JP4472467B2 - 画像処理プログラムおよび画像処理装置 - Google Patents
画像処理プログラムおよび画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4472467B2 JP4472467B2 JP2004248626A JP2004248626A JP4472467B2 JP 4472467 B2 JP4472467 B2 JP 4472467B2 JP 2004248626 A JP2004248626 A JP 2004248626A JP 2004248626 A JP2004248626 A JP 2004248626A JP 4472467 B2 JP4472467 B2 JP 4472467B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vertex
- virtual
- control point
- vertices
- shape model
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 199
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 199
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 47
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 9
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 8
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 241001422033 Thestylus Species 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T13/00—Animation
- G06T13/20—3D [Three Dimensional] animation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/10—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
- A63F2300/1068—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad
- A63F2300/1075—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad using a touch screen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/30—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
- A63F2300/301—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device using an additional display connected to the game console, e.g. on the controller
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
頂点P(i)の位置のx座標値:X(i)
頂点P(i)の位置のy座標値:Y(i)
頂点P(i+1)と頂点P(i)とのx軸方向に関する距離:ΔX(i)
頂点P(i+1)と頂点P(i)とのy軸方向に関する距離:ΔY(i)
コントロール点と頂点P(i)とのx軸方向に関する距離:ΔXc(i)
コントロール点と頂点P(i)とのy軸方向に関する距離:ΔYc(i)
頂点P(i)が受ける仮想の力のx座標成分:Fx(i)
頂点P(i)が受ける仮想の力のy座標成分:Fy(i)
頂点P(i)の速度のx座標成分:Vx(i)
頂点P(i)の速度のy座標成分:Vy(i)
(180−a)≦Θ≦(180+a)…(1)
ここで、aは、予め定められた所定のしきい値である。ステップ43は、上記2つの線分がほぼ直線と見なすことができるか否かを判定するための処理である。すなわち、ステップ42で算出されたΘが上式(1)を満たす場合、当該2つの線分はほぼ直線と見なすことができ、逆に、ステップ42で算出されたΘが上式(1)を満たさない場合、当該2つの線分はほぼ直線と見なすことはできない。
ΔX(i)=X(i)−X(i+1)
ΔY(i)=Y(i)−Y(i+1)…(2)
ここで、X(i)、X(i+1)、Y(i)、およびY(i+1)は、頂点リストを参照することによって得ることができる。なお、ステップ52で算出される距離(ΔX(i),ΔY(i))は、形状モデルが基準状態にある場合の当該2頂点間の距離、すなわち、基準距離である。さらに、ステップ53において、CPUコア21は、ステップ52で算出された基準距離(ΔX(i),ΔY(i))を第1関連付リスト(図17)に登録する。
ΔXc(i)=Xc−X(i)
ΔYc(i)=Yc−Y(i)…(3)
ここで、Xcはコントロール点である頂点のx座標値であり、Ycは当該頂点のy座標値である。従って、Xc、X(i)、Yc、およびY(i)は、頂点リストを参照することによって得ることができる。なお、ステップ72で算出される距離(ΔXc(i),ΔYc(i))は、形状モデルが基準状態にある場合におけるコントロール点と各頂点との間の距離、すなわち、基準距離である。ここでは、コントロール点と各頂点との間の基準距離を特にコントロール点間基準距離と呼ぶ。次に、ステップ73において、CPUコア21は、ステップ72で算出されたコントロール点間基準距離(ΔXc(i),ΔYc(i))を第2関連付リスト(図20)に登録する。
ΔXd=Xd1−Xd2
ΔYd=Yd1−Yd2…(4)
次に、ステップ83において、コントロール点に設定されている頂点の座標が更新される。具体的には、頂点リスト内の当該頂点の座標が更新される。
ΔX(i)’=X(i)−X(i+1)…(5)
ここで、X(i)およびX(i+1)は、頂点リスト(図15)を参照することによって得ることができる。
Fx(i)=−kx×D(i)−dx×Vx(i)…(6)
ここで、kxはx方向第1仮想バネのバネ係数であり、dxはx方向第1仮想バネの減衰係数である。kxおよびdxは、予め定められた定数である。本実施形態では、x方向第1仮想バネのバネ係数および減衰係数は全て同じ値(kx、dx)であるとする。なお、他の実施の形態においては、仮想バネ毎にバネ係数の値を異ならせるようにしてもよい。また、本実施形態では、バネの力(上式(6)の右辺の第1項)に加えてバネの減衰力(右辺の第2項)をも考慮して、仮想バネから頂点が受ける力を算出したが、他の実施形態では、減衰力を無視してバネの力のみから当該力を算出するようにしてもよい。
Fx(i+1)=−kx×(ΔX(i)’−ΔX(i))−dx×Vx(i+1)…(7)
なお、上記ステップ104で算出された力は、既に格納されているバネ力リストの内容(Fx(i))に足し合わされ、足し合わされた結果がバネ力リストに新たなFx(i)として格納される。ステップ103および104の処理によって、第1力算出処理の終了時には、頂点に接続される全ての第1仮想バネから当該頂点が受ける力の和がバネ力リストに格納されることとなる。
ΔXc(i)’=Xc(i)−Xc…(8)
ここで、Xc(i)は、第2関連付リストを参照することによって得ることができる。また、Xcは、コントロール点である頂点のx座標値であるので、頂点リスト(図15)を参照することによって得ることができる。
Fx(i)’=−kx’×Dc(i)−dx×Vx(i)…(9)
ここで、kx’はx方向第2仮想バネのバネ係数であり、予め定められた定数である。なお、本実施形態では、x方向第2仮想バネのバネ係数および減衰係数は全て同じ値(kx’、dx)であるとするが、他の実施の形態においては、仮想バネ毎にバネ係数の値を異ならせるようにしてもよい。
Ax(i)=(Fx(i)−d×Vx(i)’)/m(i)…(10)
ここで、dは空気抵抗係数である。また、Vx(i)’は頂点P(i)の速度である。ただし、上式(10)で用いられるVx(i)’は、後述するステップ122において更新される前の値である。
Vx(i)=Vx(i)’+Ax(i)×Δt…(11)
ここで、Δtは、形状モデルの表示画像を更新する時間間隔、すなわちフレーム時間である。なお、CPUコア21は、ステップ122で頂点P(i)について新たな速度が算出されると、算出された速度に速度リストの内容を更新する。
X(i)=X(i)’+Vx(i)×Δt…(12)
ここで、X(i)’は、このステップ123で新たなx座標が算出される前の頂点P(i)のx座標である。X(i)’は、頂点リスト(図15)の内容を参照することによって得ることができる。CPUコア21は、ステップ123で頂点P(i)について新たなx座標が算出されると、算出されたx座標に頂点リストの内容を更新する。以上のステップ121〜123によって、ステップ120で選出された頂点のx座標が新たな位置に更新される。
11 第1LCD
21 CPUコア
22 WRAM
31,61 形状モデル
34〜39,41〜46,55〜57 仮想バネ
Claims (9)
- 形状モデルの形状を変化させて表示装置の画面に表示する処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラムであって、
前記コンピュータへの入力装置による入力または前記コンピュータの記憶装置に記憶されている設定に応じて、前記形状モデルを構成する各頂点を、少なくとも1つの他の頂点と関連付け、当該関連付けられた2頂点の組を前記記憶装置に記憶する頂点関連付けステップと、
前記関連付けられた2頂点の組の各々の間に、2頂点の間の距離に応じて大きさが変化する仮想の力を当該2頂点に与える第1の仮想バネを設定し、前記記憶装置に記憶する第1仮想バネ設定ステップと、
前記コンピュータへの入力装置による入力または前記コンピュータの記憶装置に記憶されている設定に応じて、画面に表示された前記形状モデルのうちの少なくとも1つの頂点をコントロール点として指定するコントロール点指定ステップと、
前記指定されたコントロール点と前記コントロール点以外の各頂点との組において、当該組の各々を構成する2頂点間の距離に応じて大きさが変化する仮想の力を当該2頂点に与える仮想バネであって、前記第1の仮想バネとは異なる新たな仮想バネである第2の仮想バネを設定し、前記記憶装置に記憶する第2仮想バネ設定ステップと、
前記コンピュータへの入力装置による入力または前記コンピュータの記憶装置に記憶されている設定に応じて、前記コントロール点を移動させるコントロール点移動ステップと、
前記コントロール点の移動に起因して前記形状モデルの各頂点の位置関係が基準状態から変化した場合、変化後における前記形状モデルの各頂点が前記設定された第1および第2の仮想バネから受ける仮想の力の大きさを算出する力算出ステップと、
前記算出された仮想の力に基づいて、前記形状モデルの各頂点を移動させるべき位置を決定する位置決定ステップと、
前記決定された位置に各頂点を移動した前記形状モデルを画面に表示する表示制御ステップとを前記コンピュータに実行させ、
前記第2仮想バネ設定ステップは、前記コントロール点の指定から、前記コントロール点の移動が完了するまで、または、前記コントロール点の移動に起因する前記形状モデルの変形が停止するまでの間のみ前記第2の仮想バネを設定する、画像処理プログラム。 - 前記位置決定ステップは、前記コントロール点移動ステップにおいて移動されたコントロール点の位置と、当該コントロール点の移動前の時点における、当該コントロール点以外の各頂点の位置を基準として算出された仮想の力に基づいて、当該コントロール点以外の各頂点を移動させるべき位置を決定する、請求項1に記載の画像処理プログラム。
- 前記コントロール点指定ステップは、前記入力装置による入力に従って前記コントロール点を指定し、
前記コントロール点移動ステップは、前記入力装置による入力に従って前記コントロール点を移動させる、請求項2に記載の画像処理プログラム。 - 前記形状モデルは2次元または3次元の直交座標系において表され、
前記第1および第2の仮想バネは、前記直交座標系における座標成分毎に個別の複数の部分仮想バネによって構成され、
前記部分仮想バネは、前記直交座標系における座標軸方向を向く仮想の力であって、それが設定される2頂点の間の当該座標軸方向に関する距離に応じて大きさが変化する仮想の力を当該2頂点に与える、請求項1に記載の画像処理プログラム。 - 前記入力装置の入力面上にユーザによって描かれた軌跡を座標点として時系列で検出する入力検出ステップと、
前記検出された各座標点の少なくとも一部の座標点を各頂点とする形状モデルを作成するモデル作成ステップとを前記コンピュータにさらに実行させる、請求項1に記載の画像処理プログラム。 - 前記入力検出ステップは、ユーザによって連続して入力された座標点を1まとまりの座標点群として検出し、
前記モデル作成ステップは、前記入力検出ステップにおいて検出された座標点群からその少なくとも一部を選出した各頂点と、当該各頂点を時系列順に結ぶ線分とによって構成される前記形状モデルを作成し、
前記モデル作成ステップによって作成された前記形状モデルに含まれる2頂点のうち、線分によって結ばれる2頂点に関連付けを行う頂点関連付ステップを前記コンピュータにさらに実行させる、請求項5に記載の画像処理プログラム。 - 前記形状モデルは、複数の頂点と頂点間を接続する線分とによって構成され、
所定の頂点から線分を辿ることによって到達不可能な頂点が1つの形状モデルの内に存在する場合、当該所定の頂点から線分を辿ることによって到達可能な頂点と到達不可能な頂点との間に関連付けを行う頂点関連付ステップを前記コンピュータにさらに実行させる、請求項1に記載の画像処理プログラム。 - 前記力算出ステップは、前記第1または第2の仮想バネが設定される2頂点の間の距離の基準状態からの差分に比例する大きさの力と、頂点の速度に比例する大きさの力とに基づいて当該仮想バネによる仮想の力を算出する、請求項1に記載の画像処理プログラム。
- 形状モデルの形状を変化させて表示装置の画面に表示する画像処理装置であって、
前記画像処理装置への入力装置による入力または前記画像処理装置の記憶装置に記憶されている設定に応じて、前記形状モデルを構成する各頂点を、少なくとも1つの他の頂点と関連付け、当該関連付けられた2頂点の組を前記記憶装置に記憶する頂点関連付け手段と、
前記関連付けられた2頂点の間の組の各々に、2頂点の間の距離に応じて大きさが変化する仮想の力を当該2頂点に与える第1の仮想バネを設定し、前記記憶装置に記憶する第1仮想バネ設定手段と、
画面に表示された前記形状モデルのうちの少なくとも1つの頂点をコントロール点として指定するコントロール点指定手段と、
前記指定されたコントロール点と前記コントロール点以外の各頂点との組において、当該組の各々を構成する2頂点間の距離に応じて大きさが変化する仮想の力を当該2頂点に与える仮想バネであって、前記第1の仮想バネとは異なる新たな仮想バネである第2の仮想バネを設定し、前記記憶装置に記憶する第2仮想バネ設定手段と、
前記コントロール点を移動させるコントロール点移動手段と、
前記コントロール点の移動に起因して前記形状モデルの各頂点の位置関係が基準状態から変化した場合、変化後における前記形状モデルの各頂点が前記設定された第1および第2の仮想バネから受ける仮想の力の大きさを算出する力算出手段と、
前記算出された仮想の力に基づいて、前記形状モデルの各頂点を移動させるべき位置を決定する位置決定手段と、
前記決定された位置に各頂点を移動した形状モデルを画面に表示する表示制御手段とを備え、前記第2仮想バネ設定手段は、前記コントロール点の指定から、前記コントロール点の移動が完了するまで、または、前記コントロール点の移動に起因する前記形状モデルの変形が停止するまでの間のみ前記第2の仮想バネを設定する、画像処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004248626A JP4472467B2 (ja) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 |
US11/192,000 US20060044311A1 (en) | 2004-08-27 | 2005-07-29 | Image processing program and image processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004248626A JP4472467B2 (ja) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006065647A JP2006065647A (ja) | 2006-03-09 |
JP4472467B2 true JP4472467B2 (ja) | 2010-06-02 |
Family
ID=35942413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004248626A Expired - Lifetime JP4472467B2 (ja) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060044311A1 (ja) |
JP (1) | JP4472467B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4508776B2 (ja) * | 2004-08-18 | 2010-07-21 | 任天堂株式会社 | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 |
JP4646001B2 (ja) * | 2005-09-15 | 2011-03-09 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | ゲーム制御プログラム |
JP5437726B2 (ja) * | 2009-07-29 | 2014-03-12 | 任天堂株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および座標算出方法 |
EP3223242B1 (en) | 2016-03-24 | 2020-08-12 | Ecole Nationale de l'Aviation Civile | Curve editing mechanism |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6342886B1 (en) * | 1999-01-29 | 2002-01-29 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc | Method for interactively modeling graphical objects with linked and unlinked surface elements |
US6476804B1 (en) * | 2000-07-20 | 2002-11-05 | Sony Corporation | System and method for generating computer animated graphical images of an exterior patch surface layer of material stretching over an understructure |
US6958752B2 (en) * | 2001-01-08 | 2005-10-25 | Sensable Technologies, Inc. | Systems and methods for three-dimensional modeling |
KR100500897B1 (ko) * | 2003-09-03 | 2005-07-14 | 한국전자통신연구원 | 방향을 갖는 질점과 일반화된 스프링 모델을 이용한비정형 물체의 애니메이션 방법 |
-
2004
- 2004-08-27 JP JP2004248626A patent/JP4472467B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-07-29 US US11/192,000 patent/US20060044311A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006065647A (ja) | 2006-03-09 |
US20060044311A1 (en) | 2006-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9229562B2 (en) | Information processing apparatus and storage medium for storing information processing program | |
JP4172645B2 (ja) | 入力位置との関係でゲームオブジェクトの動作を変化させるゲームプログラム | |
JP3816375B2 (ja) | ビデオゲーム装置、ビデオゲームにおけるキャラクタの表示方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP4358181B2 (ja) | ゲームプログラムおよびゲーム装置 | |
JP3734820B1 (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置、および入力装置 | |
JP5106825B2 (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステムおよびゲーム制御方法 | |
JP4388004B2 (ja) | 画像生成装置及び方法、プログラム、並びに記録媒体 | |
JP2005204754A (ja) | タッチパネル入力を用いたゲームシステム | |
JP2005346467A (ja) | 図形認識プログラム | |
JP2005211242A (ja) | タッチパネル入力を用いたゲームシステム | |
US7695367B2 (en) | Storage medium having game program stored thereon and game apparatus | |
JP2006034516A (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置、および入力装置 | |
JP2006314349A (ja) | ゲームプログラムおよびゲーム装置 | |
JP4848401B2 (ja) | タッチパネル入力を用いたゲームシステム | |
JP3926307B2 (ja) | 3次元画像描画装置及び方法、プログラム、並びに記録媒体 | |
US7656407B2 (en) | Image processing program and image processing apparatus | |
JP5977878B1 (ja) | プログラム、ゲームの制御方法、及び情報処理装置 | |
JP4472467B2 (ja) | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 | |
JP4121492B2 (ja) | ゲーム装置およびゲームプログラム | |
JP4658544B2 (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置、および入力装置 | |
US8926427B2 (en) | Video game with screen flip and dual sets of collision data | |
JP4472778B2 (ja) | ゲームプログラムおよびゲーム装置 | |
JP5354820B2 (ja) | 入力処理プログラムおよび入力処理装置 | |
JP4724740B2 (ja) | 入力処理プログラムおよび入力処理装置 | |
JP2004005024A (ja) | 情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100303 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4472467 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |