JP4477328B2 - トルクリミッタ - Google Patents

トルクリミッタ Download PDF

Info

Publication number
JP4477328B2
JP4477328B2 JP2003307361A JP2003307361A JP4477328B2 JP 4477328 B2 JP4477328 B2 JP 4477328B2 JP 2003307361 A JP2003307361 A JP 2003307361A JP 2003307361 A JP2003307361 A JP 2003307361A JP 4477328 B2 JP4477328 B2 JP 4477328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
cylindrical
peripheral portion
housing member
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003307361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005076743A (ja
Inventor
正 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamauchi Corp
Original Assignee
Yamauchi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamauchi Corp filed Critical Yamauchi Corp
Priority to JP2003307361A priority Critical patent/JP4477328B2/ja
Publication of JP2005076743A publication Critical patent/JP2005076743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4477328B2 publication Critical patent/JP4477328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

この発明は、永久磁石とヒステリシス材との間に生じるヒステリシストルクによってトルクを伝達するトルクリミッタに関するものである。
ヒステリシストルクを利用したトルクリミッタは、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の給紙分離装置や、オーディオ・ビデオ機器のリール台駆動装置などに用いられている。
図1は、特開平6−235447号公報(特許文献1)に開示されたトルクリミッタを示している。トルクリミッタ3は、給紙用摩擦ローラ1に適用されている。
トルクリミッタ3は、円筒状外周部7を有する第1回転体8と、円筒状内周部を有する第2回転体10とを備える。第2回転体10は、有底円筒状の本体部10aと、蓋体10bとからなる。このトルクリミッタ3は、第2回転体10の本体部10a中に第1回転体8を挿入し、次いで蓋体10bを取付ける手順で組み立てられている。
第1回転体8は金属製のシャフト11を通して図示しない駆動機構と連結しており、また第2回転体10は底部でゴムローラ1と嵌合している。第1回転体8と第2回転体10とは同軸上に設置されており、摺動部12a,12bでの当接によって半径方向および軸方向の位置決めがなされていて、かつ互いに回転可能となっている。
第1回転体8の円筒状外周部7には、円筒状の永久磁石13が接着剤により固着されている。また、第2回転体10の円筒状内周部9には、円筒状の半硬質磁性体(ヒステリシス材)5aが圧入によって固着されている。円筒状永久磁石13と円筒状半硬質磁性体5aとの間に所定の間隙Gがあり、両者の間に生じるヒステリシストルクによって上記の両回転体間でトルクを伝達する。
特開平6−235447号公報(図1)
特開平6−235447号公報に開示されたトルクリミッタにおいては、第1回転体8の軸方向への位置ずれを防止するために、摺動部12a,12bにおけるあたり止めによって第1回転体8の上下の動きを規制している。
スムーズな回転運動を実現するためには、円筒状半硬質磁性体5aの中心軸線と、上方の摺動部12aの中心軸線と、下方の摺動部12bの中心軸線とを完全に一致させるべきである。しかしながら、実際の製品では製造上のやむを得ない各部の寸法誤差により、上記の3箇所間で互いに多少の芯ずれが生じている。
このような芯ずれが生じているため、第1回転体8は、動作中、上方の摺動部12aの中心軸線を半硬質磁性体5aの中心軸線に合わせようとしたり、下方の摺動部12bの中心軸線を半硬質磁性体5aの中心軸線にあわせようとする。そのため、第1回転体8は横揺れをしながら回転するので、上下の摺動部12a,12bのあたり止め部分に間歇的に接触し、コトコト音を発生する。
具体的には、スリップ時(第1回転体8が固定され第2回転体10が回転する状態、または第2回転体10が固定され第1回転体8が回転する状態)、半硬質磁性体5aおよび永久磁石13間での吸引力により第2回転体10の軸受10cと第1回転体8の軸8aとが接触して回転周期毎にコギング(コトコト音)が発生し、ジャム(紙詰まり)や重送の原因となっている。
この発明の目的は、コギング(コトコト音)が発生しない信頼性の高いトルクリミッタを提供することである。
この発明に従ったトルクリミッタは、円筒状外周部を有する第1回転体と、円筒状外周部に対向する円筒状内周部を有していて、第1回転体と同軸上で互いに対して回転可能に設けられた第2回転体と、円筒状外周部および円筒状内周部のうちの一方に固着された円筒状永久磁石と、円筒状外周部および円筒状内周部のうちの他方に固着され、永久磁石との間にヒステリシストルクを発生する円筒状ヒステリシス材とを備える。第2回転体は、底壁と上端開放の円筒壁とからなる下部ハウジング部材と、円筒壁の上端に取付けられる上部ハウジング部材とを含む。上部ハウジング部材は、上下方向に貫通した中央穴を形成する中央穴形成壁部を有する。第1回転体は、上部ハウジング部材の中央穴形成壁部に回転自在に摺接する上方部と、外周部に一方のヒステリシス発生要素を取り付けている下方部とを含む。第1回転体は、その上方部が第2回転体の上部ハウジング部材に軸方向位置が規制されない状態で回転自在に支持される。第1回転体の下方部の下端は、第2回転体の下部ハウジング部材の底壁から離れて位置している。第1回転体は、第2回転体によって軸方向の位置が規制されることなく、永久磁石とヒステリシス材との間の吸引力で安定した軸方向位置が維持される。
上記構成の本発明によれば、第1回転体の他方端部がフリーな状態になっているので、ラジアル方向の衝突およびスラスト面での衝突と摺動が存在せず、従来技術に見られるようなコギング(コトコト音)が発生しない。
一つの実施形態では、第2回転体は、底壁と上端開放の円筒壁とからなる下部ハウジング部材と、円筒壁の上端に取付けられる上部ハウジング部材とを含む。この場合、第1回転体は、上部ハウジング部材に回転自在に支持されている。
上記の実施形態では、好ましくは、第1回転体の下端、およびこの第1回転体の円筒状外周部に固着された一方のヒステリシス発生要素(永久磁石またはヒステリシス材)の下端は、下部ハウジング部材の底壁から離れて位置している。
本発明では、第1回転体の上下に接触して軸方向への動きを規制する部材を設けていない。そのため、軸方向への位置ずれが生じやすくなる。これを防ぐために、好ましくは、円筒状永久磁石および円筒状ヒステリシス材は、動作中に、それらの軸方向中央位置が一致するように互いの位置関係が選ばれている。これにより、動作中、永久磁石とヒステリシス材との間の吸引力で第1回転体を上下に動かすことなく安定して軸方向位置を維持することができる。
図2は、この発明の一実施形態を示す断面図である。図示するトルクリミッタは、円筒状外周部を有する第1回転体21と、第1回転体21と同軸上で互いに対して回転可能に設けられた第2回転体22と、第1回転体21の外周部に固着された円筒状永久磁石23と、第2回転体22の内周部に固着された円筒状ヒステリシス材24とを備える。円筒状永久磁石23と円筒状ヒステリシス材24との間に発生するヒステリシストルクによって、第1回転体21と第2回転体22との間でのトルクを伝達する。
第2回転体22は、底壁と上端開放の円筒壁とからなる下部ハウジング部材22bと、円筒壁の上端に取付けられる上部ハウジング部材22aとを含む。図示した実施形態では、第1回転体21の軸方向の一方端部が第2回転体22の上部ハウジング部材22aに回転自在に支持され、他方端部がどこにも支持されないフリーな状態になっている。
第1回転体21には、図示していないシャフトを挿通する中心穴25が形成されている。第1回転体21の下面21bおよび永久磁石23の下面23aは、下部ハウジング部材22bの底壁上面22dから離れて位置している。また、第1回転体21のほぼ中央にある上向き面21aは、上部ハウジング部材22aの中央下端部22cから離れて位置している。
第1回転体21と第2回転体22とが上記のような位置関係にあるので、第1回転体21の上下方向の動きを規制する部分が存在していない。そのため、第1回転体21は、軸方向への位置ずれが生じやすくなる。このような位置ずれを防止するために、円筒状永久磁石23および円筒状ヒステリシス材24は、動作中に互いに吸引し合ってそれらの軸方向中央位置が一致するようにあらかじめ互いの位置関係が選ばれている。これにより、動作中、永久磁石23とヒステリシス材24との間の吸引力で、第1回転体21を上下に動かすことなく安定して軸方向位置を維持することができる。
上記のように構成することにより、動作中に、ヒステリシス材24と永久磁石23とが互いに吸引し合い、第1回転体21の下面21bおよび/または永久磁石23の下面が下部ハウジング部材22bの底壁上面22dに接触するのを防止することができる。したがって、第1回転体21の回転ムラを防止して安定した回転特性を得ることができる。
以上のように、本発明によれば、第1回転体の一方端部を第2回転体に回転自在に支持し、他方端部をどこにも支持することなくフリーな状態にしているので、コギング(コトコト音)の発生がなく、ジャムや重送といった不良動作の発生も防止し得る。
以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示された実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
また、図示した実施形態と異なり、第1回転体にヒステリシス材を固着し、第2回転体に永久磁石を固着するようにしてもよい。
従来のトルクリミッタを示す断面図である。 本発明の一実施形態を示す断面図である。
符号の説明
20 トルクリミッタ、21 第1回転体、21a 上向き面、21b 下面、22 第2回転体、22a 上部ハウジング部材、22b 下部ハウジング部材、22c 中央下端部、22d 底壁上面、23 永久磁石、24 ヒステリシス材、25 中心穴。

Claims (1)

  1. 円筒状外周部を有する第1回転体と、
    前記円筒状外周部に対向する円筒状内周部を有していて、前記第1回転体と同軸上で互いに対して回転可能に設けられた第2回転体と、
    前記円筒状外周部および前記円筒状内周部のうちの一方に固着された円筒状永久磁石と、
    前記円筒状外周部および前記円筒状内周部のうちの他方に固着され、前記永久磁石との間にヒステリシストルクを発生する円筒状ヒステリシス材とを備え、
    前記第2回転体は、底壁と上端開放の円筒壁とからなる下部ハウジング部材と、前記円筒壁の上端に取付けられる上部ハウジング部材とを含み、
    前記上部ハウジング部材は、上下方向に貫通した中央穴を形成する中央穴形成壁部を有し、
    前記第1回転体は、前記上部ハウジング部材の中央穴形成壁部に回転自在に摺接する上方部と、外周部に一方のヒステリシス発生要素を取り付けている下方部とを含み、
    前記第1回転体は、前記上方部が前記第2回転体の上部ハウジング部材に軸方向位置が規制されない状態で回転自在に支持され、
    前記第1回転体の下方部の下端は、前記第2回転体の下部ハウジング部材の底壁から離れて位置し、
    前記第1回転体は、前記第2回転体によって軸方向の位置が規制されることなく、前記永久磁石と前記ヒステリシス材との間の吸引力で安定した軸方向位置が維持されることを特徴とする、トルクリミッタ。
JP2003307361A 2003-08-29 2003-08-29 トルクリミッタ Expired - Fee Related JP4477328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003307361A JP4477328B2 (ja) 2003-08-29 2003-08-29 トルクリミッタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003307361A JP4477328B2 (ja) 2003-08-29 2003-08-29 トルクリミッタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005076743A JP2005076743A (ja) 2005-03-24
JP4477328B2 true JP4477328B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=34410165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003307361A Expired - Fee Related JP4477328B2 (ja) 2003-08-29 2003-08-29 トルクリミッタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4477328B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005076743A (ja) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5885959B2 (ja) モータ
US10088798B2 (en) Developing cartridge including tubular member movable from first position to second position
JP4789539B2 (ja) 駆動装置
JP2007106245A (ja) ステアリング操作装置
JP4668804B2 (ja) モータ
JP4477328B2 (ja) トルクリミッタ
JP4349864B2 (ja) トルクリミッタ
US7048271B2 (en) Sheet separator for an automatic document feeder
US20020084573A1 (en) Sheet feeding apparatus
JP5191829B2 (ja) リニア駆動装置
JP2009121606A (ja) 電磁クラッチ
JP2017026094A (ja) 駆動装置及び該駆動装置を備えた画像形成装置
JP2009121607A (ja) 電磁クラッチ
JP4760204B2 (ja) 駆動装置
JP2005147296A (ja) 回転伝達装置
KR910003776B1 (ko) 전자석으로 조절되는 스프링 클러치 장치
JP2008157395A (ja) 電磁スプリングクラッチ
US20050127592A1 (en) Pickup device used with image forming apparatus
JP5218839B2 (ja) 電磁クラッチ
WO2021111610A1 (ja) トルクリミッタ
JP4524765B2 (ja) 電磁クラッチ
JP3509723B2 (ja) 回転伝達装置
JP2008281112A (ja) トルクリミッタ
JP2009093685A (ja) ディスク搬送ローラの支持構造
JP4876475B2 (ja) 駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees