JP4505634B2 - 半導体を使用する電子部品の評価方法及び半導体を使用する電子部品の管理方法 - Google Patents
半導体を使用する電子部品の評価方法及び半導体を使用する電子部品の管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4505634B2 JP4505634B2 JP2004235836A JP2004235836A JP4505634B2 JP 4505634 B2 JP4505634 B2 JP 4505634B2 JP 2004235836 A JP2004235836 A JP 2004235836A JP 2004235836 A JP2004235836 A JP 2004235836A JP 4505634 B2 JP4505634 B2 JP 4505634B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor
- surface roughness
- semiconductor surface
- electronic component
- mobility
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 248
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 61
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 140
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 31
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 10
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 claims description 9
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 238000011002 quantification Methods 0.000 claims description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 3
- 238000009304 pastoral farming Methods 0.000 claims description 2
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910003811 SiGeC Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims 2
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 238000000560 X-ray reflectometry Methods 0.000 claims 1
- 238000004439 roughness measurement Methods 0.000 claims 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 claims 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 239000010408 film Substances 0.000 description 8
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
この影響は直接ロット間のばらつきとなり電子部品のばらつきに直接影響する。
その一つが移動度である。電子部品の移動度は、半導体表面のラフネスの大きさにより変化することが知られている。
だが表面ラフネスの大きさから直接的に電子部品の移動度を導く方法は存在していない。
半導体を使用する電子部品の表面ラフネスを、X軸、Y軸は平面、Z軸は半導体表面ラフネスの大きさという形で測定する第1の工程と、
前記第1の工程で得られた結果を用いて、Z軸方向に対してフーリエ変換を行う第2の工程と、
前記第2の工程で得られた値を、数値的に定量化する第3の工程と、
前記第3の工程で数値的に定量化された表面ラフネスの大きさを、周波数で積分する第4の工程と、
前記第4の工程で得られた積分値と移動度との相関関係を求める第5の工程とを具備し、
前記第1乃至前記第5の工程から予め、前記第4の工程で得られた積分値と移動度の関係を調べておくことで、半導体表面のラフネスの大きさから、その半導体を用いた電子部品の移動度を類推することを特徴とする、半導体を使用する電子部品の評価方法が得られる。
半導体を使用する電子部品の表面ラフネスを、X軸、Y軸は平面、Z軸は半導体表面ラフネスの大きさという形で測定する第1の工程と、
前記第1の工程で得られた結果を用いて、Z軸方向に対してフーリエ変換を行う第2の工程と、
前記第2の工程で得られた値を、関数を用いて数値的に定量化する第3の工程と、
前記第3の工程で数値的に定量化された表面ラフネスの大きさを周波数で積分し、積分値を得る第4の工程と、
前記第4の工程で得られた積分値と移動度との相関関係を求める第5の工程とを具備し、
前記第1乃至前記第5の工程から予め、前記第4の工程で得られた積分値と移動度の関係を調べておくことで、半導体表面ラフネスの大きさから、その半導体を用いた電子部品の移動度を類推する第6の工程と、
所望の移動度を得る為に、積分値の管理基準値を設定する第7の工程と、
ゲートもしくはエミッタ形成前の工程における半導体表面ラフネスを定期的に調べ、前記第4の工程における積分値を得る第8の工程と、
前記第7の工程にて設定された積分値の管理基準値と、前記第8の工程で得られた積分値との差を調べることで、ゲートもしくはエミッタ形成前の半導体表面処理工程の処理パラメータにフィードバックすることを特徴とする、半導体を使用する電子部品の管理方法が得られる。
312 式(1)の基本成分
313 式(1)の高調波成分
314 測定値をフーリエ変換した値
411 式(2)及び(3)を用いて計算した移動度
412 測定により求められた電子部品の移動度
Claims (10)
- 半導体を使用する電子部品の半導体表面ラフネスを、X軸、Y軸は平面、Z軸は半導体表面ラフネスの大きさという形で測定する第1の工程と、
前記第1の工程で得られた結果を用いて、Z軸方向に対してフーリエ変換を行い、半導体表面ラフネスを空間周波数に分解する第2の工程と、
前記第2の工程で得られた値を、数値的に定量化する第3の工程と、
前記第3の工程で数値的に定量化された半導体表面ラフネスの大きさを、前記空間周波数で積分する第4の工程と、
前記第4の工程で得られた積分値と移動度との相関関係を求める第5の工程とを具備し、
前記第1乃至前記第5の工程から予め、前記第4の工程で得られた積分値と移動度の関係を調べておくことで、半導体表面ラフネスの大きさから、その半導体を用いた電子部品の移動度を類推する、半導体を使用する電子部品の評価方法であって、
前記第3の工程において定量化に用いる関数は、第一種ベッセル関数を含む以下の関数式
- 請求項1に記載の、半導体を使用する電子部品の評価方法において、前記第1の工程における、半導体表面ラフネス測定は、原子間力顕微鏡(AFM:Atomic Force Microscope)、走査トンネル顕微鏡(STM:Scanning Tunnel Microscope)、X線表面反射共鳴(GIXR:Grazing Incidence X-ray Reflectivity)、X線光電子分光(XPS:X-ray Photoelectron Spectroscopy)、光反射測定により行なうことを特徴とする、半導体を使用する電子部品の評価方法。
- 請求項1に記載の、半導体を使用する電子部品の評価方法において、前記第4の工程において積分する空間周波数範囲は、1.0 [/μm]以上であることを特徴とする、半導体を使用する電子部品の評価方法。
- 請求項1に記載の、半導体を使用する電子部品の評価方法において、前記半導体は、単結晶シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコン、ゲルマニウム、SiGe、SiGeC、GaAs、GaN、SiC、ZnOの何れかであることを特徴とする、半導体を使用する電子部品の評価方法。
- 半導体を使用する電子部品の半導体表面ラフネスを、X軸、Y軸は平面、Z軸は半導体表面ラフネスの大きさという形で測定する第1の工程と、
前記第1の工程で得られた結果を用いて、Z軸方向に対してフーリエ変換を行い、半導体表面ラフネスを空間周波数に分解する第2の工程と、
前記第2の工程で得られた値を、関数を用いて数値的に定量化する第3の工程と、
前記第3の工程で数値的に定量化された半導体表面ラフネスの大きさを前記空間周波数で積分し、積分値を得る第4の工程と、
前記第4の工程で得られた積分値と移動度との相関関係を求める第5の工程と、
前記第1乃至前記第5の工程から予め、前記第4の工程で得られた積分値と移動度の関係を調べておくことで、半導体表面ラフネスの大きさから、その半導体を用いた電子部品の移動度を類推する第6の工程と、
所望の移動度を得る為に、積分値の管理基準値を設定する第7の工程と、
ゲートもしくはエミッタ形成前の工程における半導体表面ラフネスを定期的に調べ、前記第4の工程における積分値を得る第8の工程とを具備し、
前記第7の工程にて設定された積分値の管理基準値と、前記第8の工程で得られた積分値との差を調べることで、ゲートもしくはエミッタ形成前の半導体表面処理工程の処理パラメータにフィードバックする、半導体を使用する電子部品の管理方法であって、
前記第3の工程において定量化に用いる関数は、第一種ベッセル関数を含む以下の関数式
- 請求項5に記載の、半導体を使用する電子部品の管理方法において、ゲートもしくはエミッタ形成前の半導体表面処理工程は、洗浄処理工程であることを特徴とする、半導体を使用する電子部品の管理方法。
- 半導体を使用する電子部品の半導体表面ラフネスを、X軸、Y軸は平面、Z軸は半導体表面ラフネスの大きさという形で測定する第1の工程と、
前記第1の工程で得られた結果を用いて、Z軸方向に対してフーリエ変換を行い、半導体表面ラフネスを空間周波数に分解する第2の工程と、
前記第2の工程で得られた値を、関数を用いて数値的に定量化する第3の工程と、
前記第3の工程で数値的に定量化された半導体表面ラフネスの大きさを前記空間周波数で積分し、積分値を得る第4の工程と、
前記第4の工程で得られた積分値と移動度との相関関係を求める第5の工程と、
前記第1乃至前記第5の工程から予め、前記第4の工程で得られた積分値と移動度の関係を調べておくことで、半導体表面ラフネスの大きさから、その半導体を用いた電子部品の移動度を類推する第6の工程と、
所望の移動度を得る為に、積分値の管理基準値を設定する第7の工程と、
ゲートもしくはエミッタ形成前の工程における半導体表面ラフネスを定期的に調べ、前記第4の工程における積分値を得る第8の工程とを具備し、
前記第7の工程にて設定された積分値の管理基準値と、前記第8の工程で得られた積分値との差を調べることで、ゲートもしくはエミッタ形成前の半導体表面処理工程の処理パラメータにフィードバックする、半導体を使用する電子部品の管理方法であって、
ゲートもしくはエミッタ形成前の半導体表面処理工程の処理パラメータは、洗浄処理工程における、半導体の溶液浸漬時間及び薬液の濃度であることを特徴とする、半導体を使用する電子部品の管理方法。 - 請求項5に記載の、半導体を使用する電子部品の管理方法において、前記第1の工程における、半導体表面のラフネス測定は、原子間力顕微鏡(AFM:Atomic Force Microscope)又は走査トンネル顕微鏡(STM:Scanning Tunnel Microscope)により行なうことを特徴とする、半導体を使用する電子部品の管理方法。
- 請求項5に記載の、半導体を使用する電子部品の管理方法において、前記第4の工程において積分する空間周波数範囲は、1.0 [/μm]以上であることを特徴とする、半導体を使用する電子部品の管理方法。
- 請求項5に記載の、半導体を使用する電子部品の管理方法において、前記半導体は、単結晶シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコン、ゲルマニウム、SiGe、SiGeC、GaAs、GaN、SiC、ZnOの何れかであることを特徴とする、半導体を使用する電子部品の管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004235836A JP4505634B2 (ja) | 2004-08-13 | 2004-08-13 | 半導体を使用する電子部品の評価方法及び半導体を使用する電子部品の管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004235836A JP4505634B2 (ja) | 2004-08-13 | 2004-08-13 | 半導体を使用する電子部品の評価方法及び半導体を使用する電子部品の管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006054358A JP2006054358A (ja) | 2006-02-23 |
JP4505634B2 true JP4505634B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=36031626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004235836A Expired - Lifetime JP4505634B2 (ja) | 2004-08-13 | 2004-08-13 | 半導体を使用する電子部品の評価方法及び半導体を使用する電子部品の管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4505634B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9823065B2 (en) | 2013-01-23 | 2017-11-21 | Hitachi High-Technologies Corporation | Surface measurement apparatus |
KR102145908B1 (ko) * | 2013-11-11 | 2020-08-19 | 엘지이노텍 주식회사 | 반도체 소자의 전자 이동도 예측 방법 |
JP7067528B2 (ja) * | 2019-05-14 | 2022-05-16 | 信越半導体株式会社 | ナノトポロジー測定機の選定方法及び調整方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0789795A (ja) * | 1993-09-22 | 1995-04-04 | Mitsubishi Materials Corp | シリコンウェーハおよびその表面平坦化方法 |
JPH09152324A (ja) * | 1995-10-06 | 1997-06-10 | Vlsi Standards Inc | 単一材料の校正目標を作成するための方法および器具を校正するための方法 |
JP2001110861A (ja) * | 1999-10-06 | 2001-04-20 | Seiko Epson Corp | 半導体膜の検査方法、薄膜トランジスタの製造方法、および半導体膜の検査装置 |
JP2001127128A (ja) * | 1999-10-25 | 2001-05-11 | Kobe Steel Ltd | テストウエハ |
JP2003109902A (ja) * | 2001-10-02 | 2003-04-11 | Hitachi Ltd | ポリシリコン膜生成方法 |
JP2004055955A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Fujitsu Ltd | 薄膜評価方法 |
JP2004514273A (ja) * | 2000-07-31 | 2004-05-13 | エイエスエムエル ユーエス インコーポレイテッド | 化学機械研磨における終点検出のための原位置方法及び装置 |
-
2004
- 2004-08-13 JP JP2004235836A patent/JP4505634B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0789795A (ja) * | 1993-09-22 | 1995-04-04 | Mitsubishi Materials Corp | シリコンウェーハおよびその表面平坦化方法 |
JPH09152324A (ja) * | 1995-10-06 | 1997-06-10 | Vlsi Standards Inc | 単一材料の校正目標を作成するための方法および器具を校正するための方法 |
JP2001110861A (ja) * | 1999-10-06 | 2001-04-20 | Seiko Epson Corp | 半導体膜の検査方法、薄膜トランジスタの製造方法、および半導体膜の検査装置 |
JP2001127128A (ja) * | 1999-10-25 | 2001-05-11 | Kobe Steel Ltd | テストウエハ |
JP2004514273A (ja) * | 2000-07-31 | 2004-05-13 | エイエスエムエル ユーエス インコーポレイテッド | 化学機械研磨における終点検出のための原位置方法及び装置 |
JP2003109902A (ja) * | 2001-10-02 | 2003-04-11 | Hitachi Ltd | ポリシリコン膜生成方法 |
JP2004055955A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Fujitsu Ltd | 薄膜評価方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006054358A (ja) | 2006-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7915055B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
TWI616962B (zh) | 用於晶圓檢驗之方法、系統及非暫時性電腦可讀取媒體 | |
US8796048B1 (en) | Monitoring and measurement of thin film layers | |
US7067333B1 (en) | Method and apparatus for implementing competing control models | |
Yamaguchi et al. | Characterization of line-edge roughness in resist patterns and estimations of its effect on device performance | |
KR20170098709A (ko) | 샘플링 플랜을 이용한 반도체 소자 제조 방법 | |
WO2001080306A2 (en) | Automated process monitoring and analysis system for semiconductor processing | |
US6721616B1 (en) | Method and apparatus for determining control actions based on tool health and metrology data | |
JP2009267159A (ja) | 半導体ウェーハの製造装置及び方法 | |
WO2006041543A1 (en) | Method and system for dynamically adjusting metrology sampling based upon available metrology capacity | |
Karpenko et al. | Surface roughening during low temperature Si (100) epitaxy | |
TWI821543B (zh) | 用於半導體製造中採用之結構及材料之光學特性化之系統及方法 | |
US20080319709A1 (en) | Dimension measuring apparatus and dimension measuring method for semiconductor device | |
EP2273539A1 (en) | Method for formation of oxide film for silicon wafer | |
KR20040004632A (ko) | 처리층 컨포멀리티의 결정을 위한 방법 및 장치 | |
Heh et al. | Spatial Distributions of Trapping Centers in $\hbox {HfO} _ {2}/\hbox {SiO} _ {2} $ Gate Stack | |
US10047439B2 (en) | Method and system for tool condition monitoring based on a simulated inline measurement | |
JP2003534661A (ja) | ポリシリコン粒度のフィードバックに基づいて堆積パラメータを制御するための方法および装置 | |
JP4505634B2 (ja) | 半導体を使用する電子部品の評価方法及び半導体を使用する電子部品の管理方法 | |
CN113994453A (zh) | 半导体装置制造系统以及半导体装置制造方法 | |
Peng et al. | Lowering the density of electronic defects on organic-functionalized Si (100) surfaces | |
US20020095278A1 (en) | Method for adjusting rapid thermal processing (RTP) recipe setpoints based on wafer electrical test (WET) parameters | |
TWI472030B (zh) | 半導體裝置及其製造方法 | |
US6961636B1 (en) | Method and apparatus for dynamically monitoring controller tuning parameters | |
KR102618382B1 (ko) | 격자상의 박막들 및 격자상의 밴드갭 측정 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100331 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |