生する。これに対して、ロータリスイッチ1の操作要素は、15°反時計方向に回転され、その結果受光器10,11のいずれの上にも光は入射せず、 かつ電子装置において、符合0,0が発生する。例えば、グレイコードであり得るこのデジタルビットパターンは、回転方向の明らかな弁別を与える。それによって最も簡単な方法で、符合を発生させることを可能にし、その符合によって、確定したステップが与えられるか、又はロータリスイッチの使用目的に依存してプラス又はマイナス方向に発生されることができる。時計方向又は反時計方向の回転は、グレイコードに変換され、その際休止位置から休止位置に変わる際に発生する符合中の1つのビットのみが変わる。
発光する送信機4と受光器10,11の配列を明らかにするために、図2にロータリスイッチ1が図1のII−II線に沿う縦断面で表されている。操作要素13には、中空円筒状の延長部5が一体的に形成されている。延長部5は、発光装置4と受光器11との間の領域にまで達する。赤外線送信機4に相応して、同様に受光器10,11は、赤外線受光器、好ましくは、赤外線フォトトランジスタとして形成されている。集束のために、延長部5と受光器11との間にアパーチャマスク8が配設されている。アパーチャマスク8は、ハウジング12に一体的に形成されている。アパーチャマスク8の孔9は、受光器10,11が特殊なv字状の配列で、最適に光を供給される方法で取り付けられる。v字状の配列は、ロータリスイッチ1の中心点に関して行われ、その際受光器10,11は、ロータリスイッチ1の中心点にv字状に向けられている。
図2から明らかなように、操作要素の機構はオプトロニック手段4,10,11から分離されている。それによってオプトロニック手段4,10,11と操作要素との間の公差補償が与えられる。垂直方向への操作要素13の移動の場合でも、同様であり、操作要素の操作性に積極的に影響を与えることができる可動的支承による移動は、ロータリスイッチ1の機能性へのマイナスの作用を生じさせることはあり得ない。延長部5の開口6が送信機4と受光器10,11との間の作用領域にある限り、同時に垂直の移動を伴う操作要素の傾倒のさえでも、ロータリスイッチの誤機能は発生し得ない。
開口6を備えた操作要素13の延長部5が、両受光器10,11が光を入射される位置にある場合、それによって信号1,1が電子装置において評価される。この状態は、第1の休止位置と定義され得る。操作要素13によって延長部5がある角度だけ時計方向に回転されると、 受光器10はもはや光を受けず、ビットパターン0,1が発生し、このことは、休止位置2に相応し得る。操作要素が再び一定量回転される次のステップにおいて、閉じた領域7は、同様に受光器11の前に移動し、ビットパターン0,0が発生し、このことは再び第3の休止位置に相応する。操作要素13の更なる回転の後に、受光器10のみが光により1つのパルスを発生し、その結果ビットパターン1,0が発生し、このことは、第4の休止位置に相応する。操作要素13の更なる回転の後に、状態1,1が再び電子装置において発生する。この第5の休止位置は、休止位置1と一致する。この第5の休止位置から、操作要素13は、プラスに、即ち、時計方向に、 又はマイナスに、 即ち、反時計方向に回転され、 その際電子装置において、回転方向は明らかに弁別される。プラスの方向において、ビットパターン0,1が発生し、かつマイナス方向において、ビットパターン1,0が発生する。それによって最も簡単な手段で、操作要素から分離された、大きな公差を有するロータリスイッチが形成され、この公差は、全構成部分に亘って一定の隙間寸法を有することができかつその上、コスト安く製造されることができる。好ましくは、このロータリスイッチは自動車の操作装置に使用される。ここでは、ロータリスイッチは、例えば空調装置、ラジオ受信機、ナビゲーション装置等々に使用されることができる。
アパーチャマスクは、例えば、ロータリスイッチのハウジングと一体的に形成され又は導体板上受光器の直前に固定されることができ、散乱により発生する誤差のある信号を抑制するために、発光装置から送られる光を集束させかつ整向させる。送信機と受光器は直角に、即ち、導体板上に直立して組みつけられている。操作要素又はロータリスイッチの実施形態によって、例えば、このことがコストの安い製造と結びつき又はこのことがスイッチの幾何学的形状と関連する場合に、導体板の製造の際にオプトロニック構造を他の方向においても直接導体板上に固定することが、同様に実施可能である。
本発明によるロータリスイッチの原理構成の断面図を示す。 ロータリスイッチのオプトロニック構成部分の配列の縦断面図を示す。
符号の説明
3 導体板
4 発光装置
5 延長部
6 開口
10 受光器
11 受光器
13 操作要素

Claims (3)

  1. ロータリスイッチであって、
    ・ 回転可能な操作要素(13)と、
    ・ 操作要素(13)の中空円筒状の延長部(5)と、
    ・ 導体板(3)上で、中空円筒状の延長部(5)の内方に配設されている赤外線発光装置(4)と、
    ・ 導体板(3)上の、中空円筒状の延長部(5)の縦軸(5)に対して直角な平面上に相並んで配設される二つの赤外線受光器(10,11)と、
    ・ 操作要素(13)の照明のためのLED(2)とを備えるロータリスイッチにおいて、
    延長部(5)が、赤外線発光装置(4)と赤外線受光器(11)との間の領域にまで達し、延長部(5)が、赤外線発光装置(4)の高さで周囲に規則的に分配された開口(6)および閉じた領域(7)を有し、延長部(5)と赤外線受光器(10,11)との間に、位置固定のアパーチャマスク(8)が配設されており、
    延長部(5)における複数の開口(6)が、赤外線受光器(10,11)の一方が光の入射を受けるか、両方の赤外線受光器(10,11)が一緒に遮蔽されるか、または両方の赤外線受光器(10,11)が光の入射を受けるような間隔を有していること、
    両方の赤外線受光器(10,11)が光の入射を受けるのに、単独の開口(6)のみで十分であることを特徴とするロータリスイッチ。
  2. アパーチャマスク(8)が、赤外線受光器(10,11)の方向に光を集束させることを特徴とする請求項1に記載のロータリスイッチ。
  3. 請求項1または2に記載のロータリスイッチを自動車の操作装置内で使用する方法
JP2006525747A 2003-09-11 2004-09-08 組み込み型ロータリエンコーダ Expired - Lifetime JP4524287B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10342326A DE10342326B4 (de) 2003-09-11 2003-09-11 Integrierter optischer Encoder
PCT/EP2004/009983 WO2005027352A1 (de) 2003-09-11 2004-09-08 Integrierter optischer encoder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007505456A JP2007505456A (ja) 2007-03-08
JP4524287B2 true JP4524287B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=34305720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525747A Expired - Lifetime JP4524287B2 (ja) 2003-09-11 2004-09-08 組み込み型ロータリエンコーダ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7345273B2 (ja)
JP (1) JP4524287B2 (ja)
DE (1) DE10342326B4 (ja)
WO (1) WO2005027352A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005033880A1 (de) * 2005-07-20 2007-02-01 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Vorrichtung zur optischen Erfassung von Schaltstellungen eines Schaltmittels
DE102006018522B4 (de) * 2006-04-21 2008-01-03 Preh Gmbh Steuerung für eine Bedieneinheit
DE102006042873A1 (de) * 2006-09-13 2008-03-27 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Sensor zur Bestimmung einer Position eines beweglichen Objekts
FR2954491B1 (fr) * 2009-12-23 2012-04-27 Thales Sa Codeur optique.
CN103133676B (zh) * 2011-11-28 2016-01-13 北汽福田汽车股份有限公司 变速操纵装置、变速操纵系统以及汽车
CN102563030B (zh) * 2012-02-24 2015-09-09 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车电子换档器总成
US8796566B2 (en) 2012-02-28 2014-08-05 Grayhill, Inc. Rotary pushbutton and touchpad device and system and method for detecting rotary movement, axial displacement and touchpad gestures
CN104221276A (zh) * 2012-04-25 2014-12-17 赛诺菲-安万特德国有限公司 包括机电装置和运动检测器的设备以及用于操作设备的方法
DE102015116957B4 (de) 2015-10-06 2019-07-11 Visteon Global Technologies, Inc. Vorrichtung zur Erfassung der absoluten Position eines Drehknopfes
DE102016122585B4 (de) * 2016-11-23 2018-07-12 Preh Gmbh Drehsteller mit verbesserter, optischer Drehstellungsdetektion

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568111Y2 (ja) * 1978-09-18 1981-02-23
DE3632084A1 (de) * 1986-09-20 1988-04-07 Telefunken Electronic Gmbh Optischer encoder
JPH067062B2 (ja) * 1987-03-24 1994-01-26 キヤノン株式会社 位置検出装置
FR2624990B1 (fr) * 1987-12-17 1994-01-14 Rockwell Cim Generateur de consigne pour la commande de position d'une piece, notamment un ouvrant coulissant de vehicule automobile
JPH10274549A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 光学式ロータリエンコーダ
DE19717215A1 (de) * 1997-04-24 1998-10-29 Bosch Gmbh Robert Optischer Inkrementgeber
JP2003287418A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Alps Electric Co Ltd 操舵角検出装置
JP4057862B2 (ja) * 2002-08-27 2008-03-05 アルプス電気株式会社 複合操作型入力装置
DE10314315B4 (de) 2003-03-29 2006-03-30 Preh Gmbh Bedienelement
US6974949B2 (en) * 2003-12-18 2005-12-13 Illinois Tool Works Inc. Position sensor with an optical member of varying thickness

Also Published As

Publication number Publication date
DE10342326A1 (de) 2005-04-28
US20060202114A1 (en) 2006-09-14
DE10342326B4 (de) 2007-10-04
JP2007505456A (ja) 2007-03-08
US7345273B2 (en) 2008-03-18
WO2005027352A1 (de) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7345273B2 (en) Integrated optical encoder
US7385178B2 (en) Reflective encoders with various emitter-detector configurations
US6670567B1 (en) Rotary switch mechanism for operation panel
CN109073187B (zh) 用于车辆的前照灯
US9389102B2 (en) Selector lever arrangement for operating a transmission in a motor vehicle
US10261174B2 (en) Laser radar device
US20170115747A1 (en) Optical switch keyboard
CN107448854B (zh) 旋转灯模块
US20130278423A1 (en) Detecting device and operating method thereof
CN107278250B (zh) 用于确定车辆前灯中的镜装置的零位的方法
CN100381790C (zh) 用于光电地检测开关装置的开关位置的设备
CN115220064A (zh) 激光雷达装置及其控制方法
KR20190025115A (ko) 회전형 스캐닝 라이다
US7452107B2 (en) Rotary actuator with light guides and photo-sensor
JP5202111B2 (ja) 操作装置
US10014932B2 (en) Method and apparatus for determining a signal transmission quality of a light transmission path
KR101076720B1 (ko) 광 주사용 액츄에이터
WO2022024688A1 (ja) 被検知体および周辺監視システム
JPH11142186A (ja) 光学式増分発信器
US6153875A (en) Optical two-dimensional position sensor in a control device for automotive applications
KR102594479B1 (ko) 스위치 노브 및 이를 갖는 차량용 멀티 오퍼레이팅 스위치 유닛
JP3978445B2 (ja) 反射形エンコーダおよびそれを用いた電子機器
JP2020035545A (ja) スイッチ装置
JP4075060B2 (ja) 映像装置
JP4218882B2 (ja) 光電センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100310

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4524287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250