JP4509906B2 - PCIExpressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置 - Google Patents

PCIExpressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4509906B2
JP4509906B2 JP2005289633A JP2005289633A JP4509906B2 JP 4509906 B2 JP4509906 B2 JP 4509906B2 JP 2005289633 A JP2005289633 A JP 2005289633A JP 2005289633 A JP2005289633 A JP 2005289633A JP 4509906 B2 JP4509906 B2 JP 4509906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash memory
pci express
storage device
host
usb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005289633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006195954A (ja
Inventor
李建龍
顔▲い▼▲ぜん▼
Original Assignee
群聯電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 群聯電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 群聯電子股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2006195954A publication Critical patent/JP2006195954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509906B2 publication Critical patent/JP4509906B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Description

本発明はPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置に関し、特にPCI Expressを伝送インターフェースとした仮想USB保存装置に関する。
現在、コンピュータ技術は日進月歩の速さで成長しており、コンピュータの発展の趨勢は演算機能の強化と演算速度の高速化の方向に邁進している。しかし、CPUのクロック速度が速すぎる場合、その他の周辺機器の伝送速度はCPUの処理速度について行けず、そのためにCPUの機能が向上しても、システム全体の大きな改善はない。これはコンピュータの機能は全体のシステムによって決定されるためであり、CPUの機能を極限まで発揮させるにはコンピュータ全体のシステムを改良する必要がある。
データ伝送の速度はバスの伝送速度によって決定されるので、コンピュータの機能を高めるために全ての関連業者はバスの伝送速度の改良を行なってきた。例えばハードディスク装置を接続するIDEの伝送速度は160MB/sに達しており、インターネットケーブルは10MB/sから1GB/sに向上している。シリアルポートであるRS−232は伝送速度が480MB/sであるUSBに取って代わられ、伝送速度が133MB/sのPCIは単向通信チャンネルの伝送速度が250MB/sまで向上しており、高速データ転送可能(従来の16倍の転送速度)なPCI Expressとなった。このPCI Expressはホットプラグに対応した制御機能を提供しており、多くのユーザーに広く受け入れられている。
また、フラッシュメモリはその省エネルギー性、不揮発性、耐震性および高密度性などの特性から多くの携帯型装置内に使用され、EEPROMやバッテリー式のメモリに取って代わって使用されている。また、半導体技術の進歩によって、フラッシュメモリの保存密度と伝送速度も飛躍的に成長しており、従来型の保存媒体に取って代わることができるものとなっている。
しかし、現在フラッシュメモリを利用した保存装置の多くはUSBまたはIDEを伝送インターフェースとしたものであり、USBとIDEの伝送速度はそれぞれ480MB/sおよび160MB/sしかなく、その伝送速度ではフラッシュメモリの読み書き速度に追いつかず、この種のフラッシュメモリを利用した保存装置はホストのUSBまたはIDEによって制限を受け、フラッシュメモリが本来持つ性能を発揮できていない。
また、一つのプログラム開発のシステムまたはソフトプログラムにおいては、エディット、コンパイル、デバッグ、ファイル管理、実行を一体とした環境インターフェースを提供し、この環境インターフェースはプログラマーが一つの応用プログラムを開発するのに必要な大部分の仕事を行うことができるものであり、ホストが実行するソフトは特定の環境インターフェースによって周辺機器とコミュニケーションを行なうので、周辺機器はホストの環境インターフェースを有する必要があり、それによってホストから送られてきたコマンドを実行できる。
従って、如何にフラッシュメモリを利用した保存装置において、伝送速度の更に速いバスを伝送インターフェースとし、ホストに設置された環境インターフェースとコミュニケーションを行い、フラッシュメモリが本来持つ性能を最大限に発揮させることは関連業者が改善したいことであった。
特開2005−151448公報
本発明の目的は、PCIExpressをホストと保存装置との間の伝送インターフェースとし、保存装置にはマイクロコントローラが設置され、マイクロコントローラにはUSBモジュールが設置され、保存装置のフラッシュメモリがホストとデータの読み書きを行なうとき、PCI Expressの最高伝送速度でデータの伝送ができ、同時にUSBの特性も有するPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置を提供することにある。
上述の目的を達成するために、本発明の保存装置はマイクロコントローラを有し、マイクロコントローラは、フラッシュメモリと、ホストのPCI Expressと接続されるPCI Express接続インターフェースと、接続される。マイクロコントローラはフラッシュメモリインターフェース、PCI ExpressインターフェースおよびUSBモジュールを有しており、該フラッシュメモリインターフェースはUSBモジュールとフラッシュメモリと接続し、ホストから受信したデータをフラッシュメモリに保存するためにフラッシュメモリ規格に変換し、該PCI ExpressインターフェースはUSBモジュールと接続し、フラッシュメモリから読み取ったデータをホストに伝送するためにPCI Express規格に変換する。ホストが保存装置に保存または読取りのUSBコマンドを出したとき、そのコマンドはUSBモジュールに伝送され、USBモジュールによってそのコマンドが実行される。保存装置内のフラッシュメモリのデータはコマンドに基づいてマイクロコントローラに設置されたPCI ExpressインターフェースによってPCI Expressが受信できるデータ規格に変換され、ホストに伝送され、またはホストのデータは、コマンドに基づいてマイクロコントローラに設置されたフラッシュメモリインターフェースによって、フラッシュメモリが受信できるデータ規格に変換され、フラッシュメモリに伝送される。ホストはUSBモジュールを通じて保存装置にデータの読み書きのUSBコマンドを出すことができる。また、データが伝送されるとき、PCI Expressが提供できる最高伝送速度でデータの伝送ができ、同時にUSBの特性も失わない。
すなわち、請求項1の発明は、フラッシュメモリと、データ入出力部とデータ入出力実行部とが設置された、前記データ入出力部によってホストが発したUSBコマンドを受信し、前記データ入出力実行部によって前記USBコマンドを実行するUSBモジュールと、前記USBモジュールに接続されると共に前記フラッシュメモリに接続され、前記ホストから受信したデータを前記フラッシュメモリに保存するためにフラッシュメモリ規格に変換するフラッシュメモリインターフェースと、前記USBモジュールに接続され、前記フラッシュメモリから読み取ったデータを前記ホストに伝送するためにPCI Express規格に変換するPCI Expressインターフェースとを有するマイクロコントローラと、前記マイクロコントローラのPCI Expressインターフェースに接続され、且つ前記ホストに設置されたPCI Expressに接続されるPCI Express接続インターフェースとを備える、PCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置であって、前記保存装置を前記ホストに接続するとき、前記保存装置のマイクロコントローラは、前記ホストに前記保存装置が一つのUSBホストであることを宣言し、また、前記ホストが発するUSBコマンドは前記USBモジュールに伝送され、前記USBモジュールによってコマンドが実行されることを特徴とするPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置である。
請求項2の発明は、前記ホストと保存装置がデータ送信を行う伝送手段は、一組の単向通信チャンネルからなる送信端子Txと受信端子Rxであることを特徴とする請求項1記載のPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置である。
請求項3の発明は、前記単向通信チャンネルは、一組または二組以上であることを特徴とする請求項2記載のPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置である。
請求項4の発明は、前記USBモジュールは、ファームウェアプログラムによって実現されたことを特徴とする請求項1記載のPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置である。
以上のような構成であるから、本発明によれば、保存装置に設置されたデータ入出力部およびデータ入出力実行部によってホストが出したコマンドを実行し、PCI Expressをホストと保存装置1との間の伝送インターフェースとすることにより、データを伝送するとき、PCI Expressが提供できる最高伝送速度でデータの伝送ができる。
上述の目的を達成するために本発明が採用した手段およびその構造を示す実施例を図に沿って詳細に説明する。
図1は、本発明の好適な実施例を示すブロック図である。図から判るように、本発明の保存装置1は、PCI Express接続インターフェース11、マイクロコントローラ12およびフラッシュメモリ13から構成されている。
前記PCI Express接続インターフェース11は、ホスト2に設けられたPCI Express21と接続される。
前記マイクロコントローラ12は、フラッシュメモリインターフェース121、PCI Expressインターフェース122および仮想USB(Universal Serial Bus)モジュール123を有し、仮想USBモジュール123はデータ入出力部1231およびデータ入出力実行部1232を有する。
また、前記マイクロコントローラ12は、PCI Express接続インターフェース11と接続される。仮想USBモジュール123は、ファームウェアプログラムによって実現された。
保存装置1に設置されたPCI Express接続インターフェース11がホスト2に設置されたPCI Express21と接続されるとき、保存装置1のマイクロコントローラ12はホスト2に対して保存装置1は一つのUSBホストであると宣言(通報)する。このように、ホスト2はPCI Expressアーキテクチャによってマイクロコントローラ12とコミュニケーションを行なうが、マイクロコントローラ12は一つのUSBのホストであると認識される。
ホスト2が、USBの保存コマンドを出したとき、そのコマンドは先ずマイクロコントローラ12の仮想USBモジュール123に設置されたデータ入出力部1231に伝送され、データ入出力部1231はこのコマンドをデータ入出力実行部1232に伝送し、データ入出力実行部1232によってコマンドが実行される。
このとき、ホスト2のデータは先ずPCI Express21およびPCI Express接続インターフェース11を通じてマイクロコントローラ12に伝送され、マイクロコントローラ12に設置されたフラッシュメモリインターフェース121がこのデータをフラッシュメモリ13が受信できるデータ規格に変換し、フラッシュメモリ13内に保存される。
ホスト2が保存装置1内に保存されているデータを読取りたいとき、USBコマンドは先ずマイクロコントローラ12の仮想USBモジュール123に設置されたデータ入出力部1231に伝送され、データ入出力部1231はこのコマンドをデータ入出力実行部1232に伝送し、データ入出力実行部1232によってコマンドが実行される。このとき、フラッシュメモリ13は先ずデータをマイクロコントローラ12に伝送し、マイクロコントローラ12に設置されたPCI Expressインターフェース122がこのデータをPCI Express21が受信できる規格に変換し、PCI Express接続インターフェース11およびPCI Express21を通じてホスト2に伝送される。
上述の説明から判るように、ホスト2が保存装置1に対して読取りまたは保存を行なうとき、そのデータはマイクロコントローラ12によって直接フラッシュメモリ13内から読取りまたは書き込みが行なわれ、読取りまたは保存の命令は仮想USBモジュール123に設置されたデータ入出力部1231およびデータ入出力実行部1232によって実行される。従って、ホスト2は、この保存装置1が一つのPCI ExpressインターフェースのUSB保存装置であると認識される。
また、ホスト2が出すコマンドはデータ処理を含まず、このコマンドは仮想USBモジュール123内で実行され、マイクロコントローラ12はフラッシュメモリ13とコミュニケーションを行なわない。
図2は、本発明の好適な実施例におけるデータ伝送時の状態を示すブロック図である。図から分かるように、ホスト2と保存装置1とがデータ伝送を行なう伝送手段は一組の単向通信チャンネル211からなる送信端子Txと受信端子Rxとすることができ、単向通信チャンネル211は一組または二組以上とすることもできる。
本発明のPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置が従来技術を改善する重点は、保存装置1に設置されたデータ入出力部1231およびデータ入出力実行部1232によってホスト2が出したコマンドを実行し、PCI Expressをホスト2と保存装置1との間の伝送インターフェースとすることにより、データを伝送するとき、PCI Expressが提供できる最高伝送速度でデータの伝送ができる点である。
以上のように、本発明のPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置は、保存装置に設置されたデータ入出力部およびデータ入出力実行部によってホストが出したコマンドを実行し、PCI Expressをホストと保存装置1との間の伝送インターフェースとすることにより、データを伝送するとき、PCI Expressが提供できる最高伝送速度でデータの伝送ができ、明らかに従来技術によるものよりも優れている。
上述の詳細な説明は本発明の一実施例を示したものであり、本発明を制限するものではなく、本発明の特徴を損なうものでなければ、本発明の主旨を逸脱しない均等範囲は全て本発明に含まれる。
本発明の好適な実施例を示すブロック図である。 本発明の好適な実施例におけるデータ伝送時の状態を示すブロック図である。
符号の説明
1 保存装置
11 PCI Express接続インターフェース
12 マイクロコントローラ
121 フラッシュメモリインターフェース
122 PCI Expressインターフェース
123 USBモジュール
1231データ入出力部
1232データ入出力実行部
13 フラッシュメモリ
2 ホスト
21 PCI Express
211 単向通信チャンネル

Claims (4)

  1. フラッシュメモリと、
    データ入出力部とデータ入出力実行部とが設置された、前記データ入出力部によってホストが発したUSBコマンドを受信し、前記データ入出力実行部によって前記USBコマンドを実行するUSBモジュールと、前記USBモジュールに接続されると共に前記フラッシュメモリに接続され、前記ホストから受信したデータを前記フラッシュメモリに保存するためにフラッシュメモリ規格に変換するフラッシュメモリインターフェースと、前記USBモジュールに接続され、前記フラッシュメモリから読み取ったデータを前記ホストに伝送するためにPCI Express規格に変換するPCI Expressインターフェースとを有するマイクロコントローラと
    記マイクロコントローラのPCI Expressインターフェースに接続され、且つ前記ホストに設置されたPCI Expressに接続されるPCI Express接続インターフェースと
    を備える、PCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置であって、
    前記保存装置を前記ホストに接続するとき、前記保存装置のマイクロコントローラは、前記ホストに前記保存装置が一つのUSBホストであることを宣言し、また、前記ホストが発するUSBコマンドは前記USBモジュールに伝送され、前記USBモジュールによってコマンドが実行されることを特徴とするPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置。
  2. 前記ホストと保存装置がデータ送信を行う伝送手段は、一組の単向通信チャンネルからなる送信端子Txと受信端子Rxであることを特徴とする請求項1記載のPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置。
  3. 前記単向通信チャンネルは、一組または二組以上であることを特徴とする請求項2記載のPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置。
  4. 記USBモジュールは、ファームウェアプログラムによって実現されたことを特徴とする請求項1記載のPCI Expressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置。
JP2005289633A 2005-01-13 2005-10-03 PCIExpressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置 Active JP4509906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW94101041A TWI246801B (en) 2005-01-13 2005-01-13 Virtual USB flash memory storage device with a PCI express bus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006195954A JP2006195954A (ja) 2006-07-27
JP4509906B2 true JP4509906B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=36801973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005289633A Active JP4509906B2 (ja) 2005-01-13 2005-10-03 PCIExpressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4509906B2 (ja)
MY (1) MY164803A (ja)
TW (1) TWI246801B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101335736B (zh) * 2007-06-28 2011-05-25 联想(北京)有限公司 高速外设互联接口
TWI486780B (zh) * 2013-08-13 2015-06-01 Phison Electronics Corp 連接介面單元與記憶體儲存裝置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10334206A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Sony Corp 外部記憶装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10334206A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Sony Corp 外部記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI246801B (en) 2006-01-01
MY164803A (en) 2018-01-30
JP2006195954A (ja) 2006-07-27
TW200625727A (en) 2006-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7225289B2 (en) Virtual IDE storage with PCI express interface
US7222212B2 (en) Virtual USB card reader with PCI express interface
US7222211B2 (en) Virtual USB flash memory storage device with PCI express interface
US7496703B2 (en) Virtual IDE card reader with PCI express interface
US8166221B2 (en) Low-power USB superspeed device with 8-bit payload and 9-bit frame NRZI encoding for replacing 8/10-bit encoding
KR101043842B1 (ko) Ulpi phy 인터페이스 표준을 사용하는 usb 2.0 링크 전력 관리 부록의 물리적 장치(phy) 지원
US20080288703A1 (en) Method and Apparatus of Providing Power to an External Attachment Device via a Computing Device
JP2008547068A (ja) 複数個のdmaチャンネルを有するusb−sd保存装置及びその保存方法と記録媒体
US9164804B2 (en) Virtual memory module
KR102100707B1 (ko) 데이터 저장 장치
CN105302763A (zh) 基于usb3.0协议的只读控制系统及方法
KR102140297B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치 및 그것을 포함하는 데이터 저장 장치
US20060168391A1 (en) [flash memory storage device with pci express]
JP4509906B2 (ja) PCIExpressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置
US20120102251A1 (en) Serial attached small computer system interface (sas) domain access through a universal serial bus interface of a data processing device
US20090138673A1 (en) Internal memory mapped external memory interface
US8214569B2 (en) Method for reading and writing non-standard register of serial advanced technology attachment (SATA) device
TWI524187B (zh) 存取裝置
JP2006190249A (ja) PCIExpressを有するフラッシュメモリ保存装置
JP2004288147A (ja) シリアルメモリに対するxipシステム及びその方法
CN112306558A (zh) 处理单元、处理器、处理系统、电子设备和处理方法
CN211349336U (zh) 存储设备以及电子装置
CN107818064B (zh) 支持主从变换的通用串行总线的集线器的运作方法
TW201324172A (zh) 隨身儲存裝置、提供數位裝置傳輸資料之系統及其方法
JP3144045U (ja) 統合式タッチボタン制御のカード読取り装置及びその制御チップモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4509906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250