JP4496588B2 - 使いすて吸収性物品 - Google Patents

使いすて吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP4496588B2
JP4496588B2 JP2000023872A JP2000023872A JP4496588B2 JP 4496588 B2 JP4496588 B2 JP 4496588B2 JP 2000023872 A JP2000023872 A JP 2000023872A JP 2000023872 A JP2000023872 A JP 2000023872A JP 4496588 B2 JP4496588 B2 JP 4496588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
absorbent article
longitudinal direction
top sheet
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000023872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001212164A (ja
Inventor
勝 津幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Oji Holdings Corp
Original Assignee
Oji Holdings Corp
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Holdings Corp, Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Holdings Corp
Priority to JP2000023872A priority Critical patent/JP4496588B2/ja
Publication of JP2001212164A publication Critical patent/JP2001212164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4496588B2 publication Critical patent/JP4496588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は使いすて吸収性物品として、単独あるいはおむつカバー等の止着用物品や下着に内装、あるいは他の使いすて吸収性物品と併用して着用者に装着される使いすて吸収性物品に関し、更に詳しくは吸収性物品の長手方向に沿って、長手方向の一方の端部より他方の端部にかけての少なくとも一部分が幅方向に3分割されている、あるいは、3分割可能であることを特徴とする使いすて吸収性物品に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の使いすておむつを代表とする吸収性物品は、特公昭52−40267号公報に開示されている展開型のおむつのように、液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートと、これら両シート間に配置された吸収体を有しており、着用時に排泄された尿等の排泄物を液透過性のトップシートを介して吸収体にて保持し、液不透過性のバックシートにより、排泄物が吸収性着用物品の外に漏れ出すことを防ぐものとして用いられ、その用途に応じて使いすての吸収性物品として好適に使用できるように伸縮弾性部材や留め具を備える等、様々な形態のものが提案されている。
【0003】
これらの使いすて吸収性物品は乳幼児を始めとして、成人失禁者まで、尿便の排泄に関して自己規制できない者用として現在では広く使用されているものであり、乳幼児用は液透過性のトップシート、及び液不透過性のバックシートに吸収体を挟持させたものを基本構造とし、これに伸縮弾性部材や粘着テープ等の留め具を備えたものからなる一体型、あるいは予めパンツ型に成形されたものが広く用いられ、多くの場合、これらは単独で使用されており、使われ方に関しても比較的画一的なものである。
【0004】
これに対し、成人用の使いすて吸収性物品は上記一体型、あるいはパンツ型に成形されたものの他、これらの使いすて物品と併用して使われるパッド型、更にはおむつカバーを介して使われるフラット型も多く使われ、使用者の状況、つまり失禁の程度や失禁者本人の要介護度、更には介護者による介護の頻度等によりこれらの吸収性部品の使われ方は多岐に渡っており、様々な形状を有する製品が市販されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
これまでの使いすて吸収性物品は製品の形状から、画一的な使用しかできず、使用者あるいは介護者がその排泄状況の実態に促した様々な使い方をしていたが、物品自体は主に股下を中心に、仰向け姿勢での排泄物の保持を目的とした背中側、あるいはうつ伏せ姿勢での保持を目的とした腹側に吸収体を配置した構成となっており、状況に応じては補助吸収パッド等を併用し、部分的に吸収力を強化させていたが、それによって一度に使用する吸収性物品の種類が2点以上となったり、その場合でも使用実態に必ずしも即したものとなるとは言えなかった。
【0006】
また、特に成人高齢者においては、腰椎の年齢による変形等により、横向きの姿勢で就寝することが多いが、これまでの吸収性部品においては横向き姿勢での使用を十分考慮したものが少なく、従来の製品に加え、補助吸収パッド体の側部にあてて併用せざるを得ないことがあった。
【0007】
この他、使用者によっては我々当該業者の想像を超えた使い方をされていることも少なくはなく、本来は単純な商品形態であっても使用方法が画一的にはならずに使用者あるいは介護者の実態に即した比較的使用形態における自由度の高い製品が求められていた。
【0008】
本発明の目的は、従来の使いすて吸収性物品の有する問題点を克服し、特に成人失禁者向けに使用実態に即し、使用者及び介護者への負担を軽減し、単純な商品形態でありながらも、多岐に渡った使い方を選択することが可能な製品を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記従来の使いすて吸収性物品の有する問題点を解決するための本発明は、以下の各発明を包含する。
(1)液透過性のトップシートと、液不透過性のバックシートと、これら両シートの間に設けられる吸収体とを備えた長手方向を有する矩形の使いすて吸収性物品であって、前記吸収性物品は、その長手方向の一方の端部より他方の端部に至る途中までの長さの2本のチャンネル部によって前記吸収体が存在する領域が幅方向に分割されて枝別れ中央部と2つの枝別れ側部が形成されている3分割領域と、該3分割領域から前記他方の端部に至るチャンネル部が形成されていない根元部領域とを有しており、かつ、吸収性物品の長手方向両外側縁、幅方向両外側縁及びチャンネル部内側縁に、前記液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートの積層部よりなる吸収体が存在しないサイドフラップ部を有し、前記吸収体は該サイドフラップ部より内側の領域において液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートの間に挟持されていることを特徴とする使いすて吸収性物品。
【0010】
(2)前記3分割領域のチャンネル部内側縁のサイドフラップ部は、前記チャンネル部に液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートよりなる吸収体が存在しない積層部が形成され、該積層部が前記チャンネル部の幅方向中央部において長手方向に形成されている切断可能線を切断することによって形成されるサイドフラップ部であることを特徴とする(1)項記載の使いすて吸収性物品。
【0011】
(3)前記吸収性物品の前記長手方向両外側縁、幅方向両外側縁及びチャンネル部内側縁における液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートの積層部よりなる吸収体が存在しないサイドフラップ部の少なくとも一部に伸縮弾性部材が伸長状態で挟持されていることを特徴とする(1)項又は(2)項に記載の使いすて吸収性物品。
【0012】
(4)前記3分割領域の枝別れ中央部におけるチャンネル部内側縁の吸収体が存在しないサイドフラップ部に、その長手方向に沿って前記液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートの間に伸縮弾性部材が伸長状態で挟持されていることを特徴とする(1)項〜(3)項のいずれか1項に記載の使いすて吸収性物品。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の上記構造の使いすて吸収性物品によれば、液透過性のトップシートと、液不透過性のバックシートと、これら両シートの間に設けられる吸収体とを備えた使いすて吸収性物品であり、吸収性物品の長手方向に沿った方向に、吸収性物品の長手方向の一方の端部より他方の端部にかけての少なくとも一部分が幅方向に3分割されている。
【0016】
このような構成であるため、上記構造の本発明の使いすて吸収性物品を着用する際に、一方の3分割されていない側を着用者の臀部あるいは腹部にあて、3分割された部分の中央の部分を着用者の股下から腹部あるいは臀部にあてることが可能で、3分割された両側部分は使用実態に合わせて、体側部にあてたり、あるいは股ぐりの部分にあてたり、更には腹部あるいは臀部の先に追加してあてることも可能であり、この他の使い方も含めて部分的に吸収性物品からの排泄物の漏れ防止を図りたい部分を強化したり、肌への局所的な圧迫感を軽減する等、使用実態に合わせた多岐な使い方が可能となる。
【0017】
また、上記構造の本発明の使いすて吸収性物品によれば、少なくとも一部分に吸収体が存在せずにトップシートとバックシートからなるサイドフラップを有しており、サイドフラップの少なくとも一部分にはトップシートとバックシート間に伸縮弾性部材が配置されている。
【0018】
このような構成であるため、サイドフラップに設けられた伸縮弾性部材の伸縮によりサイドフラップが着用者に密着し、排泄物の吸収性物品外への漏出を防ぐことが可能となる。
【0019】
また、上記構造の本発明の使いすて吸収性物品によれば、吸収性物品の長手方向に沿った方向に、吸収性物品の長手方向の一方の端部より他方の端部にかけての少なくとも一部分が幅方向に3分割可能となっている。
【0020】
このような構成であるため、使用時に任意の形状に3分割し、前述のように使用実態に合わせた使い方を選択することが可能となる他、そのままの形状で使用すれば、いわゆるフラット型の使いすて吸収性物品とすることも可能であり、任意の形状の部分的に3分割可能とするためには、分割線をミシン目状に設けることによって可能となる。
【0021】
本発明の上記構造の使いすて吸収性物品はおむつカバーや従来の止着手段を有する一体型の使いすておむつ、あるいは予めパンツ型に成形された使いすておむつと併用することも可能であるが、本発明の使いすて吸収性物品自体に粘着テープと粘着テープが再剥離可能である受け部を任意の位置に設け、従来の一体型
使いすておむつと同様に使用できる形状とすることも可能である。
【0022】
【実施例】
以下に添付図面を参照にして本発明について詳細に説明するが、これらは本発明に係わる実施例の一案を示したものであって、実施形態を特に制限するものではない。
図1は本発明の使いすて吸収性物品1をトップシート側から見た一部切り欠き平面展開図である。
図1において、使いすて吸収性物品1は液透過性のトップシート2と液不透過性バックシート3との間に吸収体4が配置されており、吸収性物品1は全体概型としては長手方向を有する矩形を成しているが、長手方向に沿って、一方の端部から他方の端部に向けて部分的に3分割された形状を有しており、これにより吸収性部品1は根元部5、枝別れ中央部6、及び枝別れ側部7、8の各領域を形成しておりこれによりチャンネル9、10が形成されている。
また、吸収性部品1の長手方向外側縁、及び幅方向外側縁およびチャンネルに沿った部分にはトップシート2とバックシート3から成るサイドフラップ11が各所に形成され、吸収性物品1の製品端部を取り囲む様に配置されており、吸収体4はサイドフラップ11の内側領域においてトップシート2とバックシート3の間に挟持されている。
さらに、伸縮弾性部材12が枝別れ中央部6に隣接したサイドフラップにおいてトップシート2とバックシート3との間に伸長状態で挟持されている。
【0023】
図2は本発明の別の実施例における使いすて吸収性物品1をトップシート側から見た一部切り欠き平面展開図である。図2において、使いすて吸収性物品1は液透過性のトップシート2と液不透過性バックシート3との間に吸収体4が配置されており、吸収性物品1は全体概型としては長手方向を有する矩形を成しているが、長手方向に沿って、一方の端部から他方の端部に向けて部分的に3分割可能となるように間欠的の切断線13、14が設けられており、これにより吸収性物品1は根元部5、枝別れ中央部6、及び枝別れ側部7,8の各領域に3分割可能な形状を有しており、切断線13、14の長さに対して任意の長さまで非切断部分を引きちぎることにより使用状況に応じて必要な部分のみを分割することが可能となっている。
【0024】
図3は本発明の使いすて吸収性物品1の図1におけるX−X’線に沿った断面図である。図3において、使いすて吸収性物品1は、液不透過性のバックシート3上に吸収体4が配置されており、吸収体4は液透過性のトップシート2によって覆われており、吸収体4の両側にはサイドフラップ11が形成されている。
【0025】
図4は本発明の使いすて吸収性物品1の図1におけるY−Y’線に沿った断面図である。図4において、使いすて吸収性物品1は、枝別れ中央部6、及び枝別れ側部7、8としてそれぞれ示され、各々は液不透過性のバックシート3上に吸収体4が配置されており、吸収体4は液透過性のトップシート2によって覆われており、各々の吸収体4の両側にはサイドフラップ11が形成されており、枝別れ中央部6においては、吸収体4の両側のサイドフラップ11においてトップシート2とバックシート3との間に伸縮弾性部材12が伸長状態で挟持されている。
【0026】
図5は本発明の使いすて吸収性物品1の着用状態の一例を示す斜視図であり、吸収性物品1を着用者に当てて保持するためのおむつカバー等を取り除いた状態を示したもので、図1における根元部5が着用者の腹部周辺、あるいは臀部周辺に、また図1における枝別れ中央部6が着用者の股下を介して臀部、あるいは腹部に当てられており、枝別れ側部7、8は着用者の腰周り側部に当てられている。尚、図5は本発明の使いすて吸収性物品の着用状態の一例であり、枝別れ側部7、8の着用者への当て方は、この他の形態も可能であることを申し加えておく。
【0027】
ここでトップシート2としてはポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、その他の熱可塑性樹脂を原料とした合成繊維からなる液体透過性不織布を用いるが、サイドフラップ部を形成する部分においては漏れ防止効果をを高めるためにトップシート2を部分的に撥水加工を施すことも可能である。
【0028】
バックシート3としては液体不透過性のポリエチレンシート、好ましくは微孔を設けたポリエチレンシート、熱可塑性樹脂にフィラーを加えて延伸した透湿性のある液体不透過性シートを用い、透湿性を付与すると蒸れる心配がなくなりより快適である。
【0029】
吸収体4は本発明の目的を達成する範囲で任意の形状とすることが可能であるが、フラッフパルプを主材に高吸収性ポリマーを併用したものが好ましく、その他に吸収紙単独、又は熱融着繊維等の混合物や積層物が用いられる。
また、全体をティシュで包み込んだ積層構造とすることが好ましい。
【0030】
伸縮弾性部材5はウレタン糸、糸ゴム等の伸縮弾性体であって、それぞれ伸長状態で配置され、ホットメルト接着剤により吸収性物品の長手方向の全長より短い長さで所定の領域に接着固定されている。
【0031】
【発明の効果】
本発明の使いすて吸収性物品によれば、液透過性のトップシートと、液不透過性のバックシートと、これら両シートの間に設けられる吸収体とを備えた使いすて吸収性物品であり、吸収性物品の長手方向に沿った方向に、吸収性物品の長手方向の一方の端部より他方の端部にかけての少なくとも一部分が幅方向に3分割されていることから、使いすて吸収性物品を着用する際に、一方の3分割されていない側を着用者の臀部あるいは腹部にあて、3分割された部分の中央の部分を着用者の股下から腹部あるいは臀部にあてることが可能で、3分割された両側部分は使用実態に合わせて、体側部にあてたり、あるいは股ぐりの部分にあてたり、更には腹部あるいは臀部の先に追加してあてることも可能であり、この他の使い方も含めて部分的に吸収性物品からの排泄物の漏れ防止を図りたい部分を強化したり、肌への局所的な圧迫感を軽減する等、使用実態に合わせた多岐な使い方が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の使いすて吸収性物品を液透過性のトップシート側から見た一部切り欠き平面展開図。
【図2】本発明の使いすて吸収性物品の別の実施例を液透過性のトップシート側から見た一部切り欠き平面展開図。
【図3】図1の使いすて吸収性物品のX−X’線に沿った断面図。
【図4】図1の使いすて吸収性物品のY−Y’線に沿った断面図。
【図5】本発明の使いすて吸収性物品の着用状態の一例を示す斜視図。
【符号の説明】
1:使いすて吸収性物品
2:トップシート
3:バックシート
4:吸収体
5:根元部
6:枝別れ中央部
7、8:枝別れ側部
9、10:チャンネル
11:サイドフラップ
12:伸縮弾性部材
13、14:間欠的な切断線

Claims (4)

  1. 液透過性のトップシートと、液不透過性のバックシートと、これら両シートの間に設けられる吸収体とを備えた長手方向を有する矩形の使いすて吸収性物品であって、前記吸収性物品は、その長手方向の一方の端部より他方の端部に至る途中までの長さの2本のチャンネル部によって前記吸収体が存在する領域が幅方向に分割されて枝別れ中央部と2つの枝別れ側部が形成されている3分割領域と、該3分割領域から前記他方の端部に至るチャンネル部が形成されていない根元部領域とを有しており、かつ、吸収性物品の長手方向両外側縁、幅方向両外側縁及びチャンネル部内側縁に、前記液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートの積層部よりなる吸収体が存在しないサイドフラップ部を有し、前記吸収体は該サイドフラップ部より内側の領域において液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートの間に挟持されていることを特徴とする使いすて吸収性物品。
  2. 前記3分割領域のチャンネル部内側縁のサイドフラップ部は、前記チャンネル部に液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートよりなる吸収体が存在しない積層部が形成され、該積層部が前記チャンネル部の幅方向中央部において長手方向に形成されている切断可能線を切断することによって形成されるサイドフラップ部であることを特徴とする請求項1記載の使いすて吸収性物品。
  3. 前記吸収性物品の前記長手方向両外側縁、幅方向両外側縁及びチャンネル部内側縁における液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートの積層部よりなる吸収体が存在しないサイドフラップ部の少なくとも一部に伸縮弾性部材が伸長状態で挟持されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の使いすて吸収性物品。
  4. 前記3分割領域の枝別れ中央部におけるチャンネル部内側縁の吸収体が存在しないサイドフラップ部に、その長手方向に沿って前記液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートの間に伸縮弾性部材が伸長状態で挟持されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の使いすて吸収性物品。
JP2000023872A 2000-02-01 2000-02-01 使いすて吸収性物品 Expired - Fee Related JP4496588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000023872A JP4496588B2 (ja) 2000-02-01 2000-02-01 使いすて吸収性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000023872A JP4496588B2 (ja) 2000-02-01 2000-02-01 使いすて吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001212164A JP2001212164A (ja) 2001-08-07
JP4496588B2 true JP4496588B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=18549962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000023872A Expired - Fee Related JP4496588B2 (ja) 2000-02-01 2000-02-01 使いすて吸収性物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4496588B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4578213B2 (ja) * 2004-11-29 2010-11-10 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てオムツ
JP2014100606A (ja) * 2014-03-10 2014-06-05 Daio Paper Corp 吸収性物品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042344A (ja) * 1990-04-19 1992-01-07 Daio Paper Corp 紙おむつおよびその製造方法
JPH053888A (ja) * 1991-02-14 1993-01-14 Oji Paper Co Ltd 使いすておむつ
JPH08252281A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Shiseido Co Ltd 使捨ておむつ
JPH11197180A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Oji Paper Co Ltd 吸収性物品

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3860003B2 (en) * 1973-11-21 1990-06-19 Contractable side portions for disposable diaper
JPS5240267Y2 (ja) * 1974-06-05 1977-09-12
US4909802A (en) * 1987-04-16 1990-03-20 The Procter & Gamble Company Absorbent garment having a waist belt attachment system
JP3115969B2 (ja) * 1993-10-15 2000-12-11 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て吸収性パッド

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042344A (ja) * 1990-04-19 1992-01-07 Daio Paper Corp 紙おむつおよびその製造方法
JPH053888A (ja) * 1991-02-14 1993-01-14 Oji Paper Co Ltd 使いすておむつ
JPH08252281A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Shiseido Co Ltd 使捨ておむつ
JPH11197180A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Oji Paper Co Ltd 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001212164A (ja) 2001-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU675857B2 (en) Newborn's growth adjustable absorbent diaper having variableoverlapping and non-overlapping ears
US7604625B2 (en) Disposable elastic absorbent article having retaining enclosures
US20050055004A1 (en) Disposable elastic absorbent article having retaining enclosures
US20060036227A1 (en) Disposable absorptive article
WO2012090931A1 (ja) パンツ型吸収性物品
EP1027874A2 (en) Disposable absorbent pull-up type diapers and incontinent briefs
AU2015412754B2 (en) Absorbent article with channels and shaping elastic members
JP2006525857A (ja) 使い捨てプルオン衣類
JP2012090818A (ja) 吸収性物品
JP2008253583A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP5230269B2 (ja) 吸収パッド
EP1603505A1 (en) Absorbent article
JPH09290003A (ja) 使い捨ておむつ
JP2005218674A (ja) 使い捨ておむつ
JP2003024383A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2607538Y2 (ja) 吸収性物品
JP4156996B2 (ja) 脚周りが調整可能なパンツ型使い捨ておむつ
JP4496588B2 (ja) 使いすて吸収性物品
JP2003038572A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2005211179A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
KR100526101B1 (ko) 폐기커프를 갖는 일회용 기저귀
JP4068045B2 (ja) ファスニングテープを有する使いすておむつ
JP3941533B2 (ja) 使いすておむつ
JP2003159275A (ja) 使いすておむつ
JP2023078848A (ja) ウエストフィットサポーター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4496588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees