JP4458179B2 - 故障検出装置、故障検出システム、故障検出方法 - Google Patents

故障検出装置、故障検出システム、故障検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4458179B2
JP4458179B2 JP2008083791A JP2008083791A JP4458179B2 JP 4458179 B2 JP4458179 B2 JP 4458179B2 JP 2008083791 A JP2008083791 A JP 2008083791A JP 2008083791 A JP2008083791 A JP 2008083791A JP 4458179 B2 JP4458179 B2 JP 4458179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
information
passive
failure detection
dtc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008083791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009234444A (ja
Inventor
英明 岩城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008083791A priority Critical patent/JP4458179B2/ja
Priority to US12/411,829 priority patent/US7831348B2/en
Publication of JP2009234444A publication Critical patent/JP2009234444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4458179B2 publication Critical patent/JP4458179B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、乗用車、トラック、バス等の車両に適用して好適な故障検出装置、故障検出システム、故障検出方法に関する。
近年の車両においては、車両における様々な制御を実現するためのセンサ、エンジン、ブレーキ等の車載機器の故障を、特許文献1に記載されているように、電子制御ユニットすなわちECU(Electronic Control Unit)が監視している。例えばある車両制御を実現するシステムとして、ECUAと、ECUAに接続されるセンサと、ECUAにCAN(Controller Area Network)等の通信規格を介して接続されるECUB、ECUCがあり、そのシステムを監視するECUとして同じくCANにより接続されるカーナビゲーションECUを備えるとする。
このようなシステムにおいて、例えばセンサとECUAとの間で断線故障が発生した場合には、現状では、ECUAからカーナビゲーションECUに故障によるDTC(Diagnostic Trouble Code)が送信されるとともに、ECUAからECUBにフェール情報が送信され、フェール情報を受信したECUBはカーナビゲーションECUに対してフェール情報受信によるDTCを送信する。
同様に、ECUBからECUCにフェール情報が送信され、フェール情報を受信したECUCはカーナビゲーションECUに対してフェール情報受信によるDTCを送信する。このようにして、カーナビゲーションECUは故障によるDTC及びフェール情報受信によるDTCの双方を収集してシステムの動作を監視するとともに、路側のセンタに基地局及びネットワークを介して双方のDTCを送信して、路側のセンタにおいて双方のDTCに基づいて、例えば車種毎の故障の部位及び頻度を解析して故障データベースを作成して、ディーラー等における修繕に反映させている。
特開2006−315427号公報
ところが、このようなシステムにおいては、故障によるDTC及びフェール情報受信によるDTCの双方を路側のセンタに送信していたため、ネットワーク及び基地局を用いての通信の負荷及び費用が増大するという問題が生じる。これとともに、上述した例においてはECUB又はECUCの送信したフェール情報受信によるDTCは、ECUB及びECUC自体に起因する故障を示すものではなく、ECUAの故障に起因する受動的な故障を示すDTCであるにも係わらず、故障データベースに反映されてしまうことにより、故障の部位及び頻度の解析の精度が低下してしまうという問題が生じる。
本発明は、上記問題に鑑み、通信負荷及び費用の増加を招くことなく、解析精度を高めることができる、故障検出装置、故障検出システム及び故障検出方法を提供することを目的とする。
上記の問題を解決するため、本発明に係る故障検出装置は、
車載機器の故障を検出して故障情報を送信する故障検出手段と、
前記故障情報を受信し収集する収集手段と、
前記故障検出手段に制御上関連する制御手段を備え、
前記故障検出手段が、前記車載機器の故障を検出した場合に前記制御手段に故障通知情報を送信し、
前記故障通知情報を受信した前記制御手段が、前記収集手段に受動故障情報を送信し、前記収集手段は前記受動故障情報を受信し収集するとともに、
前記収集手段の収集した前記故障情報と前記受動故障情報の中から前記故障情報のみを判別する判別手段を備えることを特徴とする。
なお、前記故障検出手段及び前記制御手段はある車両制御を実現するシステムを構成するECUを指し、前記収集手段及び前記判別手段は例えばカーナビゲーションシステムにより実現される。さらに、前記制御上関連するとは上記システムを構成する上で、相互に連関して制御情報を送受信することを指す。また、前記故障情報とは具体的には故障によるDTCを、前記故障通知情報とは具体的にはフェール情報を、前記受動故障情報とは具体的にはフェール情報受信によるDTCを指す。
さらに、前記故障検出手段が、前記車載機器の故障を検出した場合に前記制御手段に故障通知情報を送信する場合において、前記制御手段が複数有る場合には、前記故障検出手段が複数の制御手段の内一の制御手段を選択して前記故障通知情報を送信し、当該故障通知情報を受信した前記一の制御手段が他の制御手段に対して、前記故障通知情報を送信する。それ以降の同様の送受信を繰り返して、ある車両制御を実現するシステムを構成する前記制御手段の全てに、前記故障通知情報が送信される。
ここで、前記故障検出装置において、
前記判別手段が、前記収集手段により収集される前記故障情報と前記受動故障情報の組合せ情報を予め備えるとともに、当該組合せ情報に基づいて、前記故障情報と前記受動故障情報の中から前記故障情報のみを判別することが好ましい。
これによれば、ある車両制御を実現するシステムを構成する所定の組合せの前記故障検出手段と一以上の前記制御手段のうち、前記故障検出手段から、前記収集手段が前記故障情報を受信するタイミングは、前記一以上の制御手段から、前記収集手段が前記受動故障情報を受信するタイミングより僅かに早く、前記収集手段により収集された前記故障情報と前記一以上の受動故障情報は所定期間内に時系列的に連続する一群をなすことを利用して、当該一群の先頭に位置する前記故障情報を判別することができる。
あるいは、前記故障検出装置において、
前記判別手段が、前記故障情報の含む要素情報と、前記受動故障情報の含む要素情報との比較に基づいて、前記故障情報を判別することとしてもよい。なお、前記故障情報又は前記受動故障情報の含む要素情報とは、前記故障情報を構成するデータフレームの含む複数のフィールドを指し、前記故障情報のみが前記車載機器の故障内容を示すフィールドを含む。
すなわち、これによれば、前記故障情報の含む要素情報と、前記受動故障情報の含む要素情報の比較に基づいて、前記判別手段が、前記収集手段により一旦収集されて記憶媒体に格納された前記故障情報と前記受動故障情報の中から、前記故障情報のみを判別することができる。
これらのいずれの判別方法によっても、前記判別手段が、前記収集手段が一旦収集して記憶媒体に格納した前記故障情報と前記受動故障情報の集合の中から、前記故障情報のみを判別することができる。
ここで、前記故障検出装置において、
前記判別手段の判別した前記故障情報のみを路側のセンタに送信する送信手段を備えることが好ましい。
これによれば、前記送信手段により前記路側のセンタに対して前記故障情報のみを送信するので、前記送信手段とネットワーク及び基地局を用いての通信の負荷及び費用を抑制することができる。また、前記制御手段自体に起因する故障を示すものではなく、前記故障検出手段の故障に起因する受動的な故障を示す前記受動故障情報を、前記路側のセンタが作成する故障データベースに反映させないことにより、前記路側のセンタによる故障の部位及び頻度の解析の精度が低下することを防止することができる。
また、上記の問題を解決するため、本発明に係る故障検出システムは、
前記路側のセンタと、前記故障検出装置を備えることを特徴とする。
これによれば、一旦収集されて記憶媒体に格納された前記故障情報と前記受動故障情報の中から、故障データベースに反映すべき前記故障情報のみを判別することができるともに、前記路側のセンタに対して前記故障情報のみを送信することで、前記送信手段とネットワーク及び基地局を用いての通信の負荷及び費用を低減することができる。
加えて、前記故障検出手段の故障に起因する受動的な故障を示す前記受動故障情報を、前記路側のセンタに送信せずに前記路側のセンタが作成する故障データベースに反映させないため、前記路側のセンタによる故障の部位及び頻度の解析の精度を高めることができる。
さらに、上記の問題を解決するため、本発明に係わる故障検出方法は、
車載機器の故障を検出して故障情報を送信する故障検出ステップと、
前記故障情報を受信し収集する故障情報収集ステップと、
前記車載機器の故障を検出した場合に故障通知情報を送信する故障通知情報送信ステップと、
前記故障通知情報を受信した場合に受動故障情報を送信する受動故障情報送信ステップと、
前記受動故障情報を受信し収集する受動故障情報収集ステップと、
前記収集された前記故障情報と前記受動故障情報の中から前記故障情報のみを判別する判別ステップを備えることを特徴とする。
ここで、前記故障検出方法は、
前記判別された前記故障情報のみを路側のセンタに送信する送信ステップを備えることが好ましい。
これによっても、一旦収集されて記憶媒体に格納された前記故障情報と前記受動故障情報の集合の中から、故障データベースに反映すべき前記故障情報のみを判別することができ、前記路側のセンタに対して前記故障情報のみを送信するので、ネットワーク及び基地局を用いての通信の負荷及び費用を抑制することができ、さらに、受動的な故障を示す前記受動故障情報を、前記路側のセンタが作成する故障データベースに反映させないことにより、前記路側のセンタによる故障の部位及び頻度の解析の精度が低下を防止することができる。
本発明によれば、通信負荷及び費用の増加を招くことなく、解析精度を高めることができる、故障検出装置、故障検出システム及び故障検出方法を提供することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係わる故障検出システムの一実施形態を示す模式図であり、図2は、本発明に係わる故障検出システムの一実施形態の一部を示す模式図である。図3は、本発明に係わる故障検出装置の一実施形態を示す模式図である。さらに、図4及び図5は、本発明に係る故障検出装置の一実施形態の制御内容を示す模式図である。
故障検出システム1は、複数の車両に備えられたカーナビゲーションECU2(Electronic Control Unit)と、路側のセンタに備えられたサーバ3と、基地局4とを備えて構成される。サーバ3と、基地局4とは、ネットワークを介して接続されると共に、カーナビゲーションECU2はネットワークに接続された基地局4と無線又は有線で通信可能に構成されている。
このネットワークは、例えば、公衆電話交換網(PSTN)やデジタル通信ネットワーク(ISDN)、光ファイバ等の有線、又は、携帯電話網、PHS(Personal Handy-phone System)網、無線LAN網、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)網、衛星電話、ビーコン等の無線にて構成されるものである。
なお、このネットワークによる、サーバ3及びカーナビゲーションECU2間の通信は、PPPプロトコル(Point to Point Protocol)に従うものでありPPPプロトコルによりこれらの間でデータリンクを確立し、上位層であるTCP/IPプロトコル(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)、TCP/IPと上位互換であるHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)やFTP(File Transfer Protocol)を実現するものであって、インターネットやWAN(Wide Area Network)を構成して、故障によるDTCを含む送信データの送受信を可能とするものである。
次に路側のセンタのサーバ3について図を用いて詳細に説明する。図2は、本発明に係わる故障検出システム1の一部をなす路側のセンタのサーバ3を示す模式図である。サーバ3は、本発明に係わる路側のセンタにおける制御を実行するものである。
図2に示すように、サーバ3はそれぞれバスで相互に接続されているCPU71と、主記憶装置72と、HDDなどの記憶装置73と、表示装置74と、入力装置75と、ドライブ装置76及び通信装置77を備えて構成されるものである。
ここで、CPU71は、OSやアプリケーションなどのプログラムを記憶装置73から読み込んでして実行することで種々の機能を提供すると共に、サーバ3が行う処理を統括的に制御する。主記憶装置72はRAMにより構成され、OSやプログラム、データを一時保管する作業領域を構成している。
さらに、記憶装置73は、HDDやフラッシュメモリなど不揮発性メモリであり、OS、プログラム、ドライバ等のファイル及びカーナビゲーションECU2から送信され通信装置77を介して受信された送信データに含まれる故障によるDTCを蓄積しており、蓄積された故障によるDTCを統計処理により解析して作成された、車種毎の故障の部位及び頻度を示す故障データベースが記憶されている。
また、表示装置74は、プログラムが指示する画面情報に基づくCPU71の指令により、所定の解像度や色数等で液晶などのディスプレイに描画するものであって、例えば、GUI(Graphical User Interface)画面を形成し、操作に必要な各種ウィンドウやデータ等をディスプレイに表示するものである。
加えて、入力装置75はキーボードやマウスなどで構成され、様々な操作指示を入力するために用いられる。また、ドライブ装置76は記憶媒体78が挿入可能に構成されており、記憶媒体78に記憶されたデータを読み取って主記憶装置72等に送出するものである。また、通信装置77は、インターネットやLANなどのネットワークに接続するためのインターフェースであり、例えばモデム、NIC等で構成される。
このような構成のもとで、CPU71がプログラムを実行することで、後述するカーナビゲーションECU2の送信手段2eが通信装置12を介して送信した故障によるDTCを含む送信データを受信して、この送信データに含まれる故障によるDTCを記憶装置73内に蓄積して、蓄積された故障によるDTCを統計処理により解析して、車種毎の故障の部位及び頻度を示す故障データベースを作成する。
次にカーナビゲーションECU2について図を用いて詳細に説明する。図3は、本発明に係わる故障検出システム1の一部をなすカーナビゲーションECU2の一実施態様を示す模式図である。
カーナビゲーションECU2には、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)アンテナ5と、ヨーレートセンサ6と、ステアリングセンサ7と、受信機8と、データベース9と、ディスプレイ10が接続される。
さらに、カーナビゲーションECU2には、ABS11(Anti Lock Brake System)と、通信装置12と、ECUA14と、ECUB15と、ECUC16がCAN(Controller Area Network)等の通信規格により接続される。ECUAにはセンサ13が接続されており、センサ13とECUA14とECUB15とECU16により、ある車両制御を実現するシステムAを構成している。
カーナビゲーションECU2は、例えばCPU、ROM、RAMおよびそれらを相互に接続するデータバスと入出力インターフェースから構成され、ROMに格納されたプログラムに従い、以下に述べるそれぞれの制御を行う探索手段2a、表示手段2b、収集手段2c、判別手段2d、送信手段2eとして機能するものである。
GPSアンテナ5は、地球上空に打ち上げられた複数の衛星の内三個の衛星からの電波を受信する。これらの電波をもとに、カーナビゲーションECU2の探索手段2aは、例えば三角測量の原理で車両の位置する現在位置つまりは経度と緯度を測定する。なお、経度と緯度に加え高度も測定する場合には四個の衛星を用いる。
ここで、ヨーレートセンサ6は車両のヨーレートを検出するものであり、ステアリングセンサ7は車両の操舵装置に設けられて操舵角を検出するものである。データベース9はCD−ROMやDVD−ROM等の記憶媒体により構成され、表示用の地図情報と、探索用の地図情報を格納し記憶しており、収集手段2cが収集した故障によるDTC及びフェール情報受信によるDTCを、DTCの集合として時系列的に格納し記憶し、さらに、上述したシステムAにおいてセンサ13が故障した場合の、故障によるDTCとフェール情報受信によるDTCの所定の組合せ情報を予め記憶している。
また、ディスプレイ10は入力された目的地をもとにカーナビゲーションECU2の探索手段2aが探索用の地図情報に基づいて探索したルート情報をカーナビゲーションECU2の表示手段2bの指令に基づき表示用の地図情報とともに表示するものであるとともに、タッチパネルすなわち運転者が目的地等の探索条件を入力する入力装置としても機能する。
また、ABS11は制動時の車輪のロックを防止する装置であり、その制御に用いるための車速を図示しない車輪速センサから取得しており、カーナビゲーションECU2はその車速をABS11からCAN等の通信規格による伝送により取得している。
さらに、受信機8は光あるいは電波ビーコンに準拠したものであり、VICS(Vehicle Information & Communication System:道路交通情報システム)からの渋滞情報を含む道路情報を受信する。
このように、カーナビゲーションECU2の探索手段2aは、ABS11から取得した車速とヨーレートセンサ6が検出したヨーレート、ステアリングセンサ7が検出した操舵角をもとにして、車両の移動距離と方向を計算して車両の現在位置を自律航法により測定して、車両が高層ビルの合間やトンネル内に位置していてGPSアンテナ5が衛星から電波を受信できない場合における現在位置を補完する。
そして、カーナビゲーションECU2の表示手段2bは、データベース9内の表示用の地図情報と、上述した方法により測定した車両の位置する現在位置と、タッチパネルすなわちディスプレイ10により入力された目的地と、探索手段2aにより探索されたルート情報とを併せてディスプレイ10に表示する。
ここで、ECUA14は、例えばCPU、ROM、RAMおよびそれらを相互に接続するデータバスと入出力インターフェースから構成され、ROMに格納されたプログラムに従い、以下に述べるそれぞれの制御を行う故障検出手段14aとして機能するものである。
また、ECUA15も、例えばCPU、ROM、RAMおよびそれらを相互に接続するデータバスと入出力インターフェースから構成され、ROMに格納されたプログラムに従い、以下に述べるそれぞれの制御を行う制御手段15aとして機能するものである。
同様に、ECUA16は、例えばCPU、ROM、RAMおよびそれらを相互に接続するデータバスと入出力インターフェースから構成され、ROMに格納されたプログラムに従い、以下に述べるそれぞれの制御を行う制御手段16aとして機能するものである。なお、制御手段15a及び制御手段16aはECU14の故障検出手段14aに制御上関連するものであって、相互に連関してシステムAの制御において必要な情報を相互に送受信する。
ECU14の故障検出手段14aは、車載機器すなわちセンサ13の故障を検出して、センサ13の例えば断線による故障を検出した場合に、故障によるDTCを、カーナビゲーションECU2の収集手段2cに送信し、カーナビゲーションECU2の収集手段2cは、故障検出手段14aの送信した故障によるDTCを受信し収集する。
ECU14の故障検出手段14aは、センサ13の故障を検出した場合に、ECU15の制御手段15aにフェール情報を送信し、このフェール情報を受信した制御手段15aは、カーナビゲーションECU2の収集手段2cにフェール情報受信によるDTCを送信する。さらに、ECU15の故障検出手段15aは、ECU16の制御手段16aにフェール情報を送信し、このフェール情報を受信した制御手段16aは、カーナビゲーションECU2の収集手段2cにフェール情報受信によるDTCを送信する。
さらに、カーナビゲーションECU2の収集手段2cは、制御手段15a及び16aから送信されたフェール情報受信によるDTCを受信し収集する。カーナビゲーションECU2の判別手段2dは、収集手段2cの収集した故障によるDTCとフェール情報受信によるDTCを含むDTCの集合の中から前者の故障によるDTCのみを判別する。
より具体的にはカーナビゲーションECU2の判別手段2dは、以下のように故障によるDTCの判別を行う。すなわち、図4に示すように、ECUA14の送信する、故障によるDTCのデータフレームには、送信元の自ID、送信先の送信先ID、PAAAで示される故障データ、センサ13の故障内容データを割り当てるフィールドが含まれている。
これに対して、ECUB15の送信する、フェール情報受信によるDTCのデータフレームには、送信元の自ID、送信先の送信先ID、PBBBで示される故障データを割り当てるフィールドが含まれており、さらに、ECUB16の送信する、フェール情報受信によるDTCのデータフレームには、送信元の自ID、送信先の送信先ID、PCCCで示される故障データを割り当てるフィールドが含まれている。
なお、上述した故障データの内Pは故障部位の車両における大まかな分類を示し、AAAはECUA14が故障していることを、BBBはECUB15が故障していることを、CCCはECUC16が故障していることを示す。
つまり、フェール情報受信によるDTCには、センサ13の故障内容を割り当てるフィールドが含まれていないため、前者の故障によるDTCの含むフィールドと、後者のフェール情報受信によるDTCのフィールドとの比較に基づいて、カーナビゲーションECU2の判別手段2dは、故障によるDTCとフェール情報受信によるDTCを含むDTCの集合の中から、故障によるDTCを判別することができる。
これとともに、カーナビゲーションECU2の判別手段2dは、収集手段2cにより収集された故障によるDTCとフェール情報受信によるDTCの組合せ情報を、図5に示すように予め備えるとともに、この組合せ情報に基づいて、故障によるDTCとフェール情報受信によるDTCを含むDTCの中から故障によるDTCのみを判別する。
なお、ここで組合せ情報とは、上述したシステムAでセンサ13に故障が発生した場合に、ECUA14の送信する故障によるDTCと、ECUB15の送信するフェール情報受信によるDTCと、ECUC16の送信するフェール情報受信によるDTCが時系列的に並ぶ順序を示すものである。
さらに、カーナビゲーションECU2の送信手段2eは、判別手段2dの判別した故障によるDTCのみを路側のセンタに送信する。なお、送信手段2eによる故障によるDTCを路側のセンタのサーバ3への送信は、センサ13の故障をECUA14が検出して、ECUA14が故障によるDTCを送信した後、カーナビゲーションECU2の収集手段2cが受信して、ECUB15及びECUC16からフェール情報受信によるDTCを受信した後に行われるとともに、車両のIGがオンとなったタイミングでも行われる。
以下に以上述べた故障検出システム1の制御内容を、フローチャートを用いて説明する。図6は、本発明に係わる故障検出システム1の制御内容を示すフローチャートである。
図6に示すように、S1において、ECUA14の故障検出手段14aは、センサ13の故障を検出するとともに、S2にすすみ、故障検出手段14aはECUB15の制御手段15aにフェール情報を送信し、S3にすすんで、故障検出手段14aはカーナビゲーションECU2の収集手段2cに、故障によるDTCを送信し、S4において、カーナビゲーションECU2の収集手段2cは、故障によるDTCを受信し収集する。
S5において、ECUB15の制御手段15aは、ECUA14の故障検出手段14aの送信したフェール情報を受信し、S6にすすんで、ECUB15の制御手段15aは、カーナビゲーションECU2の収集手段2cにフェール情報受信によるDTCを送信し、S7において、カーナビゲーションECU2の収集手段2cは、制御手段15aの送信したフェール情報受信によるDTCを受信し収集する。
さらに、S8において、ECUB15の制御手段15aは、ECUC16の制御手段16aに対してフェール情報を送信し、S9において、ECUC16の制御手段16aは、制御手段15aの送信したフェール情報を受信し、さらに、S10において、ECUC16の制御手段16aは、カーナビゲーションECU2の収集手段2cにフェール情報受信によるDTCを送信し、S11においてカーナビゲーションECU2の収集手段2cは、ECU16の制御手段16aの送信したフェール情報受信によるDTCを受信し収集する。
つづいて、S12において、カーナビゲーションECU2の判別手段2dは、収集手段2cが収集してデータベース9内に格納した、故障によるDTCとフェール情報受信によるDTCを含むDTCの集合と、データフレーム内のフィールドの比較と、予めデータベース9内に記憶された所定の組合せ情報との突き合わせによる比較に基づいて、前者の故障によるDTCのみを判別し、S13において、カーナビゲーションECU2の送信手段2eは、判別手段2dの判別した、故障によるDTCのみを路側のセンタのサーバ3に、基地局4及びネットワークを介して送信する。
なお、本発明に係わる故障検出方法の各ステップ、すなわち、車載機器の故障を検出して故障情報を送信する故障検出ステップは、図6中S1、S3のステップにより実現され、故障情報を受信し収集する故障情報収集ステップは、図6中S4のステップにより実現される。
さらに、車載機器の故障を検出した場合に故障通知情報を送信する故障通知情報送信ステップは、S2、S5、S8、S9のステップにより実現され、故障通知情報を受信した場合に受動故障情報を送信する受動故障情報送信ステップは、図6中S6及びS10により実現され、受動故障情報を受信し収集する受動故障情報収集ステップは、図6中S11により実現される。
加えて、収集された故障情報と受動故障情報の中から故障情報のみを判別する判別ステップは、図6中S12により実現され、判別された故障情報のみを路側のセンタに送信する送信ステップは、図6中S13により実現される。
これらの制御内容により実現される本実施例の故障検出システム1によれば、以下のような作用効果を得ることができる。まず、ECUA14の故障検出手段14aが、センサ13の故障を検出して、ECUB15の制御手段15a及びECUC16の制御手段16aにフェール情報を送信する場合において、故障検出手段14aが制御手段15aを選択してフェール情報を送信し、その故障通知情報を受信した制御手段15aが制御手段16aに対して、フェール情報を送信することにより、CANにおける通信規約に基づいて、ある車両制御を実現するシステムAを構成する制御手段15a、制御手段16aの全てに、フェール情報を送信することができる。
また、カーナビゲーションECU2の判別手段2dが、収集手段2cにより収集される故障によるDTCとフェール情報受信によるDTCの組合せ情報を予めデータベース9内に備えるとともに、この組合せ情報に基づいて、収集手段2cによりデータベース9内に格納された、故障によるDTCとフェール情報受信によるDTCを含む全てのDTCの集合の中から故障によるDTCのみを判別することができる。
つまり、ある車両制御を実現するシステムAを構成する所定の組合せの故障検出手段14aと制御手段15a及び制御手段16aのうち、ECUA14の故障検出手段14aから、カーナビゲーションECU2の収集手段2cが故障によるDTCを受信するタイミングは、制御手段15a及び制御手段16aから、収集手段2cがフェール情報受信によるDTCを受信するタイミングより僅かに早く、収集手段2cにより収集された故障によるDTCとフェール情報受信によるDTCは所定期間内に時系列的に連続する一群をなすことを利用して、一群をなすDTCの先頭に位置する故障によるDTCを判別することができる。
これに加えて、判別手段2dが、故障によるDTCの含むデータフレーム内のフィールドと、フェール情報受信によるDTCの含むデータフレーム内のフィールドとの比較に基づいて、一群をなすDTCの中から故障によるDTCを判別することにより、判別手段2dによる故障によるDTCの判別精度をさらに高めることができる。
これらの双方の判別方法により、カーナビゲーションECU2の判別手段2dが、収集手段2cが一旦収集してデータベース9すなわち記憶媒体に格納した故障によるDTCとフェール情報受信によるDTCを含むDTCの全体の集合の中から、故障によるDTCのみを判別して抽出することができる。
ここで、なお上述した故障検出システム1において、路側のセンタのサーバ3及び基地局4を除いた構成が、本発明に係わる故障検出装置を構成するが、この故障検出装置において、カーナビゲーションECU2の判別手段2dの判別した故障によるDTCのみを路側のセンタのサーバ3に送信する送信手段2eを備えることにより、送信手段2eにより路側のセンタのサーバ3に対して故障によるDTCのみを送信することができる。
これにより、カーナビゲーションECU2の送信手段2eとネットワーク及び基地局4を用いての通信の負荷及び費用を大幅に抑制することができる。つまり本実施例においてはシステムAを構成するECUが三つ存在し、センサ13の故障が発生した場合には、フェール情報受信によるDTCが二つ収集手段2cにより収集されるので、全体のDTCは三つであるところを、故障によるDTCのみを送信することになるので、送信負荷を及び費用を1/3とすることができる。つまり、システムを構成するECUの数が多いほど、送信負荷及び費用の低減効果を高くすることができる。
また、ECUB15の制御手段15a及びECUC16の制御手段16a自体に起因する故障を示すものではなく、ECUA14すなわち故障検出手段14aの故障に起因する受動的な故障を示すフェール情報受信によるDTCを、路側のセンタのサーバ3において作成する故障データベースに反映させないこととすることができるので、路側のセンタによる故障の部位及び頻度の解析の精度を高めることができる。
以上本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが、本発明は上述した実施例に制限されることなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形および置換を加えることができる。
例えば、上述した実施例においては、車載機器をセンサ13とし、センサ13の故障を検出するECUをECUA14として、システムAを構成する他のECUをECUB15及びECUC16としているが、この組合せはあくまで例示的なものである。
すなわち本発明は、複数のECUが協調して構成されるシステム、例えば、ACC(Adaptive Cruse Control)、VSC(Vehicle Stability Control)、LKA(Lane Keep Assist)、IPA(Intelligent Parking Assist)等のシステムのいずれにも適用可能である。
例えばACCがACCECU、エンジンECU、ブレーキECUで構成される場合において、ECUA14すなわち故障検出手段14aは、ACCに用いられる複数種類のセンサのうちどのセンサを車載機器とするかにより、ACCECU、エンジンECU、ブレーキECUのいずれか一つが該当し、それ以外のECUがECUB15の制御手段15a、ECUC16の制御手段16aに該当する。
また、上述した本実施例においては収集手段及び判別手段をカーナビゲーションECU2に備えたが、これもこの形態に限定されるものではなく、例えば専用のECUを設定して収集手段及び判別手段としても良い。
本発明の故障検出装置、故障検出システム及び故障検出方法によれば、通信負荷及び費用の増加を招くことなく、故障データベースの解析精度を高めることができるので、乗用車、トラック、バス等の様々な車両に適用して有益なものである。
本発明に係る故障検出システムの一実施形態を示すブロック図である。 本発明に係る故障検出システムの一実施形態の一部を示すブロック図である。 本発明に係る故障検出装置の一実施形態を示すブロック図である。 本発明に係る故障検出装置の一実施形態の制御内容を示す模式図である。 本発明に係る故障検出装置の一実施形態の制御内容を示す模式図である。 本発明に係る故障検出装置の一実施形態の制御内容を示すフローチャートである。
符号の説明
1 故障検出システム
2 カーナビゲーションECU
2c 収集手段
2d 判別手段
2e 送信手段
3 サーバ
4 基地局
5 GPSアンテナ
6 ヨーレートセンサ
7 ステアリングセンサ
8 受信機
9 データベース
10 ディスプレイ
11 ABS
12 通信装置
13 センサ
14 ECUA
14a 故障検出手段
15 ECUB
15a 制御手段
16 ECUC
16a 制御手段
71 CPU
72 主記憶装置
73 記憶装置
74 表示装置
75 入力装置
76 ドライブ装置
77 通信装置

Claims (7)

  1. 車載機器の故障を検出して故障情報を送信する故障検出手段と、前記故障情報を受信し収集する収集手段と、前記故障検出手段に制御上関連する制御手段を備え、前記故障検出手段が、前記車載機器の故障を検出した場合に前記制御手段に故障通知情報を送信し、前記故障通知情報を受信した前記制御手段が、前記収集手段に受動故障情報を送信し、前記収集手段は前記受動故障情報を受信し収集するとともに、前記収集手段の収集した前記故障情報と前記受動故障情報の中から前記故障情報のみを判別する判別手段を備えることを特徴とする故障検出装置。
  2. 前記判別手段が、前記収集手段により収集される前記故障情報と前記受動故障情報の組合せ情報を予め備えるとともに、当該組合せ情報に基づいて、前記故障情報と前記受動故障情報の中から前記故障情報のみを判別することを特徴とする請求項1に記載の故障検出装置。
  3. 前記判別手段が、前記故障情報の含む要素情報と、前記受動故障情報の含む要素情報との比較に基づいて、前記故障情報を判別することを特徴とする請求項1に記載の故障検出装置。
  4. 前記判別手段の判別した前記故障情報のみを路側のセンタに送信する送信手段を備えることを特徴とする請求項3に記載の故障検出装置。
  5. 前記路側のセンタと、前記請求項4に記載の故障検出装置を備えることを特徴とする故障検出システム。
  6. 車載機器の故障を検出して故障情報を送信する故障検出ステップと、前記故障情報を受信し収集する故障情報収集ステップと、前記車載機器の故障を検出した場合に故障通知情報を送信する故障通知情報送信ステップと、前記故障通知情報を受信した場合に受動故障情報を送信する受動故障情報送信ステップと、前記受動故障情報を受信し収集する受動故障情報収集ステップと、前記収集された前記故障情報と前記受動故障情報の中から前記故障情報のみを判別する判別ステップを備えることを特徴とする故障検出方法。
  7. 前記判別された前記故障情報のみを路側のセンタに送信する送信ステップを備えることを特徴とする請求項6に記載の故障検出方法。
JP2008083791A 2008-03-27 2008-03-27 故障検出装置、故障検出システム、故障検出方法 Expired - Fee Related JP4458179B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008083791A JP4458179B2 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 故障検出装置、故障検出システム、故障検出方法
US12/411,829 US7831348B2 (en) 2008-03-27 2009-03-26 Failure detection device, failure detection system and failure detection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008083791A JP4458179B2 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 故障検出装置、故障検出システム、故障検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009234444A JP2009234444A (ja) 2009-10-15
JP4458179B2 true JP4458179B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=41118382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008083791A Expired - Fee Related JP4458179B2 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 故障検出装置、故障検出システム、故障検出方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7831348B2 (ja)
JP (1) JP4458179B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112015006031B1 (pt) * 2012-09-18 2021-08-17 Nissan Motor Co., Ltd Controlador e método de armazenamento de falhas
JP6110205B2 (ja) * 2013-05-02 2017-04-05 本田技研工業株式会社 車内通信システム
EP3480064B1 (en) 2014-09-12 2020-08-19 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Vehicle communication device, in-vehicle network system, and vehicle communication method
US10571908B2 (en) * 2016-08-15 2020-02-25 Ford Global Technologies, Llc Autonomous vehicle failure mode management
JP6339258B2 (ja) * 2017-03-09 2018-06-06 本田技研工業株式会社 車内通信システム
US10214933B2 (en) 2017-05-11 2019-02-26 Hayward Industries, Inc. Pool cleaner power supply
CN110654399B (zh) * 2018-06-29 2021-09-03 比亚迪股份有限公司 系统监控方法及装置
JP7246032B2 (ja) * 2019-07-12 2023-03-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載セキュアストレージシステム
US10773643B1 (en) * 2019-07-29 2020-09-15 Waymo Llc Maintaining road safety when there is a disabled autonomous vehicle
US11959433B2 (en) * 2022-07-19 2024-04-16 Cummins Emission Solutions Inc. Systems and methods for determining exhibited useful life of sensors in monitored systems

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611740B2 (en) * 2001-03-14 2003-08-26 Networkcar Internet-based vehicle-diagnostic system
US6933842B2 (en) * 2003-09-30 2005-08-23 General Motors Corporation Method and system for remotely monitoring vehicle diagnostic trouble codes
US7239946B2 (en) * 2004-10-25 2007-07-03 General Motors Corporation Vehicles fault diagnostic systems and methods
JP4939862B2 (ja) * 2006-07-18 2012-05-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載システム及びそれを搭載した車両
US7987028B2 (en) * 2006-09-12 2011-07-26 Spx Corporation Method and apparatus for reading and erasing diagnostic trouble codes from a vehicle
JP4306765B2 (ja) * 2007-06-08 2009-08-05 株式会社デンソー 故障診断用情報収集装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090248239A1 (en) 2009-10-01
US7831348B2 (en) 2010-11-09
JP2009234444A (ja) 2009-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4458179B2 (ja) 故障検出装置、故障検出システム、故障検出方法
JP4582192B2 (ja) 車両故障解析システム、車両故障解析装置、車両故障解析方法
JP5888164B2 (ja) 車両周辺監視装置、車両周辺監視システム
US11940291B2 (en) Method for updating a map of the surrounding area, device for executing method steps of said method on the vehicle, vehicle, device for executing method steps of the method on a central computer, and computer-readable storage medium
JP6537631B2 (ja) 予測装置、予測システム、予測方法および予測プログラム
US20110106425A1 (en) Navigation device & method for providing parking information
EP2176846B1 (en) Method of improving database integrity for driver assistance applications
US20100138141A1 (en) Traffic information generation method, traffic information generation device, and navigation system
US11087617B2 (en) Vehicle crowd sensing system and method
US9542843B2 (en) Personalized updating of digital navigation maps
JP2008077143A (ja) プローブ情報収集装置、プローブ情報送信装置およびプローブ情報収集方法
EP2344843A1 (en) Improvements relating to navigation apparatus used in-vehicle
JP4586563B2 (ja) 車載機
US11380142B2 (en) Method for measuring a driving event, server device, and system comprised of the server device and a plurality of motor vehicles
WO2010040403A1 (en) Improvements relating to navigation apparatus used in-vehicle
JP2022538097A (ja) ナビゲート可能なネットワークに関するユーザ提供データの収集
KR20160033214A (ko) 차량용 정보 제공 시스템, 차량용 정보 제공 방법, 및 프로그램
JP4853332B2 (ja) 情報提供装置
JP2021043475A (ja) 送信装置、点群データ収集システムおよびコンピュータプログラム
US10393881B2 (en) Obtaining vehicle positions based on positional trigger events
KR100308773B1 (ko) 교통 상황 자동 감지 방법 및 그 장치
JP6537330B2 (ja) 無線通信システム、鉱山管理サーバ及び無線通信端末装置
JP2008296640A (ja) 駐車支援装置
JP4305417B2 (ja) プローブ情報収集システム及びfcd車載機
JP2007248307A (ja) 交通情報配信装置、交通情報配信システム、および、交通情報配信方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees