JP4513897B2 - 携帯電話端末 - Google Patents

携帯電話端末 Download PDF

Info

Publication number
JP4513897B2
JP4513897B2 JP2008144262A JP2008144262A JP4513897B2 JP 4513897 B2 JP4513897 B2 JP 4513897B2 JP 2008144262 A JP2008144262 A JP 2008144262A JP 2008144262 A JP2008144262 A JP 2008144262A JP 4513897 B2 JP4513897 B2 JP 4513897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
lock
case
battery
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008144262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009290832A (ja
Inventor
高明 植野
晋也 安田
Original Assignee
株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ filed Critical 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ
Priority to JP2008144262A priority Critical patent/JP4513897B2/ja
Priority to KR1020090035794A priority patent/KR101058508B1/ko
Priority to US12/468,002 priority patent/US8424926B2/en
Priority to CN2009101389590A priority patent/CN101600004B/zh
Priority to CN2011104394244A priority patent/CN102394954A/zh
Publication of JP2009290832A publication Critical patent/JP2009290832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4513897B2 publication Critical patent/JP4513897B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0249Details of the mechanical connection between the housing parts or relating to the method of assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/0863Sliding and rotary
    • Y10T292/0864Combined motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/0863Sliding and rotary
    • Y10T292/0866Multiple head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、電池蓋または二分割ケースによる筐体を備える携帯電話端末に関する。
携帯型電子機器において、電池蓋の端部にほぼ半円形の切欠部を設け、その切欠部において、円形のロックノブにより電池蓋を筐体に対し着脱するようにしたものが特許文献1で知られている。
また、携帯電話において、その筐体は一般にほぼ真ん中で二分割した上下のケースにより構成されていた(例えば特許文献2参照)。
特開2001−53847号公報 特開2001−321215号公報
しかし、特許文献1のように、端部にほぼ半円形の切欠部を設けた電池蓋では、筐体に対する固定を確実にするため、ロックノブに設けられ、電池蓋端部のほぼ半円形の切欠部の周囲内側に設けられるロック片に係合するロック爪を大型化する必要があった。
また、特許文献2のように、ほぼ真ん中で二分割した上下のケースにより構成された筐体では、落下等の衝撃を上下のケースに分散させることが難しく、内部に金属ケースを設ける等、補強対策が必要となっていた。
本発明の課題は、電池蓋の固定を確実にすることである。
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、筐体に対しロック部材を回転させて着脱可能な蓋を備えた携帯電話端末であって、前記蓋は、前記ロック部材が貫通する孔と、その孔の周囲内面に位置し、前記ロック部材に備えられるロック爪が、前記ロック部材の回転により係脱自在となるロック片とを備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の携帯電話端末であって、円形の前記ロック部材と、円形の前記孔とを備えることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の携帯電話端末であって、複数の前記ロック爪と、複数の前記ロック片とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、筐体に対し蓋を孔の周囲で確実に固定することができる。
以下、図を参照して本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。
(実施形態)
図1は本発明を適用した電子機器の一実施形態の構成として携帯電話端末を開いた使用状態を示したもので、1は第1の筐体、2は第2の筐体、3はヒンジ部、4は表示部、5は操作部である。図示のように、第1の筐体1と第2の筐体2はヒンジ部3を介して折り畳み可能(開閉可能)に結合され、図示例では、第1の筐体1に表示部4が設けられて、第2の筐体2に操作部5が設けられている。
図2は第2の筐体2の筐体構造を分解して示したもので、6は箱状ケース、7は蓋状ケース、8は電池蓋、9はロック部材である。図示のように、第2の筐体2は、一面が開口部61とされた箱状ケース6と、この箱状ケース6の開口部61に取り付けられる蓋状ケース7とから構成されている。蓋状ケース7には、電池蓋8が円形のロック部材9を介して着脱可能とされている。
箱状ケース6は、ガラス繊維入りPA(Polyamide)による合成樹脂製で、一面が全面的に開口部61とされて、他面側の底面に電磁シールド及び補強のためステンレスによる金属板62(図3から図5参照)がインサート成形により一体化されるとともに、底部の一端側外面に一対のヒンジボス63が一体に形成されている。そして、開口部61の全周にパッキン溝64が形成されている。また、図示はしないが箱状ケース6内には基板、その基板に設けられた電子部品などが備えられている。
以上の箱状ケース6の底部外面に前記操作部5が設けられる。なお、図2において、6a・6b・6c・6d・6eは箱状ケース6の周壁部外側に装着された各種ガーニッシュ、31はヒンジ軸である。
このように、箱状ケース6の側面にも、例えばガーニッシュ6b・6c・6dで示されるようにキー、コネクタ、ジャックなどの操作部が備えられている。
蓋状ケース7も、ガラス繊維入りPA(Polyamide)による合成樹脂製で、箱状ケース6の開口部61に被せて取り付けられる形状(図3から図5参照)とされている。この蓋状ケース7の内面の全周にパッキン押えリブ74が形成されている。このパッキン押えリブ74は、箱状ケース6のパッキン溝64に対応する。
そして、蓋状ケース7の下側側方に設けられたリブ7rと、箱状ケース6の底面側に設けられた係合部6rとが係合するようになっている。
さらに、蓋状ケース7のほぼ一半部には、電池着脱用開口部71及びその全周囲外側面のパッキン溝72が形成されている。
また、電池蓋8の内面には、蓋状ケース7の電池着脱用開口部71の全周囲のパッキン溝72に嵌め込むパッキン82(図7及び図8参照)が一体化して設けられている。
以上の筐体構造では、箱状ケース6の開口部61全周のパッキン溝64に予め図示しないパッキンを嵌め込んでおいて、その箱状ケース6の上に蓋状ケース7を被せる。このとき、パッキンは、蓋状ケース7の内面全周のパッキン押えリブ74により嵌め込まれる。
そして、蓋状ケース7の電池着脱用開口部71と反対側に設けた一対の取付孔75と、蓋状ケース7のほぼ中央部で電池着脱用開口部71内に設けた一対の取付孔76から図示しないネジを挿入して、箱状ケース6内の対応位置に設けた一対の取付ボス65及び一対の取付ボス66にネジをそれぞれねじ込む。さらに、箱状ケース6のヒンジボス63と反対側に設けた一対の取付孔67から図示しないネジを挿入して、蓋状ケース7内の対応位置に設けた一対の取付ボス77にネジをそれぞれねじ込む。
このネジ止めにより、パッキン溝64内にパッキンが加圧密着状態となって箱状ケース6及び蓋状ケース7が組み付けられて第2の筐体2が合体される。
このように、一面が開口部61とされた箱状ケース6と、この箱状ケース6の開口部61に取り付けられる蓋状ケース7とをネジ止めしたので、箱状ケース6により剛性を上げて衝撃に強くすることができる。
従って、防水性能を確保しながら、箱状ケース6に蓋状ケース7を取り付ける簡略化した筐体構造として耐衝撃性を確保しつつ薄型化も達成することができる。
また、蓋状ケース7の下側側方に設けられたリブ7rと、箱状ケース6の底面側に設けられた係合部6rとが係合することで、より強度を増す構造としている。
以上、実施形態の第2の筐体2の筐体構造によれば、上面にヒンジボス63があり、背面に開口部61がある箱状ケース6を設け、その背面の開口部61に蓋状ケース7を取り付けることにより、ヒンジ部3が箱状ケース6に設けられるため、強度的に有利になる、すなわち、折り畳みを開放している場合に表示側の第1の筐体1に衝撃が加わったとしても、ヒンジ部3から伝わる力は面積の大きい箱状ケース6に分散されるため、損傷する可能性を低くできる。また、基板、コネクタ送出口を箱状ケース6にまとめて設けることができるので、ケースが歪んだ場合にも有利となる。すなわち、基板とコネクタ送出口とを別々に設けた場合は断線、基板損傷の恐れがあるが、これを防止することが出来る。
また、箱状ケース6の側面にキー、コネクタ、ジャックなどの操作部が備えられることにより、その操作部の固定が強固、且つ確実にでき、しかも、筐体の剛性を損なうことが軽減できる。
また、箱状ケース6の底面に金属板62をインサート成形したので、箱状ケース6の剛性を金属板62によりさらに上げてより衝撃に強くすることができる。
さらに、箱状ケース6にヒンジボス63を設けたので、第2の筐体2の全体としての剛性も有利に確保できる。
したがって、筐体2に衝撃が加わったとしても、基板、電子部品などが保護されるものとなる。
次に、図6は電池蓋8を示したもので、図7はその電池蓋8と蓋状ケース7との関係を示し、図8(a)は蓋状ケース7を正面から示して、図8(b)は電池蓋8を背面から示している。
すなわち、図示のように、電池蓋8には、その上端部側の中央に円形孔81が形成されて、下端部に左右一対の差し込み片83が突出して形成されている。
さらに、電池蓋8の円形孔81の周囲内面には、左右一対のロック片84が形成されている。このロック片84は、電池蓋8の円形孔81の周囲内面に沿って間隔を開けてほぼ平行に形成されている。
また、蓋状ケース7の下端部側に左右一対の差し込み溝78が形成されている。この差し込み溝78は、電池蓋8の差し込み片83に対応するもので、電池着脱用開口部71周囲のパッキン溝72の下側に位置している。また、電池着脱用開口部71内には、図1に仮想線で示すように、箱状の二次電池Bが収納される。
さらに、蓋状ケース7の上下ほぼ中央部には、左右一対の凹部79が形成されている。この凹部79は、電池着脱用開口部71周囲のパッキン溝72の上側に位置している。
ロック部材9は、その下側外周面にほぼ直径方向に対向して外側に突出する一対のロック爪91を一体に備えている。このロック部材9は、電池蓋8の円形孔81に貫通する円形形状のもので、ロック爪91は、電池蓋8の下面とロック片84との間に形成される溝に係合可能となっている。
以上のロック部材9は、蓋状ケース7の上下ほぼ中央部で左右の凹部79間に形成された円形孔に挿入して、下端面に抜け止め用のストッパ片92(図9(b)参照)がネジ止めされている。
そして、図9(a)は電池蓋8のロック部分の非ロック状態を示したもので、図9(b)はその矢印B−B線に沿った縦断面を示している。また、図10(a)は電池蓋8のロック部分のロック状態を示したもので、図10(b)はその矢印B−B線に沿った縦断面を示している。
以上の電池蓋構造では、電池蓋8の下端部に突出する左右の差し込み片83を、蓋状ケース7の下端部側の左右の差し込み溝78に差し込んでから、蓋状ケース7の上下ほぼ中央部で左右の凹部79間に位置するロック部材9を、電池蓋8の上端部側中央の円形孔81に貫通させる。
このとき、電池蓋8の上端部は縁部73の下側に沿って位置している。また、図9に示すように、左右の凹部79からロック爪91を円周方向において手前側に退避させておく。これにより、電池蓋8の円形孔81周囲内面の左右のロック片84が凹部79にそれぞれ収納される。
そして、ロック部材9を指先で図示右回りに回転させて、図10に示すように、左右の凹部79内のロック片84と電池蓋8下面との間の溝にロック爪91をそれぞれ係合させる。これにより、蓋状ケース7に対し、その電池着脱用開口部71を覆う電池蓋8がロック部材9を介してロック状態に保持される。そのロック状態を図11に示した。
なお、以上とは逆に、ロック部材9を指先で図示左回りに回転させると、左右の凹部79内のロック片84と電池蓋8下面との間の溝からロック爪91がそれぞれ外れる。これにより、ロック状態が解除されて、電池蓋8を取り外すことができる。
以上、実施形態の電池蓋8の構造によれば、第2の筐体2に対し円形のロック部材9を介して着脱可能な電池蓋8であって、ロック部材9が貫通する円形孔81を有しているので、第2の筐体2の蓋状ケース7に対し電池蓋8を円形孔81の周囲で確実に固定することができる。
すなわち、電池蓋8の円形孔81の周囲内面に、ロック部材9のほぼ直径方向に対向する一対のロック爪91が各々係合する一対のロック片84を備えているので、電池蓋8を円形孔81の周囲でほぼ直径方向においてロック片84に係合するロック爪91により蓋状ケース7に対ししっかりと確実に固定することができる。言い換えれば、係合時はロック爪91を円形孔81周囲とロック片84で平面的に挟んで、蓋状ケース7に対し電池蓋8を確実に固定することができる。
そして、円形のロック部材9が円形孔81に位置するので、ロック部材9の回転が円形孔81でスムーズに行える。
また、電池蓋8の円形孔81の周囲内面に、その全周を利用して任意の位置にロック片84を設定することができる。
また、上述のような筐体2の筐体構造を備えるため、電池蓋8、筐体2に衝撃が加わったとしても、電池、電池蓋8、ロック部材9などを保護することができるものとなっている。
(変形例)
なお、以上の実施形態の他、ロック爪及びロック片の数や形状や位置等も任意であり、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
また、蓋としては、電池蓋以外にメモリーカードを収納する収納部などを覆う蓋であってもよい。
本発明を適用した電子機器の一実施形態の構成を示すもので、携帯電話端末を開いた使用状態を示した斜視図である。 図1の携帯電話の一方の筐体構造を示す分解斜視図である。 図2の両ケースから電池蓋とガーニッシュを外して反対側からケースを示した図である。 図2の両ケースを斜め上方から見た図である。 図4の両ケースを夫々に内部側より見た図である。 図2の電池蓋を背面側から見た図である。 図2の蓋状ケースと電池蓋を分解して背面側から見た図である。 図7の蓋状ケースを背面側から見た図(a)と電池蓋を内部側から見た図(b)である。 図2の電池蓋のロック部分を拡大して示すもので、非ロック状態を示した図(a)とその矢印B−B線に沿った縦断面図(b)である。 図2の電池蓋のロック部分のロック状態を示した図(a)とその矢印B−B線に沿った縦断面図(b)である。 図7の蓋状ケースに電池蓋を装着してロック状態を示した縦断面図である。
符号の説明
2 筐体
6 箱状ケース
61 開口部
62 金属板
63 ヒンジボス
64 パッキン溝
65 取付ボス
66 取付ボス
67 取付孔
7 蓋状ケース
71 電池着脱用開口部
72 パッキン溝
73 縁部
74 パッキン押えリブ
75 取付孔
76 取付孔
77 取付ボス
78 差し込み溝
79 凹部
8 電池蓋
81 円形孔
82 パッキン
83 差し込み片
84 ロック片
9 ロック部材
91 ロック爪
92 ストッパ片

Claims (5)

  1. 筐体に対しロック部材を回転させて着脱可能な蓋を備えた携帯電話端末であって、前記蓋は、前記ロック部材が貫通する孔と、その孔の周囲内面に位置し、前記ロック部材に備えられるロック爪が、前記ロック部材の回転により係脱自在となるロック片とを備えることを特徴とする携帯電話端末。
  2. 円形の前記ロック部材と、円形の前記孔とを備えることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話端末。
  3. 前記ロック部材が、複数の前記ロック爪と、複数の前記ロック片とを備えることを特徴とする請求項1または2に記載の携帯電話端末。
  4. 前記ロック部材が、2つの前記爪及び2つの前記ロック片を有する請求項1または2に記載の携帯電話端末。
  5. 前記2つの爪が、前記ロック部材の上端部における所定の軸線に関して互いに非対称な形状である請求項4に記載の携帯電話端末。
JP2008144262A 2008-06-02 2008-06-02 携帯電話端末 Expired - Fee Related JP4513897B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008144262A JP4513897B2 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 携帯電話端末
KR1020090035794A KR101058508B1 (ko) 2008-06-02 2009-04-24 휴대전화단말
US12/468,002 US8424926B2 (en) 2008-06-02 2009-05-18 Mobile telephone
CN2009101389590A CN101600004B (zh) 2008-06-02 2009-05-21 便携电话终端
CN2011104394244A CN102394954A (zh) 2008-06-02 2009-05-21 便携电话终端

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008144262A JP4513897B2 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 携帯電話端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009290832A JP2009290832A (ja) 2009-12-10
JP4513897B2 true JP4513897B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=41378890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008144262A Expired - Fee Related JP4513897B2 (ja) 2008-06-02 2008-06-02 携帯電話端末

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8424926B2 (ja)
JP (1) JP4513897B2 (ja)
KR (1) KR101058508B1 (ja)
CN (2) CN102394954A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI403249B (zh) * 2009-10-23 2013-07-21 Wistron Corp 具蓋板之電子裝置
JP5398005B2 (ja) * 2010-01-14 2014-01-29 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子部品収納装置、及び電子機器
CN102598352B (zh) * 2010-04-30 2014-11-26 富士通先端科技株式会社 便携终端装置
KR101714051B1 (ko) * 2010-11-12 2017-03-08 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 커버 로킹 장치
JP5674122B2 (ja) * 2010-12-17 2015-02-25 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器
US9382732B2 (en) * 2011-01-21 2016-07-05 GM Global Technology Operations LLC Door assembly with anti-theft device
EP2680545A4 (en) * 2011-02-24 2016-03-16 Nec Corp ELECTRONIC DEVICE
JP7328612B2 (ja) * 2018-11-05 2023-08-17 カシオ計算機株式会社 電子機器および防水ケース

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004056164A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Japan Radio Co Ltd 電池のための防水構造
JP2007312255A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 電子機器における電池収納部の防水構造及び電池パック

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2811027B2 (ja) * 1991-05-24 1998-10-15 松下電器産業株式会社 電子機器筐体の蓋装置
CN1197328C (zh) * 1998-03-19 2005-04-13 三星电子株式会社 移动式电话机
JP3915332B2 (ja) 1999-08-17 2007-05-16 カシオ計算機株式会社 携帯型電子機器
JP2001321215A (ja) 2000-05-15 2001-11-20 Tookado:Kk 携帯電話のケース構造
JP2003086160A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電子機器及びそのバッテリ取付装置
JP2003257389A (ja) * 2002-03-06 2003-09-12 Sony Corp 電池装置
CN2656574Y (zh) * 2003-09-26 2004-11-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 旋转式铰链机构
WO2005068303A2 (en) * 2004-01-07 2005-07-28 Dow Global Technologies Inc. Impact-resistant case with sealable opening
TWM265866U (en) * 2004-02-20 2005-05-21 Fih Co Ltd Replaceable panel for portable electronic device
CN1681273A (zh) * 2004-04-06 2005-10-12 明基电通股份有限公司 移动电话机及开启装置
CN2770102Y (zh) * 2005-01-07 2006-04-05 深圳富泰宏精密工业有限公司 电池盖卡锁结构
JP2008010599A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc ロック装置
KR100810264B1 (ko) 2006-07-20 2008-03-07 삼성전자주식회사 로킹 해제 장치를 구비하는 휴대용 단말기
TWM354779U (en) * 2008-10-02 2009-04-11 Wistron Corp Case of electronic device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004056164A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Japan Radio Co Ltd 電池のための防水構造
JP2007312255A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 電子機器における電池収納部の防水構造及び電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
CN101600004B (zh) 2012-11-21
KR20090125693A (ko) 2009-12-07
CN102394954A (zh) 2012-03-28
US8424926B2 (en) 2013-04-23
KR101058508B1 (ko) 2011-08-23
CN101600004A (zh) 2009-12-09
US20090295172A1 (en) 2009-12-03
JP2009290832A (ja) 2009-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4513897B2 (ja) 携帯電話端末
JP4142033B2 (ja) 携帯用電子機器
JP4460622B1 (ja) 携帯端末装置
JP4152956B2 (ja) 携帯通信端末用の蓋およびこれを備えた携帯通信端末
US9279272B2 (en) External handle device for vehicle door
US20090159412A1 (en) Side key assembly and portable electronic device using the same
JP2012029291A (ja) ポート保護蓋及びこれを備える携帯式電子装置
JP4968476B2 (ja) 電子機器及びそれに用いる筐体
JP5406751B2 (ja) 盗難防止装置
JP2007312255A (ja) 電子機器における電池収納部の防水構造及び電池パック
US8257852B2 (en) Battery cover mechanism
US8095183B2 (en) Portable electronic device with detachable keypad module
US8165650B2 (en) Portable electronic device
JP2009004830A (ja) 携帯用電子機器
JP2013106196A (ja) 携帯端末
JP6507275B2 (ja) 電子機器
US20110058314A1 (en) Cover assembly for portable electronic device
JP4558439B2 (ja) 小型電子機器
JP4930355B2 (ja) 電子機器
JP2007318682A (ja) 携帯電子機器
JP4568553B2 (ja) コネクタ構造及び該コネクタ構造を備えた端末装置
CN212181343U (zh) 电子设备及固定件
KR102474427B1 (ko) 차량용 수납형 키 유닛
JP4010285B2 (ja) ストラップ装着部材の取付構造
JP5652861B2 (ja) ストラップ取付機構

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100503

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees