JP4511940B2 - 骨折における骨片を固定するための固定手段としての装置 - Google Patents

骨折における骨片を固定するための固定手段としての装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4511940B2
JP4511940B2 JP2004557032A JP2004557032A JP4511940B2 JP 4511940 B2 JP4511940 B2 JP 4511940B2 JP 2004557032 A JP2004557032 A JP 2004557032A JP 2004557032 A JP2004557032 A JP 2004557032A JP 4511940 B2 JP4511940 B2 JP 4511940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
sleeve
front part
opening
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004557032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006508735A (ja
Inventor
ヘンリック ハンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2006508735A publication Critical patent/JP2006508735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4511940B2 publication Critical patent/JP4511940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7233Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone
    • A61B17/7258Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone
    • A61B17/7266Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone with fingers moving radially outwardly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/74Devices for the head or neck or trochanter of the femur
    • A61B17/742Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck
    • A61B17/744Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck the longitudinal elements coupled to an intramedullary nail

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、骨折における骨片を固定するための固定手段としての装置に関し、その固定手段は、転子部における股関節骨折の際に骨片を固定するための大釘であることが好ましい。前記固定手段は、スリーブと、スリーブに挿入可能且つスリーブの長手方向に配置可能なピンとを備える。前記ピンは、後方部と、少なくとも2つの前方部とを有する。前記前方部には湾曲した先端部が設けられ、前記スリーブの前方部は前記ピンの前方部が押し通されることができる開口部を有する。
骨折における骨片を固定するための固定手段は、国際公開公報WO95/31942により公知である。この固定手段は、2つのピンを具備するスリーブを有し、そのピンの前方部は、それぞれ反対方向に、スリーブから周囲の骨物質へ押し出されることが可能である。前記ピンの前方部は厚さが均一であり、その結果、スリーブから押し出されているとき、特に大釘がチタン合金製の場合には、不完全な弓状になり、しばしば直線部にさえなる。その押し出されている前方部は、それが設けられている骨の関節面を貫通する危険性があり、これは容認できることではないため、そのような形状を有することは最適ではない。
本発明の目的は、これらの問題を解消することであり、これは前述の装置に後述の請求項1の特徴を設けることによって達成することができる。
スリーブから押し出されるピンの2つの前方部は、ピンの後方部に向かう後ろ方向に連続的に厚みを増しているため、重要な利点が幾つか得られる。すなわち、
a)骨物質に押し込められているピンの2つの前方部が、その中で有利に把持する点と、
b)押し出されている2つの前方部が周囲の骨物質の外縁を貫通する危険性がないであろう点と、
c)2つの前方部は、骨物質を把持する部分より、延在して通過する開口部における方がより大きくなる。したがって、例えばスリーブが前方向へ押される場合、その前方部はスリーブによってかけられる力により持ちこたえる点である。
以下に、添付図面を参照して、本発明をさらに説明する。
図に示した固定手段1は、転子部における股関節骨折の際に骨片を固定するための、大腿骨頚部用の大釘である。図5では、この大釘の前方部を、大腿骨頭部の関節面4の内側である大腿骨頭部2の骨物質3中に位置づけて示す。前記固定手段1は、ピン7を挿入するために後部が開口している縦長の空間6を具備するスリーブ5を有する。前記ピン7は、前記スリーブ5の長手方向に配置可能であり、後方部8と、その後方部8から前方向に延在する2つの前方部9、10とを有する。各前方部9、10は、前部に湾曲した先端部11、12を有し、これらの先端部11、12は互いに離れる方向を向いている。
スリーブ5の前方部は、その両側に位置する2つの開口部13、14を有する。スリーブ5に対して前方向にピン7を押し入れることによって、ピン7の各前方部9、10を、それぞれ各開口部13、14を介してスリーブ5から押し出すことができる。ピン7は、作動装置手段によって、スリーブ5に対して前方向に通される。その作動装置手段は、先行技術タイプのものでもよく、ここではこれ以上記載しない。
前部において、スリーブ5の空間6は2つの案内面15,16で終わっており、それらの案内面は、スリーブ5の空間6に沿って延在する幾何学的縦中心線CLから斜め前/外方向に、各開口部13と14の前縁部17と18へ向いている。前縁部17と18は、スリーブ5に対して、各開口部13と14の後縁部19と20の前に位置する。
ピン7がスリーブ5に挿入されている作動可能位置(図示しない)において、ピン7の一方の先端部11が案内面15に接触し、または近づき、他方の先端部12は案内面16に接触する、または近付く。ピン7をスリーブ5に対して前方向に押し入れる場合、案内面15はピン7の一方の前方部9を開口部13の外へ案内し、案内面16はピン7の他方の前方部10を開口部14の外へ案内する。
前方部9、10は矩形または実質的に矩形の断面を有する。また、前方部9、10の、対向する内壁面21と22は、互いに接近しており、例えば、間に細隙23が存在する。そして、この細隙23は、先端部11、12から、後方部8が前方部9に変わる転換部24まで延在している。前方部9と10はそれぞれ直線部または実質的に直線部に設計されていることが好ましい。また、内壁面21、22は直線または実質的に直線であることが好ましく、ピン7の長手方向に延在する幾何学的中心線CLSに対してだけでなく、互いに対しても平行または実質的に平行であることが好ましい。前方部9、10の、互いに外向きの外壁面25と26もまた、直線または実質上直線であることが好ましい。
前記各前方部9と10は、各々その先端部11と12から後方部8に向かう後ろ方向に連続的に増す厚さT1とT2を有する。内壁面21及び22と、各前方部9と10の外壁面25及び26との間の角度αとβが、0.5°と1°の間となるように、厚さT1とT2は後ろ方向に増す。好適な角度αとβは0.75°または0.75°近くである。前方部9と10の、連続的に増す厚さT1とT2は、前方部9と10の部分が各々開口部13と14に位置することを可能にする。例えば、スリーブ5と協同する部分は、骨物質3を把持する前方部9、10の部分より厚く、従ってより強固である。この手段において、例えば、スリーブ5がピン7に対して前方向に負荷される場合、それは固定手段1が大腿骨に設けられている場合であるかもしれないが、前方部9、10の強固な部分が、前方部9、10が均一な厚さを有する場合よりもこれらの負荷により持ちこたえることができる。前記前方部は、厚ければ厚いほど、開口部13、14の後縁部19、20を通る際に、後ろ方向に湾曲する。従って、前方部9、10は弓状部となり、その先端部11、12は、ピン7の縦の幾何学的中心線CLSに対して後ろ方向または実質的に後ろ方向へ湾曲する。これにより、前方部9、10が有利に骨物質3に付着し、大腿骨頭部2の関節面4またはそれと類似した部分を貫通する危険性を排除することが達成される。
開口部13、14は、前縁部と後縁部それぞれ17と19、18と20の間の高さH1とH2を有する。これらの高さは、前方部9、10の排出後、開口部13、14に位置する前方部9、10の部分の厚さを少しだけ上回る。これによって、とりわけ、その部分とスリーブ5の間の協同が安定し、前方部9、10に作用する力が好適に消失することが達成される。
前記固定手段1を転子部における股関節骨折の固定に使用する場合、前方部9、10の厚さ、それぞれT1とT2が後ろ方向に連続的に増すため、外へ押し出される際に前方部9、10が弓状部となり、その先端部11、12が大腿骨頭部2の関節面4の内側に位置し、前記関節面の湾曲形状に従うまたは実質的に従う。
前方部9と10は、各々長さ全体または実質的に全体に沿って同じ幅を有することが好ましい。そして、この幅は、開口部13と14の幅より少しだけ小さいことが好ましい。前方部9、10の幅Bは、後方部8の外径Dと一致するまたは実質的に一致することが好ましい。
前方部9、10の先端部11、12もまた、後ろ方向に連続的に増す厚さを有する。
スリーブ5は、円筒状であることが好ましく、ピン7の後方部8は、少なくとも部分的にスリーブ5の内径に適合するような円の外形Dを有することが好ましい。ピン7の後方部は、押す且つ/または引く道具に後部で連結するように設計されている。
本発明は、上述した、または図に示したものに限定されず、後述の請求項の範囲内で変更されてもよい。記載していない実施形態としては、ピン7が2つの前方部9、10より多くの前方部を有してもよく、その場合、スリーブ5は2つの開口部13、14より多くの開口部を有してもよいことが挙げられる。固定手段1は、大腿骨骨折以外の、身体の他の骨の骨折における骨片を固定するために用いられてもよい。スリーブ5および/またはピン7は、ステンレス鋼またはチタン合金製であってもよい。
本発明による装置のスリーブ形成部の縦断面図である。 図1のスリーブに挿入可能なピンの側面図である。 図2のピンの他方の側面図である。 図2と図3のピンの2つの前方部の縦断面図である。 本発明による装置が大腿骨頭部を把持している状態の固定手段前方部の側面図である。
符号の説明
01 固定手段
02 大腿骨頭部
03 骨物質
04 関節面
05 スリーブ
06 空間
07 ピン
08 後方部
09 前方部
10 前方部
11 先端部
12 先端部
13 開口部
14 開口部
15 案内面
16 案内面
17 前縁部
18 前縁部
19 後縁部
20 後縁部
21 内壁面
22 内壁面
23 細隙
24 転換部
25 外壁面
26 外壁面
α 角度
β 角度
B 幅
CL 幾何学的縦中心線
CLS 幾何学的縦中心線
D 外径
H1 高さ
H2 高さ
T1 厚さ
T2 厚さ

Claims (9)

  1. 骨折における骨片を固定するための固定手段としての装置であって、
    固定手段(1)は、転子部における股関節骨折の際の骨片を固定するための大釘であり、
    前記固定手段(1)はスリーブ(5)と、スリーブ(5)に挿入可能且つその長手方向に配置可能なピン(7)とを備え、
    前記ピン(7)は、後方部(8)と、湾曲した先端部(11、12)を具備する少なくとも2つの前方部(9、10)とを有し、
    前記スリーブ(5)の前方部は、ピン(7)の前方部(9、10)が押し通されることができる開口部(13、14)を有する装置において、
    ピン(7)の前方部(9、10)が、ピン(7)の後方部(8)に向かう後ろ方向に連続的に増す厚さ(T1とT2)を有し、そのため前記前方部(9、10)が、開口部(13、14)を介してスリーブ(5)から押し出される際に弓状になり、その先端部(11、12)が骨物質を把持するようにピン(7)に沿った幾何学的中心線(CLS)に対して後ろ方向に湾曲し、
    前記前方部(9、10)の外部への駆動後もスリーブ(5)に位置し、開口部(13、14)と係合している前方部(9、10)の部分が、骨物質(3)を把持する前方部(9、10)のその部分より厚く、したがってより強固であり、
    前記開口部(13、14)が、前縁部と後縁部(それぞれ17、19と18、20)の間の高さ(それぞれH1とH2)を有し、その高さが、前方部(9、10)が押し出された後、開口部(13、14)に位置する前方部(9、10)の部分の厚さを少しだけ上回り、
    前記前方部(9、10)がその長さ全体または実質的に全体に沿って同じまたは実質的に同じ幅を有し、その幅(B)が前記開口部(それぞれ13と14)の幅より少しだけ小さく、
    前記前方部(9、10)が矩形の形状を有することを特徴とする装置。
  2. 請求項1記載の装置であって、前記固定手段(1)が大腿骨に設けられ、前記ピン(7)の前方部(9、10)が大腿骨頭部(2)を把持する装置であって、前記前方部(9、10)の厚さ(T1とT2)が、ピン(7)の後方部(8)に向う後ろ方向に連続的に増し、そのため前記開口部(13、14)の後縁部(19、20)を通る際、前方部(9、10)が厚ければ厚いほど、後ろ方向に湾曲し、それによって、押し出される際に前方部(9、10)が弓状部になり、その先端部(11、12)が大腿骨頭部(2)の関節面(4)に位置し、関節面(4)の湾曲形状に従うことを特徴とする装置。
  3. 請求項1又は2に記載の装置であって、
    対向する前記前方部(9、10)の内壁面(21、22)が直線であり、
    互いに外向きの前記前方部(9、10)の外壁面(25,26)が直線であり、
    内壁面(21、22)と外壁面(25、26)の間の角度(それぞれαとβ)が0.5°から1°であることを特徴とする装置。
  4. 請求項3記載の装置であって、前記前方部(9、10)の内壁面(21、22)が、互いに対して平行または実質的に平行、また、前記ピン(7)に沿って延在する幾何学的中心線(CLS)に対して平行に設けられていることを特徴とする装置。
  5. 請求項1又は請求項2に記載の装置であって、前記前方部(9、10)が、前記ピン(7)の後方部(8)の外径(D)と同じ幅(B)または実質的に同じ幅(B)を有することを特徴とする装置。
  6. 請求項1又は請求項2に記載の装置であって、前記前方部(9、10)が湾曲した先端部(11、12)を有する直線部であることを特徴とする装置。
  7. 請求項1又は請求項2に記載の装置であって、前記前方部(9、10)が後ろ方向に連続的に増す厚さを持つ、湾曲した先端部(11、12)を有することを特徴とする装置。
  8. 請求項1又は請求項2に記載の装置であって、前記スリーブ(5)と前記ピン(7)がステンレス鋼製であることを特徴とする装置。
  9. 請求項1から7のいずれかに記載の装置であって、スリーブ(5)とピン(7)がチタン合金製であることを特徴とする装置。
JP2004557032A 2002-12-04 2003-12-01 骨折における骨片を固定するための固定手段としての装置 Expired - Lifetime JP4511940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0203583A SE521951C2 (sv) 2002-12-04 2002-12-04 Anordning vid fixeringsorgan för fixering av benfragment vid benbrott
PCT/SE2003/001845 WO2004049963A1 (en) 2002-12-04 2003-12-01 Device at fixing means for fixation of bone fragments at bone fractures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006508735A JP2006508735A (ja) 2006-03-16
JP4511940B2 true JP4511940B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=20289755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004557032A Expired - Lifetime JP4511940B2 (ja) 2002-12-04 2003-12-01 骨折における骨片を固定するための固定手段としての装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7931653B2 (ja)
EP (1) EP1567078B1 (ja)
JP (1) JP4511940B2 (ja)
AT (1) ATE462366T1 (ja)
AU (1) AU2003282655A1 (ja)
DE (1) DE60331946D1 (ja)
ES (1) ES2344198T3 (ja)
SE (1) SE521951C2 (ja)
WO (1) WO2004049963A1 (ja)
ZA (1) ZA200504122B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343920B2 (en) * 2002-12-20 2008-03-18 Toby E Bruce Connective tissue repair system
DE602007007737D1 (de) * 2007-05-23 2010-08-26 Stryker Trauma Gmbh Fräser
SE533303C2 (sv) 2007-07-24 2010-08-17 Henrik Hansson Anordning för fixering av benfragment vid benbrott
SE533302C2 (sv) 2007-07-24 2010-08-17 Henrik Hansson Anordning för fixering av benfragment vid benbrott
ITVI20080046A1 (it) * 2008-02-27 2009-08-28 Delta System Srl Dispositivo per la riduzione di una frattura ossea
US8915916B2 (en) * 2008-05-05 2014-12-23 Mayo Foundation For Medical Education And Research Intramedullary fixation device for small bone fractures
CA2768520A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Device and method to prevent hip fractures
US10251684B2 (en) 2011-06-23 2019-04-09 DePuy Synthes Products, Inc. Monofix nail
US10265107B2 (en) 2012-09-20 2019-04-23 Mjp Innovations, Inc Bone implant
US8535322B1 (en) * 2012-11-07 2013-09-17 Roy Y. Powlan Hip nail and inertial insertion tooling
JP6420787B2 (ja) * 2015-04-22 2018-11-07 学校法人順天堂 骨折部固定具
US10111691B2 (en) 2015-11-20 2018-10-30 Globus Medical, Inc. Expandable intramedullary systems and methods of using the same
US9974581B2 (en) 2015-11-20 2018-05-22 Globus Medical, Inc. Expandable intramedullary systems and methods of using the same
US9827025B2 (en) 2015-11-20 2017-11-28 Globus Medical, Inc. Expandable intramedullary systems and methods of using the same
US11964129B2 (en) * 2018-03-01 2024-04-23 Minipumps Llc Implantable continuous-flow pumps
US11806060B2 (en) * 2021-02-12 2023-11-07 Orthopedic Designs North America, Inc. Bone screw with internal extendable tang

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1054659B (de) * 1955-02-19 1959-04-09 Dr Med Kurt Herzog Rohrfoermiger Knochennagel
US3791380A (en) * 1971-12-13 1974-02-12 G Dawidowski Method and apparatus of immobilizing a fractured femur
SE431053B (sv) 1981-05-11 1984-01-16 Lars Ingvar Hansson Indrivningsinstrument avsett for indrivning av ett fixeringsorgan for fixering av benfragment vid benbrott
US5281225A (en) * 1989-06-07 1994-01-25 Guglielmo Vicenzi Intramedullary pin with self-locking end for metadiaphyseal fractures of long bones
AT393617B (de) * 1989-10-25 1991-11-25 Ender Hans Georg Instrumentarium zur reposition und fixation von per- und subtrochanteren frakturen
IT1265965B1 (it) * 1994-05-20 1996-12-16 Francesco Saverio Santori Dispositivo endomillare per la chiodatura di ossa lunghe.
US6554833B2 (en) * 1998-10-26 2003-04-29 Expanding Orthopedics, Inc. Expandable orthopedic device
US6261289B1 (en) * 1998-10-26 2001-07-17 Mark Levy Expandable orthopedic device
US5971968A (en) * 1999-04-08 1999-10-26 Irvine Biomedical, Inc. Catheter probe having contrast media delivery means
US7258692B2 (en) * 2000-03-07 2007-08-21 Zimmer, Inc. Method and apparatus for reducing femoral fractures
SE517570C2 (sv) 2000-08-09 2002-06-18 Lars Johan Henrik Hansson Anordning vid fixeringsorgan för fixering av benfragment vid benbrott
JP3474560B1 (ja) * 2002-09-10 2003-12-08 弘毅 清水 骨接合具

Also Published As

Publication number Publication date
US20060064098A1 (en) 2006-03-23
DE60331946D1 (de) 2010-05-12
SE0203583L (sv) 2003-12-23
ZA200504122B (en) 2006-12-27
EP1567078A1 (en) 2005-08-31
EP1567078B1 (en) 2010-03-31
ES2344198T3 (es) 2010-08-20
ATE462366T1 (de) 2010-04-15
AU2003282655A1 (en) 2004-06-23
SE521951C2 (sv) 2003-12-23
SE0203583D0 (sv) 2002-12-04
JP2006508735A (ja) 2006-03-16
US7931653B2 (en) 2011-04-26
WO2004049963A1 (en) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4511940B2 (ja) 骨折における骨片を固定するための固定手段としての装置
US7635367B2 (en) Osteosynthesis clip and insertion tool for use with bone tissue fragments
US4475545A (en) Bone-nail
US4630601A (en) Bone nail for the treatment of fractures
EP1948039B1 (en) Intramedullary, longitudinal implant
US8475457B2 (en) Clip-like implant for osteosynthesis
EP2320818B1 (en) Crimp with an insert to hold a cable
JP2022508295A (ja) クランプ及びケーブル
EP1175872A2 (en) Intramedullary nail and lag screw
JPH1085233A (ja) 骨顆上骨釘
JP2008284360A (ja) 髄内釘と髄内釘を取り付けるよう構成されるインプラントシステム
CN102821709A (zh) 骨固定系统
JP2002504392A (ja) インプラントの骨への嵌入および摘出用装置
US20060122601A1 (en) Intramedullary nail
KR20070107667A (ko) 내골수용 네일
JP7190085B2 (ja) 横方向接続領域によって接続された2つの可動アームを有する外科用ステープル
WO1996017556A1 (fr) Plaquette a lame pourvue d'un guide, et gabarit utilise pour une telle plaquette
JP4421901B2 (ja) 骨折に対する骨断片固定のための固定手段における釘摘出装置
US11166719B2 (en) Endoscopic surgery system consisting of a plurality of staples and an endoscopic applicator
JP2012130724A (ja) 髄内釘及び整形外科手術器具セット
US11529178B2 (en) Targeting device for fixation of bone fragments at a bone fracture
JP6420787B2 (ja) 骨折部固定具
KR101200899B1 (ko) 나선형 플루트를 갖는 골수강내 로드
JP2002282263A (ja) 骨形成的椎弓切除術用手術器械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4511940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term