JP4503626B2 - 感光素子を備えるタッチパネル式液晶表示器 - Google Patents

感光素子を備えるタッチパネル式液晶表示器 Download PDF

Info

Publication number
JP4503626B2
JP4503626B2 JP2007052984A JP2007052984A JP4503626B2 JP 4503626 B2 JP4503626 B2 JP 4503626B2 JP 2007052984 A JP2007052984 A JP 2007052984A JP 2007052984 A JP2007052984 A JP 2007052984A JP 4503626 B2 JP4503626 B2 JP 4503626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
photosensitive
crystal display
substrate
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007052984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008058934A (ja
Inventor
政芳 呉
正翰 曹
彦廷 陳
乙白 黄
庭瑞 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AU Optronics Corp
Original Assignee
AU Optronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AU Optronics Corp filed Critical AU Optronics Corp
Publication of JP2008058934A publication Critical patent/JP2008058934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4503626B2 publication Critical patent/JP4503626B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0486Drag-and-drop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

この発明は液晶表示器に関し、特にタッチパネル式液晶表示器に関する。
民生用電子製品の分野では、最先端の表示器を搭載することが強調される場合が多い。特に液晶表示器は、携帯電話、PDA(パーソナルデジタルアシスタント)、デジタルカメラ、モニターないしノートパソコンなどの電子装置において、高解像度カラーディスプレイとして役割を果たすことが多く見られる。
携帯及び使用上の便利性に鑑みて、業界はタッチパネル式の液晶表示器の開発にも力を入れている。そのうち、抵抗膜式や静電容量式の従来のタッチパネル式液晶パネルは、表示パネルの上に抵抗・容量を設け、これを用いて押圧点の電圧値を検出し、押圧の位置座標を判断する。しかし、パネルの上に抵抗・容量を設けると、パネルが厚くなり、光透過率も低下しかねない。それに代わって、液晶表示パネルの周辺に光源及び対応する感光素子を大量に設置し、光源が発した光を感光素子で検出し、押圧点の位置座標を判断する光学式タッチパネルも開発されている。このようなパネルは、光透過率が低下することはないが、製品サイズの縮小が困難であるため、携帯型電子製品には不向きである。
したがって、前記感光素子を液晶パネルに組み込むことは、液晶表示器の軽量化・コンパクト化に役立ち、液晶表示器の薄型化に資すると考えられる。
この発明は上記従来の問題を解決するため、感光素子を液晶表示器内に直接に配置し、感光素子で検出される光の強度により、液晶パネルにおいて外力がかけられる位置座標を判断するタッチパネル式の液晶表示器を提供することを課題とする。
そこで、本発明者は従来の技術に見られる欠点に鑑みて鋭意研究を重ねた結果、下記の装置によって、本発明の課題が解決される点に着眼し、かかる知見に基づき本発明を完成させた。
以下、この発明について具体的に説明する。
請求項1に記載の液晶表示器は、光を発する光源と、第一基板と、第一基板と平行して向かい合っている第二基板と、第一基板と第二基板の間に設けられる複数の画素ユニットとを含む液晶表示器において、前記複数の画素ユニットはいずれも、第一基板に配置され、光源の光を反射する光反射素子と、第二基板に形成され、光反射素子で反射された光に基づいて、感光パラメータを出力する感光素子とを含み、第一基板において外力がかけられる位置は、感光素子から出力される感光パラメータの変化を検出することにより判断される。
請求項2に記載の液晶表示器は、請求項1における感光素子から出力される感光パラメータを受信する判断ユニットを含む。
請求項3に記載の液晶表示器は、請求項1における感光電圧のソースを判断する決定ユニットとを含むので、感光パラメータに基づいて各々感光電圧を出力する複数の積分回路と、前記複数の積分回路の感光電圧を比較できる。
請求項4に記載の液晶表示器は、請求項1における各光反射素子が、第一基板から突き出ており、複数の感光素子と1対1で向かい合っている。
請求項5に記載の液晶表示器は、請求項1における各感光素子が、光反射素子で反射される光の強度に基づいて、感光パラメータを生成する光トランジスタである。
請求項6に記載の液晶表示器は、請求項1における各々第二基板に配置されて複数の感光素子と1対1で結合され、感光パラメータを判断ユニットに送信する複数のトランジスタを含む。
請求項7に記載の液晶表示器は、請求項1における複数の感光素子と向かい合っていないように第一基板に形成されるブラックマトリックス層を含むので、光源から発せられる光を遮蔽できる。
請求項8に記載の液晶表示器は、請求項7における各感光素子が、光反射素子で反射される光の強度に基づいて、感光パラメータを生成する光トランジスタである。
請求項9に記載の液晶表示器は、請求項7における各感光素子が、光反射素子で反射される光の強度に基づいて、感光パラメータを生成する光トランジスタである。
請求項10に記載の液晶表示器は、請求項9における感光電圧のソースを判断する決定ユニットとを含むので、感光パラメータに基づいて、各感光電圧を出力する複数の積分回路と、複数の積分回路の感光電圧を比較できる。
請求項11に記載の液晶表示器は、請求項9における第一基板と第二基板が透明基板である。
本発明は複数の感光素子を直接に液晶表示パネルに組み込み、更に判断ユニットを設け、各感光素子の感光パラメータを検出する。したがって、液晶表示パネルにおける押圧位置の座標は、感光パラメータの変化に基づいて判断できる。感光素子が液晶表示パネルに組み込まれているため、本発明による液晶表示器は重量とサイズが削減され、薄型化が容易となる。
図1を参照する。図1はこの発明による液晶表示器を示す説明図である。液晶表示器100は光源130(図3に示す)、ゲートドライバー102、ソースドライバー104、判断ユニット106及び液晶表示パネル110を含む。前記各素子は全て筐体(図面に未表示)に収められている。ゲートドライバー102はスキャン信号を生成し、スキャンライン112を介して液晶表示パネル110に送信する。ソースドライバー104はデータ信号を生成し、データライン114を介して液晶表示パネル110に送信する。伝送線116を介して液晶表示パネル110に結合される判断ユニット106は、液晶表示パネル110において外力がかけられる位置を判断する。光源130は液晶表示パネル110のバックライトとされる冷陰極蛍光灯(CCFL)である。
図2を参照する。図2は図1に示す液晶表示パネル110と判断ユニット106の回路を示す説明図である。液晶表示パネル110は複数の画素ユニット200を含む。各画素ユニット200は、スイッチトランジスタ202、保存容量204及び液晶容量206を含む。液晶容量206は、共通電圧端Vcomに結合される電極と、スイッチトランジスタ202に結合される電極を有し、両電極の間には液晶分子が設けられている。ゲートドライバー102からスキャンライン112を介して送信されてきたスキャン信号をゲートで受信すると、スイッチトランジスタ202は、データライン114を介してソースドライバー104によるデータ信号電圧を液晶容量206に送信する。そうすると共通電圧端Vcomの共通電圧とデータ信号電圧との間の電圧差により液晶容量206の液晶分子は配列方向が変えられ、光透過率が変化する。保存容量204はデータ信号電圧を保存し、スイッチトランジスタ202のオフ時においても液晶容量206がデータ信号電圧と共通電圧間の電圧差を保持することを可能にし、液晶分子の光透過率を安定させる。なお、液晶表示パネル110は複数のトランジスタ211と、複数の感光素子218を含む。感光素子218は、受光強度に基づいて感光パラメータを生成する。感光素子218(たとえば光トランジスタ)はバイアス電圧端Vbiasに接続され、光強度に基づいて感光電流(即ち感光パラメータ)を生成する。トランジスタ211はオンにされる時、感光素子218によって生成される検出電流を導通させる。その上、画素ユニット200は更に、感光素子218によって生成される感光電流を保存させる保存容量219を含む。
図3及び図4を参照する。図3は図1に示す液晶表示パネル110と光源の一部構造を示す説明図である。図4は図3に示す液晶表示パネル110に外力Aをかける時、液晶表示パネル110の変形状態を示す説明図である。液晶表示パネル110は第一基板150、第二基板152及びブラックマトリックス層156を含む。第一基板150と第二基板152は透明の導電基板である。画素ユニット200は第一基板150と第二基板152間に形成される。各画素ユニット200は、第二基板152に形成される感光素子218と、第一基板150から突き出ており、光源130から発せられる光を反射する光反射素子154とを含む。各光反射素子154はそれぞれ対応する感光素子218と向かい合っている。光反射素子154は高反射係数の金属からなることが好ましい。樹脂製のブラックマトリックス層156は、複数の感光素子218と向かい合っていないように第一基板150に形成され、光源130から発せられる光を遮蔽する。第一基板150と第二基板152間には液晶分子120が設けられる。図3に示すように、第一基板150に外力Aをかけないとき、感光素子218は光源130から光を受ける。それに対して、図4に示すように、第一基板150の押圧点に外力Aをかけると、第一基板150と第二基板152間の距離は短くなる。同時に、光反射素子154は光源130の光を外側に反射し、感光素子218の受光強度を逓減させる。感光素子218は受光強度に基づいて感光電流を生成する。言い換えれば、受光強度が大きければ、感光素子218によって生成される感光電流も大きい。したがって、押圧点に外力Aをかけない時(図3に示す)は、押圧点に外力Aをかける時(図4に示す)より、感光素子218の感光電流が大きい。
図2を参照する。感光素子218は、受光強度に基づいて感光電流を生成して、これを変換回路212に出力する。変換回路212は、演算増幅器214、帰還容量Cf及びスイッチユニット216を含む。演算増幅器214は、第一入力端221、第二入力端222及び出力端223を含む。第一入力端221は、直流基準電圧(たとえば5V)を供給する基準電圧端Vrefに接続される。変換回路212は積分回路とみなしてよい。スキャンライン112でスキャン信号が伝送される時、スイッチユニット216はオフにされる。それに反して、スキャンライン112でスキャン信号が伝送されていない場合では、スイッチユニット216はオンにされ、第二入力端222と出力端223の間は短絡し、出力端223の電圧は直流基準電圧と等しくなる。スイッチユニット216がオフにされるとき、演算増幅器214の出力端223の出力電圧Voutは下記式1で算出される。
<式1>
Figure 0004503626
上記Iは感光素子218によって生成される感光電流を示し、tは時間を示す。その後、演算増幅器214は、感光素子218によって生成される感光電流を感光電圧に変換する。押圧点に外力をかけるとき、感光素子218によって生成される感光電流が小さいため、演算増幅器214で変換された感光電圧も小さい。したがって、決定ユニット250は、各演算増幅器214から出力された感光電圧を受信し、感光電圧の大きさに基づいて、液晶表示パネル110の押圧点に対応する座標を判断する。
第一基板150と第二基板152間の距離、感光素子218の受光強度、及び感光素子218から出力される感光電流は、第一基板にかける外力によって異なる。したがって、演算増幅器214の出力電圧も、感光素子218から出力される感光電流の大きさによって異なる。そのため、液晶表示パネル110の押圧点に対応する座標を判断する以外、決定ユニット250は、各演算増幅器214の出力電圧に基づいて押圧点にかける外力の大きさを判断することができる。
以上はこの発明の好ましい実施例であって、この発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この発明の精神の下においてなされ、この発明に対して均等の効果を有するものは、いずれも本発明の特許請求の範囲に属するものとする。
この発明による液晶表示器を示す説明図である。 図1に示す液晶表示パネルと判断ユニットの回路を示す説明図である。 図1に示す液晶表示パネルと光源の一部構造を示す説明図である。 図3に示す液晶表示パネルに外力をかける時、液晶表示パネルの変形状態を示す説明図である。
符号の説明
100 液晶表示器
102 ゲートドライバー
104 ソースドライバー
106 判断ユニット
110 液晶表示パネル
112 スキャンライン
114 データライン
116 伝送線
120 液晶分子
130 光源
150、152 導電基板
154 光反射素子
156 ブラックマトリックス層
200 画素ユニット
202 スイッチトランジスタ
204 保存容量
206 液晶容量
211 トランジスタ
212 変換回路(積分回路)
214 演算増幅器
216 スイッチユニット
218 感光素子
219 保存容量
221、222 入力端
223 出力端
250 決定ユニット
Cf 帰還容量

Claims (11)

  1. 光を発する光源と、第一基板と、第一基板と平行して向かい合っている第二基板と、第一基板と第二基板の間に設けられる複数の画素ユニットとを含む液晶表示器において、前記複数の画素ユニットはいずれも、第一基板に配置され、光源の光を反射する光反射素子と、第二基板に形成され、光反射素子で反射された光に基づいて、感光パラメータを出力する感光素子とを含み、第一基板において外力がかけられる位置は、感光素子から出力される感光パラメータの変化を検出することにより判断されることを特徴とする液晶表示器。
  2. 前記液晶表示器は、更に、感光素子から出力される感光パラメータを受信する判断ユニットを含むことを特徴とする前記請求項1に記載の液晶表示器。
  3. 前記判断ユニットは、更に、感光パラメータに基づいて各々感光電圧を出力する複数の積分回路と、前記複数の積分回路の感光電圧を比較し、感光電圧のソースを判断する決定ユニットとを含むことを特徴とする前記請求項2に記載の液晶表示器。
  4. 前記各光反射素子は第一基板から突き出ており、複数の感光素子と1対1で向かい合っていることを特徴とする前記請求項1に記載の液晶表示器。
  5. 前記各感光素子は、光反射素子で反射される光の強度に基づいて、感光パラメータを生成する光トランジスタであることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示器。
  6. 前記液晶表示器は、更に、各々第二基板に配置されて複数の感光素子と1対1で結合され、感光パラメータを判断ユニットに送信する複数のトランジスタを含むことを特徴とする前記請求項1に記載の液晶表示器。
  7. 前記液晶表示器は、更に、複数の感光素子と向かい合っていないように第一基板に形成され、光源から発せられる光を遮蔽するブラックマトリックス層を含むことを特徴とする前記請求項1に記載の液晶表示器。
  8. 前記各光反射素子は、第一基板から突き出ており、複数の感光素子と1対1で向かい合っていることを特徴とする前記請求項7に記載の液晶表示器。
  9. 前記各感光素子は、光反射素子で反射される光の強度に基づいて、感光パラメータを生成する光トランジスタであることを特徴とする請求項7に記載の液晶表示器。
  10. 前記判断ユニットは、更に、感光パラメータに基づいて、各感光電圧を出力する複数の積分回路と、複数の積分回路の感光電圧を比較し、感光電圧のソースを判断する決定ユニットとを含むことを特徴とする前記請求項9に記載の液晶表示器。
  11. 前記第一基板と第二基板は透明基板であることを特徴する前記請求項9に記載の液晶表示器。
JP2007052984A 2006-08-31 2007-03-02 感光素子を備えるタッチパネル式液晶表示器 Active JP4503626B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW095132256A TWI355631B (en) 2006-08-31 2006-08-31 Liquid crystal display with a liquid crystal touch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008058934A JP2008058934A (ja) 2008-03-13
JP4503626B2 true JP4503626B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=39150803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007052984A Active JP4503626B2 (ja) 2006-08-31 2007-03-02 感光素子を備えるタッチパネル式液晶表示器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8049739B2 (ja)
JP (1) JP4503626B2 (ja)
TW (1) TWI355631B (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6803906B1 (en) 2000-07-05 2004-10-12 Smart Technologies, Inc. Passive touch system and method of detecting user input
US6954197B2 (en) * 2002-11-15 2005-10-11 Smart Technologies Inc. Size/scale and orientation determination of a pointer in a camera-based touch system
US8456447B2 (en) 2003-02-14 2013-06-04 Next Holdings Limited Touch screen signal processing
US7629967B2 (en) 2003-02-14 2009-12-08 Next Holdings Limited Touch screen signal processing
US8508508B2 (en) 2003-02-14 2013-08-13 Next Holdings Limited Touch screen signal processing with single-point calibration
US7532206B2 (en) 2003-03-11 2009-05-12 Smart Technologies Ulc System and method for differentiating between pointers used to contact touch surface
US7411575B2 (en) * 2003-09-16 2008-08-12 Smart Technologies Ulc Gesture recognition method and touch system incorporating the same
US7274356B2 (en) * 2003-10-09 2007-09-25 Smart Technologies Inc. Apparatus for determining the location of a pointer within a region of interest
US7355593B2 (en) * 2004-01-02 2008-04-08 Smart Technologies, Inc. Pointer tracking across multiple overlapping coordinate input sub-regions defining a generally contiguous input region
US7460110B2 (en) * 2004-04-29 2008-12-02 Smart Technologies Ulc Dual mode touch system
US7492357B2 (en) * 2004-05-05 2009-02-17 Smart Technologies Ulc Apparatus and method for detecting a pointer relative to a touch surface
US7538759B2 (en) 2004-05-07 2009-05-26 Next Holdings Limited Touch panel display system with illumination and detection provided from a single edge
US8120596B2 (en) * 2004-05-21 2012-02-21 Smart Technologies Ulc Tiled touch system
US9442607B2 (en) * 2006-12-04 2016-09-13 Smart Technologies Inc. Interactive input system and method
US8115753B2 (en) 2007-04-11 2012-02-14 Next Holdings Limited Touch screen system with hover and click input methods
US8094137B2 (en) * 2007-07-23 2012-01-10 Smart Technologies Ulc System and method of detecting contact on a display
US8432377B2 (en) 2007-08-30 2013-04-30 Next Holdings Limited Optical touchscreen with improved illumination
CA2697856A1 (en) 2007-08-30 2009-03-05 Next Holdings, Inc. Low profile touch panel systems
US8405636B2 (en) 2008-01-07 2013-03-26 Next Holdings Limited Optical position sensing system and optical position sensor assembly
WO2009113330A1 (ja) * 2008-03-14 2009-09-17 シャープ株式会社 エリアセンサ、およびエリアセンサ付き表示装置
JP5104431B2 (ja) * 2008-03-14 2012-12-19 日立化成工業株式会社 タッチパネル用光学部材及びその製造方法
US8902193B2 (en) * 2008-05-09 2014-12-02 Smart Technologies Ulc Interactive input system and bezel therefor
US20090278794A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Smart Technologies Ulc Interactive Input System With Controlled Lighting
US20090277697A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Smart Technologies Ulc Interactive Input System And Pen Tool Therefor
US20090278795A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Smart Technologies Ulc Interactive Input System And Illumination Assembly Therefor
US8044943B2 (en) * 2008-06-03 2011-10-25 Himax Technologies Limited Touch panel
JP5311299B2 (ja) * 2008-06-03 2013-10-09 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US8350973B2 (en) * 2008-06-13 2013-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Area sensor and display device including area sensor
US8339378B2 (en) 2008-11-05 2012-12-25 Smart Technologies Ulc Interactive input system with multi-angle reflector
US20110221707A1 (en) * 2008-11-14 2011-09-15 Sharp Kabushiki Kaisha Display device having optical sensor
TWI448926B (zh) * 2009-01-16 2014-08-11 Chi Mei Comm Systems Inc 電子裝置及其輸入方法
US8253712B2 (en) * 2009-05-01 2012-08-28 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods of operating electronic devices including touch sensitive interfaces using force/deflection sensing and related devices and computer program products
CN101533172B (zh) * 2009-05-04 2010-07-07 友达光电股份有限公司 触控式显示面板
KR101082224B1 (ko) 2009-09-08 2011-11-09 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 내장형 액정표시장치
US20110095989A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 Smart Technologies Ulc Interactive input system and bezel therefor
EP2497011A4 (en) * 2009-11-06 2013-10-02 Semiconductor Energy Lab TOUCH PANEL AND METHOD FOR CONTROLLING TOUCH PANEL
TWI412976B (zh) * 2009-11-13 2013-10-21 Innolux Corp 觸控式顯示面板、觸控式顯示裝置及觸控式顯示面板之控制方法
TWI416390B (zh) * 2009-12-28 2013-11-21 Au Optronics Corp 光感測裝置以及具該光感測裝置之顯示器
TWI477865B (zh) * 2009-12-28 2015-03-21 Au Optronics Corp 具有觸控功能之液晶顯示器及觸控面板
KR101588352B1 (ko) 2010-01-11 2016-01-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판 및 이의 제조 방법
TWI408451B (zh) * 2010-01-21 2013-09-11 Wintek Corp 觸控顯示面板
KR101672344B1 (ko) * 2010-05-20 2016-11-04 삼성전자주식회사 광센싱 회로, 상기 광센싱 회로의 구동 방법, 및 상기 광센싱 회로를 채용한 광센싱 장치
CN102289093B (zh) * 2010-06-17 2013-10-09 北京京东方光电科技有限公司 基板及其制造方法以及液晶显示器、触摸寻址方法
CN101900904B (zh) * 2010-07-19 2012-02-15 友达光电股份有限公司 具有触控功能的平面显示器及触控面板
EP2786233A1 (en) 2011-11-28 2014-10-08 Corning Incorporated Robust optical touch-screen systems and methods using a planar transparent sheet
WO2013081894A1 (en) 2011-11-28 2013-06-06 Corning Incorporated Optical touch-screen systems and methods using a planar transparent sheet
US9880653B2 (en) 2012-04-30 2018-01-30 Corning Incorporated Pressure-sensing touch system utilizing total-internal reflection
US9952719B2 (en) 2012-05-24 2018-04-24 Corning Incorporated Waveguide-based touch system employing interference effects
US9557846B2 (en) 2012-10-04 2017-01-31 Corning Incorporated Pressure-sensing touch system utilizing optical and capacitive systems
US9619084B2 (en) 2012-10-04 2017-04-11 Corning Incorporated Touch screen systems and methods for sensing touch screen displacement
US20140210770A1 (en) 2012-10-04 2014-07-31 Corning Incorporated Pressure sensing touch systems and methods
US9134842B2 (en) 2012-10-04 2015-09-15 Corning Incorporated Pressure sensing touch systems and methods
US9285623B2 (en) 2012-10-04 2016-03-15 Corning Incorporated Touch screen systems with interface layer
TWI505158B (zh) * 2014-04-01 2015-10-21 Au Optronics Corp 觸控偵測電路
CN104200784B (zh) 2014-07-24 2017-07-28 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路及其驱动方法、阵列基板、透反式显示装置
CN104880842A (zh) 2015-06-16 2015-09-02 京东方科技集团股份有限公司 一种触摸显示面板及显示装置
US9753575B2 (en) * 2015-11-18 2017-09-05 Himax Technologies Limited In-cell touch screen and a controller adapted thereto
TWI575427B (zh) * 2016-07-07 2017-03-21 友達光電股份有限公司 觸控面板及其感測方法
CN107608563B (zh) * 2017-10-27 2021-04-09 合肥京东方光电科技有限公司 触控显示面板及其驱动方法、显示装置
KR102523383B1 (ko) * 2018-11-16 2023-04-19 엘지디스플레이 주식회사 포토 센서가 내장된 표시패널과 이를 이용한 표시장치
TWI806312B (zh) * 2021-12-27 2023-06-21 宏碁股份有限公司 觸控顯示面板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006251636A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sony Corp 半導体装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7009663B2 (en) * 2003-12-17 2006-03-07 Planar Systems, Inc. Integrated optical light sensitive active matrix liquid crystal display
TWI363206B (en) * 2003-02-28 2012-05-01 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display device
US7310090B2 (en) * 2004-03-25 2007-12-18 Avago Technologies Ecbm Ip (Singapore) Pte Ltd. Optical generic switch panel
KR101133753B1 (ko) * 2004-07-26 2012-04-09 삼성전자주식회사 감지 소자를 내장한 액정 표시 장치
KR20070008743A (ko) * 2005-07-12 2007-01-18 삼성전자주식회사 표시 패널 및 이를 갖는 표시 장치

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006251636A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sony Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8049739B2 (en) 2011-11-01
US20080055262A1 (en) 2008-03-06
JP2008058934A (ja) 2008-03-13
TW200811803A (en) 2008-03-01
TWI355631B (en) 2012-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4503626B2 (ja) 感光素子を備えるタッチパネル式液晶表示器
JP5379080B2 (ja) タッチパネル式液晶表示器
JP4767899B2 (ja) 液晶表示パネル及び関連の表示装置
US8227740B2 (en) Photo detector device without a storage capacitor and configured for display device
US9176629B2 (en) Pixel unit, method for sensing touch of an object, and display apparatus incorporating the same
JP5288308B2 (ja) 読み取り回路、表示パネル、及びその電子システム
US8436835B2 (en) Touch device, display substrate, liquid crystal display and operation method for photo sensor
JP2011081767A (ja) タッチ検出方法、タッチ検出装置、及びタッチ表示装置
JP2007248816A (ja) 電気光学装置および電子機器
US8390595B2 (en) Liquid crystal display and electronic device
KR20090054879A (ko) 환경광원 감지 기능을 가진 lcd와 그 처리 방법
US20080186417A1 (en) Display panel and display apparatus having the same
TWI477865B (zh) 具有觸控功能之液晶顯示器及觸控面板
JP2008218854A (ja) 光量検出回路、電気光学装置および電子機器
US10132690B2 (en) Temperature sensing system integrated in liquid crystal display panel and liquid crystal display panel
JP5315315B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置及びこれを有する電子機器
JP4649551B2 (ja) 光センサ、電気光学装置、および電子機器
WO2019232987A1 (zh) 电压输出系统及液晶显示装置
JP2009250945A (ja) 光量検出回路、電気光学装置および電子機器
JP2009253220A (ja) 光量検出回路、電気光学装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4503626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250