JP4496899B2 - 脚 - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP4496899B2
JP4496899B2 JP2004263602A JP2004263602A JP4496899B2 JP 4496899 B2 JP4496899 B2 JP 4496899B2 JP 2004263602 A JP2004263602 A JP 2004263602A JP 2004263602 A JP2004263602 A JP 2004263602A JP 4496899 B2 JP4496899 B2 JP 4496899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
hole
pulling means
engaging portion
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004263602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006075397A (ja
Inventor
泰洋 垣本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004263602A priority Critical patent/JP4496899B2/ja
Publication of JP2006075397A publication Critical patent/JP2006075397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4496899B2 publication Critical patent/JP4496899B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Legs For Furniture In General (AREA)

Description

本発明は、電気製品やガス器具等の底部に取り付けられる脚に関するものである。
従来の、この種の脚は、図3に示すように、製品本体100の底部を覆う裏板101に孔102を設け、その孔102に脚103を、その径小側から圧入し、係合により固定、保持するようになっている(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−18937号公報
近年、地球環境保護の観点から循環型社会を目指し、家庭用電気製品、ガス機器をはじめとして廃棄製品のリサイクル推進が求められている。
しかしながら、上記従来の脚の構成では、脚103を裏板101の孔102にしっかりと保持・固定し、容易に抜けないようになっているため、リサイクル等のために製品本体
100を分解する際、脚103が非常に外しにくく分解に時間がかかるという課題を有してした。また、分解困難なためにリサイクルができないという課題もあった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、製品などの被装着体から容易に、少ない分解時間で外すことができ、分解費用を低減できるとともにリサイクル率が向上できる脚を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の脚は、被装着体に装着される脚において、所定の引抜手段と係合する係合部を備え、前記係合部を貫通孔で形成し、前記引抜手段を前記係合部に係合させて前記被装着体から取り外すようにしたもので、引抜手段で脚を被装着体から容易に分離することができ、分解時間を短縮し分解費用を低減できるとともにリサイクル率を向上させることができる。
本発明の脚は、被装着体からの分離が容易で、分解時間が短く、分解費用を低減できるとともにリサイクル率の向上が可能となる。
第1の発明は、被装着体に装着される脚において、所定の引抜手段と係合する係合部を備え、前記係合部を貫通孔で形成し、前記引抜手段を前記係合部に係合させて前記被装着体から取り外すようにしたもので、棒状の引抜手段を孔に貫通させ被装着体からテコの原理を利用し小さい力で脚を引き抜くことができ、分解時間を短縮し分解費用を低減できるとともにリサイクル率を向上させることができる。
の発明は、特に、第の発明の貫通孔を、脚の設置面と略水平方向に設けたもので、より容易に棒状の引抜手段を孔に貫通させ被装着体からテコの原理を利用し小さい力で引き抜くことができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態における脚を製品本体に取り付けた例を示す部分断面図、図3は、同脚の裏面斜視図である。
図1、図2において、1は、本実施の形態における脚2を取り付けた製品本体で、脚2が4個が、製品本体1の底面を塞ぐと共に脚2の被装着体である裏板3に設けられている。脚2は、製品としての機能上容易に外れないよう裏板3に設けた孔4にしっかりと圧入・固定されている。脚2の孔4から露出する部分には、略水平方向に貫通した孔5が開けられている。
上記構成により、リサイクルのために脚2を、製品本体1の裏板3に設けた孔4から取り外す時は、引抜手段である棒6を脚2の貫通孔5に差し込み、棒6の一端を裏板3に当てながら、他端を矢印方向にこじるとテコの原理により小さい力で容易に脚2を引き抜くことができる。
以上のように、本実施の形態によれば、脚2が裏板3に強固に固定されていても簡単かつ短時間で取り外せるため、分解にかかる費用を安くすることができ、裏板3と脚2を別々の材質に分別しリサイクルを行うことが可能となる。したがって、近年求められている
、地球環境保護の観点から循環型社会を目指し家庭用電気製品をはじめとして廃棄製品のリサイクルを推進することができる。
なお、上記実施の形態では、引抜手段である棒6を係合させる為に脚2に貫通孔5を設けたが、脚2の側面の周方向に凹み(図示せず)や凹溝(図示せず)を設け、その凹みや凹溝に係合する引抜手段で、脚2を抜き取る様にしても良い。
以上のように、本発明にかかる脚は、被装着体からの分離が容易で、分解時間が短く、分解費用を低減できるとともにリサイクル率の向上が可能となるもので、脚に限らず、弾性体を圧入装着している部品を有する各種機器、装置にも適用できるものである。
本発明の実施の形態1における脚を組み込んだ製品本体の部分断面図 同脚の斜視図 従来の脚を組み込んだ製品本体の部分断面図
符号の説明
1 製品本体
2 脚
3 裏板(被装着体)
5 貫通孔
6 棒(引抜手段)

Claims (2)

  1. 被装着体に装着される脚において、所定の引抜手段と係合する係合部を備え、前記係合部を貫通孔で形成し、前記引抜手段を前記係合部に係合させて前記被装着体から取り外すようにした脚。
  2. 貫通孔を、脚の設置面と略水平方向に設けた請求項に記載の脚。
JP2004263602A 2004-09-10 2004-09-10 Expired - Fee Related JP4496899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263602A JP4496899B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263602A JP4496899B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006075397A JP2006075397A (ja) 2006-03-23
JP4496899B2 true JP4496899B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=36155334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004263602A Expired - Fee Related JP4496899B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4496899B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395781U (ja) * 1990-01-24 1991-09-30
JP2003024158A (ja) * 2001-07-19 2003-01-28 Yamada Kogyo Kk テーブル等の支脚におけるアジャスター

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395781U (ja) * 1990-01-24 1991-09-30
JP2003024158A (ja) * 2001-07-19 2003-01-28 Yamada Kogyo Kk テーブル等の支脚におけるアジャスター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006075397A (ja) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107565070A (zh) 电池座、电池单元以及包括电池座和电池单元的电池组件
JP2011085174A (ja) 部品の取付構造
JP6132920B2 (ja) 電子機器
JP2006183704A (ja) ケーブル保持構造
JP4496899B2 (ja)
JP4816959B2 (ja) フォグランプの取付構造、及びその取付方法
JP5649638B2 (ja) 制御装置
WO2017077831A1 (ja) コネクタ
JP2006292303A (ja) 脚の取り付け構造
JP2009167777A (ja) 型枠パネル及び連結金具と除去金具
JP2008037646A (ja) 乗客コンベアのビス抜け止め金具
JP5364616B2 (ja) 格子体
JP2005347074A (ja) 車両のスイッチ取付構造
JP2008132081A (ja) 遊技部品取付構造
JP5598042B2 (ja) エレベータのかご操作盤
JP4996543B2 (ja) 蓋部材係止構造
JP6074638B2 (ja) ファスナー
JP2006303148A (ja) 脚の取り付け構造
WO2017141319A1 (ja) 筐体
JP2005294357A (ja) ケースの組立構造
JP4597836B2 (ja) 表示装置の取付け構造
JP2009277631A (ja) 壁用電装箱
JP4479056B2 (ja) 操作卓の側板取付け装置
KR101186216B1 (ko) 스피커 장착 지지구
JP4709091B2 (ja) スイッチの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070530

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081203

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees