JP4523916B2 - 基地局装置及びその送信方法 - Google Patents

基地局装置及びその送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4523916B2
JP4523916B2 JP2005513180A JP2005513180A JP4523916B2 JP 4523916 B2 JP4523916 B2 JP 4523916B2 JP 2005513180 A JP2005513180 A JP 2005513180A JP 2005513180 A JP2005513180 A JP 2005513180A JP 4523916 B2 JP4523916 B2 JP 4523916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
channel
type
base station
station apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005513180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005018266A1 (ja
Inventor
憲一 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2005018266A1 publication Critical patent/JPWO2005018266A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4523916B2 publication Critical patent/JP4523916B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/161Implementation details of TCP/IP or UDP/IP stack architecture; Specification of modified or new header fields
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、回線交換チャネルにて音声信号を送信し、パケットチャネルにてパケットを送信する基地局装置及びその送信方法に関する。
図1に示すように、通常、携帯電話(MS)と基地局装置(BS)との間で送受される音声信号は回線交換チャネルに収容され、回線交換チャネルは従量課金である。一方、パソコンと基地局装置との間で送受されるIPパケットはパケットチャネルに収容され、パケットチャネルは定額課金である。
また、図2に示すように、通信の品質は、許容遅延時間及び許容ジッタ時間によって決定され、固定電話、携帯電話では、IPパケットよりも高い品質が要求される。
近年、ジッタの吸収、遅延時間の削減、パケットロスへの対策等、技術的進歩により品質の改善が図られ、パケットチャネルで固定電話、携帯電話並みの品質を確保しつつデータを送受することが可能となってきた。
このため、VoIP(Voice Over IP)等、パケットチャネルを用いた電話が普及してきている。そして、今後は、費用が安いパケットチャネルを用いて音声通話を行うユーザが急増することが予想される。
特表2002−533030号公報
しかしながら、従来の基地局装置は、上位局から受信した全てのパケットを、その種類に関係なく、通信端末装置に送信している。このため、パケットチャネルに多量のデータが流入すると、パケットチャネルのサービス品質の低下が生じてしまう恐れがある。
本発明の目的は、パケットチャネルへの音声データの流入を制限し、パケットチャネルのサービス品質の低下を防ぐことができる基地局装置及びその送信方法を提供することである。
本発明の第1の態様に係る基地局装置は、回線交換チャネルにて音声信号を送信し、パケットチャネルにてパケットを送信する基地局装置であって、チャネルの種別が回線交換チャネルかパケットチャネルかをセッション毎に検出するチャネル種別検出手段と、検出されたチャネルの種別がパケットチャネルの場合、パケットチャネルで送信されるパケットを遅延させる遅延付加手段と、を具備する。
本発明の第2の態様に係る基地局装置の送信方法は、回線交換チャネルにて音声信号を送信し、パケットチャネルにてパケットを送信する基地局装置の送信方法であって、チャネルの種別が回線交換チャネルかパケットチャネルかをセッション毎に検出する工程と、検出したチャネルの種別がパケットチャネルの場合、パケットチャネルで送信されるパケットを遅延させる工程と、を具備する。
本発明によれば、チャネルの種別をセッション毎に検出し、あるいは、パケットの種別を検出することにより、VoIPであるパケットに対して意図的に遅延を付加して品質を劣化させることができるので、パケットチャネルへの音声データの流入を制限し、パケットチャネルのサービス品質の低下を防ぐことができる。
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態1)
実施の形態1では、上位局からの情報に基づいてチャネルの種別をセッション毎に検出し、パケットチャネルで送信するパケットに対して意図的に遅延を付加する場合について説明する。なお、セッションは、IPヘッダに含まれる送信元IPアドレスとあて先IPアドレスによって決定される。
図3は、本発明の実施の形態1に係る基地局装置の構成を示すブロック図である。図3に示す基地局装置は、チャネル種別検出部101と、切替え部102と、遅延付加部103と、スケジューラ104と、多重部105と、変調部106と、送信RF部107、送信アンテナ108とから主に構成されている。なお、チャネル種別検出部101、切替え部102及び遅延付加部103は、セッションの数だけ用意される。
チャネル種別検出部101は、上位局から受信したチャネル種別を示す情報(以下、「チャネル種別情報」という)に基づいてチャネルの種別がパケットチャネルか回線交換チャネル化をセッション毎に検出する。そして、チャネル種別検出部101は、パケットチャネルで送信されるパケットを遅延付加部103に出力し、回線交換チャネルで送信される音声信号を多重部105に出力するように切替え部102を制御する。切替え部102は、チャネル種別検出部101の制御に基づいてパケットを遅延付加部103に出力し、音声信号を多重部105に出力する。
遅延付加部103は、パケットを遅延させ、スケジューラ104に出力する。なお、遅延の付加の方法として、図4Aに示すように、遅延量を一定とせずに変動させる(ジッタを加える)ようにしてもよく、図4Bに示すように、すべてのパケットを対象とせず、一定時間毎に遅延を生じさせるようにしてもよい。なお、図4Aおよび図4Bは、遅延付加部103の入力時及び出力時のパケットの伝送状態を示す図である。これらの方法により、音声データの品質は確実に劣化させることができ、かつパケット全体で見たときの品質の劣化を少なくすることができる。
スケジューラ104は、各通信端末装置の伝搬環境あるいは受信品質を示す優先度情報に基づいてパケットを送信する通信端末装置及び送信タイミングを決定し(スケジューリング)、決定結果に応じてパケットを多重部105に出力する。
多重部105は、スケジューラ104から出力されたパケットと切替え部102から出力された音声信号を多重して変調部106に出力する。変調部106は、パケットのデータを変調し、変調後のパケットデータ送信RF部107に出力する。送信RF部107は、変調後のパケットデータに対して送信電力制御及びアップコンバートを行い、送信アンテナ108より無線送信する。
このように、本実施の形態によれば、上位局からの情報に基づいてチャネルの種別をセッション毎に検出し、パケットチャネルで送信するパケットに対して意図的に遅延を付加することができる。このように遅延を付加してパケットを送信すると、パケットが音声データの場合にはユーザが聴くに堪えない品質のものになるが、パケットがIPパケットの場合には何ら支障ない品質のものになる。この結果、パケットチャネルへの音声データの流入を制限し、パケットチャネルのサービス品質の低下を防ぐことができる。
(実施の形態2)
実施の形態2では、IPヘッダ内のプロトコルあるいはフラグに基づいてパケットの種別を検出し、VoIPであるパケットに対して意図的に遅延を付加する場合について説明する。
図5は、本発明の実施の形態2に係る基地局装置の構成を示すブロック図である。なお、図5に示す基地局装置において、図3と共通する構成部分には図3と同一の符号を付して説明を省略する。
図5に示す基地局装置は、図3と比較して、プロトコル検出部301と、パケット種別検出部302と、遅延付加制御部303と、切替え部304とを追加した構成を採る。なお、プロトコル検出部301、パケット種別検出部302、遅延付加制御部303及び切替え部304は、セッションの数だけ用意される。
プロトコル検出部301は、パケットのIPヘッダに含まれるプロトコルを検出し、検出結果をパケット種別検出部302に出力する。なお、プロトコル検出部301は、パケットのIPヘッダに含まれるフラグを検出し、明示的に音声データであるというフラグがたっている場合にパケットの種別がVoIPであると検出してもよい。
パケット種別検出部302は、プロトコルあるいはフラグに基づいてパケットの種別を検出し、検出結果を遅延付加制御部303に出力する。例えば、パケット種別検出部302は、プロトコルがUDPのときにはパケットの種別がVoIPであると検出する。
遅延付加制御部303は、パケットの種別に応じて遅延を付加するか否かを決定し、切替え部304及び遅延付加部103を制御する。具体的には、遅延付加制御部303は、パケットがVoIPである場合、切替え部304に対してパケットを遅延付加部103に出力するように指示し、遅延付加部103に対して遅延を付加するように指示する。また、遅延付加制御部303は、パケットがIPパケットである場合、切替え部304に対してパケットをスケジューラ104に出力するように指示する。
切替え部304は、遅延付加制御部303の制御に基づいてVoIPのパケットを遅延付加部103に出力し、IPパケットをスケジューラ104に出力する。遅延付加部103は、遅延付加制御部303の制御に基づいてパケットを遅延させ、スケジューラ104に出力する。
このように、本実施の形態によれば、IPヘッダ内のプロトコルあるいはフラグに基づいてパケットの種別を検出し、音声データ等、パケットチャネルへの流入を制限したい所定の種別のパケットに対して意図的に遅延を付加することができる。
(実施の形態3)
実施の形態3では、パケットの発生周期に基づいてパケットの種別を検出し、VoIPであるパケットに対して意図的に遅延を付加する場合について説明する。
図6は、本発明の実施の形態3に係る基地局装置の構成を示すブロック図である。なお、図6に示す基地局装置において、図5と共通する構成部分には図5と同一の符号を付して説明を省略する。
図6に示す基地局装置は、図5と比較して、プロトコル検出部301に代えて発生周期検出部401を追加した構成を採る。なお、発生周期検出部401は、セッションの数だけ用意される。
発生周期検出部401は、パケットの発生周期の平均値を算出し、算出した平均発生周期をパケット種別検出部302に出力する。なお、データの発生頻度から音声データであると判断するためには、音声エンコーダのエンコード周期情報を入手し、その周期に近い周期で発生しているデータを音声データと判断することにより可能である。また、発生周期検出部401は、パケットのジッタ(発生周期のばらつき)を算出し、算出したジッタをパケット種別検出部302に出力しても良い。
パケット種別検出部302は、平均発生周期と所定の閾値との大小関係に基づいてパケットの種別を検出し、検出結果を遅延付加制御部303に出力する。例えば、パケット種別検出部302は、平均発生周期が25ms以下のときにはパケットの種別がVoIPであると検出する。また、パケット種別検出部302は、さらにパケットのジッタと所定の閾値との大小関係に基づいてパケットの種別を検出し、検出結果を遅延付加制御部303に出力しても良い。例えば、パケット種別検出部302は、平均発生周期が25ms以下であって、かつ、ジッタが5ms以下のときにはパケットの種別がVoIPであると検出する。
このように、本実施の形態によれば、平均発生周期と所定の閾値との大小関係に基づいてパケットの種別を検出し、音声データ等、パケットチャネルへの流入を制限したい所定の種別のパケットに対して意図的に遅延を付加することができる。
なお、実施の形態2と実施の形態3は組み合わせることができる。すなわち、パケット種別検出部302は、プロトコル(あるいはフラグ)及び平均発生周期(さらにパケットのジッタ)に基づいてパケットを検出しても良い。例えば、パケット種別検出部302は、プロトコルがUDPのときであり、かつ、平均発生周期が25ms以下のときにパケットの種別がVoIPであると検出する。
(実施の形態4)
実施の形態4では、基地局装置において伝送されるデータ量が増えるに従って、優先度が低いユーザから順にVoIPであるパケットに対して意図的に遅延を付加する場合について説明する。
図7は、本発明の実施の形態4に係る基地局装置の構成を示すブロック図である。なお、図7に示す基地局装置において、図5と共通する構成部分には図5と同一の符号を付して説明を省略する。
図7に示す基地局装置は、図5と比較して、遅延付加制御の実行を指示する制御情報が上位局から遅延付加制御部303に入力される点が異なる。
上位局は、各ユーザの優先度を登録し、また、システムにおいて優先度毎に遅延を付加される基準となるデータ量(以下、「基準データ量」という)が設定されている。なお、優先度が低いほど基準データ量は低く設定される。そして、上位局は、各基地局装置において伝送されるデータ量を監視し、伝送されるデータ量が基準データ量を超えるユーザのセッションに対応する遅延付加制御部303に遅延付加制御の実行を指示する制御情報を送信する。
遅延付加制御部303は、上位局から制御情報を入力した場合にのみ、パケットの種別に応じて遅延を付加する制御を行う。
この結果、基地局装置において伝送されるデータ量が増えるに従って、優先度が低いユーザから順にVoIPであるパケットに対して意図的に遅延を付加することができる。
なお、実施の形態4は、図7のプロトコル検出部301に代えて発生周期検出部401を追加した構成とし、実施の形態3のようにパケットの発生周期に基づいてパケットの種別を検出し、上位局から制御情報を入力した場合に、VoIPであるパケットに対して意図的に遅延を付加するようにしてもよい。
上記各実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路であるLSIとして実現される。これらは個別に1チップ化されても良いし、一部又は全てを含むように1チップ化されても良い。
ここでは、LSIとしたが、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。
また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセッサで実現しても良い。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサーを利用しても良い。
さらには、半導体技術の進歩又は派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行っても良い。バイオ技術の適応等が可能性としてありえる。
本明細書は、2003年8月13日出願の特願2003−293181に基づく。この内容はすべてここに含めておく。
本発明は、回線交換チャネルにて音声信号を送信し、パケットチャネルにてパケットを送信する際に、パケットチャネルへの音声データの流入を制限し、パケットチャネルのサービス品質の低下を防ぐのに有用である。
チャネルと課金の関係を示す図 各種のパケットと通信の品質との関係を示す図 本発明の実施の形態1に係る基地局装置の構成を示すブロック図 上記実施の形態に係る基地局装置の遅延付加部の入力時及び出力時のパケットの伝送状態を示し、遅延量を変動させた場合を示す図 上記実施の形態に係る基地局装置の遅延付加部の入力時及び出力時のパケットの伝送状態を示し、一定時間毎に遅延を生じさせた場合を示す図 本発明の実施の形態2に係る基地局装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態3に係る基地局装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態4に係る基地局装置の構成を示すブロック図

Claims (5)

  1. パケットチャネルにて音声パケットおよび音声パケット以外の通常パケットを送信する基地局装置であって、
    送信パケットの種別を検出するパケット種別検出手段と、
    検出された前記種別が音声パケットの場合、前記パケットチャネルにて送信される前記音声パケットに送信遅延を与える一方で、検出された前記種別が通常パケットの場合、前記パケットチャネルにて送信される前記通常パケットに送信遅延を与えない遅延付加手段と、
    を具備する基地局装置。
  2. IPヘッダ内のプロトコルあるいはフラグを検出するプロトコル検出手段を具備し、
    前記パケット種別検出手段は、プロトコルあるいはフラグに基づいてパケットの種別を検出する、
    請求項1記載の基地局装置。
  3. パケットの発生周期を検出する発生周期検出手段を具備し、
    前記パケット種別検出手段は、パケットの発生周期の平均値と所定の閾値との大小関係に基づいてパケットの種別を検出する、
    請求項1記載の基地局装置。
  4. 前記遅延付加手段は、伝送されるデータ量を監視する上位局装置から遅延処理の実行を指示された場合にのみ、前記音声パケットに送信遅延を与える、
    請求項1記載の基地局装置。
  5. パケットチャネルにて音声パケットおよび音声パケット以外の通常パケットを送信する基地局装置における送信方法であって、
    送信パケットの種別を検出する工程と、
    検出した前記種別が音声パケットの場合、前記パケットチャネルにて送信される前記音声パケットに送信遅延を与える一方で、検出された前記種別が通常パケットの場合、前記パケットチャネルにて送信される前記通常パケットに送信遅延を与えない工程と、
    を具備する送信方法。
JP2005513180A 2003-08-13 2004-08-12 基地局装置及びその送信方法 Expired - Fee Related JP4523916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003293181 2003-08-13
JP2003293181 2003-08-13
PCT/JP2004/011619 WO2005018266A1 (ja) 2003-08-13 2004-08-12 基地局装置及びその送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005018266A1 JPWO2005018266A1 (ja) 2007-10-04
JP4523916B2 true JP4523916B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=34190987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005513180A Expired - Fee Related JP4523916B2 (ja) 2003-08-13 2004-08-12 基地局装置及びその送信方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8014396B2 (ja)
JP (1) JP4523916B2 (ja)
CN (1) CN100525539C (ja)
WO (1) WO2005018266A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7821924B2 (en) * 2004-11-18 2010-10-26 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for timeout reduction and improved wireless network performance by delay injection
EP3236622B1 (en) 2005-04-29 2019-02-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Method and system for controlling real time contiguous data in a packet switched data stream
CN103997464B (zh) * 2005-04-29 2018-07-24 艾利森电话股份有限公司 用于控制分组交换数据流中的实时连续数据的系统和方法
US20060268696A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Alain Konstantinov Data packets scrambling module and method
DE102006047075B4 (de) * 2006-09-27 2008-07-24 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co.Kg Verfahren zum Betreiben eines paketorientierten Kommunikationssystems und zum Klassifizieren eines Paketdatenstroms sowie Netzknoten eines paketorientierten Kommunikationssystems
CN102769609B (zh) * 2007-09-17 2016-05-25 华为技术有限公司 一种数据传输的方法、系统及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08251229A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Oki Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JPH0955768A (ja) * 1995-06-07 1997-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ通信方法及びシステム
JP2004032294A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Nec Corp ページング負荷分散方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4052568A (en) * 1976-04-23 1977-10-04 Communications Satellite Corporation Digital voice switch
GB2301992B (en) * 1995-06-07 1999-07-21 Nippon Telegraph & Telephone Method and system for data communication
CA2301005C (en) * 1997-09-04 2006-08-22 British Telecommunications Public Limited Company Telecommunications system
US6421350B1 (en) 1997-09-30 2002-07-16 Lucent Technologies Inc. Device and method for controlling the quality-of service in data networks
US6269095B1 (en) * 1998-02-04 2001-07-31 Siemens Information And Communication Networks, Inc. B-channel synchronization for G 723 1 vocoding
US6330451B1 (en) * 1998-10-13 2001-12-11 Nortel Networks Limited Selectively delaying data communications in a wireless communication system to provide voice communications capacity
US6614781B1 (en) * 1998-11-20 2003-09-02 Level 3 Communications, Inc. Voice over data telecommunications network architecture
FI107772B (fi) * 1998-12-16 2001-09-28 Nokia Networks Oy Menetelmä ja järjestelmä tiedonsiirron palvelunlaadun rajoittamiseksi
US6363429B1 (en) * 1999-04-20 2002-03-26 3Com Corporation Method and system for automatic determination of priority data streams on computer networks
FI19992720A (fi) * 1999-12-17 2001-06-18 Nokia Networks Oy Datapuhelun reititys IP-yhteyksillä
JP2002077245A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Fujitsu Ltd Ipゲートウェイ装置
JP2002077233A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd リアルタイム情報受信装置
JP2002217986A (ja) 2001-01-19 2002-08-02 Yrp Kokino Idotai Tsushin Kenkyusho:Kk 回線交換とパケット交換の切替方法
US6917589B2 (en) * 2001-01-25 2005-07-12 Agere Systems Inc. Automatic quality of service assignment in ethernet switches
US6917587B1 (en) * 2001-02-01 2005-07-12 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for recovering a call resource from a call session
JP2002262345A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Casio Comput Co Ltd 移動体通信システム及び通信制御方法
JP3911558B2 (ja) 2001-12-26 2007-05-09 独立行政法人情報通信研究機構 交換方式選択方法、基地局装置及び通信端末装置
US7266127B2 (en) * 2002-02-08 2007-09-04 Lucent Technologies Inc. Method and system to compensate for the effects of packet delays on speech quality in a Voice-over IP system
US20030202475A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 Qingxin Chen Multiplexing variable-rate data with data services
KR100454502B1 (ko) * 2002-06-08 2004-10-28 한국전자통신연구원 아이피 라우터에서 VoIP 트래픽에 대한 QoS를제공하는 장치 및 포워딩방법
US20040032860A1 (en) * 2002-08-19 2004-02-19 Satish Mundra Quality of voice calls through voice over IP gateways
US7333475B2 (en) * 2002-09-27 2008-02-19 Broadcom Corporation Switchboard for multiple data rate communication system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08251229A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Oki Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JPH0955768A (ja) * 1995-06-07 1997-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ通信方法及びシステム
JP2004032294A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Nec Corp ページング負荷分散方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1830222A (zh) 2006-09-06
US20060159057A1 (en) 2006-07-20
JPWO2005018266A1 (ja) 2007-10-04
CN100525539C (zh) 2009-08-05
US20090268651A1 (en) 2009-10-29
WO2005018266A1 (ja) 2005-02-24
US8014396B2 (en) 2011-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1641189B1 (en) Error ratio measurement in the radio link control layer for quality of service control in a wireless communication system
KR100956531B1 (ko) 패킷 데이터 시스템용의 효율적인 멀티캐스팅
JP4532560B2 (ja) 推定された遅延に基づくデジッタ(de−jitter)バッファ調節
Sauter Beyond 3G-Bringing networks, terminals and the web together: LTE, WiMAX, IMS, 4G Devices and the Mobile Web 2.0
JP4981132B2 (ja) トランスポートネットワークの輻輳中のパケットデータサービスに対するパケット損失削減
JP4542102B2 (ja) Hs−scchパート1復号用適応閾値
KR101095169B1 (ko) 업링크 전송 시간의 동적인 조정을 위한 방법 및 장치
KR100929145B1 (ko) 서비스 고유 전송 시간 제어를 동반한 고속 업링크 패킷액세스 (hsupa) 자율 전송을 위한 저속 mac-e
EP2153569B1 (en) Uplink transport format selection
RU2392772C2 (ru) Формирование трафика при неактивном состоянии плоскости пользователя
US8582465B2 (en) System and method for facilitating network performance analysis
JP2008503145A (ja) 移動通信システムにおけるサービス品質保障のためのトランスポートフォーマット組み合わせ選択方法
EP3141059B1 (en) Detecting a silence period status in a user equipment
KR20090093908A (ko) 무선 통신 시스템 내의 연속 패킷 연결성을 개선하기 위한 방법 및 장치
US20090268651A1 (en) Radio transmission apparatus and transmission method thereof
WO2009077852A1 (en) Method and device for adapting a buffer of a terminal and communication system comprising such device
US7715861B2 (en) Method and apparatus for reducing packet assistant channel power usage
EP2781115B1 (en) Adjusting a bundling factor and de-jitter buffer size
GB2456882A (en) A system to perform a quality based handover
Holma et al. HSPA Evolution
Harmouch et al. Battery Discharge Equation for a Secure VoLTE
CN115174401A (zh) 数据冗余传输方法、装置、电子设备及存储介质
Thethi et al. Performance Evaluation of QoS parameters in UMTS Network Using Qualnet

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100506

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4523916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees