JP4523338B2 - 眼科測定装置 - Google Patents
眼科測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4523338B2 JP4523338B2 JP2004165372A JP2004165372A JP4523338B2 JP 4523338 B2 JP4523338 B2 JP 4523338B2 JP 2004165372 A JP2004165372 A JP 2004165372A JP 2004165372 A JP2004165372 A JP 2004165372A JP 4523338 B2 JP4523338 B2 JP 4523338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- eye
- optical system
- examined
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/1005—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring distances inside the eye, e.g. thickness of the cornea
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/103—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining refraction, e.g. refractometers, skiascopes
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑み、簡単な構成で被検眼の眼軸長と屈折力の測定を短時間で同時に行うことができる眼科測定装置を提供することを技術課題とする。
(1) 被検眼の屈折力と眼軸長を非接触にて測定する眼科測定装置において、被検眼に向けて低コヒーレント長の測定光を照射する測定光照射光学系と、前記測定光による被検眼眼底からの反射光を受光する受光光学系と、受光光学系にて受光した前記反射光の受光状態に基づいて被検眼の屈折力を求める屈折力測定手段と、被検眼に向けて低コヒーレンスな光を被検眼に照射するとともに該照射によって得られる前記被検眼の角膜の反射光を参照光とし,該参照光と前記測定光照射光学系によって得られる前記被検眼眼底からの反射光とを合成して干渉させ,その干渉光を受光する干渉光学系と、該干渉光学系にて得られる干渉信号に基づいて被検眼の眼軸長を測定する眼軸長測定手段と、を備えることを特徴とする。
(2) (1)の眼科測定装置において、前記屈折力測定手段にて求められた被検眼の屈折力に基づいて前記被検眼に照射される前記測定光の眼底における結像状態を補正するための補正手段を備えることを特徴とする。
(3) (2)の眼科測定装置において、前記受光光学系は受光素子の受光面に前記眼底からの反射光を集光させるためのリングレンズを有することを特徴とする。
(4) (3)の眼科測定装置は、前記干渉光学系内に前記被検眼の乱視成分を打ち消すための乱視補正用光学部材を有することを特徴とする。
(5) 屈折力測定光*学系を持ち被検眼の屈折力を測定する屈折力測定手段と、被検眼に向けて測定光を照射するとともに該照射によって得られる前記被検眼の角膜の反射光を参照光とし,該参照光と前記被検眼眼底からの測定光の反射光とを合成して干渉させ,その干渉光を受光する干渉光学系と、前記屈折力測定手段によって測定された前記被検眼の屈折力に基づいて前記被検眼に照射される前記測定光の眼底における結像状態を補正する補正手段と、該補正手段にて前記測定光の眼底における結像が補正された状態で前記干渉光学系にて得られる干渉信号に基づいて被検眼の眼軸長を測定する眼軸長測定手段と、を備えることを特徴とする。
図1に示す測定光投光光学系100は、光源1、コリメーターレンズ2、ビームスプリッタ3、集光レンズ4、リレーレンズ5、絞り6、ホールミラー7、ビームスプリッタ8、対物レンズ9、ビームスプリッタ10にて構成されている。
図1に示す屈折力測定光学系200は、被検眼Eの前方からビームスプリッタ10、対物レンズ9、ビームスプリッタ8、ホールミラー7、リレーレンズ11、ミラー12、絞り13、コリメータレンズ14、ビームスプリッタ15、リングレンズ16、赤外域に感度を有する受光素子17にて構成されている。なお、測定光投光光学系100とは、ホールミラー7からビームスプリッタ10までを共有する。
ホールミラー7にて反射した眼底反射光は、リレーレンズ11を経た後、ミラー12にて折り曲げられた後、絞り13の位置にて一旦集光(集光点B)する。その後、反射光はコリメーターレンズ14によって平行光束とされた後、ビームスプリッタ15にて反射光の一部が反射し、リングレンズ16を経て、受光素子17に受光される。
図1に示す参照光学系300は、光源側から、光源1、コリメーターレンズ2、ビームスプリッタ3、ミラー19、ビームスプリッタ20、集光レンズ21、ミラー22、ビームスプリッタ8、対物レンズ9、ビームスプリッタ10にて構成されている。なお、測定光投光光学系100とは、光源1からビームスプリッタ3までと、ビームスプリッタ8からビームスプリッタ10までを共有する。
光源1から出射した低コヒーレント光は、コリメーターレンズ2を通過した後、ビームスプリッタ3にて一部の光束が反射し、光軸L2上に配置されているミラー19に向かう。ミラー19にて反射した光束は、ビームスプリッタ20を透過した後、集光レンズ21により、光軸L2上に一旦集光する。光軸L2上にて集光した光束は、ミラー22により反射した後、ビームスプリッタ8にて反射することにより光軸L1と同軸になり、対物レンズ9、ビームスプリッタ10を経て、被検眼Eの角膜に集光する。
図1に示す干渉信号検出光学系400は、被検眼Eの眼底からの反射光(測定光)を受光するための光学系と被検眼Eの角膜からの反射光(参照光)を受光するための光学系とから構成される。
測定光投光光学系100によって被検眼Eの眼底に集光された光束の反射光は、前述したように、屈折力測定光学系200各種光学部材を経た後、ビームスプリッタ15によって、一部の反射光が透過する。ビームスプリッタ15を透過した反射光は、さらに光軸L3上に配置されるビームスプリッタ26、集光レンズ27を経て、受光素子28の受光面に集光する。
図1に示す視標投影光学系は、可視光を照射するLED等の光源30、所定の視標が形成された視標板31、リレーレンズ32、ビームスプリッタ33、対物レンズ34、ビームスプリッタ10からなる。光源30から出射された可視光の光束は、視標板31を背面から照明する。視標板31を通過した光束は、リレーレンズ32、ビームスプリッタ33、対物レンズ34、ビームスプリッタを経て、被検眼Eの眼底に集光する。なお、本装置が被検眼Eに対して所定の位置関係になるようにアライメントされたとき、視標板31と被検眼Eの眼底とは共役な関係となる。また、光源30と視標板31は駆動手段45によって光軸方向に移動可能となっており、被検眼の固視や、視標板の位置を変更させて眼屈折力測定時に被検眼に雲霧をかけたり、調節負荷を与える。
40は本実施形態の装置の駆動制御を行う制御部である。制御部40には、受光素子17,受光素子28,受光素子36、モニタ41、演算処理部42、駆動手段43〜45、記憶部46等が接続される。なお、駆動手段43〜45はパルスモータ等を用いており、各駆動手段による駆動量を検出できるようになっている。また、演算処理部42は、受光素子や駆動手段等によって得られた情報を基に、被検眼Eの屈折力や眼軸長を演算により求めるために用いられる。また、記憶部46には求められた測定値が記憶される。
検者は、図1に示すモニタ41を見ながら、図示なきジョイスティック等の操作手段を用いて、装置を上下左右及び前後方向に移動させ、装置を被検眼Eに対して所定の位置関係に置く。本実施形態では、受光素子36の受光面と被検眼Eの瞳位置とが共役な関係になるようにする。検者は図1に示す視標投影光学系にて投影される視標を被検者に固視させるとともに、図示なき測定ボタンを使用して、屈折力と眼軸長を測定する。
40はビームスプリッタであり、図4に示す集光レンズ4とリレーレンズ5の間に配置され、光源1から被検眼Eに向けて照射された低コヒーレント光の角膜での反射光の一部を平行光にてプリズム41に向けて反射させる役目を果たす。プリズム41は図1に示すプリズム23と同様に図示なき駆動手段により、図示する矢印方向に移動可能となっており、角膜反射光(参照光)が通る光路長を変更することができるようになっている。プリズム41にて折り返された参照光は、干渉信号検出光学系の光軸L3上に配置されるビームスプリッタ42により光軸L3と同軸とされ、集光レンズ43を経て、受光素子44の受光面に集光する。なお、受光素子44の受光面は、被検眼Eの眼底と瞳とに共役な関係となっている。
4 集光レンズ
7 ホールミラー
9 対物レンズ
14 コリメータレンズ
16 リングレンズ
17 受光素子
18 ステージ
23 プリズム
27 集光レンズ
28 受光素子
40 制御部
41 モニタ
42 演算処理部
Claims (5)
- 被検眼の屈折力と眼軸長を非接触にて測定する眼科測定装置において、被検眼に向けて低コヒーレント長の測定光を照射する測定光照射光学系と、前記測定光による被検眼眼底からの反射光を受光する受光光学系と、受光光学系にて受光した前記反射光の受光状態に基づいて被検眼の屈折力を求める屈折力測定手段と、被検眼に向けて低コヒーレンスな光を被検眼に照射するとともに該照射によって得られる前記被検眼の角膜の反射光を参照光とし,該参照光と前記測定光照射光学系によって得られる前記被検眼眼底からの反射光とを合成して干渉させ,その干渉光を受光する干渉光学系と、該干渉光学系にて得られる干渉信号に基づいて被検眼の眼軸長を測定する眼軸長測定手段と、を備えることを特徴とする眼科測定装置。
- 請求項1の眼科測定装置において、前記屈折力測定手段にて求められた被検眼の屈折力に基づいて前記被検眼に照射される前記測定光の眼底における結像状態を補正するための補正手段を備えることを特徴とする眼科測定装置。
- 請求項2の眼科測定装置において、前記受光光学系は受光素子の受光面に前記眼底からの反射光を集光させるためのリングレンズを有することを特徴とする眼科測定装置。
- 請求項3の眼科測定装置は、前記干渉光学系内に前記被検眼の乱視成分を打ち消すための乱視補正用光学部材を有することを特徴とする眼科測定装置。
- 屈折力測定光学系を持ち被検眼の屈折力を測定する屈折力測定手段と、被検眼に向けて測定光を照射するとともに該照射によって得られる前記被検眼の角膜の反射光を参照光とし,該参照光と前記被検眼眼底からの測定光の反射光とを合成して干渉させ,その干渉光を受光する干渉光学系と、前記屈折力測定手段によって測定された前記被検眼の屈折力に基づいて前記被検眼に照射される前記測定光の眼底における結像状態を補正する補正手段と、該補正手段にて前記測定光の眼底における結像が補正された状態で前記干渉光学系にて得られる干渉信号に基づいて被検眼の眼軸長を測定する眼軸長測定手段と、を備えることを特徴とする眼科測定装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004165372A JP4523338B2 (ja) | 2004-06-03 | 2004-06-03 | 眼科測定装置 |
EP05011958.5A EP1602320B1 (en) | 2004-06-03 | 2005-06-02 | Ophthalmic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004165372A JP4523338B2 (ja) | 2004-06-03 | 2004-06-03 | 眼科測定装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005342204A JP2005342204A (ja) | 2005-12-15 |
JP2005342204A5 JP2005342204A5 (ja) | 2007-07-12 |
JP4523338B2 true JP4523338B2 (ja) | 2010-08-11 |
Family
ID=35495105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004165372A Expired - Fee Related JP4523338B2 (ja) | 2004-06-03 | 2004-06-03 | 眼科測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4523338B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3075303A1 (en) | 2015-03-30 | 2016-10-05 | Kabushiki Kaisha TOPCON | Ophthalmologic apparatus |
US10136809B2 (en) | 2014-10-22 | 2018-11-27 | Kabushiki Kaisha Topcon | Ophthalmic apparatus |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4890878B2 (ja) * | 2006-02-16 | 2012-03-07 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置 |
JP4907227B2 (ja) * | 2006-05-29 | 2012-03-28 | 株式会社ニデック | 眼内寸法測定装置 |
JP5172141B2 (ja) | 2006-12-26 | 2013-03-27 | 株式会社ニデック | 眼軸長測定装置 |
JP5586823B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2014-09-10 | 株式会社ニデック | 眼軸長測定装置 |
JP5232038B2 (ja) * | 2009-02-12 | 2013-07-10 | 株式会社ニデック | 眼寸法測定装置 |
JP5500587B2 (ja) * | 2010-08-05 | 2014-05-21 | 株式会社ニデック | 眼科測定装置 |
JP6034169B2 (ja) * | 2012-12-04 | 2016-11-30 | 株式会社トーメーコーポレーション | 眼屈折力測定装置および眼屈折力測定装置の校正方法 |
JP7024228B2 (ja) * | 2017-07-05 | 2022-02-24 | 株式会社ニデック | 眼科装置、および眼科装置制御プログラム |
JP7134014B2 (ja) * | 2018-08-09 | 2022-09-09 | 株式会社トプコン | 眼科装置、及びその制御方法 |
CN109691973B (zh) * | 2018-12-29 | 2023-06-13 | 佛山科学技术学院 | 一种用于测量眼球脉动的光学相干层析成像系统 |
JP6825042B2 (ja) * | 2019-06-14 | 2021-02-03 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
GB2607042B (en) | 2021-05-26 | 2024-08-14 | Occuity Ltd | Optical measurement apparatus and method of measuring an axial length |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04322634A (ja) * | 1991-04-22 | 1992-11-12 | Topcon Corp | 眼軸長測定装置 |
JPH04322635A (ja) * | 1991-04-22 | 1992-11-12 | Topcon Corp | 眼軸長測定装置 |
JPH05277075A (ja) * | 1992-04-03 | 1993-10-26 | Topcon Corp | 眼軸長測定装置 |
JPH05277074A (ja) * | 1992-04-03 | 1993-10-26 | Topcon Corp | 眼軸長測定装置 |
JPH07124114A (ja) * | 1993-06-23 | 1995-05-16 | Topcon Corp | 眼科用測定装置 |
JPH07136115A (ja) * | 1993-06-23 | 1995-05-30 | Topcon Corp | 眼科用測定装置 |
JPH07255674A (ja) * | 1994-03-18 | 1995-10-09 | Topcon Corp | 被測定眼寸法測定装置 |
-
2004
- 2004-06-03 JP JP2004165372A patent/JP4523338B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04322634A (ja) * | 1991-04-22 | 1992-11-12 | Topcon Corp | 眼軸長測定装置 |
JPH04322635A (ja) * | 1991-04-22 | 1992-11-12 | Topcon Corp | 眼軸長測定装置 |
JPH05277075A (ja) * | 1992-04-03 | 1993-10-26 | Topcon Corp | 眼軸長測定装置 |
JPH05277074A (ja) * | 1992-04-03 | 1993-10-26 | Topcon Corp | 眼軸長測定装置 |
JPH07124114A (ja) * | 1993-06-23 | 1995-05-16 | Topcon Corp | 眼科用測定装置 |
JPH07136115A (ja) * | 1993-06-23 | 1995-05-30 | Topcon Corp | 眼科用測定装置 |
JPH07255674A (ja) * | 1994-03-18 | 1995-10-09 | Topcon Corp | 被測定眼寸法測定装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10136809B2 (en) | 2014-10-22 | 2018-11-27 | Kabushiki Kaisha Topcon | Ophthalmic apparatus |
EP3075303A1 (en) | 2015-03-30 | 2016-10-05 | Kabushiki Kaisha TOPCON | Ophthalmologic apparatus |
EP3222204A1 (en) | 2015-03-30 | 2017-09-27 | Kabushiki Kaisha Topcon | Ophthalmologic apparatus |
EP3884845A1 (en) | 2015-03-30 | 2021-09-29 | Kabushiki Kaisha Topcon | Ophthalmologic apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005342204A (ja) | 2005-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4948902B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP4907227B2 (ja) | 眼内寸法測定装置 | |
US7434932B2 (en) | Ophthalmic apparatus | |
JP5410954B2 (ja) | 眼軸長測定装置 | |
US7416301B2 (en) | Eye refractive power measurement apparatus | |
EP1602320B1 (en) | Ophthalmic apparatus | |
US11813022B2 (en) | Ophthalmic apparatus, controlling method thereof, and recording medium | |
EP2415393B1 (en) | Ophthalmic apparatus | |
JP4523338B2 (ja) | 眼科測定装置 | |
US10932664B2 (en) | Ophthalmic device | |
JP4666461B2 (ja) | 眼屈折力測定装置 | |
US20110267582A1 (en) | Ophthalmic apparatus | |
JP4619694B2 (ja) | 眼科測定装置 | |
JP2006187483A (ja) | 眼屈折力測定装置 | |
JP5188779B2 (ja) | 眼寸法測定装置 | |
WO2006073196A1 (ja) | 眼屈折力測定装置 | |
JP2004159784A (ja) | 眼特性測定装置 | |
WO2022186115A1 (ja) | Oct装置および眼科画像処理プログラム | |
JP5500587B2 (ja) | 眼科測定装置 | |
JP2007010589A (ja) | 物体測定装置 | |
JP6026417B2 (ja) | 目の様々なバイオメトリックパラメータの干渉法による決定のための方法および装置 | |
JP3276177B2 (ja) | 屈折力補正機能付生体眼寸法測定装置 | |
JPH07255674A (ja) | 被測定眼寸法測定装置 | |
JP2004159779A (ja) | 眼特性測定装置 | |
JP2019162334A (ja) | 眼科装置及びその角膜形状測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070525 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100428 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |