JP4502809B2 - 簡略化された充填システムを備えたタンク - Google Patents

簡略化された充填システムを備えたタンク Download PDF

Info

Publication number
JP4502809B2
JP4502809B2 JP2004535493A JP2004535493A JP4502809B2 JP 4502809 B2 JP4502809 B2 JP 4502809B2 JP 2004535493 A JP2004535493 A JP 2004535493A JP 2004535493 A JP2004535493 A JP 2004535493A JP 4502809 B2 JP4502809 B2 JP 4502809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
tank
level setting
upper chamber
hydraulic fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004535493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005537979A (ja
Inventor
フレーズ,エマニュエル
コム,フィリップ
ドゥメルスマン,レミ
ガフェ,フランソワ
ブノワ,アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005537979A publication Critical patent/JP2005537979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4502809B2 publication Critical patent/JP4502809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/06Applications or arrangements of reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/26Reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/221Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems
    • B60T17/222Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems by filling or bleeding of hydraulic systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、主として、改良されたブレーキ液面レベル設定手段を含んでいるタンク、前記タンク内のブレーキ液の液面レベルを設定するための液面レベル設定法、及びそのようなタンクを含んでいるブレーキシステムに関し、より具体的には、液面レベルを単一の自動化されたブレーキ液面レベル設定装置により設定することができるタンクに関する。
例えば、具体的には自動車産業では、ブレーキ回路にブレーキ液を供給するためにタンクが使用されており、ブレーキ液を充填する際の液面レベルは、ブレーキ回路の製造業者により決められた最低液面レベルと最高液面レベルの間に規定されている。
既知の様式では、車両の生産ライン上でブレーキ回路を車両に組み付ける際に、厳密にはブレーキ液タンクを取り付けるときに、このタンクにブレーキ液が満たされる。エンジンルーム内に配置されブレーキ回路に接続されたタンクでは、ブレーキ液の液面レベルが、以下の主要段階、即ち、液面レベル設定装置の管をタンクに差し込み、圧力が5バールから10バールの範囲になるまで液をタンクに充填するという充填第1段階と、所定の最高充填液面レベルになるように余分なブレーキ液を吸い出すため、吸引装置として知られている装置により行われる吸出し第2段階と、を実施することにより設定されている。
吸引装置は、吸引手段と、ブレーキ液の液面レベル設定時にタンクの内側に配置される固定長の吸引管を備えている。余分な液の吸引は、ブレーキ液の液面レベルが吸引管の下限に達すると、即ち管がブレーキ液に接しなくなると、中断される。
これは、車両生産ラインの充填液面レベルが、タンク内における管の下端の位置によって決まることを示唆しており、この位置は、少なくとも容易には変更できない。
不都合なことに、殆どの場合、各車両モデルは固有の充填液面レベルを有する固有のタンクモデルを備えており、これは、車両モデル毎に液面レベルの設定に別々の液面レベル設定装置が要ることを意味している。また、顧客の要望に速やかに対応するために、数種類の車両モデルが同一生産ラインを流れている。その結果、現状では、当該ラインで生産される各新モデルに合わせて液面レベル設定装置を変更せねばならない。これには時間がかかり必然的に費用も増す。
充填装置は、例えば、管を取り代えるなどして、充填管の長さを変更することができるようにすることもできる。しかしながら、管を取り代える際に間違う危険性が高く、そのためブレーキが正しく機能しなくなるという危険が伴う。
従って、本発明の目的は、同一のタンクモデルには一定の液面レベルにブレーキ液を設定し、更に別の液面レベルにも設定するのに適した液面レベル設定手段を含んでいるタンクを提供することである。
本発明の目的は、迅速且つ低コストで、異なる車両モデルにも適応可能なやり方で、液面レベルを設定することのできるタンクを提供することでもある。
上記目的は、タンクに入っているブレーキ液の液面レベルを設定するための液面レベル設定手段を含んでおり、これによりブレーキ液が、液面レベル設定装置の管の下端により規定された液面レベルとは異なる液面レベルまで充填できるようにしたタンクによって達成される。
換言すると、本発明は、大容積の下側チャンバと、下側チャンバに比較すると容積が小さく、液面レベル設定用の管を受け入れるようにタンクの充填口に臨んで配置されている上側チャンバとを備えており、上側チャンバは下側チャンバと連通するための連通手段を含んでおり、この連通手段の位置によって、求められる液面レベルを実現するために取り除かねばならない液量が決められるタンクを提供する。
本発明は、主として、充填口と少なくとも1つの流口を設けた下側チャンバを画定しているケーシングを備えており、前記下側チャンバは、タンク内へ差し込まれた縦方向端部を有する液面レベル設定管を備えた油圧液液面レベル設定装置によって所定の液面レベルまで油圧液を充填するのに適しているタンクにおいて、下側チャンバに入っている油圧液の液面レベルを設定するための液面レベル設定手段であり、且つ液面レベル設定管の縦方向端部のレベルよりも高いレベルに油圧液を設定できるようにした液面レベル設定手段を含んでいることを特徴とするタンクを提供する。
本発明は、更に、液面レベル設定手段が、充填口に臨むように配置され、液面レベル設定管を貫通させることのできる第1開口部と、所定の液面レベルに対応する位置を有し、上側チャンバと下側チャンバが互いに連通できるようにしている第2開口部と、を含んでいる上側チャンバを備えていることを特徴とするタンクを提供する。
本発明は、主として、第1及び第2開口部が同一であることを特徴とするタンクを提供する。
本発明は、主として、上側チャンバがディッシュにより形成されていることを特徴とするタンクを提供する。
本発明は、主として、液面レベル設定手段の上側チャンバの容積が、下側チャンバの容積の1%から5%の範囲にあることを特徴とするタンクを提供する。
本発明は、主として、ディッシュが、少なくとも1つのタブによってケーシングに接続されていることを特徴とするタンクを提供する。
本発明は、主として、タブがディッシュの周辺から充填口の周辺まで伸びていることを特徴とするタンクを提供する。
本発明は、主として、ディッシュが、ディッシュの周辺に亘って実質的に規則的に角度方向に分散配置された4つのタブによってケーシングに接続されており、下側チャンバと上側チャンバを互いに連通させる流路によって分離されていることを特徴とするタンクを提供する。
本発明は、主として、前記液面レベルが最高充填液面レベルに対応していることを特徴とするタンクを提供する。
本発明は、主として、ディッシュが、上殻と同じ材料で一体モールド成形されていることを特徴とするタンクを提供する。
本発明は、主として、上殻と下殻を含んでいることを特徴とするタンクを提供する。
本発明は、主として、本発明のタンクに入れられた油圧液の液面レベルを設定するための液面レベル設定方法において、
・液面レベル設定装置の油圧液液面レベル設定管の縦方向端部を、充填口を介して上側チャンバ内の所定の位置に配置する段階と、
・前記タンクに、タンク内の圧力が所定の値になるまで油圧液を充填する段階と、
・前記管の端部が油圧液に接触しなくなるまで、上側チャンバに入っている油圧液を吸い出す段階と、から成ることを特徴とする方法を提供する。
本発明は、主として、本発明のタンクを含んでいるブレーキシステムを提供する。
本発明は、タンクの外側形状を変更することを必要とせず、形状がエンジンルーム内で利用可能な空間に応じて最適化される点で、好都合である。
本発明は、添付図面を参照しながら以下の説明を読んでいただければ良く理解頂けるであろう。なお、説明文中の上・下は、それぞれ図面内の上部及び下部に対応している。
図1は、下側チャンバ4を画定している剛性のあるケーシング2を備えた本発明のタンクを示しており、この下側チャンバ4は、タンク充填時には、軸Xを有する充填口を介して外部と連通している。充填口6は、好都合に、チャンバ4から突き出した軸Xを有するネック8により縁どられ、密閉手段、例えばキャップ(図示せず)をネックに螺合することによりこれと協働するのに適している。ケーシング2とプラグで構成される組立体で、密閉されたタンクが形成されている。
チャンバ4は、ケーシング2の下部に配置され、ブレーキ液がチャンバ4から車両の車輪に設けられたブレーキ(図示せず)まで流れるようにする、連通手段(図示せず)を介して、油圧ブレーキ回路と密閉連通状態にある。
或る好都合な変形例では、下側チャンバ4は、下側チャンバ4の高さの少なくとも一部に亘って伸張している壁によって分離され、それぞれ別々に第1及び第2ブレーキ回路に送給を行う、第1及び第2容積で形成されている。
タンクは、ブレーキ液に対して化学反応を起こさないプラスチック材料で、できれば透明のプラスチック材料でモールド成形により作られるのが好都合である。
ブレーキ回路が正しく機能するか否かは、とりわけ、タンクに充填されるブレーキ液の液面レベルにかかっており、ブレーキ回路装置の製造業者は、この液面レベルを2つの極限値、即ち最高液面レベルMと最低液面レベルmの間に規定している。
タンクは、ケーシング上に、液面レベルMのインジケータと液面レベルmのインジケータを有しているのが好都合であり、液面レベルMのインジケータは液面レベルmのインジケータより上方にある。インジケータMとmは、タンクのケーシングにモールド成形されているのが好都合である。
タンクは、更に、タンク内のブレーキ液の液量が、ブレーキ回路を正しく機能させるのに必要な最低液面レベルmよりも下がると、これを運転者に知らせるための電気液面レベルインジケータを備えているのが好都合である。
タンクは、更に、上側チャンバ10により形成される液面レベル設定手段10も含んでいる。図示の例では、チャンバ10は、基部により閉じられた底部14を有するディッシュ12の形態をしており、図示の例では、このディッシュは下向きにテーパの付いた実質的に円錐形状をしている。
上側チャンバ10の上部には、所定の充填液面レベルNに対応する軸Xに平行な位置を有する開口部16が設けられている。この実施形態では、液面レベルNは最高充填液面レベルMに対応している。説明している実施形態では、開口部16は、マーカーMで示した位置にあり充填口6に臨んでいる。
図示の実施形態では、チャンバ10は、開口部16以外はチャンバ4から密閉式に隔離されている。
下側チャンバ4のブレーキ液の液面レベルを制限するための手段から液面レベル設定管を突き通すことができるように、開口部16を分離することも考えられる。
図示していない変形例では、液面レベル設定管を上側チャンバ10内に入れることができるようにしている上側チャンバ10の上端は、こうして最高充填液面レベルMにより決まる軸位置の上方に配置されることになり、チャンバは上側チャンバ10と下側チャンバ4の間に連通口を有し、前記連通口は最高充填液面レベルMの位置にタンクのマーカーMに向くように設けられる。
タンクは、チャンバ10の開口部16が、車両が走行する地面に概ね平行に配置されるように、車両のエンジンルーム内に固定される。
ケーシングは、2つの部分、即ち下の第1殻22と上の第2殻24として製作し、それら殻の上端と下端222と224それぞれを、例えば、接着、溶着、又はスナップ留により一体に固定して、密閉されたタンクを形成するのが好都合である。例えば、平坦なガスケットなどのシール手段を加えて密閉性をより確実にすることもできる。
ディッシュ12は、例えば、モールド成形により上殻22と一体に成形するのが好都合である。
ディッシュ12は、締結手段18により殻24に締結されており、例えば、殻の周辺から充填口6の外周に伸張しているような、少なくとも1つのタブでディッシュ12をタンクの壁に締結している。締結手段は、好都合に、開口16の周囲に規則的に分散配置された4つのタブ18を備えており、これらタブは、チャンバ10がチャンバ4と連通できるようにする間隙で分離されている。
ディッシュ12は、タンクとは別に製作して、その後でタンクに取り付け、例えばネック8の内面と協働する締結タブでタンクに固定することも考えられる。
ディッシュ12は、一体成形によるか又は上記締結手段によるかの何れかの方法で、下殻22に固定することも考えられる。
上側チャンバ10の容積には、ブレーキ回路が使用しないブレーキ液が入っている。従って、上側チャンバ10は、標準的な装置によってブレーキ液の液面レベルを設定できるように保ちながら、容積をできるだけ小さくすることが考えられる。この有効容積の損失分は、下側チャンバ4の容積を、例えば液面レベルMの位置を引き上げることにより増やすことによって補償することができる。
ディッシュ12又は上側チャンバは、容積が実質的に下側チャンバの1%から5%の範囲内にある。
例えば、下側チャンバは、容積が400cmから600cmの範囲にある。上側チャンバの容積は、従って4cmから30cmの範囲にある。
図2は、液面レベル設定装置26が上側チャンバ10内に配置される液面レベル設定管28を有している、本発明のタンクを示しており、この管は、上側チャンバ10に差し込まれる縦方向の第1端30を有している。
本発明のタンク内の液面レベルを設定するための方法を以下に説明する。
本発明のタンク内のブレーキ液の液面レベルをMの位置に設定するための方法は、
・充填用の管をタンク内の所定の位置に、具体的には充填口6を介して上側チャンバ10内に配置する第1の段階と、
・タンク内圧力が事前に設定された圧力に達するまで、タンクにブレーキ液を充填する第2の段階と、
・ブレーキ液を吸い出す第3の段階であって、第1に、管が下側チャンバ4から余分なブレーキ液を吸出し、それを上側チャンバ10に注ぎ、次いで第2に、下側チャンバ4内の液面レベルがM位置に達すると、下側チャンバ4から上側チャンバ2へ余分なブレーキ液が流れなくなり、吸い出されるブレーキ液は上側チャンバ10に入っているブレーキ液だけになるので、管とブレーキ液の間の接触がなくなると吸い出しが止まる、第3の段階と、から成る。
その結果、吸引装置の管の下端に対する液面レベルMの軸方向位置がどこにあっても、下側チャンバ4内のブレーキ液の液面レベルが液面レベルMに設定されると直ぐに、吸引装置は、下側チャンバの充填液面レベルを変えることなく上側チャンバ10に入っているブレーキ液だけを吸い出す。
この様に、液面レベル設定装置の液面レベル設定管の下端に対する最高充填液面レベルの位置Mに関係なく、ブレーキ液面レベルを容易に設定することができるタンクが提供されている。
当然、本発明のタンクは、例えば冷却液の送給の様な他の用途にも使用することができる。
また、当然ながら、上側チャンバの位置、及び具体的には開口16の位置は、必要に応じて、最低液面レベルまで、又は最高液面レベルと最低液面レベルの間の別の液面レベルまで、タンクを充填できるように、移動させることもできる。
本発明は、特に、自動車産業に適用される。
本発明は、主として、自動車のブレーキ、特に、自家用車用のブレーキを提供する産業に適用される。
本発明のタンクの縦断面図である。 液面レベル設定装置付の本発明のタンクの概略図である。

Claims (12)

  1. 充填口(6)と少なくとも1つの流口を設けた下側チャンバ(4)を画定しているケーシング(2)を備えており、前記下側チャンバ(4)は、前記タンク内へ差し込まれた縦方向端部(30)を有する液面レベル設定管(28)を備えた油圧液液面レベル設定装置(26)によって所定の液面レベル(N)まで油圧液を充填するのに適しているタンクにおいて、
    前記下側チャンバ(4)に入っている油圧液の液面レベルを設定するための液面レベル設定手段(10、12)であり、且つ前記液面レベル設定管(28)の前記縦方向端部(30)のレベルよりも高いレベルに油圧液を設定できるようにした液面レベル設定手段(10、12)を含み、
    前記液面レベル設定手段(10、12)が、前記充填口(6)に臨むように配置され、前記液面レベル設定管(28)を貫通させることのできる第1開口部と、前記所定の液面レベル(N)に対応する位置を有し、上側チャンバ(10)と前記下側チャンバ(4)が互いに連通できるようにしている第2開口部と、を含んでいる前記上側チャンバ(10)を備えていることを特徴とするタンク。
  2. 前記第1及び第2開口部が同一であることを特徴とする、請求項に記載のタンク。
  3. 前記上側チャンバ(10)がディッシュ(12)により形成されていることを特徴とする、請求項又はに記載のタンク。
  4. 前記液面レベル設定手段の前記上側チャンバ(10)の容積が、前記下側チャンバの容積の1%から5%の範囲にあることを特徴とする、請求項1、2又はに記載のタンク。
  5. 前記ディッシュが、少なくとも1つのタブ(18)によって前記ケーシング(2)に接続されていることを特徴とする、請求項に記載のタンク。
  6. 前記タブ(18)が、前記ディッシュ(12)の周辺から前記充填口()の周辺まで伸びていることを特徴とする、請求項に記載のタンク。
  7. 前記ディッシュが、前記ディッシュの周辺に亘って実質的に規則的に角度方向に分散配置された4つのタブによって前記ケーシング(2)に接続されており、前記下側チャンバ(4)と前記上側チャンバ(10)を互いに連通させる流路によって分離されていることを特徴とする、請求項に記載のタンク。
  8. 前記液面レベルが最高充填液面レベル(M)に対応していることを特徴とする、請求項1〜の何れか一項に記載のタンク。
  9. 前記ディッシュ(12)が、上殻(24)と同じ材料で一体モールド成形されていることを特徴とする、請求項の何れか一項に記載のタンク。
  10. 前記上殻(24)と下殻(22)を含んでいることを特徴とする、上記請求項1〜の何れか一項に記載のタンク。
  11. タンクに入れられた油圧液の液面レベルを設定するための、上記請求項の何れかによる液面レベル設定法において、
    ・前記液面レベル設定装置(26)の前記油圧液液面レベル設定管(28)の前記縦方向端部(30)を、前記充填口(6)及び前記上側チャンバ(10)の第1開口部を介して前記上側チャンバ(10)内の所定の位置に配置する段階と、
    ・前記タンクに、前記タンク内の圧力が所定の値になるまで油圧液を充填する段階と、
    ・前記下側チャンバ(4)から前記上側チャンバ(10)の第2開口部を介して前記上側チャンバ(10)内に余分の油圧液を注ぐ段階と、
    ・前記油圧液液面レベル設定管(28)の前記縦方向端部(30)が前記油圧液に接触しなくなるまで、前記上側チャンバ(10)に入っている前記油圧液を吸い出す段階と、から成ることを特徴とする方法。
  12. 請求項1〜10の何れか一項に記載のタンクを含んでいるブレーキシステム。
JP2004535493A 2002-09-11 2003-09-09 簡略化された充填システムを備えたタンク Expired - Fee Related JP4502809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0211270A FR2844240B1 (fr) 2002-09-11 2002-09-11 Reservoir comportant des moyens de mise a niveau ameliores, procede de mise a niveau dudit reservoir et systeme de freinage comportant un tel reservoir
PCT/EP2003/010098 WO2004024525A1 (fr) 2002-09-11 2003-09-09 Reservoir a remplissage simplifie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005537979A JP2005537979A (ja) 2005-12-15
JP4502809B2 true JP4502809B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=31726023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004535493A Expired - Fee Related JP4502809B2 (ja) 2002-09-11 2003-09-09 簡略化された充填システムを備えたタンク

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1545953B1 (ja)
JP (1) JP4502809B2 (ja)
CN (1) CN1681694A (ja)
AT (1) ATE404410T1 (ja)
AU (1) AU2003277852A1 (ja)
BR (1) BR0306336A (ja)
DE (1) DE60322922D1 (ja)
ES (1) ES2312823T3 (ja)
FR (1) FR2844240B1 (ja)
WO (1) WO2004024525A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007023070B4 (de) * 2006-12-23 2010-04-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Ausgleichsbehälter für eine hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
FR2912716B1 (fr) * 2007-02-15 2009-05-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Reservoir pour liquide de frein destine a equiper un vehicule
FR2948620B1 (fr) * 2009-07-31 2011-11-04 Bosch Gmbh Robert Reservoir de liquide de frein
FR2953792B1 (fr) * 2009-12-15 2012-02-24 Renault Sa Reservoir destine a contenir du liquide de frein pour vehicule automobile et outil de remplissage d'un tel reservoir
FR2973319B1 (fr) * 2011-04-04 2013-07-19 Bosch Gmbh Robert Reservoir de liquide de frein
IT202200007433A1 (it) * 2022-04-14 2023-10-14 Brembo Spa Serbatoio per fluido frenante

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB960412A (en) * 1960-01-01 1964-06-10 Girling Ltd Improvements relating to hydraulic braking and other systems
US4082163A (en) * 1976-12-22 1978-04-04 Norikazu Takeishi Oil replenishing cartridge
JPS561875U (ja) * 1979-06-20 1981-01-09
EP0082145A1 (en) * 1981-06-29 1983-06-29 LOUGH, James N. Universal fluid level maintainer
FR2631304B1 (fr) * 1988-05-10 1990-07-13 Bendix France Procede de renouvellement du liquide de frein, et adaptateur pour la mise en oeuvre de ce procede

Also Published As

Publication number Publication date
BR0306336A (pt) 2004-10-19
FR2844240A1 (fr) 2004-03-12
CN1681694A (zh) 2005-10-12
ATE404410T1 (de) 2008-08-15
DE60322922D1 (de) 2008-09-25
EP1545953A1 (fr) 2005-06-29
AU2003277852A1 (en) 2004-04-30
EP1545953B1 (fr) 2008-08-13
JP2005537979A (ja) 2005-12-15
WO2004024525A1 (fr) 2004-03-25
FR2844240B1 (fr) 2004-11-26
ES2312823T3 (es) 2009-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6866058B1 (en) Fuel tank vent system with liquid fuel filter
JP4502809B2 (ja) 簡略化された充填システムを備えたタンク
JP6013323B2 (ja) 自動車両液圧ブレーキ装置用の流体貯蔵容器
JP6412013B2 (ja) 油圧式自動車ブレーキ装置用の圧力媒体容器
US4824021A (en) Window washing system for motor vehicles
US11560049B2 (en) Fill limit venting valve with high shut-off height
KR20100045460A (ko) 자동차 유압 브레이크 시스템용 유체 저장기
US6675989B1 (en) Windshield washer pump with integrated fluid level sensor
US20030062371A1 (en) Reservoir having a ventilating structure
CN101868355A (zh) 特别是用于喷墨打印机的墨盒
JPH071782Y2 (ja) 油入電気機器用吸湿呼吸装置
CN105216757A (zh) 一种车用环保洗涤系统
CN102556028A (zh) 用于车辆的制动液容器
JP2005537003A (ja) 植物給水装置
EP1410968A1 (en) Reservoir
US8904783B2 (en) Pressure medium container for a hydraulic motor vehicle brake system and method for filling
JPS6344297Y2 (ja)
EP1488947A2 (en) Fuel tank vent system with liquid fuel filter
US10151232B2 (en) Storage tank
EP3398800B1 (en) Container for a fluid in a vehicle
US20070006925A1 (en) Washer fluid reservoir having a fluid-impermeable air vent patch
JP6300932B2 (ja) 燃料供給装置
US4502281A (en) Fluid reservoir
US20060081129A1 (en) Fluid deceleration/de-aeration device
JP2014196668A (ja) 燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees