JP4513230B2 - 冷熱蓄熱システム及び冷熱媒体の再生方法 - Google Patents

冷熱蓄熱システム及び冷熱媒体の再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4513230B2
JP4513230B2 JP2001140043A JP2001140043A JP4513230B2 JP 4513230 B2 JP4513230 B2 JP 4513230B2 JP 2001140043 A JP2001140043 A JP 2001140043A JP 2001140043 A JP2001140043 A JP 2001140043A JP 4513230 B2 JP4513230 B2 JP 4513230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solution
clathrate hydrate
hydrate compound
medium
impurities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001140043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002333168A (ja
JP2002333168A5 (ja
Inventor
信吾 高雄
繁則 松本
英雅 生越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP2001140043A priority Critical patent/JP4513230B2/ja
Publication of JP2002333168A publication Critical patent/JP2002333168A/ja
Publication of JP2002333168A5 publication Critical patent/JP2002333168A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4513230B2 publication Critical patent/JP4513230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、準包接水和化合物又は包接水和化合物(以下、準包接水和化合物又は包接水和化合物の記載を単に包接水和物と記す)のスラリを冷熱媒体として蓄熱し、その冷熱を利用する冷熱蓄熱システム及びその冷熱蓄熱システムで使用された冷熱媒体の再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
ビルの空調や地域冷暖房においては、夜間電力により冷熱媒体を冷却して蓄熱しておき、この冷熱媒体を翌日の昼間に取り出して利用する冷熱蓄熱システムが開発されている。そして、近年、冷熱媒体として、空調温度域である5℃〜12℃で融解潜熱を有し、蓄熱量が大きい包接水和物のスラリを使用する冷熱蓄熱システムの研究が種々なされている。
【0003】
上記の包接水和物とは、第四級アンモニウム塩などの化合物の水和物であって、下記のような化合物の分子が多数の水分子に包み込まれて結晶化したものである。包接水和物を生成する薬剤としては、テトラn−ブチルアンモニウム塩、テトラiso−アミルアンモニウム塩、テトラn−ブチルフォスフォニウム塩、トリiso−アミルサルフォニウム塩などがある。
【0004】
図5は従来の包接水和物を生成する薬剤の水溶液を冷熱媒体として使用する冷熱蓄熱システムの一例を示す図である。この図において、10は包接水和物をスラリの状態で貯える冷熱媒体貯槽、12は包接水和物を生成する薬剤の水溶液を冷却して包接水和物のスラリを製造するスラリ製造部である。11は水溶液の循環ポンプである。スラリ製造部12には、冷熱発生源である冷凍機13とこの冷凍機から排出される冷熱媒体を流通させる冷却器14が設けられている。17は冷熱を利用する空調設備である。15は包接水和物スラリを払い出すポンプ、16は包接水和物スラリを冷熱利用部へ送るための払い出し配管、18は冷熱が利用された後の水溶液の戻り配管である。
【0005】
上記の冷熱蓄熱システムにおいては、冷熱媒体貯槽10に包接水和物を生成する薬剤の水溶液を貯留しておき、この水溶液を冷却器14へ送って冷却し、包接水和物の結晶を生成させる。そして、冷熱媒体貯槽10内の水溶液を循環して冷却することによって、順次包接水和物が冷熱媒体貯槽10内に蓄積される。生成した包接水和物は微細な結晶であり、スラリの状態になって冷熱媒体貯槽10内に貯えられる。
【0006】
冷熱媒体貯槽10に貯えられた包接水和物スラリは払い出しポンプ15によって抜き出され、空調機17へ送られる。空調機17へ送られた包接水和物スラリは熱交換されて水溶液になり、戻り配管18を経由して冷熱媒体貯槽10へ戻される。
【0007】
このように、包接水和物スラリは蓄熱媒体として使用されると共に冷熱の輸送媒体としても使用され、循環使用される。
【0008】
しかし、包接水和物を生成する薬剤の水溶液は、循環使用されている間に、配管中の錆やごみ等の異物が混入し、汚染するので、長期間運転後には、更新する必要がある。このため、新たに包接水和物を生成する薬剤により水溶液を調製しなければならない。
【0009】
本発明は、汚染された包接水和物を生成する薬剤の水溶液を抜き出して不純物を除去し、この不純物が除去された水溶液を冷熱媒体として再使用することができる冷熱蓄熱システムを提供すること、及び汚染された包接水和物を生成する薬剤の水溶液を冷熱媒体として再使用可能なものに再生する方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明に係る冷熱蓄熱システムは、冷熱媒体貯槽に貯えられている準包接水和化合物又は包接水和化合物のスラリを冷熱媒体として使用する冷熱蓄熱システムであって、その冷熱蓄熱システム内で使用された準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を抜き出して不純物を除去する水溶液再生装置を備え、
該水溶液再生装置は、抜き出された前記水溶液から不純物を分離する処理を行う処理槽と、該処理槽に設けられ、内部に加熱用熱媒体と冷却用熱媒体を切り替えて流通させて前記処理槽内の流体を冷却又は加熱する熱交換器と、該熱交換器に前記冷却用熱媒体を流通させて前記準包接水和化合物又は包接水和化合物の結晶を生成させた後の不純物を含む水溶液を前記処理槽から抜き出して受ける受け槽と、前記熱交換器に前記加熱用熱媒体を流通させて前記結晶を融解して得られる不純物が除去された水溶液を前記処理槽から抜き出して受ける受け槽と、該受け槽に抜き出された不純物が除去された水溶液を前記冷熱媒体貯槽に返送する配管と、を備えてなることを特徴とするものである。
【0011】
(2)また、本発明に係る冷熱媒体の再生方法は、準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を冷却して生成するスラリを使用する冷熱蓄熱システム内で使用された冷熱媒体から不純物を除去する冷熱媒体の再生方法であって、冷熱媒体として使用され不純物を含む準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を冷熱蓄熱システムの冷熱媒体貯槽から抜き出し前記水溶液から不純物を分離する処理を行う処理槽へ送る第1の工程と、前記処理槽内で前記水溶液を冷却し、前記準包接水和化合物又は包接水和化合物の結晶を生成させるとともに前記不純物を水溶液に残す第2の工程と、該第2の工程の後に前記不純物を含む水溶液を前記処理槽から除く第3の工程と、該第3の工程の後に、前記結晶を加熱して融解し、不純物が除去された準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を得て、前記処理槽から前記冷熱媒体貯槽へ送る第4の工程とを有することを特徴とするものである。
【0012】
(3)また、上記(2)に記載のものにおいて、前記第3の工程により前記処理槽から除かれた不純物を含む水溶液をろ過して固形分を取り除いた水溶液について、前記第2の工程から第4の工程を行うことを特徴とするものである。
【0013】
(4)また、冷熱媒体として使用された準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を冷却し、前記準包接水和化合物又は包接水和化合物の結晶を生成させる結晶生成工程と、該結晶生成工程の後に残った水溶液を除く水溶液除去工程と、該水溶液除去工程の後、前記結晶を加熱して融解し、不純物が除去された準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を得る薬剤水溶液取得工程と、該薬剤水溶液取得工程により得られた水溶液を加熱し、濃縮して準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤を析出させ、この析出物を分離することにより、準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤を得る薬剤取得工程を有することを特徴とするものである。
【0014】
(5)また、上記(4)に記載のものにおける前記薬剤取得工程において、前記薬剤水溶液取得工程により得られた水溶液を加熱する際の熱源として、冷熱発生装置から排出される温度の高い流体を使用することを特徴とするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の冷熱蓄熱システムの実施の形態に係る構成の一例を示す図である。図1において、図5と同じ構成の部分については、同一の符号を付し説明を省略する。この実施の形態においては、冷熱蓄熱システム内で循環使用されて冷熱媒体貯槽10に貯えられている冷熱媒体である包接水和物を生成する薬剤の水溶液を抜き出して不純物を除去するための水溶液再生装置30を備えている。水溶液再生装置30は包接水和物を生成する薬剤の水溶液の汚染度合いに応じて、適宜運転する装置であるが、冷熱蓄熱システムを稼働するシーズンを迎える時期、或いは、所定期間毎に運転し、包接水和物を生成する薬剤の水溶液を清浄化するための装置である。
【0016】
水溶液再生装置30は払い出し配管16から分岐された水溶液受け入れ配管50と浄化された薬剤の水溶液を冷熱媒体貯槽10へ返送するための水溶液返送配管51によって冷熱蓄熱システムの本体に接続されている。
【0017】
図2は図1における水溶液再生装置の構成を示す図である。図2において、31は冷熱蓄熱システム内で循環使用されて汚染された包接水和物を生成する薬剤の水溶液を受け入れて不純物を除去する処理槽であり、処理槽31内には伝熱管32が設けられている。33は処理槽で不純物が除去された水溶液の受け槽、34は不純物を含む水溶液の受け槽である。35は冷却用熱媒体として用いる冷水を発生させる冷凍機、36は冷水の供給ポンプ、37は冷凍機を冷却する冷却水の冷水塔、38は冷却水ポンプである。
【0018】
処理槽31に内蔵された伝熱管32には冷却用熱媒体と加熱用熱媒体を切り替えて供給できるようになっている。冷却用熱媒体としては冷凍機で発生させた冷水を供給し、加熱用熱媒体としては常温の水を供給する。この常温の水は冷却水ポンプ38から送られてくる冷却水を用いる。このため、冷却用熱媒体の配管39には冷凍機の冷却水配管41から分岐された配管43が接続され、冷却用媒体の配管40と冷凍機の冷却水配管42が配管44によって接続されている。45,46は切替弁である。
【0019】
なお、ここでは熱交換器として伝熱管32を用いているが、熱交換器はその内部に熱媒体を流通させて槽内の流体を冷却又は加熱するものであって、その形状が管状のものに限定されるものではなく、プレート式などのものも使用することができる。
【0020】
上記のように構成された水溶液再生装置の運転方法を図2と図3により説明する。冷熱蓄熱システムの停止中に、冷熱媒体貯槽から汚染された包接水和物を生成する薬剤の水溶液を処理槽31へ受け入れ、冷凍機35を起動して伝熱管32へ冷水を流通させる。この冷却によって、図3(a)に示すように、伝熱管32の外表面に包接水和物101の結晶が生成し、この包接水和物101の層が次第に成長する。
【0021】
包接水和物101の層が充分に生成して、処理槽31内の水溶液に含まれる包接水和物を生成する薬剤の濃度が所定値まで低下した段階で、冷凍機35を停止し、図3(b)に示すように、包接水和物101の結晶が生成した後に残った不純物を含む水溶液103を処理槽の底部から受け槽34へ抜き出す。この際、包接水和物101の結晶以外の不純物は水溶液103に含まれて排出され、包接水和物101の結晶だけが処理槽31内に残る。
【0022】
次いで、伝熱管32へ流通させる熱媒体を加熱用熱媒体に切り替える。加熱用熱媒体への切り替えは冷却水の切替弁45,46の切り替えにより冷却水の流路を切り替え、配管43,44を経由させて常温の水を伝熱管32へ流通させる。常温の水への切り替えによって、図3(c)に示すように、伝熱管32に付着していた包接水和物は加熱されて融解し、不純物が除去された包接水和物を生成する薬剤の水溶液102になる。この水溶液を処理槽31の底部から受け槽33へ抜き出す。この不純物が除去された包接水和物を生成する薬剤の水溶液102は蓄熱システム本体の冷熱媒体貯槽へ送られ、再使用される。
【0023】
受け槽33へ抜き出された水溶液102は不純物を含まない包接水和物の結晶が融解したものであるので、包接水和物を生成する薬剤の水溶液としての純度が高められており、又、濃度が融点が極大値を示す濃度(約40mass%)まで高められている。このため、この薬剤の水溶液は濃度調整用として使用される。
【0024】
一方、受け槽34へ抜き出された水溶液103には不純物が含まれているが、包接水和物を生成する薬剤も残っているので、この水溶液を濾過して錆やごみ等の固形分を取り除いた後、濃縮し、この濃縮液を処理槽31へ送って再処理することにより、水溶液103に残っている上記薬剤を回収する。
【0025】
図4は本発明の冷熱媒体の再生方法に係る実施の形態の一例を示す図である。この実施の形態によれば、冷熱蓄熱システム内で循環使用された包接水和物を生成する薬剤の水溶液から、不純物が除去された上記薬剤の水溶液、又は不純物が除去された上記薬剤が得られる。
【0026】
図4において、30は図2と同じ構成による水溶液再生装置である。この水溶液再生装置30については図2と同じ符号を付し説明を省略する。60は汚染された包接水和物を生成する薬剤の水溶液を受け入れて貯留する処理前水溶液の貯槽である。70は水溶液再生装置30で処理されて不純物が除去された包接水和物を生成する薬剤の水溶液を受け入れて貯留する処理後水溶液の貯槽である。又、80は水溶液再生装置30で処理されて不純物が除去された包接水和物を生成する薬剤の水溶液から上記薬剤の結晶を得るための晶析装置である。
【0027】
上記の構成による装置による運転は次のように行われる。処理前水溶液の貯槽60に、冷熱蓄熱システムで使用されて汚染された包接水和物を生成する薬剤の水溶液100を受け入れ、この薬剤の水溶液を水溶液再生装置30へ送って不純物を除去する。不純物が除去された包接水和物を生成する薬剤の水溶液102は受け槽33へ抜き出す。
【0028】
受け槽33へ抜き出された上記薬剤の水溶液102は需給状況などによって2つの用途に振り分けられる。第一の用途に供されるものは、処理後水溶液の貯槽70へ送って貯留し、純度及び濃度が高められた包接水和物を生成する薬剤の水溶液として冷熱蓄熱システムへ供給する。
【0029】
又、第二の用途に供されるものは、晶析装置の蒸発缶81へ送って濃縮し、包接水和物を生成する薬剤を析出させる。82は蒸発缶に内蔵された加熱器である。この加熱器82に供給する熱源としては、冷熱発生装置から排出される温度の高い流体などを用いるのがよい。例えば、水溶液再生装置の冷凍機35として吸収冷凍機を備えた場合、その蒸発器から排出されるスチームの凝縮液を用いることができる。
【0030】
蒸発缶82内で析出した包接水和物を生成する薬剤を母液と共に抜き出し、これを分離器83へ送って母液を分離することにより、上記薬剤104の結晶が得られる。ここで得られた包接水和物を生成する薬剤104は2回の結晶化処理、換言すれば2回の不純物除去処理により得られたものであり、純度が非常に高められている。すなわち、この実施の形態においては、水溶液再生装置の処理槽31で結晶化処理による1回目の不純物除去処理が行われ、晶析装置の蒸発缶81で晶析処理による2回目の不純物除去処理が行われる。
【0031】
【発明の効果】
本発明の冷熱蓄熱システムにおいては、冷熱媒体として使用された包接水和物を生成する薬剤の水溶液を抜き出して不純物を除去するための水溶液再生装置を備えているので、汚染された上記薬剤の水溶液から不純物を除去し、この不純物が除去された水溶液を冷熱媒体として再使用することができる。
【0032】
本発明の冷熱媒体の再生方法においては、冷熱蓄熱システムの冷熱媒体として使用された包接水和物を生成する薬剤の水溶液を、冷却用熱媒体と加熱用熱媒体が切り替えられて供給される伝熱管を備えた処理槽へ装入し、冷却して伝熱管の周囲に包接水和物の結晶を生成させ、残った水溶液を排出した後、加熱して伝熱管の周囲に生成した包接水和物の結晶を融解することにより、純度が高く且つ濃度が高い包接水和物を生成する薬剤の水溶液を得ることができるので、汚染された上記薬剤の水溶液を冷熱媒体として再使用可能なものに再生することができる。
【0033】
又、本発明の冷熱媒体の再生方法においては、上記の方法によって得られた、不純物が除去された包接水和物を生成する薬剤の水溶液を加熱・濃縮して上記薬剤を析出させ、これを分離することにより、純度の高い包接水和物を生成する薬剤を得ることできる。このため、包接水和物を生成する薬剤の水溶液を粉体の状態にして貯蔵することができ、冷熱媒体源として用いる薬剤の貯蔵や輸送が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の冷熱蓄熱システムの実施の形態に係る構成の一例を示す図である。
【図2】図1における水溶液再生装置の構成を示す図である。
【図3】水溶液再生装置の処理操作に係る説明図である。
【図4】本発明の冷熱媒体の再生方法に係る実施の形態の一例を示す図である。
【図5】従来の包接水和物を生成する薬剤の水溶液を冷熱媒体として使用する冷熱蓄熱システムの一例を示す図である。
【符号の説明】
10 冷熱媒体貯槽
12 スラリ製造部
13 冷凍機
14 冷却器
15 スラリ払い出しポンプ
16 スラリ払い出し配管
17 空調設備
18 戻り配管
30 水溶液再生装置
31 処理槽
32 伝熱管
33 不純物を除去された水溶液の受け槽、
34 不純物を含む水溶液の受け槽
35 冷凍機
36 冷水の供給ポンプ
37 冷水塔
38 冷却水ポンプ
39,40 冷水の配管
41,42 冷却水配管
43,44 冷却水配管
50 水溶液受け入れ配管
51 水溶液返送配管
80 晶析装置
81 蒸発缶
82 加熱器
83 分離器
100 汚染された包接水和物を生成する薬剤の水溶液
101 包接水和物
102 不純物が除去された包接水和物を生成する薬剤の水溶液
103 包接水和物結晶の生成後に残った不純物を含む水溶液
104 包接水和物を生成する薬剤

Claims (5)

  1. 冷熱媒体貯槽に貯えられている準包接水和化合物又は包接水和化合物のスラリを冷熱媒体として使用する冷熱蓄熱システムであって、その冷熱蓄熱システム内で使用された準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を抜き出して不純物を除去する水溶液再生装置を備え、
    該水溶液再生装置は、抜き出された前記水溶液から不純物を分離する処理を行う処理槽と、該処理槽に設けられ、内部に加熱用熱媒体と冷却用熱媒体を切り替えて流通させて前記処理槽内の流体を冷却又は加熱する熱交換器と、該熱交換器に前記冷却用熱媒体を流通させて前記準包接水和化合物又は包接水和化合物の結晶を生成させた後の不純物を含む水溶液を前記処理槽から抜き出して受ける受け槽と、前記熱交換器に前記加熱用熱媒体を流通させて前記結晶を融解して得られる不純物が除去された水溶液を前記処理槽から抜き出して受ける受け槽と、該受け槽に抜き出された不純物が除去された水溶液を前記冷熱媒体貯槽に返送する配管と、を備えてなることを特徴とする冷熱蓄熱システム。
  2. 準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を冷却して生成するスラリを使用する冷熱蓄熱システム内で使用された冷熱媒体から不純物を除去する冷熱媒体の再生方法であって、冷熱媒体として使用され不純物を含む準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を冷熱蓄熱システムの冷熱媒体貯槽から抜き出し前記水溶液から不純物を分離する処理を行う処理槽へ送る第1の工程と、前記処理槽内で前記水溶液を冷却し、前記準包接水和化合物又は包接水和化合物の結晶を生成させるとともに前記不純物を水溶液に残す第2の工程と、該第2の工程の後に前記不純物を含む水溶液を前記処理槽から除く第3の工程と、該第3の工程の後に、前記結晶を加熱して融解し、不純物が除去された準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を得て、前記処理槽から前記冷熱媒体貯槽へ送る第4の工程とを有することを特徴とする冷熱媒体の再生方法
  3. 前記第3の工程により前記処理槽から除かれた不純物を含む水溶液をろ過して固形分を取り除いた水溶液について、前記第2の工程から第4の工程を行うことを特徴とする請求項2に記載の冷熱媒体の再生方法。
  4. 冷熱媒体として使用された準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を冷却し、前記準包接水和化合物又は包接水和化合物の結晶を生成させる結晶生成工程と、該結晶生成工程の後に残った水溶液を除く水溶液除去工程と、該水溶液除去工程の後、前記結晶を加熱して融解し、不純物が除去された準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤の水溶液を得る薬剤水溶液取得工程と、該薬剤水溶液取得工程により得られた水溶液を加熱し、濃縮して準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤を析出させ、この析出物を分離することにより、準包接水和化合物又は包接水和化合物を生成する薬剤を得る薬剤取得工程を有することを特徴とする冷熱媒体の再生方法。
  5. 前記薬剤取得工程において、前記薬剤水溶液取得工程により得られた水溶液を加熱する際の熱源として、冷熱発生装置から排出される温度の高い流体を使用することを特徴とする請求項4に記載の冷熱媒体の再生方法。
JP2001140043A 2001-05-10 2001-05-10 冷熱蓄熱システム及び冷熱媒体の再生方法 Expired - Fee Related JP4513230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140043A JP4513230B2 (ja) 2001-05-10 2001-05-10 冷熱蓄熱システム及び冷熱媒体の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140043A JP4513230B2 (ja) 2001-05-10 2001-05-10 冷熱蓄熱システム及び冷熱媒体の再生方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002333168A JP2002333168A (ja) 2002-11-22
JP2002333168A5 JP2002333168A5 (ja) 2007-06-14
JP4513230B2 true JP4513230B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=18986720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001140043A Expired - Fee Related JP4513230B2 (ja) 2001-05-10 2001-05-10 冷熱蓄熱システム及び冷熱媒体の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4513230B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4736809B2 (ja) * 2006-01-10 2011-07-27 Jfeエンジニアリング株式会社 冷熱輸送媒体または蓄冷材の不純物除去方法、再生方法、精製方法、蓄冷空調装置の保全方法、冷熱輸送媒体または蓄冷材の不純物除去装置、再生装置、蓄冷空調システム
JP4984133B2 (ja) * 2007-03-19 2012-07-25 Jfeエンジニアリング株式会社 包接化合物のゲスト分子の濃縮方法、濃縮分離方法及び濃縮回収方法並びに再生方法
JP4984132B2 (ja) * 2007-03-19 2012-07-25 Jfeエンジニアリング株式会社 溶液中の包接化合物又はそのゲスト分子の相分離促進方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205775A (ja) * 1998-11-12 2000-07-28 Nkk Corp 包接水和物スラリ―の製造方法
JP2001004174A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ダイナミック氷蓄熱装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205775A (ja) * 1998-11-12 2000-07-28 Nkk Corp 包接水和物スラリ―の製造方法
JP2001004174A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ダイナミック氷蓄熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002333168A (ja) 2002-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110167864A1 (en) Ammonia refrigeration system
TW564185B (en) Method and apparatus of separating solution and desalination seawater based on multi-stage vacuum distillation, cooling and freezing process
JP2013504423A5 (ja)
CA1136383A (en) Separation of an aqueous solution by the improved vacuum freezing high pressure ice-melting process
CN104291511A (zh) 零排放处理含硫酸盐和高硬废水的方法及装置
CN206444230U (zh) 一种大流量强制循环防结垢冷冻结晶装置
JP4513230B2 (ja) 冷熱蓄熱システム及び冷熱媒体の再生方法
CN108101012A (zh) 湿法磷酸浓缩生产工艺及系统
JP6034601B2 (ja) 炭酸水素ナトリウムの回収装置及び回収方法
JP2004050069A (ja) ホウ素含有水の処理方法及び処理装置
CN206384975U (zh) 一种带冷冻结晶和重结晶的浓盐水结晶分离装置
JP5499931B2 (ja) 冷熱輸送媒体または蓄冷材の精製方法、再生方法、空調装置の保全方法、冷熱輸送媒体または蓄冷材の精製装置、再生装置、空調システム
JP5851886B2 (ja) 地熱利用システム、シリカライト合成方法、並びに炭酸リチウム回収方法
CN210463763U (zh) N2o的提纯装置以及生产系统
JP2002233731A (ja) 排ガス処理方法および処理設備
JP4208975B2 (ja) 溶液の濃縮及び氷結晶の洗浄方法とその装置
JP4736809B2 (ja) 冷熱輸送媒体または蓄冷材の不純物除去方法、再生方法、精製方法、蓄冷空調装置の保全方法、冷熱輸送媒体または蓄冷材の不純物除去装置、再生装置、蓄冷空調システム
JP2016506299A (ja) 正浸透圧方式の水処理装置における重炭酸アンモニウム溶液の再生方法およびその再生装置
JP2010253360A (ja) 冷凍機・冷温水機の冷却水の処理方法及び装置
US4492637A (en) Water separation process
JP2006098000A (ja) ブラインの過冷却による製氷装置の氷核除去方法および同方法を用いた製氷装置
CN106746122A (zh) 一种带冷冻结晶和重结晶的浓盐水结晶分离装置及工艺
JP2003246878A (ja) 発泡ポリスチレン再生装置
JPS62255760A (ja) 温水の熱回収方法
JP2022162688A (ja) 有機溶媒回収装置および有機溶媒回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070402

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100503

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees