JP4486728B2 - 手持ち式工具システムの事故回避方法及び装置 - Google Patents

手持ち式工具システムの事故回避方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4486728B2
JP4486728B2 JP35144999A JP35144999A JP4486728B2 JP 4486728 B2 JP4486728 B2 JP 4486728B2 JP 35144999 A JP35144999 A JP 35144999A JP 35144999 A JP35144999 A JP 35144999A JP 4486728 B2 JP4486728 B2 JP 4486728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
acceleration
tool system
acceleration sensors
accident avoidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35144999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000263304A (ja
Inventor
シェール ローランド
ヘルマン ペーター
マイヤー マルティン
Original Assignee
ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2000263304A publication Critical patent/JP2000263304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4486728B2 publication Critical patent/JP4486728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2211/00Details of portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D2211/003Crossed drill and motor spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/221Sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/13Cutting by use of rotating axially moving tool with randomly-actuated stopping means
    • Y10T408/14Responsive to condition of Tool or tool-drive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、回転式工具を具える手持ち式工具システムとしてのハンマードリルの作動中に、工具ブロックによる事故を回避するための方法及び装置に関し、特に、前記工具システムは、移動測定装置の回転運動値によって検出される作動状態に応じて、工具に対する駆動モータの作用を中断する遮断装置を具えるものである。
【0002】
【背景技術】
特に、大出力とするハンマードリルのような手持ち式工具システムにおける工具の突発的なブロック及びそれと関連する反動トルクの急速な上昇に起因する手首の関節又は腕を負傷する回転事故、あるいは梯子、足場等からの転倒などが以前から既知の多いに議論された問題である。この問題に対する既知の多くの解決法のうち、ヨーロッパ特許出願公開第150669号公報及びWO88/06508A3の文献を参照する。工具システムのハウジング内又はハウジングに配置した回転センサ、特に、手持ち式工具システムの外的な回転運動の加速度を検出する加速度センサを使用することにより、所要に応じて、例えば、加速度の閾値等の設定基準に依存して制御クラッチが解除される。この制御クラッチは、駆動モータと、特に、ドリルスピンドルとする本来の連動工具との間における駆動ストリングを中断する。類似した着想に基づく既知の解決法において、所望した機械の作動状態においても、例えば、ハンマードリルを用いて異質成分のコンクリート塊に作業する際に、安全クラッチが誤作動することが問題である。このことは、帰結査定なしの直接的な信号評価の基本的な解決法に関連している。即ち、それぞれの故障ケースを個別に評価することなく、当然のことながら比較的低い安全閾値とする信号評価である。
【0003】
ドイツ特許第4344817号明細書に開示されているように、加速度センサから送られる信号に係る予見的な評価方法により、著しい改善が実現された。この改善された方法における基本的な考え方は、時定数を所与とし、加速度センサによって与えられた回転運動値から、工具の全体的又は部分的なブロックに際して反動トルクのために予測される工具システムの回転角を予測計算すること、及び、計算された予測回転角が予め設定した最大許容回転角度を上回る場合に安全クラッチを作動することである。その際、機械の将来的な態様は、故障が発生した直後に評価され、事故を回避しえないような回転パルスが工具システムに与えられると対応措置が実行される。
【0004】
上述のドイツ特許に従い、手持ち式工具システムの作動に好適な解決法においても、一連の実験で確認された二つの重大な問題が残される:
(1)工具の回転軸腺は、決定的なブロックの瞬間に、必ずしも工具軸腺には収まらないことが多いこと;
(2)重力加速度は、加速測定器の測定信号に影響を及ぼし、工具の瞬時の状態に依存すること。
【0005】
【発明の課題】
本発明の課題は、上述の構成を有する手持ち式工具システムを改良し、工具ブロックに際して移動センサを介して反応パルス又は反動トルクに基づいて発生された測定信号は、工具の回転軸線が故障時に歪み、同時に測定信号に対する重力加速度の影響値が除外される場合でも、危険な工具ブロックに基づく事故を確実に回避可能とすることにある。
【0006】
本発明は、回転式工具を具える手持ち式工具システムとしてのハンマードリルの作動時における工具ブロックによる事故の回避方法であって、工具システムは移動測定装置が与える回転運動値によって検出された作動状態に応じて、工具に対する駆動モータの作用を中断する遮断装置を具える。本発明は、工具システムの運動を、空間的に互いに離間すると共に、工具の正常な作動における回転軸線に対して離間した工具システムの少なくとも2箇所において測定すること、及び、求めた測定値を更に処理及び評価する前に互いに減ずることを特徴とする。
【0007】
また、上述の構成を有する回転式工具を装着した手持ち式工具システムの工具ブロックによる回転事故を回避する装置は、少なくとも2個の加速度センサ、例えばコスト面の理由から回転センサとするのが好適な線形加速度センサを、工具システムのハウジング内で空間的に互いに離間すると共に、工具軸線に対して好適には様々に離間した個所に取り付けたこと、及び、電子評価ユニットは減法ステップを有し、この減法ステップにおいて加速度センサからそれぞれに得られる信号を、遮断装置の解除を決定する信号を計算する前に、互いに減ずることを特徴とする。
【0008】
本発明による方法と、それに基づく装置に係る有利な実施形態は、それぞれ従属請求項に記載されている。
【0009】
本発明による方法と、それに依拠する安全装置とは、特に、前記のドイツ特許に記載された解決法の改善を示すのが好適であり、多数の加速度センサからそれぞれに得られる信号は、工具システムの予測回転角を計算する前に互いに減じられる。
【0010】
予測回転角の計算と、低周波又は高周波障害の低減又は除去と、予測臨界回転角の信頼しうる予測計算に係る適切な数学的原理及びアルゴリズムについては、ドイツ特許第4344817号明細書を参照されたい。
【0011】
【実施の形態】
以下、本発明を図示の好適な実施形態について更に具体的に説明する。
【0012】
図1の(A),(B)及び図2は、手持ち式工具システムMにおける本発明と関連する基本的な構造部材を示す説明図である。工具システムの作動状態は、2個の加速度センサ1a,1bによって監視される。図1Bでは、工具8のブロックに際して、何れの回転方向のいかなる加速度10及びトルクが工具システムに作用するかを矢印で示している。信号形成のための入力インターフェース2、A/Dコンバータ等を介し、加速度センサ1a,1bの信号は電子評価ユニット3に達する。この電子評価ユニットは、マイクロプロセッサ、デリケートな制御回路技術によるマイクロ計算機、信号プロセッサ等とすることができる。この評価ユニット3において、先ず加速度センサ1a,1bのデジタル信号を互いに減ずる。以下、このことを具体的に説明すると共にその根拠を示す。このようにして得られた結果は、所定のモデルに基づくアルゴリズムにより評価される。このアルゴリズムは、加速度センサ1a,1bの応答に際して手持ち式工具システムMの作動状態を予測するものである。しかしながら、本発明は、手持ち式工具システムMの回転角を予測計算できない応用例についても有利に対応可能である。即ち、工具ブロックによって生じた加速信号を直接的に評価し、一定レベルを超えると、所要に応じて干渉信号のフィルタ後並びに一回及び/又は2回の集積の後に、駆動−遮断装置を直接的に解除する安全装置の利用がある。
【0013】
評価ユニット3で等級「危険」に相当する工具ブロックによる加速度が検出されると、出力インタフェース4を介して作動中断手段、特にクラッチ5が作動する。クラッチ5は、駆動モータ7と工具ホルダ及び工具8との間の駆動ストリングを中断すると共に、所要に応じて追加的に電流遮断器6を作動させる。
【0014】
本発明による方法及びそれに基づく測定システムは、以下に図3を参照して説明するように、全体システムにおける任意のすべての回転軸線に対し、また、所要に応じて傾倒又は歪曲した工具軸線においても確実に作用する。
【0015】
運動測定装置は、既述のように、少なくとも2個の加速度センサ1a,1bを有し、本発明において、測定結果は更なる処理の前に減じられる。二つの可能な用途に係る後述の説明から明らかなように、電気工具の全ての可能な応用位置に係る重力加速度の干渉値は除去される。
【0016】
図3に示す加速度測定ユニット1において、第2センサは1bは、正常な作動中の回転軸線9を包囲する平面内に位置する。しかしながら、回転軸線は想定した二次元のセンサ平面において、所望する全ての位置を占めることができると共に、下記の数学的説明に示すように、常に修正済みの信号を送出する。基本的には3個以上のセンサを具えることが可能であり、平均値の形成又は信頼性の審査により、求めた信号の信頼性を向上することが可能である。2対のセンサを具える限り、定期的安全審査の時間的間隔を延長することができる。
【0017】
図3に表示した記号について説明する:
a1,a2: 第1加速度センサ1a及び第2加速度センサ1bの測定信号、特に、それぞれの回転軸線を中心とする接線方向の線形加速度を表し、これらを以下、“ケース1”及び“ケース2”として詳細に考察する。
d: 加速度センサ1a,1bの間隔;
r1a1,r1b1: “ケース1”における加速度センサ1a,1bの間隔、例えば工具ブロックの場合に、工具の予想される回転軸線12は正常な作動時における駆動軸線及び回転軸線9に対して下方へ変位する。
r1a2,r1b2: “ケース2”における予想される回転軸線に係る加速度センサ1a,1bの間隔、即ち、ブロックされた工具の回転軸線13は、正常な作動時における駆動軸線及び回転軸線9に対して上方へ変位する;
φ:工具ブロックにおいて予測される回転角
【0018】
“ケース1”の数学的説明:
回転加速度は次の数式1で表される。
【数1】
Figure 0004486728
【数2】
Figure 0004486728
【数3】
Figure 0004486728
数式3を数式1及び数式2に代入する:
【数4】
Figure 0004486728
明らかに、回転加速度は重力加速度には依存しない。両方の加速度センサ信号a1,a2に占める重力加速度の比率は等しく、数式4に示すように完全に相殺されるからである。
【0019】
“ケース2”の数学的説明:
【数5】
Figure 0004486728
【数6】
Figure 0004486728
【数7】
Figure 0004486728
数式7を数式5及び数式6に代入する。
【数8】
Figure 0004486728
“ケース2”についても、信号評価のために与えられる測定信号の値とする回転加速度は、両方の加速度センサに係る同一の質量引力と重力加速度とには依存しない。
【0020】
本発明においては、基本的に加速度センサ又は加速レジスタを具えるすべての測定システムが適している。即ち、それらは、圧電性、圧電抵抗性又は慣性に基づくと共に/又はマイクロエレクトロニクス回路の集積部品として実現する。電子評価ユニットは、オペレーション増幅器と対応するフィルタ接続回路とによってアナログ的に実現されるか、あるいはプロセッサインタフェースを組み込んだマイクロプロセッサを用いてデジタル化することができる(ドイツ特許第4344817号明細書を参照)。同様に、評価ユニットをファジー・ロジックとして実現することも可能であり、このことはドイツ特許出願公開第19641618号公報に詳述されている。
【0021】
本発明の基礎をなす原理を実現するために、基本的に加速度、角速度、回転角度に係る公知のすべての測定方法を応用することができる。上述の実施形態においては、特に、コスト面の理由から、例えば、圧電測定方法に基づく線形加速度センサを引用している。しかしながら、基本的にはパルスホイール角度分配器及び磁気角度分配器、マイクロメカニカル加速度センサ、光学測定方法、磁気流体力学による測定方法、フェラリス原理に基づく回転加速測定方法、容量性測定方法、DMS加速レジスタ等も適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)及び(B)は、本発明による実施形態とした2個の加速度センサを具える手持ち式工具システムに用いるハンマードリルを側面及び背面から示す略図である。
【図2】図1に示したハンマードリルを部分的に破断して示す断面図である。
【図3】図1に示した2個の線形加速度センサを具える手持ち式工具システムに応用する回転運動モデルを示す基本図である。
【符号の説明】
1a,1b 加速度センサ
2 入力インタフェース
3 評価ユニット
4 出力インタフェース
5 クラッチ
6 電流遮断器
7 駆動モータ
8 工具
9 回転軸線
10 加速度
11 回転方向

Claims (6)

  1. 手持ち式工具システムを用いた作業中に、工具ブロックによる事故を回避する方法であって、ハンマードリルのための回転式工具(8)を具え、前記工具システムは、移動測定装置(1)によって検出された作動状態に応じて、工具(8)に対する駆動モータ(7)の作用を中断する遮断装置(5,6)を具えるものにおいて、工具システムの空間的な運動を、工具システムにおける空間的に相互に、かつ工具軸線に対して離間した少なくとも2箇所において測定すること、及び、求めた測定値(a1,a2)を、遮断装置(5,6)を作動する信号の計算前に互いに減ずることを特徴とする事故回避方法。
  2. 請求項1記載の方法において、工具システムの空間的な運動を、工具軸線に対して互いに異なる距離だけ離間した複数の個所で測定することを特徴とする事故回避方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法において、工具システムの空間的な加速を、空間的に互いに離間した少なくとも2箇所で運動値として検出することを特徴とする事故回避方法。
  4. 請求項3記載の方法において、少なくとも2個の加速度センサから求めた測定値を相殺した後に、相殺によって得た回転加速値に係る時定数を所与とし、工具システム(M)の想定される回転角度(Φ)を予測計算すると共に、計算した予測回転角度が予め設定しうる最大許容回転角度を超えると遮断装置(5,6)を直ちに起動することを特徴とする事故回避方法。
  5. 回転式工具を具える手持ち式工具システムとしてのハンマードリルにおける工具ブロックによる事故を回避するための装置であって、前記工具システムは、加速測定装置(1)によって検出された状態に応じて、工具(8)に対する駆動モータ(7)の作用を中断する遮断装置(5,6)を具えるものにおいて、加速測定装置は工具システムのハウジング内で空間的に互いに離間すると共に、工具軸線に対しても離間する少なくとも2個の加速度センサ(1a,1b)を具えること、及び、加速度センサの加速信号(a1,a2)を処理する電子評価ユニット(3)の減法等級では、遮断装置(5,6)の作動信号を算出する前に加速度センサからそれぞれに与えられる信号を互いに減じることを特徴とする事故回避装置。
  6. 請求項5記載の装置において、加速度センサ(1a,1b)は線形加速度センサとしたことを特徴とする事故回避装置。
JP35144999A 1998-12-10 1999-12-10 手持ち式工具システムの事故回避方法及び装置 Expired - Lifetime JP4486728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19857061A DE19857061C2 (de) 1998-12-10 1998-12-10 Verfahren und Einrichtung zur Vermeidung von Unfällen bei handgeführten Werkzeugmaschinen durch Werkzeugblockieren
DE19857061:9 1998-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000263304A JP2000263304A (ja) 2000-09-26
JP4486728B2 true JP4486728B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=7890654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35144999A Expired - Lifetime JP4486728B2 (ja) 1998-12-10 1999-12-10 手持ち式工具システムの事故回避方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6111515A (ja)
EP (1) EP1008422B1 (ja)
JP (1) JP4486728B2 (ja)
CN (1) CN1160526C (ja)
DE (2) DE19857061C2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19900882A1 (de) * 1999-01-12 2000-07-13 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine
DE10051775A1 (de) * 2000-10-19 2002-05-16 Hilti Ag Sicherheitsschaltung für drehendes Elektrohandwerkzeuggerät
DE10103142A1 (de) 2001-01-24 2002-07-25 Hilti Ag Drehendes Elektrohandwerkzeuggerät und Startsicherheitsroutine
SE520435C2 (sv) * 2001-03-30 2003-07-08 Scania Cv Ab Sätt och anordning för att bestämma cylindertryck vid en förbränningsmotor
DE10117121A1 (de) * 2001-04-06 2002-10-17 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine
AU2003266373A1 (en) * 2002-09-13 2004-04-30 Black & Decker Inc Rotary tool
US7015409B2 (en) 2002-12-23 2006-03-21 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool trigger
DE10303006B4 (de) * 2003-01-27 2019-01-03 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführtes Arbeitsgerät
DE10309012B3 (de) * 2003-03-01 2004-08-12 Hilti Ag Steuerverfahren einer axial schlagenden und drehenden Elektrohandwerkzeugmaschine
DE10309414B4 (de) * 2003-03-05 2009-01-08 Robert Bosch Gmbh Sensoreinrichtung und zugehöriges Verfahren für eine Handwerkzeugmaschine
DE10316844A1 (de) * 2003-04-11 2004-11-04 Hilti Ag Steuerung einer Elektrohandwerkzeugmaschine
US7395871B2 (en) * 2003-04-24 2008-07-08 Black & Decker Inc. Method for detecting a bit jam condition using a freely rotatable inertial mass
DE10318798B4 (de) * 2003-04-25 2006-01-26 Robert Bosch Gmbh Bohrgerät
DE10341974A1 (de) * 2003-09-11 2005-04-21 Bosch Gmbh Robert Abschaltschrauber
DE102004003202B4 (de) 2004-01-22 2022-05-25 Robert Bosch Gmbh Handgriff mit Erfassungseinrichtung
US7410006B2 (en) * 2004-10-20 2008-08-12 Black & Decker Inc. Power tool anti-kickback system with rotational rate sensor
US7552781B2 (en) 2004-10-20 2009-06-30 Black & Decker Inc. Power tool anti-kickback system with rotational rate sensor
US20060157262A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Jui-Yu Chen Power tool having presetable digital control of torque output
US7677844B2 (en) * 2005-04-19 2010-03-16 Black & Decker Inc. Electronic clutch for tool chuck with power take off and dead spindle features
EP1908542A4 (en) * 2005-07-22 2012-01-04 Kazuhiro Yamamoto ELECTRIC DRILL
EP1971262B1 (en) * 2005-12-23 2013-02-27 Reactec Limited Monitoring apparatus for monitoring hand held tool
US8316958B2 (en) * 2006-07-13 2012-11-27 Black & Decker Inc. Control scheme for detecting and preventing torque conditions in a power tool
US20080021590A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Vanko John C Adaptive control scheme for detecting and preventing torque conditions in a power tool
US20090065225A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Black & Decker Inc. Switchable anti-lock control
DE102008001774A1 (de) * 2008-05-14 2009-11-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Werkzeugmaschine, insbesondere einer Handwerkzeugmaschine
FR2935496B1 (fr) * 2008-08-29 2014-05-16 Pellenc Sa Procede permettant l'arret des outils portatifs lors de mouvements brusques imprevus, et outils portatifs en faisant application
JP5537055B2 (ja) * 2009-03-24 2014-07-02 株式会社マキタ 電動工具
JP5448569B2 (ja) * 2009-05-21 2014-03-19 株式会社やまびこ 安全装置付き刈払機
JP5448568B2 (ja) * 2009-05-21 2014-03-19 株式会社やまびこ 安全装置付き作業機
DE102009046789A1 (de) * 2009-11-17 2011-05-19 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschinenvorrichtung
JP5412249B2 (ja) * 2009-11-19 2014-02-12 株式会社マキタ 手持ち工具
US8418778B2 (en) 2010-01-07 2013-04-16 Black & Decker Inc. Power screwdriver having rotary input control
US9266178B2 (en) 2010-01-07 2016-02-23 Black & Decker Inc. Power tool having rotary input control
JP2013516335A (ja) * 2010-01-07 2013-05-13 ブラック アンド デッカー インク 回転入力制御機能を有する動力スクリュードライバ
US9475180B2 (en) 2010-01-07 2016-10-25 Black & Decker Inc. Power tool having rotary input control
DE102010043032A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Hilti Aktiengesellschaft Steuerungsverfahren für eine Werkzeugmaschine und eine Werkzeugmaschine
EP2581168A1 (en) * 2011-10-13 2013-04-17 Oy Kwh Mirka Ab Handheld machine
US9352456B2 (en) 2011-10-26 2016-05-31 Black & Decker Inc. Power tool with force sensing electronic clutch
EP2631035B1 (en) 2012-02-24 2019-10-16 Black & Decker Inc. Power tool
DE102012212377A1 (de) * 2012-04-26 2013-10-31 Robert Bosch Gmbh Elektrowerkzeug und Verfahren zu seinem Betrieb
DE102012208913A1 (de) * 2012-05-25 2013-11-28 Robert Bosch Gmbh Schlagwerkeinheit
DE102012208855A1 (de) * 2012-05-25 2013-11-28 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
GB201212958D0 (en) * 2012-07-20 2012-09-05 Hosking Peter J Power tools
DE102014202585A1 (de) * 2013-04-29 2014-10-30 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugbedieneinheit
DE102013212626A1 (de) * 2013-06-28 2014-12-31 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschinenvorrichtung
DE102014207434A1 (de) * 2014-04-17 2015-10-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Handwerkzeugmaschine, Handwerkzeugmaschine
CN105082261A (zh) * 2014-05-13 2015-11-25 苏州宝时得电动工具有限公司 链锯及其控制方法
EP3023202A1 (de) * 2014-11-20 2016-05-25 HILTI Aktiengesellschaft Sicherheitsverfahren und Handwerkzeugmaschine
EP3023203A1 (de) * 2014-11-20 2016-05-25 HILTI Aktiengesellschaft Steuerungsverfahren für eine Handwerkzeugmaschine
EP3023200A1 (de) * 2014-11-20 2016-05-25 HILTI Aktiengesellschaft Steuerungsverfahren für einen Bohrhammer
DE102015205172A1 (de) * 2015-03-23 2016-09-29 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschine, insbesondere Handwerkzeugmaschine, mit einer motorischen Antriebseinheit und mit zumindest einer Sensorvorrichtung
JP2017001115A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 株式会社マキタ 作業工具
KR101799432B1 (ko) * 2015-09-22 2017-11-21 계양전기 주식회사 전동 공구
EP3199303A1 (de) * 2016-01-29 2017-08-02 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
US10589413B2 (en) 2016-06-20 2020-03-17 Black & Decker Inc. Power tool with anti-kickback control system
JP6757226B2 (ja) * 2016-10-07 2020-09-16 株式会社マキタ 電動工具
SE1651353A1 (en) 2016-10-17 2018-02-27 Husqvarna Ab Safety arrangement and method for a floor surfacing machine
US11529725B2 (en) 2017-10-20 2022-12-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool including electromagnetic clutch
US10981267B2 (en) 2017-10-26 2021-04-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Kickback control methods for power tools
EP3610990B1 (de) 2018-08-14 2021-05-05 Hilti Aktiengesellschaft Steuerungsverfahren für eine handwerkzeugmaschine, handwerkzeugmaschine und system mit der handwerkzeugmaschine und einem ständer
EP4031331B1 (de) * 2019-09-20 2023-08-09 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben einer handgeführten werkzeugmaschine und handwerkzeugmaschine
JP7382190B2 (ja) * 2019-09-26 2023-11-16 株式会社マキタ 回転工具
US11691262B2 (en) 2019-09-26 2023-07-04 Makita Corporation Electric power tool
EP3825066A1 (de) * 2019-11-21 2021-05-26 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben einer handgeführten werkzeugmaschine und handgeführte werkzeugmaschine
US11641102B2 (en) 2020-03-10 2023-05-02 Smart Wires Inc. Modular FACTS devices with external fault current protection within the same impedance injection module
WO2022081945A1 (en) 2020-10-16 2022-04-21 Milwaukee Electric Tool Corporation Anti bind-up control for power tools

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710207A (en) * 1980-06-23 1982-01-19 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Method of bonding element for arrester
JPH06506400A (ja) * 1991-04-12 1994-07-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ブロックセンサを有する手持ち工作機械
JPH10156758A (ja) * 1996-11-11 1998-06-16 Hilti Ag 手持ち工具
JPH10180651A (ja) * 1996-11-11 1998-07-07 Hilti Ag 手持ち工具

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4063600A (en) * 1976-05-05 1977-12-20 Krzes Casey S Power tool safety mechanism
DE3346215A1 (de) * 1983-12-21 1985-07-11 Hilti Ag, Schaan Handwerkzeug mit beweglich gelagerter traegheitsmasse
DE3884522D1 (de) * 1987-03-05 1993-11-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum unterbrechen der antriebstaetigkeit, insbesondere der schlag- und/oder drehantriebstaetigkeit, einer handwerkzeugmaschine.
DE3707052A1 (de) * 1987-03-05 1988-09-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum unterbrechen der antriebstaetigkeit, insbesondere drehantriebstaetigkeit, einer handwerkzeugmaschine
US4866429A (en) * 1987-08-12 1989-09-12 Scientific Atlanta, Inc. Automated machine tool monitoring device
US5014793A (en) * 1989-04-10 1991-05-14 Measurement Specialties, Inc. Variable speed DC motor controller apparatus particularly adapted for control of portable-power tools
DE3941756A1 (de) * 1989-12-18 1991-06-20 Gildemeister Ag Verfahren zur ermittlung der anwesenheit, der abmessungen oder der richtigen lage und position eines werkstuecks auf einer werkzeugmaschine
US5235472A (en) * 1991-10-18 1993-08-10 Seagate Technology, Inc. Apparatus for sensing operating shock on a disk drive
DE4334933C2 (de) * 1993-10-13 1997-02-20 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zum zwangsweisen Abschalten von handgeführten Arbeitsmitteln
DE4344817C2 (de) * 1993-12-28 1995-11-16 Hilti Ag Verfahren und Einrichtung für handgeführte Werkzeugmaschinen zur Vermeidung von Unfällen durch Werkzeugblockieren
EP0771619B2 (de) * 1995-11-02 2004-11-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Unterbrechen der Antriebstätigkeit einer Handwerkzeugmaschine, sowie nach diesen Verfahren arbeitende Handwerkzeugmaschine
DE19628945A1 (de) * 1995-11-02 1997-05-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Unterbrechen der Antriebstätigkeit einer Handwerkzeugmaschine, sowie nach diesem Verfahren arbeitende Handwerkzeugmaschine
DE19641618A1 (de) * 1996-10-09 1998-04-30 Hilti Ag Einrichtung und Verfahren für handgeführte Werkzeugmaschinen zur Vermeidung von Unfällen durch Werkzeugblockieren

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710207A (en) * 1980-06-23 1982-01-19 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Method of bonding element for arrester
JPH06506400A (ja) * 1991-04-12 1994-07-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ブロックセンサを有する手持ち工作機械
JPH10156758A (ja) * 1996-11-11 1998-06-16 Hilti Ag 手持ち工具
JPH10180651A (ja) * 1996-11-11 1998-07-07 Hilti Ag 手持ち工具

Also Published As

Publication number Publication date
EP1008422B1 (de) 2007-02-14
DE19857061A1 (de) 2000-06-15
DE59914191D1 (de) 2007-03-29
CN1160526C (zh) 2004-08-04
EP1008422A3 (de) 2001-09-19
EP1008422A2 (de) 2000-06-14
CN1256383A (zh) 2000-06-14
US6111515A (en) 2000-08-29
JP2000263304A (ja) 2000-09-26
DE19857061C2 (de) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4486728B2 (ja) 手持ち式工具システムの事故回避方法及び装置
JP3638977B2 (ja) 手持式工具装置における工具のかみ付き事故の回避方法および装置
JP4719188B2 (ja) 操作装置における振動の測定方法
US5914882A (en) Device for and method of preventing accidents in hand-operated machine tools due to tool jamming
US7086293B2 (en) Method for monitoring a machine and such a machine, particularly a robot
JP4913294B2 (ja) 安全クラッチを具える電動工具
JP3991978B2 (ja) 車両用角速度センサの補正診断装置
JP5324469B2 (ja) 回転モーメント検出センサを用いて運転者の疲労状態を検知する方法及び装置
KR20020086863A (ko) 거의 수평인 회전축을 중심으로 회전하는 물체의 회전절대각을 결정하기 위한 방법 및 장치
JP6227603B2 (ja) 衝撃検出機能を有する電子機器
CN101016746A (zh) 监控具有驾驶室的土方机械的操作者振动的装置
JP4635971B2 (ja) 外力検知方法、マニピュレータ制御方法およびマニピュレータ制御システム
JP2003088178A (ja) インバータ付きギヤモータ
JPH09168980A (ja) 携帯用工具機械の動作遮断方法及びその装置
JP3865158B2 (ja) ロボットアームのインピーダンス制御装置
KR101329853B1 (ko) 머니퓰레이터 충돌 감지 장치와 이를 이용한 머니퓰레이터 제어 장치 및 제어 방법
JP2001038664A (ja) ロボットアームのインピーダンス制御装置
JP2006206200A (ja) エレベータの運転装置
CN113352331B (zh) 一种机器人与外部对象力协作的方法及协作机器人
WO2009095986A1 (ja) 締固め機械用転倒検出センサー
JPH0691587A (ja) 産業用ロボットの非常停止方法および装置
JP2003182526A5 (ja)
JP2003117853A (ja) 打撃装置
JP2004025981A (ja) 衝突判定システム
EP4245481A1 (en) Robotic device with improved robotic joint for impact and vibration detection and related detection method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100301

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4486728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term