JP4521695B2 - リンク旅行時間推定装置、プログラム及び方法 - Google Patents

リンク旅行時間推定装置、プログラム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4521695B2
JP4521695B2 JP2004113443A JP2004113443A JP4521695B2 JP 4521695 B2 JP4521695 B2 JP 4521695B2 JP 2004113443 A JP2004113443 A JP 2004113443A JP 2004113443 A JP2004113443 A JP 2004113443A JP 4521695 B2 JP4521695 B2 JP 4521695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
congestion
degree
travel time
traffic
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004113443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005300229A (ja
Inventor
剛史 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2004113443A priority Critical patent/JP4521695B2/ja
Publication of JP2005300229A publication Critical patent/JP2005300229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4521695B2 publication Critical patent/JP4521695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、渋滞度と渋滞長とが求められているが旅行時間が求められていないリンクの旅行時間を推定するリンク旅行時間推定装置、プログラム及び方法に関するものである。
道路上の一点(例えば交差点)と一点(例えば次の交差点)とをつなぐ道路区間を「リンク」という。車両がリンクの起点から終点まで走行するのに要する時間を「旅行時間」という。リンクの旅行時間情報は、出発地から目的地に至る最短時間経路を算出したり、交通計画を立案したりするのに必要な情報となる。
従来、リンクの旅行時間を計測するのに、地図マッチング方式を採用した位置検出装置を車両に搭載して、その車両を走らせて、当該車両の位置検出を行い、当該車両が交差点を通過した時刻に基づいてリンクの旅行時間を求めている。
また、路上ビーコンで収集した車載装置の識別コードに基づいて、当該車両が通信した路上ビーコン間の走行経路を特定し、路上ビーコン間の通過時間を、当該走行経路にある路上ビーコン間の距離で配分することにより、各リンクの旅行時間を計測する方法もある。
特開昭63-148155号公報
しかし、前者の方法では、その車載装置を搭載した車両がリンクを通過した場合にしか旅行時間を計測することができず、そのような車載装置を搭載した車両の台数が少ないことから、旅行時間データが多数集まらない。
後者の方法では、路上ビーコンが設置されていない路線においては、リンクの旅行時間を計測することができない。
したがって、実際には、前記各方法を用いても、すべてのリンクについて旅行時間が求められるわけではなく、旅行時間が不明のリンクが多数存在する。
旅行時間が不明のリンクについては、リンクの距離を適当な速度(例えば40km/h)で走行したとして旅行時間を求めると、その旅行時間は実際の交通状況を全く反映していないものとなる。
一方、旅行時間が求められていないリンクであっても、渋滞度と渋滞長が求められているものが存在する。
本発明は、旅行時間が求められていないリンクの中に、渋滞度と渋滞長が求められているものが存在することに着目し、その渋滞度と渋滞長を利用して、当該リンクの旅行時間を推定する装置、プログラム及び方法を提供することを目的とする。
本発明のリンク旅行時間推定装置は、1又は複数の渋滞度と、その渋滞度における渋滞長と、旅行時間とが求められている前記所定領域内の複数のリンクについて、渋滞度と、その渋滞度における渋滞長と、旅行時間とを取得する取得手段と、前記複数のリンクのうち渋滞度が非渋滞のみからなるリンクを複数選定し、選定した当該複数のリンクのリンク長と旅行時間とを用いて渋滞度が非渋滞の場合の車両の走行速度を算出する第一の算出手段と、前記所定領域内の複数のリンクのうち、渋滞度が非渋滞と非渋滞以外の車両の走行速度の分かっていない1つの渋滞度(以下「一の渋滞度」という)とからなるリンクを複数選定し、選定した当該複数のリンクについて、渋滞度が非渋滞である部分の長さと、前記算出した渋滞度が非渋滞の場合の車両の走行速度とを用いて渋滞度が非渋滞である部分の旅行時間を求め、当該リンクの旅行時間から前記渋滞度が非渋滞である部分の旅行時間を減じて、渋滞度が前記一の渋滞度である部分の旅行時間を求め、当該渋滞度が前記一の渋滞度である部分の旅行時間と、渋滞度が前記一の渋滞度である部分の長さとに基づいて、渋滞度が前記一の渋滞度の場合の車両の走行速度を算出する第二の算出手段と、旅行時間は求められていないが、渋滞度とその渋滞度における渋滞長とが求められており、かつ、渋滞度が非渋滞と前記一の渋滞度とからなる前記所定領域内のリンクについて、それぞれの渋滞度における渋滞長と、それぞれの渋滞度の場合の前記算出された車両の走行速度とに基づいてそれぞれの渋滞度における渋滞長ごとの旅行時間を算出し、それらの旅行時間に基づいて当該リンクの旅行時間を推定する推定手段とを備えるものである。
この装置によれば、渋滞度と渋滞長とが提供されていて、旅行時間が提供されていないリンクについて、渋滞度ごとの速度基準を求めることにより、旅行時間を推定することができる。この装置は、リンクの渋滞度ごとの速度基準が公表されていない場合に、当該リンクの旅行時間を推定するのに役立つ。
前記一の渋滞度が複数の渋滞度から選択されることがある。
滞度に対応する速度を算出する場合に、複数のリンクについて、渋滞度に対応する速度をそれぞれ算出して、それらの速度の統計値(例えば平均値、中央値)を記憶しておくとよい。統計的処理をすることにより、渋滞度に対応する速度を、より正確に算出することができる。
また、渋滞度に対応する速度を算出する場合、同一交通管制システムの使用している管内ごとに、渋滞度に対応する速度を算出して記憶しておくとよい。交通管制システムごとに、渋滞度に対応する速度基準が異なることがあるからである。
また、本発明のプログラムは、リンクの旅行時間と当該リンクの渋滞度と渋滞長とのデータを入力するインターフェイスを持ったコンピュータに格納されるプログラムであって、前記リンク旅行時間推定装置に含まれる各手段の機能を実行するものである。
また、本発明のリンク旅行時間推定方法は、前記リンク旅行時間推定装置実質同一発明に係る方法である。
以上のように本発明によれば、旅行時間が求められていないが、渋滞度と渋滞長が求められているリンクについて、旅行時間を求めることができる。その結果、実際の交通状況を反映した最短旅行時間の経路が算出できるようになったり、最適な交通計画を立案したりできるようになったりする。
以下、本発明の実施の形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明のリンク旅行時間推定方法を実施するための旅行時間推定システム1の構成図である。
旅行時間推定システム1は、1又は複数の交通情報センター2とつながっている。
交通情報センター2は、例えば、一般道路については都道府県ごとに、高速道路については道路公団ごとに設置されている。
交通情報センター2は、管轄地域内の交通管制システムを管理している。例えば、東京都の交通情報センター2は、東京都内の交通管制システムを管理している。
交通情報センター2を識別するのに、「管理者コード」という符号を用いる。表1に 管理者コードの一覧を示す。表1の番号1,2,...は、各都道府県などに対応する番号である。
Figure 0004521695
交通情報センター2は、管理している交通管制システムを通して、管内の各リンクの旅行時間と渋滞度と渋滞長との情報を取得し、旅行時間推定システム1に、通信回線を通して送信する。
旅行時間推定システム1は、コンピュータで構成され、交通情報センター2から得られる各リンクの旅行時間と渋滞度と渋滞長との情報をデータベースに記憶する。
このデータベースに記憶された各リンクの情報を記憶したリンクリストテーブルを表2に示す。
Figure 0004521695
表2において、メッシュコードは、管轄地域を複数のブロックで区分したときの各区分(メッシュという)を識別するための番号である。リンク区分は、高速道、一般道等の区分である。リンク番号は、メッシュ内のリンクに付けられた通し番号である。
さらに、このデータベースに記憶されたリンクの、情報取得時刻、旅行時間、渋滞部数、渋滞部1からNの渋滞度と渋滞長との情報をリンクごとに記憶した交通情報テーブルを表3に示す。
なお、表3は、表2のリンク番号1のリンク(全長1200m)の交通情報を例示している。
Figure 0004521695
表3によれば情報取得時刻は5分ごととなっている。「渋滞度」は0,1,2で区分されている。渋滞度0は渋滞なし、渋滞度1は混雑、渋滞度2は渋滞を表している。
「渋滞部」とは、1本のリンクの中に渋滞度の異なる部分が存在するときに、その部分のことをいう。例えば、表3では、0時0分では、リンクの中に渋滞が発生していない。よって、渋滞部はなく、渋滞部数は0である。0時5分では、渋滞度1の渋滞部が渋滞長200mにわたって発生しているので、渋滞部数は1となる。0時10分では、渋滞度1の渋滞部が渋滞長300mにわたって発生し、渋滞度2の渋滞部が渋滞長200mにわたって発生しているので、渋滞部数は2となる。
旅行時間推定システム1は、データベースに記憶された各リンクの旅行時間と渋滞度と渋滞長との情報に基づいて、各渋滞度に対応する速度を算出してデータベースに記憶する。
さらに、旅行時間推定システム1は、旅行時間は求められていないが、渋滞度と渋滞長とが求められているリンクについて、渋滞長を、渋滞度に対応する前記記憶された速度で割って、当該リンクの旅行時間を推定する。この推定処理については後述する。
以上の旅行時間推定システム1の行う処理は、CD−ROMやハードディスクなど所定の媒体に記録されたプログラムを、旅行時間推定システム1のコンピュータが実行することにより実現される。
図2及び図3は、旅行時間推定システム1が、データベースに記憶された各リンクの旅行時間と渋滞度と渋滞長との情報に基づいて、各渋滞度に対応する速度を算出する方法を説明するためのフローチャートである。
この処理は、定期的(例えば1ヵ月ごと)にオフラインで行う。
まず、管理者コードリストテーブルから、交通情報センター2の管理者コードを取り出す(ステップS1;表1)。各渋滞度に対応する速度の関係は、交通情報センター2ごとに決っているので、まず交通情報センター2を特定する必要があるからである。
次にリンクリストテーブル(表2)から当該管理者コードに対応するリンクを1本ずつ取り出す(ステップS2)。
そして、取り出したリンクに対応する交通情報テーブル(表3)から一時刻の交通情報を取り出す(ステップS3)。 その交通情報の中から、当該リンクに旅行時間の情報が含まれているかどうか判定する(ステップS4)。旅行時間の情報が含まれていなければ、速度算出処理をスキップする(そのリンクは図4の旅行時間推定処理の対象となる)。
旅行時間の情報が含まれていれば、渋滞部数が0か(すなわち渋滞がないか)どうか判定する(ステップS5)。渋滞があれば、速度算出処理をスキップする(そのリンクは図3の渋滞時の速度算出処理の対象となる)。
渋滞なしの場合、リンク長を旅行時間で割って、速度を算出する(ステップS6)。例えば、表3のリンクでは、0時0分の旅行時間は120秒、リンクの全長1200mであるので、速度は36km/hとなる。
すべての時刻の交通情報について、処理が終了したかどうか、判定する(ステップS7)。
全てのリンクについて、処理が終了したかどうか、判定する(ステップS8)。
そして、ステップS1で取り出した管理者コードの全リンク、全時刻の渋滞なしのリンクについて算出した速度に基づいて、指定されたパーセンタイル値(通常50パーセンタイル値)を算出し、その値を当該管理者コードにおける渋滞なしの速度とする(ステップS9)。
他の管理者コードについても、同じ処理を行い、すべての管理者コードについて、処理が終了したかどうか、判定する (ステップS10)。これにより、渋滞度0すなわち渋滞なしの場合の速度が求まる。
図3は、渋滞度1,2の場合の速度を求めるためのフローチャートである。
この処理も、定期的(例えば1ヵ月ごと)にオフラインで行う。
まず、管理者コードリストテーブル(表1)から、管理者コードを取り出す(ステップS21)。
次に、リンクリストテーブル(表2)から、その管理者コードに該当するリンクを1本ずつ取り出す(ステップS22)。
そして、取り出したリンクに対応する交通情報テーブル(表3)から一時刻の交通情報を取り出す(ステップS23)。
その交通情報の中から、当該リンクに旅行時間の情報が含まれているかどうか判定する(ステップS24)。旅行時間の情報が含まれていなければ、速度算出処理をスキップする(そのリンクは図4の旅行時間推定処理の対象となる)。
旅行時間の情報が含まれていれば、渋滞部数が1以上かどうか判定する(ステップS25)。渋滞部数が1以上であれば、リンクの一箇所以上に渋滞が存在することになる。
渋滞部数が1以上の場合、速度の分かっていない渋滞度が1つあるかどうか判定する(ステップS26)。
速度の分かっていない渋滞度が1つある場合、渋滞度0に対応する速度は図2で述べたように分かっているから、以下の手順で当該渋滞度の速度を算出する(ステップS27)。
a.渋滞長を求め、全リンク長から、渋滞長を引いて、渋滞なしの部分の長さを求める。
b.渋滞なしの部分の長さを、前に算出した「渋滞なしの速度」で割って、渋滞なしの部分の旅行時間を求める。
c.全旅行時間から、渋滞なしの部分の旅行時間を減じて、渋滞ありの部分の旅行時間を求める。
d.渋滞部の渋滞長を、渋滞ありの部分の旅行時間で割ることにより、渋滞ありの部分の速度を算出する。
例えば、表3のリンクでは、0時15分の旅行時間は320秒、渋滞度2の渋滞長は200m+300m=500m、リンクの全長1200mである。リンクの全長から渋滞度2の渋滞長を引けば700mとなる。図2の処理で求められた渋滞なしの速度が36km/h=10m/秒であるから、渋滞なしの部分を通過する時間は70秒、前記渋滞のある700mを通過するのに要する時間は320秒−70秒=250秒である。渋滞度2の渋滞長500mを250秒で割ると、渋滞度2の速度が7.2km/hと求まる。
すべての時刻の交通情報について、処理が終了したかどうか判定する(ステップS28)。
全てのリンクについて、処理が終了したかどうか、判定する(ステップS29)。
ステップS1で取り出した管理者コードの全リンク、全時刻の速度について、指定されたパーセンタイル値(通常50パーセンタイル値)を算出し、当該管理者コードにおける当該渋滞度の速度とする(ステップS30)。
すべての管理者コードについて、処理が終了したかどうか、判定する(ステップS31)。
以上により、管理者コードごとに、渋滞なしの速度、特定の渋滞度の速度の速度が求まる。
他の渋滞度の速度も、渋滞なしの速度、特定の渋滞度の速度の速度が分かっていれば、図3と同様の手順で求めることができる。
このようにして、複数の渋滞度に対応する複数の速度が求まる。
表4に、管理者コードごとに求められた渋滞度0,1,2に対応する3種類の速度を例示する。
Figure 0004521695
最後に、旅行時間が求められていないが、渋滞度と渋滞長が求められているリンクについて、旅行時間を推定する。
表5に、ある管理者コードに属する各リンクについて、リアルタイムに取得される交通情報テーブルを示す。
Figure 0004521695
同テーブルによれば、各リンクごとに、リンク番号、旅行時間、渋滞部数、渋滞部1からNの渋滞度と渋滞長との情報が得られている。これらのリンクには、旅行時間の情報が含まれているリンクと旅行時間の情報が含まれていないリンクとがある。
以下に説明する旅行時間推定手順においては、旅行時間の情報が含まれていないリンクについて、渋滞長及び渋滞度に基づいて、当該リンクの旅行時間を推定する。
図4は、旅行時間推定手順を説明するためのフローチャートである。
この処理はリアルタイムで行う。
まず、管理者コードリストテーブル(表1)から、管理者コードを取り出す(ステップS41)。
リンクリストテーブル(表2)からその管理者コードに該当するリンクを取り出す(ステップS42)。
次に、取り出したリンクに対応する交通情報テーブル(表5)から、現在時刻の交通情報を取り出す(ステップS43)。
取り出したリンクの情報に旅行時間があるかどうか判定する(ステップS44)。旅行時間があればスキップする。
旅行時間がなければ、以下の手順で旅行時間を推定する。
a.当該リンクのリンク長から、各渋滞部の渋滞長の合計を減じて、渋滞なしの部分の長さを求める。
b.渋滞なしの部分の長さを、渋滞なしの速度で割って、渋滞なしの部分の旅行時間を求める。
c.渋滞部ごとに、渋滞長を、当該渋滞部の速度で割って、渋滞部の旅行時間を求める。
d.bとcの旅行時間を合計する。
例えば表5のリンク番号1153のリンク(全長700m)では、リンクの旅行時間は以下のように求まる。渋滞度1の渋滞長は300mであるので、渋滞なしの部分の長さは、700mー300m=500mとなる。これを渋滞なしの速度36km/h=10m/秒で割って、渋滞なしの部分を通過するときの旅行時間40秒が求まる。次に、渋滞度1の渋滞長300mを渋滞度1の速度18km/h=5m/秒で割って、渋滞度1の渋滞長を通過するときの旅行時間60秒が求まる。リンク全体の旅行時間は、各旅行時間40秒と60秒とを総和した100秒になる。
これで、旅行時間が入手できないリンクの旅行時間を、渋滞度、渋滞長、渋滞度ごとの速度を用いて、求めることができる。
当該管理者コードの全てのリンクについて、処理が終了したかどうか、判定する(ステップS46)。
さらにすべての管理者コードについて、処理が終了したかどうか、判定する(ステップS47)。
以上により、旅行時間が求められていないが、渋滞度と渋滞長が求められているリンクについて、旅行時間を求めることができる。
以上で、本発明の実施の形態を説明したが、本発明の実施は、前記の形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変更を施すことが可能である。
本発明のリンク旅行時間推定方法を実施するための旅行時間推定システム1の全体構成図である。 旅行時間推定システム1が、データベースに記憶された各リンクの旅行時間と渋滞度と渋滞長との情報に基づいて、渋滞度0に対応する速度を算出する方法を説明するためのフローチャートである。 旅行時間推定システム1が、データベースに記憶された各リンクの旅行時間と渋滞度と渋滞長との情報に基づいて、渋滞度1,2に対応する速度を算出する方法を説明するためのフローチャートである。 リアルタイムで行われる旅行時間推定手順を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 旅行時間推定システム
2 交通情報センター

Claims (5)

  1. 所定領域内のリンクの旅行時間を推定するリンク旅行時間推定装置であって、
    1又は複数の渋滞度と、その渋滞度における渋滞長と、旅行時間とが求められている前記所定領域内の複数のリンクについて、渋滞度と、その渋滞度における渋滞長と、旅行時間とを取得する取得手段と、
    前記複数のリンクのうち渋滞度が非渋滞のみからなるリンクを複数選定し、選定した当該複数のリンクのリンク長と旅行時間とを用いて渋滞度が非渋滞の場合の車両の走行速度を算出する第一の算出手段と、
    前記所定領域内の複数のリンクのうち、渋滞度が非渋滞と非渋滞以外の車両の走行速度の分かっていない1つの渋滞度(以下「一の渋滞度」という)とからなるリンクを複数選定し、選定した当該複数のリンクについて、渋滞度が非渋滞である部分の長さと、前記算出した渋滞度が非渋滞の場合の車両の走行速度とを用いて渋滞度が非渋滞である部分の旅行時間を求め、当該リンクの旅行時間から前記渋滞度が非渋滞である部分の旅行時間を減じて、渋滞度が前記一の渋滞度である部分の旅行時間を求め、当該渋滞度が前記一の渋滞度である部分の旅行時間と、渋滞度が前記一の渋滞度である部分の長さとに基づいて、渋滞度が前記一の渋滞度の場合の車両の走行速度を算出する第二の算出手段と、
    旅行時間は求められていないが、渋滞度とその渋滞度における渋滞長とが求められており、かつ、渋滞度が非渋滞と前記一の渋滞度とからなる前記所定領域内のリンクについて、それぞれの渋滞度における渋滞長と、それぞれの渋滞度の場合の前記算出された車両の走行速度とに基づいてそれぞれの渋滞度における渋滞長ごとの旅行時間を算出し、それらの旅行時間に基づいて当該リンクの旅行時間を推定する推定手段とを備えることを特徴とするリンク旅行時間推定装置。
  2. 前記一の渋滞度は、複数の渋滞度から選択される請求項1記載のリンク旅行時間推定装置。
  3. 前記所定領域内は、同一交通管制システムを使用している管内である請求項1記載のリンク旅行時間推定装置。
  4. リンクの旅行時間と当該リンクの渋滞度と渋滞長とのデータを入力するインターフェイスを持ったコンピュータに格納されるプログラムであって、
    1又は複数の渋滞度と、その渋滞度における渋滞長と、旅行時間とが求められている所定領域内の複数のリンクについて、渋滞度と、その渋滞度における渋滞長と、旅行時間とを取得するステップと、
    前記複数のリンクのうち渋滞度が非渋滞のみからなるリンクを複数選定し、選定した当該複数のリンクのリンク長と旅行時間とを用いて渋滞度が非渋滞の場合の車両の走行速度を算出するステップと、
    前記所定領域内の複数のリンクのうち、渋滞度が非渋滞と非渋滞以外の車両の走行速度の分かっていない1つの渋滞度(以下「一の渋滞度」という)とからなるリンクを複数選定し、選定した当該複数のリンクについて、渋滞度が非渋滞である部分の長さと、前記算出した渋滞度が非渋滞の場合の車両の走行速度とを用いて渋滞度が非渋滞である部分の旅行時間を求め、当該リンクの旅行時間から前記渋滞度が非渋滞である部分の旅行時間を減じて、渋滞度が前記一の渋滞度である部分の旅行時間を求め、当該渋滞度が前記一の渋滞度である部分の旅行時間と、渋滞度が前記一の渋滞度である部分の長さとに基づいて、渋滞度が前記一の渋滞度の場合の車両の走行速度を算出するステップと、
    旅行時間は求められていないが、渋滞度とその渋滞度における渋滞長とが求められており、かつ、渋滞度が非渋滞と前記一の渋滞度とからなる前記所定領域内のリンクについて、それぞれの渋滞度における渋滞長と、それぞれの渋滞度の場合の前記算出された車両の走行速度とに基づいてそれぞれの渋滞度における渋滞長ごとの旅行時間を算出し、それらの旅行時間に基づいて当該リンクの旅行時間を推定するステップとを含む、リンク旅行時間推定方法を実行するためのプログラム。
  5. 次の(a)〜(d)の手順を含むことを特徴とするリンク旅行時間推定方法。
    (a)1又は複数の渋滞度と、その渋滞度における渋滞長と、旅行時間とが求められている所定領域内の複数のリンクについて、渋滞度と、その渋滞度における渋滞長と、旅行時間とを取得する。
    (b)前記複数のリンクのうち渋滞度が非渋滞のみからなるリンクを複数選定し、選定した当該複数のリンクのリンク長と旅行時間とを用いて渋滞度が非渋滞の場合の車両の走行速度を算出する。
    (c)前記所定領域内の複数のリンクのうち、渋滞度が非渋滞と非渋滞以外の車両の走行速度の分かっていない1つの渋滞度(以下「一の渋滞度」という)とからなるリンクを複数選定し、選定した当該複数のリンクについて、渋滞度が非渋滞である部分の長さと、前記算出した渋滞度が非渋滞の場合の車両の走行速度とを用いて渋滞度が非渋滞である部分の旅行時間を求め、当該リンクの旅行時間から前記渋滞度が非渋滞である部分の旅行時間を減じて、渋滞度が前記一の渋滞度である部分の旅行時間を求め、当該渋滞度が前記一の渋滞度である部分の旅行時間と、渋滞度が前記一の渋滞度である部分の長さとに基づいて、渋滞度が前記一の渋滞度の場合の車両の走行速度を算出する。
    (d)旅行時間は求められていないが、渋滞度とその渋滞度における渋滞長とが求められており、かつ、渋滞度が非渋滞と前記一の渋滞度とからなる前記所定領域内のリンクについて、それぞれの渋滞度における渋滞長と、それぞれの渋滞度の場合の前記算出された車両の走行速度とに基づいてそれぞれの渋滞度における渋滞長ごとの旅行時間を算出し、それらの旅行時間に基づいて当該リンクの旅行時間を推定する。
JP2004113443A 2004-04-07 2004-04-07 リンク旅行時間推定装置、プログラム及び方法 Expired - Fee Related JP4521695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004113443A JP4521695B2 (ja) 2004-04-07 2004-04-07 リンク旅行時間推定装置、プログラム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004113443A JP4521695B2 (ja) 2004-04-07 2004-04-07 リンク旅行時間推定装置、プログラム及び方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007291986A Division JP2008052756A (ja) 2007-11-09 2007-11-09 リンク旅行時間推定方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005300229A JP2005300229A (ja) 2005-10-27
JP4521695B2 true JP4521695B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=35331946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004113443A Expired - Fee Related JP4521695B2 (ja) 2004-04-07 2004-04-07 リンク旅行時間推定装置、プログラム及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4521695B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201113112D0 (en) 2011-02-03 2011-09-14 Tomtom Dev Germany Gmbh Method of generating expected average speeds of travel
CN103115626B (zh) * 2013-02-07 2016-01-20 上海雷腾软件股份有限公司 计算拥堵信息并基于其进行导航的方法、装置和设备
JP6959504B2 (ja) * 2017-06-06 2021-11-02 富士通株式会社 移動時間出力プログラム、移動時間出力装置、及び移動時間出力方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005300229A (ja) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7653480B2 (en) Traffic information providing system
JP5374067B2 (ja) 交通状態シミュレーション装置及びプログラム
JP5424754B2 (ja) リンク旅行時間算出装置及びプログラム
JP6138934B2 (ja) 交通需要制御装置
JP2006293876A (ja) 交通情報収集装置及び車載装置
JP2017097088A (ja) 地図生成装置及び地図生成方法、ナビゲーション管理システム
JP2016033500A (ja) 出発地・目的地抽出装置、出発地・目的地抽出方法
CN111915893B (zh) 一种道路瓶颈点识别方法、装置、电子设备及存储介质
CN109377758B (zh) 一种行驶时间预估方法及系统
JP2010267000A (ja) 経路推定装置、経路推定方法、およびプログラム
JP2019028526A (ja) 混雑予測装置
JP4814142B2 (ja) リンク旅行時間の算出装置
JP4814141B2 (ja) 迂回ルート抽出装置及び方法
JP5459837B2 (ja) 緊急車両支援装置、緊急車両支援システム及び緊急車両支援方法
JP5029009B2 (ja) 地図情報生成システム
JP4521695B2 (ja) リンク旅行時間推定装置、プログラム及び方法
JP2008234164A (ja) 交通状況演算システム
JP2019079169A (ja) 車両経路生成装置、車両経路生成方法及び車両経路生成プログラム
JP2008052756A (ja) リンク旅行時間推定方法及びプログラム
JP4797978B2 (ja) 地図情報配信システム
JP4366587B2 (ja) 車両経路検証システム
JP6661563B2 (ja) 解析装置及び解析方法
JP2005316739A (ja) 車両検出位置をリンクに対応付けする方法及び装置、渋滞箇所判定方法、渋滞箇所表示方法並びにプログラム
JP6835404B2 (ja) プローブ情報作成プログラム、プローブ情報作成方法およびプローブ情報作成システム
WO2024080152A1 (ja) 地図情報作成装置及び地図情報作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071126

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees