JP4468682B2 - 空気調和機の節電除湿運転方法 - Google Patents

空気調和機の節電除湿運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4468682B2
JP4468682B2 JP2003405720A JP2003405720A JP4468682B2 JP 4468682 B2 JP4468682 B2 JP 4468682B2 JP 2003405720 A JP2003405720 A JP 2003405720A JP 2003405720 A JP2003405720 A JP 2003405720A JP 4468682 B2 JP4468682 B2 JP 4468682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
humidity
frequency
indoor
outdoor fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003405720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004233034A (ja
Inventor
ホ ソン チョイ
ジ ソプ リー
クワン ホ ユム
ユン ホ リュ
ドク ヒュー
イル クウォン オー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004233034A publication Critical patent/JP2004233034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4468682B2 publication Critical patent/JP4468682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/77Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by controlling the speed of ventilators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/20Humidity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0234Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements
    • F25B2313/02343Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements during dehumidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/029Control issues
    • F25B2313/0293Control issues related to the indoor fan, e.g. controlling speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/029Control issues
    • F25B2313/0294Control issues related to the outdoor fan, e.g. controlling speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0253Compressor control by controlling speed with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/02Humidity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、空気調和機の除湿運転方法に関し、特に、室外の負荷に対応して室内の不快要因である温度と湿度を快適領域の温度と湿度に保持するのみならず、圧縮機の運転を最適化し、空気調和機を駆動するに際しての所要電力を画期的に節減することができるようにする空気調和機の節電除湿運転方法に関する。
一般に、除湿機能付き空気調和機は、室内に位置する室内熱交換部に凝縮器の役割を果たす熱交換器と蒸発器の役割を果たす熱交換器をそれぞれ配置して湿気の除去に重点をおいた装置である。
図1は、従来の空気調和機1を概略的に示す構造図である。
同図に示すように、従来の除湿機能付き空気調和機1は、冷媒を圧縮する圧縮部10と、冷媒と室外空気との熱交換が行われるように熱交換器21とファン22が備えられている室外熱交換部20と、第1の熱交換器31と、第2の熱交換器32と、第1の熱交換器31と第2の熱交換器32との間に位置する室内膨張部33、34が具備されている室内熱交換部30と、室外熱交換部20と室内交換部30との間に位置する膨張部40とからなっている。
より詳しく説明すると、圧縮部10は、室外熱交換部20または室内熱交換部30から出力された低温低圧の気体冷媒を高温高圧の気体冷媒に変換する圧縮機11と、圧縮機11の吐き出し方向を設定する四方弁12とを具備している。
ここで、四方弁12は、圧縮機11の吸い込み及び吐き出し配管を切り換えることにより、室内を冷却しようとする場合は、室内熱交換部30を蒸発器として動作させ、室内を暖房しようとする場合は、室内熱交換部30を凝縮器として動作させる。
勿論、これに対応して室外熱交換部20は、それぞれ凝縮器、蒸発器として動作する。
なお、除湿機の用途として使用する場合が本説明の主な対象であるため、以下では、室外熱交換部20は凝縮器として、室内熱交換部30は蒸発器として動作するとする。
室外熱交換部20は、圧縮部10で生成された高温高圧の気体冷媒を中温高圧の液体冷媒に変換する手段であって、このために、凝縮器21とファン22を具備している。
膨張部40は、室外熱交換部20から出力される中温高圧の液体冷媒を低温低圧の液体冷媒に変換する手段であって、毛細管41からなっており、これと並列に第1の弁42を設け、この第1の弁42により冷媒の毛細管41の通過可否が決まる仕組みとなっている。このように、冷媒の毛細管41の通過を制御するのは、除湿機として使用する場合、膨張部40で膨張プロセスが行われてはならないので、この場合は、第1の弁42を開状態にして冷媒が第1の弁42を通るようにして膨張プロセスが行われないようにするためである。
このように膨張プロセスを経由しないで中温高圧状態である冷媒がそのまま室内熱交換部30に流入する。室内熱交換部30は、第1の熱交換器31と、第2の熱交換器32及びそれらの間に設けられる室内膨張部33、34と、室内ファン35とからなっており、第1の熱交換器31で凝縮作用がもう一回行われ、室内膨張部の室内膨張器33で膨張プロセスが行われる。
このような膨張プロセスにより、上記の中温高圧の液体冷媒は、低温低圧の液体冷媒に変換され、第2の熱交換器32で周りの熱を吸収し蒸発することにより低温低圧の気体冷媒に変換された後、再び圧縮部10に流入する。
なお、除湿機としてではなく冷房機器として動作する場合は、膨張部40で膨張プロセスが行われ、第1の熱交換器31も第2の熱交換器32と同様に蒸発器として動作するようになる。勿論、この際は、室内膨張部の第2の弁34を開状態にし、室内膨張器33が動作しないようにする必要がある。
このような構成を有する従来の除湿機能付き空気調和機1の動作を簡略に説明すると、次のとおりである。
第2の熱交換器32では、冷媒の蒸発により温度が下がることにより周りの水分が結露し、このようにして結露した水分を外部に排水することにより除湿が行われる。勿論、このプロセスで室内の温度も下がり、これを抑えるために第1の熱交換器31を凝縮器として動作するようにし、温度のバランスがとれるようにしている。
しかし、このような従来の技術による空気調和機は、設定湿度と室内湿度との湿度差と室外の負荷(室外環境)に関係することなく除湿運転を実行するために、圧縮機の運転が最適化できないのみならず、空気調和機を駆動するに際して所要電力が無駄遣いになるという大きな問題点がある。
本発明は、従来の空気調和機に関する上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、設定湿度と室内湿度との湿度差に基づいて室内ファンと室外ファンの回転数を調節し、圧縮機の周波数を決めるようにすることにより、空気調和機において室外の負荷に対応して圧縮機の運転を最適化し、空気調和機を駆動するに際しての所要電力を画期的に節減することができる空気調和機の節電除湿運転方法を提供することである。
上記の目的を達成するための本発明に係る空気調和機の節電除湿運転方法は、空気調和機による室内の除湿運転において、
(a)空気調和機に取り付けられた室内湿度の検知センサにより室内の湿度を検知し、前記室内湿度と設定湿度(リモコン等のコントローラにより設定される湿度)とを比較して該室内湿度と設定湿度との湿度差を求めるステップと、
(b)前記(a)ステップで求められた室内湿度と設定湿度との湿度差に基づき、室内ファンの回転速度を設定する室内ファンの速度設定ステップと、
(c)前記(a)ステップで求められた室内湿度と設定湿度との湿度差に基づき、圧縮機の駆動アルゴリズムに基づいて圧縮機の周波数を設定する圧縮機の周波数設定ステップと、
(d)前記(c)ステップで求められた圧縮機の周波数と上記の室内湿度に基づき、室外ファンの駆動アルゴリズムに基づいて室外ファンの回転速度を設定する室外ファンの速度設定ステップ、及び
(e)前記(b)乃至(d)ステップで設定された回転速度及び周波数でそれぞれ室内ファン及び室外ファンと圧縮機を駆動し、ユーザが快適な室内環境を感じられるように快適領域の状態の室内除湿と室内定温を継続して保持できるようにする室内ファン、室外ファン及び圧縮機の駆動ステップと、からなることを特徴とする。
また、前記快適領域の状態の室内除湿と室内定温を継続して保持できるように、室内の湿度が快適範囲にあるか否か及び室内が定温を保持しているか否かを継続して判断し、これを満たすまで前記(a)乃至(e)ステップを繰り返して行うフィードバック制御ステップを更に含むことを特徴とする。
更に、前記室内ファンの回転速度は、室内湿度と設定湿度との湿度差が略10%範囲内に入ると弱風とし、前記湿度差が10%範囲を超えると強風とすることを特徴とする。
以上で説明したように、本発明に係る空気調和機1の節電除湿運転方法は、空気調和機において室外の負荷に対応して圧縮機、室内ファン、及び室外ファンの運転を最適化するという効果を奏する。
また、室外の負荷に対応して圧縮機、室内ファン、及び室外ファンを駆動して室内の除湿作用を行うため、従来の空気調和機に比べて消費電力が20〜25%程度軽減する節電運転を行なうことができるという効果を奏する。
以下、添付した図面を参照して、本発明に係る空気調和機の節電除湿運転方法をより詳しく説明すると、次のとおりである。
図2は、本発明に係る空気調和機の節電除湿運転方法を示すフローチャートである。
本発明に係る空気調和機の節電除湿運転方法は、空気調和機1による室内の除湿運転の際に、
(a)空気調和機に取り付けられた室内湿度の検知センサにより室内湿度を検知し、この室内湿度と設定湿度(リモコン等のコントローラにより設定される湿度)とを比較してその湿度差を求めるステップと、
(b)前記(a)ステップで求められた室内湿度と設定湿度との湿度差に基づき、室内ファンの回転速度を設定する室内ファンの速度設定ステップと、
(c)前記(a)ステップで求められた室内湿度と設定湿度との湿度差に基づき、圧縮機の駆動アルゴリズムによって圧縮機の周波数を設定する圧縮機の周波数設定ステップと、
(d)前記(c)ステップで求められた圧縮機の周波数と室内湿度に基づき、室外ファンの駆動アルゴリズムによって室外ファンの回転速度を設定する室外ファンの速度設定ステップ、及び
(e)前記(b)乃至(d)ステップで設定された回転速度及び周波数で室内ファン、室外ファン及び圧縮機を駆動し、ユーザが快適な室内環境を感じられるように快適領域の状態の室内除湿と室内定温を継続して保持できるようにする室内ファン、室外ファン及び圧縮機の駆動ステップと、からなる。
また、上記の快適領域の状態の室内除湿と室内定温を継続して保持できるように、室内の湿度が快適範囲にあるか否か及び室内が定温を保持しているか否かを継続して判断し、これを満たすまで上記の(a)乃至(e)ステップを繰り返して行うフィードバック制御ステップを更に含む。
更に、上記の室内ファンの回転速度は、室内湿度と設定湿度との湿度差が略10%範囲内に入ると弱風とし、前記湿度差が10%範囲を超えると強風とする。
図2に示すように、まず、空気調和機1による室内の除湿運転の際に、空気調和機1に取り付けられた室内湿度の検知センサにより室内湿度を検知し、この室内湿度と設定湿度(リモコン等のコントローラにより設定される湿度)とを比較して湿度差(ΔH=設定湿度-室内湿度)を求める(S201)。
また、室内ファンの回転速度は、ステップS201で求められた室内湿度と設定湿度との湿度差に基づいて設定されるが、上記の湿度差(ΔH)が10%を超えるか否かを判断し(S202)、この湿度差が略10%範囲を超えると、室内機ファンの回転速度を強風に設定し(S203)、湿度差が10%以内の範囲内に入ると室内機ファンの回転速度を弱風に設定する(204)。
次いで、求められた室内湿度と設定湿度との湿度差に基づき、圧縮機の駆動アルゴリズムによって圧縮機11の周波数を設定する除湿性を判断するサブルーチン処理を行う(S205)。
また、上記の圧縮機の周波数の設定後、定温性を判断するサブルーチン処理により室外ファン22の回転数を決める(S206)。
上記のステップS202乃至ステップS206でそれぞれ圧縮機11の周波数、室内ファン35及び室外ファン22の回転速度を設定し、この設定した値に基づき、圧縮機11、室内ファン35及び室外ファン22を駆動し、ユーザが快適な室内環境を感じられるように快適領域の状態の室内除湿と室内定温を継続して保持できるようにする(S207)。
次いで、温度が定温を保持しているか否かを判断し(S208)、温度が定温を保持していると判断する場合は、湿度が目標値に達しているか否かを判断するステップ(S209)に進む。
しかし、定温を保持していないと判断する場合は、温度が定温を保持するまで再びステップS201乃至S207を繰り返して行なうようになる。
また、湿度が目標値に達しているか否かを判断し(S209)、目標値に達していないと判断する場合も、目標とした湿度に達するまで再びステップS201乃至S207を繰り返して行なうようになる。
このように、上記の室内の定温性及び室内の除湿性が目標値に達するように、室内ファン、室外ファン及び圧縮機を駆動するのみならず、フィードバックシステムにより室内の定温性及び室内の除湿の目標値に対する状態の監視を行い、これをいずれも満たすときに本発明に係る空気調和機の節電除湿運転方法を終了する。
図3は、本発明に係る空気調和機の節電除湿運転方法のうちの除湿性の判断に基づいて圧縮機の周波数を設定する圧縮機の駆動アルゴリズムを示すフローチャートである。
ここで、圧縮機の駆動アルゴリズムは、図2及び図3に示すように、空気調和機1に取り付けられた室内湿度の検知センサ(図示せず)により室内湿度を検知し、この検知された室内湿度と設定湿度(リモコン等のコントローラにより設定される湿度)とを比較してその室内湿度と設定湿度との間の湿度差を求めるステップと、この湿度差を求めるステップにより求めた室内湿度と設定湿度との湿度差と空気調和機1に設定された湿度差とを相互に比較し、検知された湿度差が設定された湿度差のどの範囲にあるかを判断する相互比較判断ステップと、この相互比較判断ステップで比較判断された湿度差(設定湿度-室内湿度)の範囲に相応する圧縮機11の周波数を設定するステップと、からなっている。
これを表1と対比して説明すると、次のとおりである。
表1は、圧縮機の駆動アルゴリズムに基づき室内湿度と設定湿度(リモコンなどのコントローラにより設定される湿度)とを比較して求められた湿度差(ΔH)に基づいて圧縮機11の周波数(F)が可変制御される状態を示すものであって、ΔHは設定湿度-室内湿度として求めた湿度差であり、Fは圧縮機の回転周波数である。
Figure 0004468682
また、表1及び図3を参照して、室内湿度と設定湿度との比較による湿度差(ΔH=設定湿度-室内湿度)に基づいて圧縮機11の周波数を可変制御する圧縮機の駆動アルゴリズムを詳細にみると、次のとおりである。
まず、湿度差、即ち、ΔHが30%以上であるとき、圧縮機11の周波数を圧縮機の第1の周波数(F5)にすることを基準にし、湿度差が25%以上〜29%以下の範囲に属する場合は、圧縮機の上記の第1の周波数(F5)より1段階下の圧縮機の第2の周波数(F4)に設定する。
また、上記の湿度差(ΔH)が20%以上〜24%以下の範囲に属する場合は、圧縮機の上記の第2の周波数(F4)より更に1段階下の、圧縮機の第3の周波数(F3)に設定し、湿度差(ΔH)が10%以上〜19%以下の範囲に属する場合は、圧縮機の上記の第3の周波数(F3)より更に1段階下の、圧縮機の第4の周波数(F2)に設定する。
更に、上記の湿度差(ΔH)が−5%以上〜9%以下の範囲に属する場合は、圧縮機の上記の第4の周波数(F2)より更に1段階下の、圧縮機の第5の周波数(F1)に設定し、湿度差(ΔH)が−6%以下であるときは、圧縮機11の周波数を0(OFF)に設定する。
図4は、本発明に係る空気調和機の節電除湿運転方法のうちの定温性の判断に基づいて室外ファンの回転速度を設定する室外ファンの駆動アルゴリズムを示すフローチャートである。
室外ファンの駆動アルゴリズムは、図2及び図4に示すように、圧縮機の駆動アルゴリズムに基づいて設定され、可変制御された圧縮機の周波数と空気調和機1に取り付けられた室内湿度の検知センサにより検知された室内湿度とを、予め定められたそれぞれの設定値と相互に比較して、圧縮機の周波数がその設定値のどの値に該当し、また、検知された室内湿度がその設定値のどの範囲内にあるかを判断する比較判断ステップと、この比較判断ステップで比較判断された圧縮機の周波数と室内湿度とを用いて、快適な領域の室内除湿が行われるように可変制御された圧縮機の周波数と室内湿度に相応する室外ファン22の回転速度を設定するステップと、からなっている。
これを表2と対比して説明すると、次のとおりである。
表2は、室外ファンの駆動のアルゴリズムによって、表1により設定された圧縮機11の周波数と室内湿度に基づいて室外ファンの回転数が可変制御される状態を示すものであって、Fは圧縮機11の周波数である。
Figure 0004468682
表2及び図4を参照して、表1により設定された圧縮機の周波数と室内湿度に基づいて室外ファンの回転数を可変制御する室外ファンの駆動アルゴリズムを詳細にみると、次のとおりである。図4中で、例えば「Fan=98」の表示は、室外ファンが基準に対して98%の回転数となることを示す。
まず、室内湿度(H)が75%以上で、表1により設定された圧縮機11の周波数がF1であるとき、室外ファンの回転数を100%とすることを基準にし、室内湿度が75%以上であるときに、表1により設定された圧縮機の周波数がF2であると、室外ファンの回転数は98%であり、圧縮機の周波数がF3であると、室外ファンの回転数は96%であり、圧縮機の周波数がF4であると、室外ファンの回転数は92%であり、圧縮機の周波数がF5であると、室外ファンの回転数は86%である。
また、室内湿度が65%以上〜74%以下であるときには、表1により設定された圧縮機の周波数がF1であると、室外ファンの回転数は85%であり、圧縮機の周波数がF2であると、室外ファンの回転数は86%であり、圧縮機の周波数がF3であると、室外ファンの回転数は90%であり、圧縮機の周波数がF4であると、室外ファンの回転数は85%であり、圧縮機の周波数がF5であると、室外ファンの回転数は80%である。
また、室内湿度が55%以上〜64%以下であるときには、表1により設定された圧縮機の周波数がF1であると、室外ファンの回転数は70%であり、圧縮機の周波数がF2であると、室外ファンの回転数は76%であり、圧縮機の周波数がF3であると、室外ファンの回転数は81%であり、圧縮機の周波数がF4であると、室外ファンの回転数は78%であり、圧縮機の周波数がF5であると、室外ファンの回転数は75%である。
更に、室内湿度が45%以上〜54%以下であるときには、表1により設定された圧縮機の周波数がF1であると、室外ファンの回転数は54%であり、圧縮機の周波数がF2であると、室外ファンの回転数は63%であり、圧縮機の周波数がF3であると、室外ファンの回転数は71%であり、圧縮機の周波数がF4であると、室外ファンの回転数は71%であり、圧縮機の周波数がF5であると、室外ファンの回転数は70%である。
また、室内湿度が44%以下であるときには、表1により設定された圧縮機の周波数がF1であると、室外ファンの回転数は39%であり、圧縮機の周波数がF2であると、室外ファンの回転数は51%であり、圧縮機の周波数がF3であると、室外ファンの回転数は63%であり、圧縮機の周波数がF4であると、室外ファンの回転数は63%であり、圧縮機の周波数がF5であると、室外ファンの回転数は63%であって、圧縮機の周波数は前記の湿度差の範囲に相応して設定され、圧縮機の周波数と室内湿度とに応じて別々の室外ファンの回転数が設定される。
このような、空気調和機の節電除湿運転を詳細に説明すると、次のとおりである。
ユーザが快適な室内環境を感じられる快適領域の状態の室内除湿を継続して保持できるようにするために、室内湿度と空気調和機1に設定された湿度との差の比較判断、即ち、空気調和機1に取り付けられた室内湿度検知センサ(図示せず)により室内湿度を検知し、この検知した室内湿度と設定湿度(リモコン等のコントローラにより設定される湿度)とを比較してその湿度差を求め、このようにして求められた室内湿度と設定湿度との湿度差に基づいて室内ファン35の回転速度を設定するとともに、圧縮機の駆動アルゴリズムによって上記の室内湿度と設定湿度との湿度差と空気調和機1に設定された湿度差とを互いに比較判断し、この湿度差(設定湿度−室内湿度)に相応する圧縮機11の周波数を設定する。
また、室外ファンの駆動アルゴリズムによって上記の室内湿度及び空気調和機1の圧縮機の周波数をそれぞれそれらの設定値に対して互いに比較して、室内湿度がその設定値に対してどの範囲にあり、圧縮機の周波数がその設定値のどの値になるかを判断し、この室内湿度と圧縮機の周波数に相応する室外ファン22の回転速度を設定する。
このように可変制御された圧縮機11の周波数を用いて快適領域の室内除湿を達成できるように室外ファンの駆動アルゴリズムによって可変制御された圧縮機11の周波数と室内湿度に応じて室外ファン22の回転速度を設定する。
そして、上記のように所定の回転速度及び周波数に設定された室外ファン22及び室内ファン35と圧縮機11を駆動することにより、ユーザが快適な室内環境を感じられる快適領域の状態になるように室内除湿が行なわれ、室内の湿度が快適範囲にあるか否かを継続して判断し、上記のプロセスを繰り返して行なうようになる。
従来の空気調和機を概略的に示す構造図である。 本発明の空気調和機の節電除湿運転方法を示すフローチャートである。 本発明に係る空気調和機の節電除湿運転方法のうちの除湿性の判断に基づき、圧縮機の周波数を設定するステップを示すフローチャートである。 本発明に係る空気調和機の節電除湿運転方法のうちの定温性の判断に基づき、室外ファンの回転速度を設定するステップを示すフローチャートである。
符号の説明
1…空気調和機
11…圧縮機
22…室外ファン
35…室内ファン

Claims (7)

  1. 空気調和機による室内の除湿運転の際の節電除湿運転方法であって、
    (a)空気調和機に取り付けられた室内湿度の検知センサにより室内湿度を検知し、前記室内湿度とコントローラにより設定される設定湿度とを比較して該室内湿度と設定湿度との湿度差を求めるステップと、
    (b)前記(a)のステップで求められた室内湿度と設定湿度との湿度差に基づき、室内ファンの回転速度を設定する室内ファンの速度設定ステップと、
    (c)前記(a)のステップで求められた室内湿度と設定湿度との湿度差に基づき、空気調和機の圧縮機の駆動アルゴリズムにより圧縮機の周波数を設定する圧縮機の周波数設定ステップと、
    (d)前記(c)のステップで設定された圧縮機の周波数と前記室内湿度に基づき、空気調和機の室外ファンの駆動アルゴリズムにより室外ファンの回転速度を設定する室外ファンの速度設定ステップと、
    (e)前記(b)乃至(d)のステップで、前記の設定された回転速度及び周波数でそれぞれ室内ファン及び室外ファンと圧縮機とを駆動し、ユーザが快適な室内環境を感じられるように快適領域の状態の室内除湿と室内定温を継続して保持できるようにする室内ファン、室外ファン及び圧縮機の駆動ステップと、
    を含むことを特徴とする空気調和機の節電除湿運転方法。
  2. 前記快適領域の状態の室内除湿と室内定温を継続して保持できるように、室内の湿度が所定の快適範囲になる目標値に達したか否か及び室内が所定の定温を保持しているか否かを継続して判断し、室内の湿度が前記目標値に達し、かつ室内が前記所定の定温になるまで前記(a)乃至(e)ステップを繰り返して行うフィードバック制御ステップを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の節電除湿運転方法。
  3. 前記室内ファンの回転速度は、室内湿度と設定湿度との湿度差が10%以内の範囲内に入ると弱風とし、前記湿度差が10%の範囲を超えると強風とすることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の節電除湿運転方法。
  4. 前記圧縮機の駆動アルゴリズムは、
    空気調和機に取り付けられた室内湿度の検知センサにより室内湿度を検知し、前記室内湿度とコントローラにより設定される設定湿度とを比較して該室内湿度と設定湿度との湿度差を検知された湿度差として求めるステップと、
    前記湿度差を求めるステップによる室内湿度と設定湿度との間に検知された湿度差と前記空気調和機に設定された湿度差とを相互に比較して、前記検知された湿度差が前記設定された湿度差のどの範囲にあるかを判断する相互比較判断ステップと、
    前記相互比較判断ステップで比較判断された湿度差(設定湿度-室内湿度)の範囲に相応する圧縮機の周波数を設定するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の節電除湿運転方法。
  5. 前記圧縮機の駆動アルゴリズムは、
    前記検知された湿度差が30%以上であるとき、前記圧縮機の周波数を圧縮機の第1の周波数(F5)にすることを基準にし、
    前記検知された湿度差が25%以上〜29%以下の範囲に属する場合は、圧縮機の前記第1の周波数(F5)より1段階下の圧縮機の第2の周波数(F4)に設定し、
    前記検知された湿度差が20%以上〜24%以下の範囲に属する場合は、圧縮機の前記第2の周波数(F4)より1段階下の圧縮機の第3の周波数(F3)に設定し、
    前記検知された湿度差が10%以上〜19%以下の範囲に属する場合は、圧縮機の前記第3の周波数(F3)より1段階下の圧縮機の第4の周波数(F2)に設定し、
    前記検知された湿度差が−5%以上〜9%以下の範囲に属する場合は、圧縮機の前記第4の周波数(F2)より1段階下の圧縮機の第5の周波数(F1)に設定し、
    前記検知された湿度差が−6%以下である時は、前記圧縮機の周波数を0(OFF)に設定することを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の節電除湿運転方法。
  6. 前記室外ファンの駆動アルゴリズムは、
    前記圧縮機の駆動アルゴリズムによって設定された圧縮機の周波数が予め定められた設定値のどの値であり、前記空気調和機に取り付けられた室内湿度の検知センサにより検知された室内湿度が予め定められた設定値のどの範囲にあるかを前記の周波数及び室内湿度のそれぞれについて相互に比較して判断する相互比較判断ステップと、
    前記相互比較判断ステップで比較判断された前記設定された圧縮機の周波数と前記室内湿度とを用いて快適な領域の室内除湿が行われるように前記設定された圧縮機の周波数と 前記室内湿度とに相応する室外ファンの回転速度を設定するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の節電除湿運転方法。
  7. 前記室外ファンの駆動アルゴリズムは、
    前記室内湿度が75%以上で、前記設定された圧縮機の周波数がF1であるとき、室外ファンの回転数を100%とすることを基準にし、
    前記室内湿度が75%以上であるときは、前記圧縮機の周波数がF2であると、室外ファンの回転数は98%であり、前記圧縮機の周波数がF3であると、室外ファンの回転数は96%であり、前記圧縮機の周波数がF4であると、室外ファンの回転数は92%であり、前記圧縮機の周波数がF5であると、室外ファンの回転数は86%であり、
    前記室内湿度が65%以上 〜74%以下であるときは、前記圧縮機の周波数がF1であると、前記室外ファンの回転数は85%であり、前記圧縮機の周波数がF2であると、 前記室外ファンの回転数は86%であり、前記圧縮機の周波数がF3であると、前記室外ファンの回転数は90%であり、前記圧縮機の周波数がF4であると、前記室外ファンの回転数は85%であり、前記圧縮機の周波数がF5であると、前記室外ファンの回転数は80%であり、
    前記室内湿度が55%以上 〜64%以下であるときは、前記圧縮機の周波数がF1であると、前記室外ファンの回転数は70%であり、前記圧縮機の周波数がF2であると、前記室外ファンの回転数は76%であり、前記圧縮機の周波数がF3であると、前記室外ファンの回転数は81%であり、前記圧縮機の周波数がF4であると、前記室外ファンの回転数は78%であり、前記圧縮機の周波数がF5であると、前記室外ファンの回転数は75%であり、
    前記室内湿度が45%以上 〜54%以下であるときは、前記圧縮機の周波数がF1であると、前記室外ファンの回転数は54%であり、前記圧縮機の周波数がF2であると、前記室外ファンの回転数は63%であり、前記圧縮機の周波数がF3であると、前記室外ファンの回転数は71%であり、前記圧縮機の周波数がF4であると、前記室外ファンの回転数は71%であり、前記圧縮機の周波数がF5であると、前記室外ファンの回転数は70%であり、
    前記室内湿度が44%以下であるときは、前記圧縮機の周波数がF1であると、前記室外ファンの回転数は39%であり、前記圧縮機の周波数がF2であると、前記室外ファンの回転数は51%であり、前記圧縮機の周波数がF3であると、前記室外ファンの回転数は63%であり、前記圧縮機の周波数がF4であると、前記室外ファンの回転数は63%であり、前記圧縮機の周波数がF5であると、前記室外ファンの回転数は63%であって、
    前記圧縮機の周波数は前記湿度差の範囲に相応して設定され、前記圧縮機の周波数と室内湿度とに応じて別々の室外ファンの回転数が設定されることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の節電除湿運転方法。
JP2003405720A 2003-01-30 2003-12-04 空気調和機の節電除湿運転方法 Expired - Fee Related JP4468682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0006084A KR100512280B1 (ko) 2003-01-30 2003-01-30 냉난방기의 절전 제습 운전방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004233034A JP2004233034A (ja) 2004-08-19
JP4468682B2 true JP4468682B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=32653316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003405720A Expired - Fee Related JP4468682B2 (ja) 2003-01-30 2003-12-04 空気調和機の節電除湿運転方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1443280B1 (ja)
JP (1) JP4468682B2 (ja)
KR (1) KR100512280B1 (ja)
CN (1) CN100366984C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022145694A1 (ko) * 2020-12-29 2022-07-07 삼성전자주식회사 공기 조화기 및 공기 조화기 제어방법

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8418486B2 (en) 2005-04-08 2013-04-16 Carrier Corporation Refrigerant system with variable speed compressor and reheat function
US7793510B2 (en) * 2007-04-30 2010-09-14 Emerson Electric Co. Two mode thermostat with set-back temperature and humidity set-point feature
KR101502096B1 (ko) * 2008-07-22 2015-03-12 삼성전자 주식회사 공기 조화기의 제어 방법
KR101689724B1 (ko) * 2010-06-21 2017-01-02 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
CN102619771B (zh) * 2012-03-29 2015-05-06 美的集团股份有限公司 一种风扇舒适风的控制方法
CN103375418B (zh) * 2012-04-27 2016-03-09 上海宝钢工业技术服务有限公司 应用再制造技术后风机节能率的测量方法
KR102234780B1 (ko) * 2014-02-03 2021-04-01 삼성전자주식회사 제습기 및 그의 제어 방법
WO2016021214A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 三菱電機株式会社 除湿機
JP6269850B2 (ja) * 2014-10-03 2018-01-31 三菱電機株式会社 除湿機
CN105222295A (zh) * 2015-11-06 2016-01-06 广东美的制冷设备有限公司 空调遥控器、空调器、空调器系统、空调器的控制方法
CN105605741B (zh) * 2016-01-26 2019-04-19 广东美的制冷设备有限公司 空调的除湿控制方法及装置
US10955164B2 (en) 2016-07-14 2021-03-23 Ademco Inc. Dehumidification control system
CN106247552B (zh) * 2016-08-12 2019-05-31 青岛海尔空调器有限总公司 一种用于空调的控制方法、装置及空调
CN106839333A (zh) * 2017-03-06 2017-06-13 海信科龙电器股份有限公司 一种空调器及其温湿度调节方法
CN107084490B (zh) * 2017-04-26 2020-02-04 青岛海尔空调器有限总公司 空调器的控制方法和空调器
CN107178835B (zh) * 2017-06-12 2020-06-05 广东美的暖通设备有限公司 空调器除湿的控制方法、控制装置和空调器
CN107525244B (zh) * 2017-08-28 2020-02-11 广东美的暖通设备有限公司 空调器的风速控制方法、空调器及存储介质
JP7026210B2 (ja) * 2017-09-04 2022-02-25 海尓集団公司 空気調和機を制御するための方法、装置、及び空気調和機
JP7002918B2 (ja) * 2017-11-08 2022-02-04 三菱電機株式会社 換気システム、空調システム、換気方法及びプログラム
CN107676942A (zh) * 2017-11-10 2018-02-09 广东美的制冷设备有限公司 控制方法、控制系统、计算机可读存储介质和移动空调
CN107642875A (zh) * 2017-11-10 2018-01-30 广东美的制冷设备有限公司 控制方法、控制系统、计算机可读存储介质和移动空调
CN107883546A (zh) * 2017-11-10 2018-04-06 广东美的制冷设备有限公司 控制方法、控制系统、计算机可读存储介质和移动空调
CN107883547A (zh) * 2017-11-10 2018-04-06 广东美的制冷设备有限公司 控制方法、控制系统、计算机可读存储介质和移动空调
US11287172B2 (en) * 2018-01-29 2022-03-29 Tippmann Companies Llc Freezer dehumidification system
CN111397146B (zh) * 2020-04-17 2022-03-01 宁波奥克斯电气股份有限公司 空调湿度控制方法、装置、空调器及计算机可读存储介质
CN112128944B (zh) * 2020-09-07 2022-06-28 青岛海尔空调器有限总公司 用于空调湿度控制的方法、装置及空调
CN112842218B (zh) * 2021-01-20 2022-09-30 宁波方太厨具有限公司 一种清洗机烘干方法及应用该方法的清洗机
CN115111670A (zh) * 2021-03-22 2022-09-27 青岛海尔空调电子有限公司 用于调湿的装置
CN114110974B (zh) * 2021-11-10 2023-03-31 珠海格力电器股份有限公司 一种空调器的控制方法及空调器
CN114017893B (zh) * 2021-11-26 2023-03-28 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调器除湿控制方法及装置和空调器
CN115307262A (zh) * 2022-07-04 2022-11-08 珠海格力电器股份有限公司 一种空调恒温除湿方法、装置及空调系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5792635A (en) * 1980-11-29 1982-06-09 Toshiba Corp Method of controlling air conditioner
JPS5927145A (ja) * 1982-08-03 1984-02-13 Toshiba Corp 空気調和機
JPS62129639A (ja) * 1985-11-29 1987-06-11 Toshiba Corp 空気調和機
JPS60169039A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機の除湿運転制御装置
JPH0762550B2 (ja) * 1986-12-26 1995-07-05 株式会社東芝 空気調和機
US5062276A (en) * 1990-09-20 1991-11-05 Electric Power Research Institute, Inc. Humidity control for variable speed air conditioner
JP3262288B2 (ja) * 1992-08-26 2002-03-04 東芝キヤリア株式会社 空気調和機の湿度制御装置
JP3190139B2 (ja) * 1992-10-13 2001-07-23 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
JP3110570B2 (ja) * 1992-10-26 2000-11-20 東芝キヤリア株式会社 空気調和装置
JPH06241534A (ja) * 1993-02-12 1994-08-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
JP3242729B2 (ja) * 1993-02-18 2001-12-25 東芝キヤリア株式会社 空気調和装置の制御装置
JPH09280629A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Hitachi Ltd 空気調和機の制御方法およびその装置
US6070110A (en) * 1997-06-23 2000-05-30 Carrier Corporation Humidity control thermostat and method for an air conditioning system
JPH11304285A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2001201207A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和装置
JP2002089933A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の制御装置
JP3633560B2 (ja) * 2002-01-23 2005-03-30 タイガー魔法瓶株式会社 除湿機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022145694A1 (ko) * 2020-12-29 2022-07-07 삼성전자주식회사 공기 조화기 및 공기 조화기 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040069613A (ko) 2004-08-06
CN100366984C (zh) 2008-02-06
JP2004233034A (ja) 2004-08-19
CN1519515A (zh) 2004-08-11
KR100512280B1 (ko) 2005-09-02
EP1443280A1 (en) 2004-08-04
EP1443280B1 (en) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468682B2 (ja) 空気調和機の節電除湿運転方法
KR100512281B1 (ko) 냉난방기의 제습 운전방법
JP4494809B2 (ja) 空気調和機の健康除湿運転方法
KR100512278B1 (ko) 냉난방기의 제습 절전 운전방법
KR100539764B1 (ko) 유니터리 공기조화기 및 그의 제어방법
EP1598606A2 (en) Air conditioner and method for controlling operation thereof
JP2010133589A (ja) 空気調和機
JP2008175490A (ja) 空気調和装置
JP2007271112A (ja) 空気調和装置
KR100888964B1 (ko) 공기조화시스템 및 그 제어방법
KR100619733B1 (ko) 유니터리 공기조화기의 운전제어방법
JP3421197B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP7316759B2 (ja) 空気調和装置及び空気調和システム
JP4074422B2 (ja) 空調機とその制御方法
KR100512248B1 (ko) 냉난방기의 제습 절전 운전방법
KR101153421B1 (ko) 에어컨의 응축용량 제어 방법
KR100488015B1 (ko) 냉난방기의 절전운전방법
WO2018073904A1 (ja) 空気調和装置の室内機及び空気調和装置
KR100512249B1 (ko) 냉난방기의 냉방 제습 운전방법
JP6745895B2 (ja) 空調システム
JP2007327717A (ja) 空気調和機
KR100513017B1 (ko) 냉난방기의 재열 제습 운전방법
JP6630923B2 (ja) 空気調和機
KR100488017B1 (ko) 냉난방기의 절전운전방법
KR20040033802A (ko) 제습용 에어컨 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees