JP4507727B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP4507727B2
JP4507727B2 JP2004196534A JP2004196534A JP4507727B2 JP 4507727 B2 JP4507727 B2 JP 4507727B2 JP 2004196534 A JP2004196534 A JP 2004196534A JP 2004196534 A JP2004196534 A JP 2004196534A JP 4507727 B2 JP4507727 B2 JP 4507727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stationary
air
desorption
moisture
heating means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004196534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006017395A (ja
Inventor
志保 古谷
大輔 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004196534A priority Critical patent/JP4507727B2/ja
Publication of JP2006017395A publication Critical patent/JP2006017395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4507727B2 publication Critical patent/JP4507727B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、室内空気を加湿する機能を備えた空気調和機に関するものである。
従来、この種の湿度調節装置は、吸湿体上方に加熱手段を設け、脱離動作時、吸湿体の上方より下方へと送風することにより、空気を加湿している(例えば、特許文献1参照)。あるいは、吸湿体上流側の側面に加熱手段を配設し、脱離動作時、吸湿体側面を水平方向に送風することにより、空気を加湿している(例えば、特許文献2参照)。
特許第1948308号公報 特開2001−190925号公報
しかしながら、前記従来の吸湿体上方側より下方側へと送風する構成では、加熱空気は自然気化上昇するため、放熱損失が大きいという課題を有していた。また、前記従来の吸湿体側面を水平方向に送風する構成では、加熱空気の自然気化上昇による放熱損失が大きく、吸湿体側面方向の温度分布が均一にならないという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、放熱損失を低下させ、脱離効率を高めることができる空気調和機を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の空気調和機は、少なくとも空気中から水分を吸着する静止式吸湿体と、前記静止式吸湿体を加熱する加熱手段と、吸着用送風手段と脱離用送風手段とを備え、前記脱離用送風手段は、前記静止式吸湿体の略垂直下方側より略垂直上方側へと送風するとともに、前記加熱手段を、前記静止式吸湿体の略垂直下方に配設し、かつ、前記吸着用送風手段と脱離用送風手段は前記静止式吸湿体を間にして静止式吸湿体の左右に配置するとともに、当該静止式吸湿体の下方に設けた吸気口を共用する加湿ユニットを備えた構成としたもので、加熱手段により加熱昇温された高温風、および脱離した水分を含んだ高温高湿空気は、吸湿体上方へと送風されるとともに、自然気化上昇するため、放熱損失を低下させ、吸湿体水平方向を均一加熱して脱離効率を高めることができる。
本発明によれば、放熱損失を低下させ、脱離効率を高めることができる空気調和機を提供できる。
第1の発明は、少なくとも空気中から水分を吸着する静止式吸湿体と、前記静止式吸湿体を加熱する加熱手段と、吸着用送風手段と脱離用送風手段とを備え、前記脱離用送風手段は、前記静止式吸湿体の略垂直下方側より略垂直上方側へと送風するとともに、前記加熱手段を、前記静止式吸湿体の略垂直下方に配設し、かつ、前記吸着用送風手段と脱離用送風手段は前記静止式吸湿体を間にして静止式吸湿体の左右に配置するとともに、当該静止式吸湿体の下方に設けた吸気口を共用する加湿ユニットを備えた構成としたもので、加熱手段により加熱昇温された高温風、および脱離した水分を含んだ高温高湿空気は、吸湿体上方へと送風されるとともに、自然気化上昇するため、放熱損失を低下させ、吸湿体水平方向を均一加熱して脱離効率を高めることができる。
第2の発明は、特に、第1の発明において、静止式吸湿体は略水平方向に複数分割され、分割された前記静止式吸湿体間に、加熱手段を挟持する構成としたもので、脱離動作時、加熱手段より上方(下流側)の吸湿体は高温風により加熱し、吸湿体間に挟持された加熱手段より下方(上流側)の吸湿体は輻射熱により加熱することにより、放熱損失を低下させ、吸湿体垂直方向の温度分布を均一化することができるため、加熱手段の入力を低減し、脱離効率を高めることができる。
第3の発明は、特に、第1または第2の発明の加熱手段の形状を、面状とすることにより、吸湿体全面を均一に加熱することができるとともに、コンパクト化することができる。
第4の発明は、特に、第1〜第3のいずれか1つの加熱手段の形状を、メッシュ形状とすることにより、脱離動作時、加熱手段下方より上方へ、メッシュにより形成された微細空間に空気を通過させて加熱昇温させることができるため、熱交換効率を高めることができる。
第5の発明は、特に、第1〜第3のいずれか1つの発明の加熱手段が、複数の開口部を有する構成としたもので、脱離動作時、加熱手段下方より上方へ、開口部により形成された小空間に空気を通過させて加熱昇温させることができるため、熱交換効率を高めることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における空気調和機断面構成図を示すものである。
図1において、空気調和機は、室外に配置された室外機1と、室内に配置された室内機2とを備えている。室内機2には、室内熱交換器3と室内ファン(図示せず)と加湿空気供給路4とが配置されている。室外機1は、室外熱交換ユニット5および加湿ユニット6より構成されている。
室外熱交換ユニット5には、圧縮機7と四方弁8と室外熱交換器9と膨張弁10と室外ファン11とが配置されている。圧縮機7と四方弁8と室内熱交換器3と膨張弁10と室外熱交換器9とは、冷媒配管12により接続され冷媒が循環する冷媒回路が形成されており、四方弁8の切り換えにより冷房運転と暖房運転とが切り換わる。暖房運転時には、圧縮機7より吐出された高温ガス冷媒が四方弁8を介して室内熱交換器3に送られ、凝縮された高圧液冷媒は膨張弁10を介して減圧されて室外熱交換器9に送られ、四方弁8を介して圧縮機7に戻される。
加湿ユニット6は、静止式の吸湿体13と、吸湿体13の下側に脱離ヒータ14とが配置されている。吸湿体13は、一般に静止式および回転式に分類される。静止式は、吸湿体13は固定して配置され、吸着動作時は空気に含まれる水分を吸着し、脱離動作時は脱離ヒータ14により吸湿体13を加熱して、吸着動作時に吸着された水分を脱離させる。
一方、回転式は、吸湿体13が回転することにより吸着部および脱離部を交互に通過し、吸着部では空気に含まれる水分を吸着し、脱離部では脱離ヒータ14により加熱された空気が通過することにより、吸着部で吸着された水分を脱離させる。本願では、静止式の吸湿体13を用い、吸湿体13はゼオライトやシリカゲル等の吸湿材を担持した構成とされている。
吸湿体13の上方(下流側)には脱離用送風手段である脱離ファン15の吸込側が配置され、脱離ファン15の吹出側には加湿空気供給路4が設けられている。吸湿体13の下方(上流側)には、室外空気を吸い込む吸気口16が配置されている。また、吸湿体13の下流側には、吸着用送風手段である吸着ファン17と排気口18が配置されている。
図2は、本発明の第1の実施の形態における加湿ユニット斜視構成図を示すものである。
図2において、加湿ユニット6は、吸着動作時(吸着経路a)、吸湿体13は吸気口16より流入した室外空気に含まれる水分を吸着する。吸湿体13に水分が吸着された空気は、吸着ファン17により排気口18より室外へ排出される。脱離動作時(脱離経路b)、室外空気は吸湿体13の下方に設けた脱離ヒータ14により加熱されて高温空気となり、脱離ファン15によって吸湿体13の下方から上方へと高温空気を通過させることにより、吸着動作時に吸着された水分を吸湿体13より脱離させる。
吸湿体13を通過した空気は、脱離した水分を含む高温高湿空気となり、吸湿体13上方へと自然気化上昇するとともに、脱離ファン15によって加湿空気供給路4へと導入される。なお、加湿空気供給路4は、内部を通過する高温高湿空気が冷却されて水分が結露しないよう、断熱されている。
以上のように、本実施の形態においては、静止式の吸湿体13下方に脱離ヒータ14を設け、脱離動作時、脱離ファン15によって吸湿体13下方より上方へと送風することにより、脱離ヒータ14により加熱昇温された高温風、および脱離した水分を含んだ高温高湿空気は、吸湿体13上方へと送風されるとともに、自然気化上昇するため、放熱損失を低下させ、吸湿体13水平方向を均一加熱して脱離効率を高めることができる。
(実施の形態2)
図3は、本発明の第2の実施の形態における静止式吸湿体および加熱手段斜視構成図を示すものである。
図3において、静止式の吸湿体13は水平方向に2分割されており、下部吸湿体13aの下方に下部脱離ヒータ14aを、下部吸湿体13aと上部吸湿体bとの間に上部脱離ヒータ14bを設ける。なお、吸着動作時および脱離動作時の作用は、実施の形態1と同様である。
以上のように、本実施の形態においては、静止式の吸湿体13を水平方向に分割し、下部吸湿体13aの下方、および下部吸湿体13aと上部吸湿体bとの間に、それぞれ下部脱離ヒータ14aおよび上部脱離ヒータ14bを設けることにより、脱離動作時、下部吸湿体13aは下部脱離ヒータ14a、上部吸湿体bは上部脱離ヒータ14bにより加熱昇温された高温風により加熱するとともに、下部吸湿体13aの上面は上部脱離ヒータ14bの輻射熱により加熱することにより、放熱損失を低下させ、吸湿体13の垂直方向の温度分布を均一化することができるため、下部脱離ヒータ14aおよび上部脱離ヒータ14bの入力を低減し、脱離効率を高めることができる。
(実施の形態3)
本実施の形態では、脱離ヒータ14を面状ヒータとする。面状ヒータは、例えば、金属箔を絶縁体で挟持し、厚さ約5mmとしたヒータであり、吸湿体13下方の全面に設けることができるため、吸湿体13全面を均一に加熱することができる。さらに、厚さが薄いため、コンパクト化することができる。
(実施の形態4)
本実施の形態では、脱離ヒータ14をメッシュヒータとする。メッシュヒータは、例えば、構成材料をSUS304、線径0.1mm、メッシュ数は50メッシュとしたヒータであり、脱離動作時、メッシュヒータの下方より上方へ、メッシュにより形成された微細空間に空気を通過させて加熱昇温させることができるため、熱交換効率を高めることがで
きる。
(実施の形態5)
本実施の形態では、脱離ヒータ14を開口部を設けた面状ヒータとする。開口部を設けた面状ヒータは、例えば、金属箔を絶縁体で挟持し、φ3mm、中心間距離5mmの開口部を全面に設けたヒータであり、脱離動作時、開口部を設けた面状ヒータの下方より上方へ、開口部により形成された小空間に空気を通過させて加熱昇温させることができるため、熱交換効率を高めることができる。
本発明の実施の形態1における空気調和機の断面構成図 同加湿ユニットの斜視構成図 本発明の実施の形態2における静止式吸湿体および加熱手段の斜視構成図
4 加湿空気供給路
5 室外熱交換ユニット
6 加湿ユニット
13 吸湿体
13a 下部吸湿体
13b 上部吸湿体
14 脱離ヒータ(加熱手段)
14a 下部脱離ヒータ
14b 上部脱離ヒータ
15 脱離ファン
16 吸気口
17 吸着ファン
18 排気口

Claims (5)

  1. 少なくとも空気中から水分を吸着する静止式吸湿体と、前記静止式吸湿体を加熱する加熱手段と、吸着用送風手段と脱離用送風手段とを備え、前記脱離用送風手段は、前記静止式吸湿体の略垂直下方側より略垂直上方側へと送風するとともに、前記加熱手段を、前記静止式吸湿体の略垂直下方に配設し、かつ、前記吸着用送風手段と脱離用送風手段は前記静止式吸湿体を間にして静止式吸湿体の左右に配置するとともに、当該静止式吸湿体の下方に設けた吸気口を共用する加湿ユニットを備えた空気調和機。
  2. 静止式吸湿体は略水平方向に複数分割され、分割された前記静止式吸湿体間に、加熱手段を挟持する構成とした請求項1記載の空気調和機。
  3. 加熱手段は、面状であることを特徴とする請求項1または2記載の空気調和機。
  4. 加熱手段は、メッシュ形状であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の空気調和機。
  5. 加熱手段は、複数の開口部を有する構成とした請求項1〜3のいずれか1項に記載の空気調和機。
JP2004196534A 2004-07-02 2004-07-02 空気調和機 Expired - Fee Related JP4507727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004196534A JP4507727B2 (ja) 2004-07-02 2004-07-02 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004196534A JP4507727B2 (ja) 2004-07-02 2004-07-02 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006017395A JP2006017395A (ja) 2006-01-19
JP4507727B2 true JP4507727B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=35791847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004196534A Expired - Fee Related JP4507727B2 (ja) 2004-07-02 2004-07-02 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4507727B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0861854A (ja) * 1994-08-22 1996-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 乾燥装置
JPH08178350A (ja) * 1994-12-28 1996-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調湿装置および調湿機能付空気調和機
JPH09280615A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 換気除湿装置
JPH10216458A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Sharp Corp 調湿装置
JP2002346374A (ja) * 2001-05-23 2002-12-03 Daikin Ind Ltd 気体処理装置
JP2003074906A (ja) * 2001-06-20 2003-03-12 Osaka Gas Co Ltd デシカント調湿機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0861854A (ja) * 1994-08-22 1996-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 乾燥装置
JPH08178350A (ja) * 1994-12-28 1996-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調湿装置および調湿機能付空気調和機
JPH09280615A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 換気除湿装置
JPH10216458A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Sharp Corp 調湿装置
JP2002346374A (ja) * 2001-05-23 2002-12-03 Daikin Ind Ltd 気体処理装置
JP2003074906A (ja) * 2001-06-20 2003-03-12 Osaka Gas Co Ltd デシカント調湿機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006017395A (ja) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3815491B2 (ja) 熱交換器及び空気調和装置
JP3649236B2 (ja) 空気調和装置
JP4502065B1 (ja) ドレンレス空気調和装置
JP3711999B2 (ja) 調湿装置
JP3992051B2 (ja) 空調システム
JP2009092298A (ja) 空気調和装置
JP2006329471A (ja) 空調システム
JP2019199998A (ja) 空気調和装置
WO2005103577A1 (ja) 調湿装置
JP4590901B2 (ja) 空気調和装置
JP4692078B2 (ja) 調湿装置
JP2005195285A (ja) 空気調和機
JP2005291589A (ja) 熱交換器
JP2005321116A (ja) 加湿装置および空気調和機
JP4507727B2 (ja) 空気調和機
JP2006078108A (ja) 調湿装置
JP2005291535A (ja) 調湿装置
JP2006189210A (ja) 空気調和機
JP2006112725A (ja) 空気調和機
JP2019027683A (ja) 調湿装置
JP2000283498A (ja) 吸着除湿式空調装置の運転方法、及び、吸着除湿式空調装置
JP5906708B2 (ja) 調湿装置
JP5817338B2 (ja) 調湿装置
JP2005283075A (ja) 調湿装置
JP2006349326A (ja) 調湿装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070613

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees