JP4478504B2 - コンパクトなx線源組立体を持つ静止型コンピュータ断層撮影システム - Google Patents

コンパクトなx線源組立体を持つ静止型コンピュータ断層撮影システム Download PDF

Info

Publication number
JP4478504B2
JP4478504B2 JP2004147370A JP2004147370A JP4478504B2 JP 4478504 B2 JP4478504 B2 JP 4478504B2 JP 2004147370 A JP2004147370 A JP 2004147370A JP 2004147370 A JP2004147370 A JP 2004147370A JP 4478504 B2 JP4478504 B2 JP 4478504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
electron beam
stationary
target
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004147370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004351203A5 (ja
JP2004351203A (ja
Inventor
マノハール・ゴパラスワミー・コレガル
コリン・リチャード・ウィルソン
バーナード・パトリック・ビウレイ
マーク・ギルバート・ベンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Publication of JP2004351203A publication Critical patent/JP2004351203A/ja
Publication of JP2004351203A5 publication Critical patent/JP2004351203A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4478504B2 publication Critical patent/JP4478504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • A61B6/4028Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot resulting in acquisition of views from substantially different positions, e.g. EBCT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4275Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis using a detector unit almost surrounding the patient, e.g. more than 180°
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4488Means for cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/08Anodes; Anti cathodes
    • H01J35/12Cooling non-rotary anodes
    • H01J35/13Active cooling, e.g. fluid flow, heat pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/14Arrangements for concentrating, focusing, or directing the cathode ray
    • H01J35/147Spot size control

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Description

本発明は一般的に云えばコンピュータ断層撮影(CT)システムに関し、詳しくはコンパクトなX線源組立体を持つ静止型CTシステムに関するものである。
コンピュータ断層撮影(CT)法は三次元身体構造から二次元断面画像を作成する手法である。そのCTイメージング・システムは主にCTガントリと患者テーブル又は寝台とを含んでいる。ガントリは可動のフレームであって、X線源(典型的には、コリメータ及びフィルタを備えたX線管)と、検出器と、データ収集システム(DAS)と、スリップ・リング・システムを含む回転部品と、ガントリ角度測定モータ及び位置決め用レーザ光のような全ての関連電子装置とを収容している。
既知の第3世代CTシステム(スパイラル/ヘリカル)では、X線源及び検出器アレイが、撮像平面内で撮像しようとする対象物の周りをガントリと共に回転させられて、X線ビームが対象物と交差する角度が絶えず変化するようにする。X線源は典型的にはX線管を含んでいて、焦点でX線ビームを放出する。X線検出器は、X線フォトンが衝突したときに光又は電気エネルギを生成する結晶又は電離性ガスである。CTシステムで利用される2種類の検出器はシンチレーション又は固体検出器とキセノン・ガス検出器である。CTシステムは、典型的には、検出器における散乱放射線を低減するためのポスト・ペイシェント・コリメータを含むことができる。
現在の第3世代のCTシステムは、身体を走査するために患者の周りにX線源を回転させることを必要とし、走査速度に関して制約がある。
静止型CTの構想を含んでいる次世代のCTアーキテクチャは、高走査速度を提案していて、高パワーの高速で動く電子ビームを静止したX線ターゲットに差し向けてX線を生じさせることに関している。静止型CTの構想には、CT走査システムでのコンパクトなX線発生システムのターゲット及び幾何学的設計に独自の課題がある。集束した高パワーの電子ビームの静止したX線ターゲットへの衝突及びその結果生じる静止型CTシステムの様々な構成要素についての熱分布によりかなりの熱的及び構造的危険が伴う。
米国特許第6807248号
従って、熱的及び構造的危険を軽減し、且つ静止したターゲット、電子ビーム源、集束室及び放射窓を含む基本的なCTシステム構成要素を収容することができ、また新型CTシステムの高パワー高速走査の要件を満足するようなコンパクトなCTシステム幾何学的構成を提供することが望ましい。
要約して云うと、本発明の一実施形態によれば、静止型CTシステムは少なくとも1つの環状X線源組立体を有し、該環状X線源組立体はそれに沿って間隔を置いて配置された複数のそれぞれのX線源を有している。それぞれのX線源の各々は、それぞれの静止したX線ターゲットと、電子ビーム集束室と、それぞれの静止したX線ターゲットに対して離間した関係で配置された電子ビーム源とを有する。電子ビーム集束室は、X線通路に通すX線を生じさせるために電子ビーム源から放出された複数の電子を集束してそれぞれの静止したX線ターゲットに衝突させるようにするための選択された断面輪郭部を有する。
本発明のこれらの及び他の特徴、側面及び利点は、添付の図面を参照した以下の説明からより良く理解されよう。添付の図面においては、図面全体を通じて同様な部品には同じ参照符号を付している。
本発明は、静止したX線ターゲット102、電子ビーム源108、電子ビーム集束室104及び高熱流束冷却を含む一次源構成要素をコンパクトな形に組み合わせ、もって静止型CTの導入を可能にした、適当な静止型CTの実施形態を記述する。
図1は静止型CTシステム10の断面図を示しており、一実施形態では、静止型CTシステム10は少なくとも1つの環状X線源組立体12を有し、環状X線源組立体12はこの環状X線源組立体12に沿って間隔を置いて配置された複数のそれぞれのX線源100を有する。図2に示す特定の一実施形態では、X線源100の各々は、それぞれの静止したX線ターゲット102、電子ビーム集束室104、X線通路106、及びそれぞれの静止したX線ターゲット102に対して離間した関係に配置された電子ビーム源108を有する。「離間した関係」とは、電子ビーム源108から出た電子ビームがX線ターゲット102に約20度の低角度で入射するような関係である。電子ビーム集束室104は真空室110の一部分を含んでいる。ビーム集束室104は、X線通路106に通すX線を生じさせるために電子ビーム源108から放出された複数の電子を集束してそれぞれの静止したX線ターゲット102に衝突させるようにするための選択された断面輪郭部を有する(すなわち、上部区画202及び下部区画204によって画成される室104の構成には、このような区画によって画成される内壁の形状、壁相互間の間隔、並びにビーム源108及びX線通路106のような構成要素との隔たった関係が含まれる)。該選択された断面輪郭部は、正しいビームをターゲット衝突点に確実に集束するために電子光学を考慮して定められる。
真空室110は、図2に示されているように、電子ビーム集束室104と絶縁室112との間に挟まれている。図2はまた、X線通路106が真空室110の延長部であることも示している。
電子ビーム源108は、絶縁室114(図5)内に収容することによって、それぞれの静止したX線ターゲット102から電気的に絶縁分離されている。絶縁室は高温セラミック又はプラスチック(例えば、GE Plastics 社によって製造されているULTEM(商標))のような絶縁媒体で構成される。一例では、絶縁室112内に収容されている電子ビーム源108が真空室110及び電子ビーム集束室104に対して負電位に維持されるように改造され、静止したX線ターゲット102が接地される。ここで用いる「改造」又は同様な用語は、導体、絶縁体、及び構成要素相互間の電位を維持することのできる電源の電気的構成を表す。別の一例では、電子ビーム源108が接地され、静止したX線ターゲット102が正電位に維持される。更に別の一例では、電子ビーム源108が負電位に維持され、静止したX線ターゲット102が正電位に維持される。
電子ビーム源108はフィラメント又はフィールド・エミッタ・アレイを有し、その具体例は当該分野で公知である。
特定の一実施形態では、図2のX線源100の各々は更に、それぞれの静止したX線ターゲット102及びX線通路106から所定の角度変位した位置にある放射窓116を有する。放射窓116は、それぞれの静止したX線ターゲット102によって発生された複数のX線についての出口通路として使用される。上記の所定の角度変位は、放射窓116から最大のX線束が出て行くように保証する。放射窓116はアルミニウム又はベリリウムのような材料で構成される。熱サイクルに起因して窓取付け領域に生じる可能性が高い熱応力を軽減するために、本発明の一実施形態では図3に示されているものと同様な適当な順応性装置117が使用される。順応性装置117はバネ又は任意の通常の可撓性材料であってよい。別の特定の一実施形態では、放射窓116は、ろう付け接触部によってターゲット基体118及び電子ビーム集束室104の選択された断面輪郭部に結合される。別の実施形態では、この結合は機械的接触によって達成される。一実施形態では、放射窓116及び電子ビーム集束室104の支持断面部が、X線源100の外表面とX線ターゲット102との間の間隙中の小さな間隙201(図5)によって、それぞれの静止したX線ターゲット102から電気的に絶縁分離されている。別の実施形態では、放射窓116はそれぞれの静止したX線ターゲット102に対して負バイアスされており、これは放射窓116に蓄積する電子の量を低減するのに役立ち、また更に放射窓116に加わるピーク温度及びストレスを低下させる。
以上の実施形態に述べたような静止したX線ターゲット102は、40以上の原子番号を持つ金属及び金属合金で構成される。このような金属及び金属合金は、タングステン、モリブデン、レニウム、ロジウム及びジルコニウムより成る群から選択される。
別の実施形態では、X線源100の各々は更に、それぞれの静止したX線ターゲット102に取り付けられたターゲット基体118(図2)を含んでいる。ターゲット基体118はまた、図2に示されているように電子ビーム集束室104の選択された断面輪郭部の下部区画を形成するように成形されている。ターゲット基体118は約75W/m/Kよりも大きい熱伝導度を持つ高熱伝導度材料で構成される。このような高熱伝導度材料は銅、アルミニウム、黒鉛、黒鉛発泡体、並びにアルミニウム及び銅の金属発泡体より成る群から選択される。静止したX線ターゲット102及び高熱伝導度ターゲット基体118は接地してゼロ電位に維持するか、この代わりに、静止したX線ターゲット102及びターゲット基体118は電子ビーム源108及び放射窓116に対して正バイアスする。
より特定の実施形態では、電子ビーム集束室104の選択された断面輪郭部は、図2に示されているようにX線通路106によって分離された上部区画202及び下部区画204を有する輪郭形成された囲いで構成されている。上部区画202及び下部区画204は、本発明の一実施形態では、銅、アルミニウム、黒鉛、黒鉛発泡体、並びにアルミニウム及び銅の金属発泡体のような高熱伝導度材料で構成される。上部区画202は、電子ビームがそれぞれの静止したX線ターゲット102に衝突した結果として生じる後方散乱電子の多くを受け取る。このことを図4に例示してある。
後方散乱電子の問題を扱うために、特定の一実施形態では、図5に示されているように通路106に隣接している区画202の部分に複数の溝206が切り込まれている。これらの溝206はそれぞれの静止したX線ターゲット102に対向した領域に位置決めされて、複数の後方散乱電子を捕捉し且つこれらの後方散乱電子がそれぞれの静止したX線ターゲット102に衝突するのを防止するように配置される。特定の一例では、このような溝206は約3〜4mmの深さ及び2mmの幅を有する。これらの溝206はまた、この領域における加熱の表面積を増大させ且つ冷却を容易にする。
図6に示されているような代替実施形態では、通路106に隣接している区画202の部分は、複数の後方散乱電子を捕捉し且つこれらの後方散乱電子がそれぞれの静止したX線ターゲット102に衝突するのを防止するために、それぞれの静止したX線ターゲット102に対向して位置決めされた切欠き208を含んでいる。特定の一例では、このような切欠き208は約9.1mmの幅及び12mmの深さを有する。
図7に示されているような更に別の実施形態では、電子ビーム集束室104の選択された断面輪郭部の上部区画202は、それぞれの静止したX線ターゲット102に対向している領域であって後方散乱電子の衝突によって加熱される領域を冷却するための複数の冷却通路210を含んでいる。この熱を散逸させるために冷却通路210には冷却剤が通される。冷却剤は、水、或いは3M社によって製造されているFLUORINERT(商標)のような適当な冷却剤として作用する液体のうちの少なくとも一方で構成される。代替実施形態では、冷却通路210は熱を散逸させるために蓄熱材料で構成される。これらの蓄熱材料は、特定の一実施形態では、パラフィンのような相変化材料で構成される。別の実施形態では、蓄熱材料は、ナトリウム、カリウム、錫、鉛、インジウム、アンチモン、ビスマス、ナトリウム−カリウム合金、錫−鉛合金及びインジウム−アンチモン合金のうちの少なくとも1つで構成される。
静止したX線ターゲット102に電子が連続して衝突することに起因して、静止したX線ターゲット102をその領域における熱応力から保護するために冷却機構を設けることが望ましい。特定の一実施形態では、図8に示されているようにターゲット基体118がそれぞれの静止したX線ターゲット102の領域の直ぐ下に複数の冷却通路200を含んでいる。一実施形態では、これらの冷却通路は小さな円形断面の通路であり、特定の一例では、該通路はそれぞれの静止したX線ターゲット102の直ぐ下でターゲット基体118に、直径約3〜4mmで、4mm間隔でドリルによりあけられる。水、或いは3M社によって製造されているFLUORINERT(商標)のような適当な冷却剤として作用する液体のような冷却剤が、それぞれの静止したX線ターゲット102からより急速に熱を除去し易くするために該通路に圧送される。この代わりに、冷却通路200は、それぞれの静止したX線ターゲット102において発生された熱を散逸するために蓄熱材料で構成する。一例では、蓄熱材料は相変化材料で構成される。これらの相変化材料にはパラフィンが含まれる。別の実施形態では、蓄熱材料は、ナトリウム、カリウム、錫、鉛、インジウム、アンチモン、ビスマス、ナトリウム−カリウム合金、錫−鉛合金及びインジウム−アンチモン合金のうちの少なくとも1つで構成される。
更に別の実施形態は図9に示されているような静止型CTシステム10である。静止型CTシステム10は複数のX線源組立体240を有する。複数のX線源組立体240の各々は、それぞれの環状X線源組立体の各々に沿って間隔をおいて設けられた複数のそれぞれのX線源100を有する。複数のX線源組立体240は環状の直径が異なるものとすることができる。複数のそれぞれのX線源100の各々は、それぞれの静止したX線ターゲット102と、電子ビーム集束室104と、X線通路106と、電子ビーム源108とを有する。電子ビーム源108はそれぞれの静止したX線ターゲット102に対して離間した関係で配置される。電子ビーム集束室104は、X線通路106に通すX線を生じさせるために電子ビーム源108から放出された複数の電子を集束してそれぞれの静止したX線ターゲット102に衝突させるようにするための選択された断面輪郭部を有する。
図1のX線源100に関して説明した様々な実施形態及び具体例は、図9の静止型CTシステム10にも適用可能である。
上記の実施形態において、複数の検出器220が環状X線源組立体12の環状方向の長さに沿って位置決めされていて、図10に示されているように最適なX線フォトン束を確実に検出するために環状X線源組立体12からずらした位置に隔たっている。「ずらした位置」とは、隣接した環状X線源組立体12から出て行くX線が隣接した検出器に入射しないように検出器220が配置されることを意味する。
以上の実施形態で説明した様々な特徴は必ずしも互いに対して排他的であるとは限らない。上記の特徴の幾つかの組合せが可能であり、例えば、ターゲット基体118に冷却通路200を含むと共に、電子ビーム室104の上部区画202に切欠き208を含む実施形態が可能である。同様に、別の実施形態では、ターゲット基体118に冷却通路200を含むと共に、電子ビーム集束室104の上部区画202に溝206を含む。これらの実施形態には、追加の特徴として、電子ビーム集束室104の上部区画202に冷却通路210を設けることができる。
図10について説明すると、静止型CTシステム10の部分的側面図が環状X線源組立体12を含んでいる。環状X線源組立体は、上述した様々な実施形態で説明した特徴を含んでいるX線源100を有する。X線源100は環状組立体上の線源の位置に対向する検出器220へ向かってX線ビームを投射する。検出器220は典型的には複数の検出素子によって形成され、これらの検出素子は患者を通過した投射X線を検知する。各検出素子は、入射したX線ビームの強度、従って患者を通過したX線ビームの減弱度を表す電気信号を発生する。
X線源100の動作は静止型CTシステム10の制御機構(図示していない)によって支配される。制御機構は、X線源100に電力及びタイミング信号を供給するX線源制御器を含んでいる。制御機構内のデータ収集システム(DAS)が検出素子からのアナログ・データをサンプリングして、該データをその後の処理のためにディジタル信号に変換する。画像再構成装置がDASからのサンプリングされてディジタル化されたX線データを受け取って、高速画像再構成を実行する。再構成された画像はコンピュータに入力として印加され、コンピュータは大容量記憶装置に画像を格納する。
コンピュータ(図示していない)はまた、ユーザ・インターフェース又はグラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)を介して信号を受け取り且つ供給する。詳しく述べると、コンピュータはオペレータ・コンソールから指令及び走査パラメータを受け取る。オペレータ・コンソールはキーボード及びマウス(図示していない)を含むのが好ましい。付設された陰極線管表示装置により、オペレータはコンピュータからの再構成された画像及びその他のデータを観察することができる。コンピュータはオペレータにより供給された指令及びパラメータを使用して、静止型CTシステム10の構成要素の動作及び動きを制御するために、X線制御器、DAS、並びにテーブルと連絡するテーブル・モータ制御器に制御信号及び情報を供給する。
本発明の特定の特徴のみを例示して説明したが、当業者には多くの修正及び変更をなし得よう。従って、特許請求の範囲は本発明の真の精神の範囲内にあるこの様な全ての修正及び変更を包含するものであることを理解されたい。
環状X線源組立体を有する静止型CTシステムの断面図である。 環状X線源組立体内のX線源の断面図である。 本発明の一実施形態において熱応力を低減する順応性装置を備えた放射窓を示す略図である。 図2の真空室及びX線通路内での電子ビーム散乱分布を例示する略図である。 後方散乱電子が静止したX線ターゲットに衝突するのを防止するための溝を備えた実施形態を示す略図である。 後方散乱電子が静止したX線ターゲットに衝突するのを防止するための切欠きを備えた実施形態を示す略図である。 図2の電子ビーム集束室の上部区画内に複数の冷却通路を持つ実施形態を示す略図である。 図2のターゲット基体内に複数の冷却通路を持つ実施形態を示す略図である。 複数の環状X線源組立体を有する静止型CTシステムの実施形態を示す略図である。 X線源組立体の環状方向の長さに沿って位置決めされていて、環状X線源組立体からずらした位置に隔たっている検出器を有する実施形態を示す略図である。
符号の説明
10 静止型CTシステム
12 環状X線源組立体
100 X線源
102 静止したX線ターゲット
104 電子ビーム集束室
106 X線通路
108 電子ビーム源
110 真空室
112 絶縁室
114 絶縁室
116 放射窓
117 順応性装置
118 ターゲット基体
200 ターゲット基体内の冷却通路
201 X線源の外面とX線ターゲットとの間の間隙
202 電子ビーム集束室の上部区画
204 電子ビーム集束室の下部区画
206 溝
208 切欠き
210 電子ビーム源の上部区画内の冷却通路
220 検出器
240 複数の環状X線源組立体

Claims (7)

  1. 少なくとも1つの環状X線源組立体(12)を有する静止型CTシステム(10)であって、
    前記環状X線源組立体(12)は、前記環状X線源組立体(12)に沿って間隔をおいて配置された複数のそれぞれのX線源(100)を有し、
    前記それぞれのX線源(100)の各々は、それぞれの静止したX線ターゲット(102)と、電子ビーム集束室(104)と、X線通路(106)と、前記それぞれの静止したX線ターゲット(102)に対して離間した関係に配置された電子ビーム源(108)とを有しており、前記電子ビーム集束室(104)は、前記X線通路(106)に通すX線を生じさせるために前記電子ビーム源(108)から放出された複数の電子を集束して前記それぞれの静止したX線ターゲットに衝突させるようにするための選択された断面輪郭部を有するように互いに離れて配置された上部区画(202)及び下部区画(204)を有しており、
    前記上部区画(202)は、前記それぞれの静止したX線ターゲットに衝突した電子ビームにより生成された複数の後方散乱電子を受け、前記複数の後方散乱電子が前記それぞれの静止したX線ターゲット(102)に衝突するのを防止するために、前記それぞれの静止したX線ターゲットに対向して位置決めされた切欠き(208)又は複数の溝(206)を含んでいること、を特徴とする静止型CTシステム(10)。
  2. 前記X線源(100)の各々は更に、前記電子ビーム集束室(104)と絶縁室(112)との間に配置された真空室(110)を含み、前記絶縁室(112)は前記電子ビーム源(108)を収容している、請求項1記載のシステム。
  3. 前記X線源(100)の各々は更に、前記それぞれの静止したX線ターゲット(102)及び前記X線通路(106)から所定の角度変位した位置にある放射窓(116)を含んでいる、請求項1記載のシステム。
  4. 前記X線源(100)の各々は更に、前記それぞれの静止したX線ターゲット(102)に取り付けられたターゲット基体(118)を含んでいる、請求項1記載のシステム。
  5. 前記ターゲット基体(118)は複数の冷却通路(200)を含んでいる、請求項4記載のシステム。
  6. 前記X線源(100)は、前記X線通路(106)によって分離された上部区画(202)及び下部区画(204)を含んでおり、前記上部区画(202)及び前記下部区画(204)は、銅、アルミニウム、黒鉛、黒鉛発泡体、並びにアルミニウム及び銅の金属発泡体より成る群から選択された高熱伝導度材料で構成されており、また前記上部区画及び前記下部区画は前記電子ビーム集束室(104)の内壁の一部分を画成しており、前記壁の形状は前記選択された断面輪郭部の一部分を画成している、請求項1記載のシステム。
  7. 前記電子ビーム集束室(104)の前記上部区画(202)は複数の冷却通路(210)を含んでいる、請求項記載のシステム。

JP2004147370A 2003-05-19 2004-05-18 コンパクトなx線源組立体を持つ静止型コンピュータ断層撮影システム Expired - Fee Related JP4478504B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/440,695 US7068749B2 (en) 2003-05-19 2003-05-19 Stationary computed tomography system with compact x ray source assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004351203A JP2004351203A (ja) 2004-12-16
JP2004351203A5 JP2004351203A5 (ja) 2009-09-03
JP4478504B2 true JP4478504B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=33449843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004147370A Expired - Fee Related JP4478504B2 (ja) 2003-05-19 2004-05-18 コンパクトなx線源組立体を持つ静止型コンピュータ断層撮影システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7068749B2 (ja)
JP (1) JP4478504B2 (ja)
CN (1) CN100479755C (ja)
DE (1) DE102004018765A1 (ja)
NL (1) NL1026220C2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8275091B2 (en) 2002-07-23 2012-09-25 Rapiscan Systems, Inc. Compact mobile cargo scanning system
US7963695B2 (en) 2002-07-23 2011-06-21 Rapiscan Systems, Inc. Rotatable boom cargo scanning system
US9113839B2 (en) 2003-04-25 2015-08-25 Rapiscon Systems, Inc. X-ray inspection system and method
GB0525593D0 (en) * 2005-12-16 2006-01-25 Cxr Ltd X-ray tomography inspection systems
US7949101B2 (en) 2005-12-16 2011-05-24 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners and X-ray sources therefor
US8451974B2 (en) 2003-04-25 2013-05-28 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection system for the identification of specific target items
US8837669B2 (en) 2003-04-25 2014-09-16 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanning system
US8243876B2 (en) 2003-04-25 2012-08-14 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners
US8223919B2 (en) 2003-04-25 2012-07-17 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection systems for the identification of specific target items
US6928141B2 (en) 2003-06-20 2005-08-09 Rapiscan, Inc. Relocatable X-ray imaging system and method for inspecting commercial vehicles and cargo containers
US7206379B2 (en) * 2003-11-25 2007-04-17 General Electric Company RF accelerator for imaging applications
JP4365762B2 (ja) * 2004-09-30 2009-11-18 株式会社日立製作所 核医学診断装置および核医学診断装置の冷却方法
US7558374B2 (en) * 2004-10-29 2009-07-07 General Electric Co. System and method for generating X-rays
US7471764B2 (en) 2005-04-15 2008-12-30 Rapiscan Security Products, Inc. X-ray imaging system having improved weather resistance
EP1883093B1 (de) * 2006-07-28 2011-11-16 Jan Forster Computertomograph
US20080081851A1 (en) * 2006-09-01 2008-04-03 Benz Patrick H Optical polymers with higher refractive index
GB0803644D0 (en) 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Scanning systems
GB0803641D0 (en) 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Scanning systems
GB0809110D0 (en) 2008-05-20 2008-06-25 Rapiscan Security Products Inc Gantry scanner systems
DE102009007218A1 (de) * 2009-02-03 2010-09-16 Siemens Aktiengesellschaft Elektronenbeschleuniger zur Erzeugung einer Photonenstrahlung mit einer Energie von mehr als 0,5 MeV
US9271689B2 (en) * 2010-01-20 2016-03-01 General Electric Company Apparatus for wide coverage computed tomography and method of constructing same
US9218933B2 (en) 2011-06-09 2015-12-22 Rapidscan Systems, Inc. Low-dose radiographic imaging system
DE102011079878A1 (de) * 2011-07-27 2013-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Röntgenröhre und Verfahren zu deren Herstellung
CN103249239A (zh) * 2012-02-07 2013-08-14 南京普爱射线影像设备有限公司 一种用于医疗x光射线系统的新型ibs电路
KR102167245B1 (ko) 2013-01-31 2020-10-19 라피스캔 시스템스, 인코포레이티드 이동식 보안검사시스템
JP6316019B2 (ja) 2013-03-06 2018-04-25 キヤノン株式会社 X線発生管、該x線発生管を備えたx線発生装置及びx線撮影システム
US9508523B2 (en) * 2014-03-15 2016-11-29 Stellarray, Inc. Forward flux channel X-ray source
CN108447756A (zh) * 2018-04-19 2018-08-24 新瑞阳光粒子医疗装备(无锡)有限公司 一种旋转电子枪环形x射线发生器
CN108417471A (zh) * 2018-04-19 2018-08-17 新瑞阳光粒子医疗装备(无锡)有限公司 一种固定电子枪的环形x射线发生器
US11389126B2 (en) * 2018-10-31 2022-07-19 General Electric Company Gantry housing, and medical apparatus
EP3671802A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-24 Excillum AB Electron collector with oblique impact portion
EP3675148A1 (en) * 2018-12-31 2020-07-01 Malvern Panalytical B.V. X-ray tube
EP3933881A1 (en) 2020-06-30 2022-01-05 VEC Imaging GmbH & Co. KG X-ray source with multiple grids

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811079B2 (ja) * 1976-10-05 1983-03-01 株式会社東芝 X線源装置
US4426725A (en) * 1979-08-20 1984-01-17 Grady John K Biplanar variable angle X-ray examining apparatus
US5128977A (en) * 1990-08-24 1992-07-07 Michael Danos X-ray tube
US5268955A (en) * 1992-01-06 1993-12-07 Picker International, Inc. Ring tube x-ray source
US5491734A (en) * 1993-12-14 1996-02-13 Imatron, Inc. Off-axis scanning electron beam computed tomography system
DE4413689C1 (de) 1994-04-20 1995-06-08 Siemens Ag Röntgencomputertomograph
DE19510047C2 (de) * 1995-03-20 1998-11-05 Siemens Ag Anode für eine Röntgenröhre
DE19617131C2 (de) 1996-04-29 2001-05-23 Siemens Ag Röntgen-Computertomograph
US6005918A (en) * 1997-12-19 1999-12-21 Picker International, Inc. X-ray tube window heat shield
US6215852B1 (en) * 1998-12-10 2001-04-10 General Electric Company Thermal energy storage and transfer assembly
US6385292B1 (en) * 2000-12-29 2002-05-07 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Solid-state CT system and method
WO2002067779A1 (fr) * 2001-02-28 2002-09-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Appareil de tomodensitometrie emettant des rayons x depuis une source de rayonnement multiple
DE10117027C2 (de) * 2001-04-05 2003-03-27 Siemens Ag Flüssigkeitsgekühlte Röntgenröhre mit Phasenwechselmaterial(PCM) enthaltenden Mikrokapseln in der Kühlflüssigkeit
US7466799B2 (en) * 2003-04-09 2008-12-16 Varian Medical Systems, Inc. X-ray tube having an internal radiation shield

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004018765A1 (de) 2004-12-09
NL1026220A1 (nl) 2004-11-22
NL1026220C2 (nl) 2005-05-18
US7068749B2 (en) 2006-06-27
CN1550215A (zh) 2004-12-01
US20040234023A1 (en) 2004-11-25
JP2004351203A (ja) 2004-12-16
CN100479755C (zh) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4478504B2 (ja) コンパクトなx線源組立体を持つ静止型コンピュータ断層撮影システム
JP5238122B2 (ja) 静止ctシステムのためのエミッタアレイ構成
JP5236393B2 (ja) 三点偏向を用いた焦点スポット温度の低減
US9259194B2 (en) Method and apparatus for advanced X-ray imaging
US6385292B1 (en) Solid-state CT system and method
EP0461776B1 (en) X-ray analysis apparatus, especially computer tomography apparatus
US7976218B2 (en) Apparatus for providing shielding in a multispot x-ray source and method of making same
US9408577B2 (en) Multiradiation generation apparatus and radiation imaging system utilizing dual-purpose radiation sources
CN110662488A (zh) X射线断层成像检查系统和方法
US7844032B2 (en) Apparatus for providing collimation in a multispot X-ray source and method of making same
US20090279669A1 (en) Apparatus for reducing kv-dependent artifacts in an imaging system and method of making same
JP7005534B2 (ja) X線の生成に使用するためのカソードアセンブリ
US7796737B2 (en) Apparatus for reducing KV-dependent artifacts in an imaging system and method of making same
US8284901B2 (en) Apparatus and method for improved transient response in an electromagnetically controlled x-ray tube
US7643614B2 (en) Method and apparatus for increasing heat radiation from an x-ray tube target shaft
JP2007216018A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
US9159523B2 (en) Tungsten oxide coated X-ray tube frame and anode assembly
US20090060139A1 (en) Tungsten coated x-ray tube frame and anode assembly
JP6444693B2 (ja) 反射型x線発生装置
US20240105415A1 (en) X-ray tube assembly and x-ray ct equipment
US20240339284A1 (en) X-ray cathode shield
US20240339285A1 (en) X-ray cathode shield
JP2016001550A (ja) X線管装置及びx線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090715

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees