JP4471155B2 - 電力変換装置及びこの保護方法 - Google Patents

電力変換装置及びこの保護方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4471155B2
JP4471155B2 JP2004083903A JP2004083903A JP4471155B2 JP 4471155 B2 JP4471155 B2 JP 4471155B2 JP 2004083903 A JP2004083903 A JP 2004083903A JP 2004083903 A JP2004083903 A JP 2004083903A JP 4471155 B2 JP4471155 B2 JP 4471155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
semiconductor element
overvoltage
extinguishing semiconductor
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004083903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005278229A (ja
Inventor
英一 井川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority to JP2004083903A priority Critical patent/JP4471155B2/ja
Publication of JP2005278229A publication Critical patent/JP2005278229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4471155B2 publication Critical patent/JP4471155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Description

本発明は改良された電力変換装置及びこの保護方法に関する。
一般に、電磁石コイルや超伝導コイルを負荷にもつ電力変換装置においては、系統とコイル間で電力エネルギーの授受を行うが、系統や電力変換装置の開放故障等により、エネルギーを循環する流路が無くなると、過電圧を発生する場合がある。
このような過電圧の保護方法として、過電圧発生時にコイルの両端を短絡する短絡スイッチを設ける方法が知られている(例えば特許文献1参照。)。
特許文献1に示されている方法によれば、電力変換装置とコイル負荷の間にサイリスタと自己点弧回路で構成した短絡スイッチを接続する。系統側で遮断器の開放、あるいは電力変換装置のアームを構成するスイッチが点弧できず開放に至ったとき、コイル負荷に蓄えられたエネルギーを循環する流路がなくなるため過電圧を生じる。このとき、この過電圧を検出した自己点弧回路が点弧動作し、サイリスタを点弧し、サイリスタが導通する。従って、負荷コイルとサイリスタ間に環流路が形成されて過電圧を抑制することができる。
また、サイリスタによる短絡スイッチを設けずに、交流または直流の回路電圧を検出し、電力変換装置のBPP(バイパスペアの略で上下アームの対のことを言う。)のアームを点弧して環流路を作る手法も考えられる。
特許第2614278号公報(第3頁、第4図)
以上述べたように、コイル負荷を持つ電力変換装置においては、保護のため過電圧で動作する環流路を確保する必要がある。
近年、電力変換装置の変換器を構成する自己消弧型半導体素子のdv/dt耐量の向上や高スイッチング周波数化が進み、特許文献1に示されているような電力変換装置の保護方法では、並列接続する短絡スイッチ用の素子のdv/dt耐量が不足し、多直列化が必要となり、また電力変換装置の変換器が発生する電圧リプルにより自己点弧回路の過電圧検出器が誤動作する恐れが生じてきた。
一方、交流または直流の過電圧検出によってBPPのアームを点弧する方法では、電力変換装置の変換器の素子が開放故障しているアームを検知することができず、保護できない場合がある。
本発明は上記に鑑みて為されたもので、その目的は、過電圧時に環流路を確実に確保することが可能な、コイル負荷を持つ電力変換装置及びその保護方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の電力変換装置は、第1の自己消弧型半導体素子と、このエミッタに直列に接続された第1の逆導通防止用ダイオードと、前記第1の自己消弧型半導体素子のコレクタに直列に接続された第1のスナバダイオードとで形成される第1の直列体と、前記第1の直列体と並列に接続され、第2の自己消弧型半導体素子と、このエミッタに直列に接続された第2のスナバダイオードと、前記第2の自己消弧型半導体素子のコレクタに直列に接続された第2の逆導通防止用ダイオードとで形成される第2の直列体と、前記第1の自己消弧型半導体素子のコレクタと前記第2の自己消弧型半導体素子のエミッタ間に接続されたスナバ用のコンデンサとで構成された複数のアームをブリッジ接続した変換器と、前記各々のコンデンサの過電圧を検出する過電圧検出手段と、
前記過電圧検出信号を保持する保持手段と、前記自己消弧型半導体素子を点弧制御する制御手段とを備え、直流出力側にコイル負荷を持つ電力変換装置において、
前記過電圧検出手段が過電圧を検出したとき、過電圧を検出した当該アームの自己消弧型半導体素子を、前記保持手段及び前記制御手段を介して強制点弧するようにしたことを特徴としている。
本発明によれば、過電圧時に環流路を確実に確保することができるので、信頼性の高い電力変換装置及びその保護方法を提供することができる。
以下、本発明に係る電力変換装置及びその保護方法の実施例について、図面を参照して説明する。
以下、本発明に係る電力変換装置及びその保護方法の実施例1を、図1を参照して説明する。図1(a)は本発明の実施例1に係る電力変換装置の回路構成図である。
交流電源1の系統電力を変圧器2で所望の電圧に変換し、変換器3に供給する。変換器3は交流を直流に変換し、コイル4に直流電力を供給する。変換器3はアーム31U、31V、31W、31X、31Y及び31Zをブリッジ接続した構成となっている。
アーム31Uの内部構成を図1(b)に示す。自己消弧型半導体素子であるIGBT32A及び32Bは夫々エミッタ側にダイオード33A、33Dが、またコレクタ側にダイオード33C、33Bが接続されて直列回路を構成し、これらの直列回路は並列に接続された構成となっている。また、IGBT32Aのコレクタ側とIGBT32Bのエミッタ側にスナバコンデンサ34が接続されている。ダイオード33A及び33Bは夫々IGBT32A及び33Bに流れる電流が逆流するのを防止するためのダイオードであり、ダイオード33C及び33Dはスナバコンデンサ34の充電ルートを形成するためのスナバ回路用ダイオードである。他のアーム31V、31W、31X、31Y及び31Zもアーム31Uと同様の構成となっている。
各々のアームのスナバコンデンサ34の両端の電圧は、過電圧検出回路20に入力され、過電圧を検出するとその出力は保持回路21でホールドされ、過電圧信号としてOR回路22の一方の入力となる。通常運転時はOR回路22の他方の入力となっているゲート信号がゲート制御回路23を介してIGBT32A及び32Bをオンオフ制御している。OR回路22が上記の過電圧信号を受けたとき、IGBT32A及び32Bは、上記の通常運転時のゲート信号の状態にかかわらず、共にオンするように動作する。
以下、上記構成における動作及び作用について説明する。
正常動作時に通電していたIGBT32A及び32Bがオフすると、IGBT32A及び32Bに流れていた電流はスナバ回路用ダイオード33C及び33Dに移行し、スナバコンデンサ34を充電する。スナバコンデンサ34は、IGBT32A及び32Bがオフするときの順電圧上昇率dV/dtを抑制するように動作する。次のゲート制御サイクルでIGBT32A及び32Bがオンすると、充電されていたスナバコンデンサ34の電荷はIGBT32A及び32Bを介して直流回路に放電される。このときの放電回路に抵抗分はないので、スナバコンデンサ34に蓄えられたエネルギーは回生される。
以上の動作におけるスナバコンデンサ34の充電電圧は、直流回路及び交流入力の電圧に比例するので、スナバコンデンサ34の両端電圧により直流回路または交流入力の過電圧を検出することが可能となる。また、スナバコンデンサ34の両端電圧は、一方向の極性となるため、交流電圧を検出する手法と比較して検出が容易で、且つ過電圧検出回路20における電圧レベル比較も容易に行うことが可能になる。更に、通常の場合はスナバコンデンサの容量は数μF程度であるのに対し、上記のようにスナバエネルギーを回生する電力変換方式では、スナバコンデンサ34の容量を数百μFオーダにまで大きくすることができるため、dV/dtの変化が少なく、検出が容易となるメリットがある。
このようにしてスナバコンデンサ34の両端電圧によって検出された過電圧信号は、過電圧を発生したアームのIGBTを点弧する。IGBTが導通し、過電圧が発生したアームを短絡することによって環流路が確保される。この環流路は変換器内のアーム毎に確保されるので、冗長性があり信頼性の高い電力変換装置及びこの保護方法を提供することが可能となる。
また、電力変換装置の構成要素の中で、比較的耐電圧責務の厳しいIGBTの直近で過電圧を検出して保護動作を行うようにしているので、電力変換装置の信頼性を高めることが可能となる。
図2は、本発明の実施例2に係る電力変換装置の回路構成図である。この実施例2の各部について、図1の実施例1に係る電力変換装置の各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。この実施例2が実施例1と異なる点は、保持回路21の出力である過電圧信号を入力とするBPP保護回路24により対となるアームのIGBTを点弧する信号をつくり、ゲート制御器23Aを介して対となるアームのIGBTを強制的にオンするようにした点である。
このように過電圧を検出したアームに対して、同時に対となるBPPアームのIGBTを点弧するようにしたので、上下アームを含む環流路が確実に確保され、更に信頼性の高い電力変換装置及びその保護方法を提供することが可能となる。
図3は、本発明の実施例3に係る電力変換装置の回路構成図である。この実施例3の各部について、図1の実施例1に係る電力変換装置の各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。この実施例3が実施例1と異なる点は、変換器3と負荷4の間に低域通過型フィルタ5と短絡スイッチ6を設けた点である。
低域通過型フィルタ5は、変換器3が発生する電圧リプル分を低減するために設けられる。低域通過型フィルタ5には、一般にリアクトル要素が含まれ、このエネルギー分を環流するために前述した過電圧検出で強制点弧を行う保護手段を使用する。
短絡スイッチ6はスイッチ素子6aと自己点弧回路6bで構成され、コイル負荷4に過電圧が発生したとき、コイル負荷4との間で還流路を形成するように動作する。この短絡スイッチ6は低域通過型フィルタ5の後段に配置されているため、高dV/dt耐量をもつ必要がない。また、リプルの少ない安定な電圧で過電圧検出が可能となるため、誤検出が低減され、信頼性の高い電力変換装置及びその保護方法を提供することが可能となる。
図4は、本発明の実施例4に係る電力変換装置の回路構成図である。この実施例4の各部について、図3の実施例3に係る電力変換装置の各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。この実施例4が実施例3と異なる点は、保持回路21の出力である過電圧信号を、短絡スイッチ点弧回路25及びパルストランス6Cを介し、自己点弧回路6bと並列に接続するようにした点である。
このようにスイッチ素子6aの自己点弧と、スナバコンデンサ34の過電圧検出によるスイッチ素子6aのゲート点弧の2つのOR条件で短絡スイッチ6を動作させることにより、より速く且つ安全な動作が可能となり、更に信頼性の高い電力変換装置及びその保護方法を提供することが可能となる。
図5は、本発明の実施例5に係る電力変換装置の回路構成図である。この実施例5の各部について、図4の実施例4に係る電力変換装置の各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。この実施例5が実施例4と異なる点は、保持回路21の出力を時限回路26で受け、この出力をOR回路22の一方の入力とするようにした点である。
過電圧検出によりアームを短絡すべき時間は、低域通過型フィルタ5のリアクトルに蓄えられたエネルギーが放電するだけの時間で良い。これ以上の時間継続して強制短絡しているとき、万一停電が発生すると、制御用電圧が失われるためゲート点弧パルスが乱れ、場合によってはIGBTを破損してしまう恐れがある。このため、時限回路26で強制点弧すべき時間を適切に選定しておけば、更に信頼性の高い電力変換装置及びこの保護方法を提供することが可能となる。
以上の説明において自己消弧型半導体素子としてはIGBT、短絡スイッチのスイッチ素子にはサイリスタを適用した例を説明したが、本発明がIGBTやサイリスタだけに限定されるものでないのは勿論である。また、単独の自己消弧型半導体素子でなく、自己消弧型半導体素子を多直列や多並列して組合せても同様な効果が得られる。
また実施例3乃至実施例5で説明した電力変換装置及びこの保護方法に実施例2で説明したBPP保護回路を追加することにより、更に信頼性の高い電力変換装置及びこの保護方法を提供することが可能となる。
本発明の実施例1に係る電力変換装置の回路構成図。 本発明の実施例2に係る電力変換装置の回路構成図。 本発明の実施例3に係る電力変換装置の回路構成図。 本発明の実施例4に係る電力変換装置の回路構成図。 本発明の実施例5に係る電力変換装置の回路構成図。
符号の説明
1 交流電源
2 変圧器
3 変換器
4 コイル負荷
5 低域通過型フィルタ
6 短絡スイッチ
6a スイッチ素子
6b 自己点弧回路
6c パルストランス
20 過電圧検出回路
21 信号保持回路
22 OR回路
23、23A ゲート制御回路
24 BPP保護回路
25 短絡スイッチ点弧回路
31U、31V、31W、31X、31Y、31Z アーム
32A、32B IGBT
33A、33B、33C、33D ダイオード
34 スナバコンデンサ

Claims (2)

  1. 第1の自己消弧型半導体素子と、このエミッタに直列に接続された第1の逆導通防止用ダイオードと、前記第1の自己消弧型半導体素子のコレクタに直列に接続された第1のスナバダイオードとで形成される第1の直列体と、
    前記第1の直列体と並列に接続され、第2の自己消弧型半導体素子と、このエミッタに直列に接続された第2のスナバダイオードと、前記第2の自己消弧型半導体素子のコレクタに直列に接続された第2の逆導通防止用ダイオードとで形成される第2の直列体と、
    前記第1の自己消弧型半導体素子のコレクタと前記第2の自己消弧型半導体素子のエミッタ間に接続されたスナバ用のコンデンサと
    で構成された複数のアームをブリッジ接続した変換器と、
    前記各々のコンデンサの過電圧を検出する過電圧検出手段と、
    前記過電圧検出信号を保持する保持手段と、
    前記自己消弧型半導体素子を点弧制御する制御手段と
    を備え、直流出力側にコイル負荷を持つ電力変換装置において、
    前記過電圧検出手段が過電圧を検出したとき、
    過電圧を検出した当該アームの自己消弧型半導体素子を、前記保持手段及び前記制御手段を介して強制点弧するようにしたことを特徴とする電力変換装置の保護方法。
  2. 第1の自己消弧型半導体素子と、このエミッタに直列に接続された第1の逆導通防止用ダイオードと、前記第1の自己消弧型半導体素子のコレクタに直列に接続された第1のスナバダイオードとで形成される第1の直列体と、
    前記第1の直列体と並列に接続され、第2の自己消弧型半導体素子と、このエミッタに直列に接続された第2のスナバダイオードと、前記第2の自己消弧型半導体素子のコレクタに直列に接続された第2の逆導通防止用ダイオードとで形成される第2の直列体と、
    前記第1の自己消弧型半導体素子のコレクタと前記第2の自己消弧型半導体素子のエミッタ間に接続されたスナバ用のコンデンサと
    で構成された複数のアームをブリッジ接続し、直流出力をコイル負荷に給電する変換器と、
    前記各々のコンデンサの過電圧を検出する過電圧検出手段と、
    前記過電圧検出信号を保持する保持手段と、
    前記自己消弧型半導体素子を点弧制御する制御手段と
    を備え、
    前記過電圧検出手段が過電圧を検出したとき、
    過電圧を検出した当該アームの自己消弧型半導体素子を、前記保持手段及び前記制御手段を介して強制点弧するようにしたことを特徴とする電力変換装置。
JP2004083903A 2004-03-23 2004-03-23 電力変換装置及びこの保護方法 Expired - Lifetime JP4471155B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083903A JP4471155B2 (ja) 2004-03-23 2004-03-23 電力変換装置及びこの保護方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083903A JP4471155B2 (ja) 2004-03-23 2004-03-23 電力変換装置及びこの保護方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005278229A JP2005278229A (ja) 2005-10-06
JP4471155B2 true JP4471155B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=35177318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004083903A Expired - Lifetime JP4471155B2 (ja) 2004-03-23 2004-03-23 電力変換装置及びこの保護方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4471155B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005278229A (ja) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106253649B (zh) 具有短路装置的电力变换器子模块和具有其的电力变换器
RU2461912C1 (ru) Шунтирующий модуль
US8274767B2 (en) Magnetic energy regeneration switch provided with protection circuit
JP2009506736A (ja) 分散配置されたエネルギー蓄積器を有する電力変換回路
US9950626B2 (en) Overvoltage protection for active rectifiers in the event to load shedding
JP3676384B2 (ja) 発電機用励磁装置
JP5523511B2 (ja) 電力変換装置
JP3230434B2 (ja) Ac/dc変換回路
KR920001165B1 (ko) 과전압 보호를 할 수 있는 전류원 변환장치
JP5721787B2 (ja) 電力変換装置およびその制御方法
KR20170078437A (ko) 양방향 dc-dc 컨버터를 보호하기 위한 방법 및 시스템
AU2017225327A1 (en) DC voltage switch
JP2009011117A (ja) 電力変換装置
CN101567553B (zh) 用于保护直流电网不致过电压的电路
JP4471155B2 (ja) 電力変換装置及びこの保護方法
RU2557807C2 (ru) Преобразователь частоты
US4212054A (en) DC Power source
JP2005328653A (ja) 高電圧パルス発生回路
JP7266558B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4226963B2 (ja) 電力変換装置
JP2998213B2 (ja) 電源装置の運転方法
JP6115026B2 (ja) 誘導加熱電源装置
JP2000316232A (ja) 電力変換器の保護装置
JPH0691752B2 (ja) 電力変換装置のア−ム短絡電流検出回路
JPH08116663A (ja) スイッチングコンバータ用スナバ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4471155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term