JP4457395B2 - カウルルーバ - Google Patents

カウルルーバ Download PDF

Info

Publication number
JP4457395B2
JP4457395B2 JP2006269847A JP2006269847A JP4457395B2 JP 4457395 B2 JP4457395 B2 JP 4457395B2 JP 2006269847 A JP2006269847 A JP 2006269847A JP 2006269847 A JP2006269847 A JP 2006269847A JP 4457395 B2 JP4457395 B2 JP 4457395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
louver
cowl louver
opening
separate
cowl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006269847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008087601A (ja
Inventor
和之 星野
公英 佐久間
裕成 生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Kanto Auto Works Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006269847A priority Critical patent/JP4457395B2/ja
Publication of JP2008087601A publication Critical patent/JP2008087601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4457395B2 publication Critical patent/JP4457395B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明はカウルルーバの構造に係り、特に、サービスホールとしての開口を閉じる別体ルーバを脱着可能に備えたカウルルーバに関するものである。
車両前部がショートノーズであると、エンジンルーム内が通常の車両に比べて狭小になるため、カウルルーバと、エンジンルーム内の保守・点検作業等のための所謂サービスホールとが重なってしまう。この種の車両においては、カウルルーバの一部を脱着可能に別体ルーバとして構成し、保守・点検作業時等に別体ルーバを外すことでサービスホールを利用することができる。
このようなカウルルーバ100は、図4及び図5に示すように、カウルルーバ本体部101と別体ルーバ102とから構成されており、図4に示す状態では、別体ルーバ102がカウルルーバ本体部101の開口103を覆うように被着している。図5に示す状態では、別体ルーバ102がカウルルーバ本体部101から外れている。なお、図中のFrは車両前方を、Wは車幅方向を、Upは車両上方を示す。
カウルルーバ本体部101は、第1の面状部101Aと、この第1の面状部101Aの後縁から上方へ起立した正面縦壁部101Bと、この正面縦壁部101Bの上端からカウルルーバ本体部後方へ向けて連接した第2の面状部101Cと、を備えている。開口103は、正面縦壁部101B及び第2の面状部101Cの一部をくりぬくように形成されている。開口103の周辺において、開口103の円弧状の縁部103Aに沿って内縦壁部103Bが起立している。内縦壁部103Bは、その左右端部において正面縦壁部101Bに繋がっていると共に、上端において第2の面状部101Cと繋がっている。
別体ルーバ102は、カウルルーバ本体部101のくりぬかれた領域を閉塞するように、カウルルーバ本体部101に取り付けられる。具体的には、別体ルーバ102は、カウルルーバ本体部101と面一となるように、正面縦壁部101Bと同じ断面形状の縦壁部102Bと、第2の面状部101Cと同じ断面形状の面状部102Cとを有する。このように構成された別体ルーバ102は、その周縁に設けた爪部102Dを、カウルルーバ本体部101に設けた取付穴101Dに係合させることで、カウルルーバ本体部101に取り付けられる。
特開2003−252145号公報
図6は、図4に示す公知のカウルルーバ100のB−B線断面図であり、特に、内縦壁部103Bと正面縦壁部101Bとが成すコーナーR(図5参照)周辺におけるカウルルーバ100の断面を示している。この図に示すように、別体ルーバ102はカウルルーバ本体部101と重なる面積が大きいために、従来のカウルルーバ100においては材料費などの製造コストが嵩んでいる。なお、図6において、110はフードであり、120はフロントガラスである。
本発明は、以上の点に鑑み創作されたもので、簡素な構造のカウルルーバを提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明は、開口を有するカウルルーバ本体部と開口を閉じるようにカウルルーバ本体部に脱着可能に取り付けられる別体ルーバとを備えたカウルルーバであって、カウルルーバ本体部が、第1の面状部と、第1の面状部の後端から上方へ起立した縦壁部と、縦壁部の上端から後方へ向けて連接した第2の面状部と、を備えており、開口が第1の面状部の先端から後端までを切り欠いて形成され又は第1の面状部の中をくり抜いて形成されており、別体ルーバは上記開口の輪郭形状と同形状に形成されて、カウルルーバ本体部の開口に別体ルーバを取り付けた状態において別体ルーバが 第1の面状部と面一状になるように、別体ルーバが形成されていることを特徴としている。
発明のカウルルーバにおいて、第1の面状部が開口に近接した位置に第1の取付穴を有し、縦壁部が開口に近接した位置に第2の取付穴を有し、別体ルーバが、第1の取付穴に脱着可能に係合する第1の爪部と第2の取付穴に脱着可能に係合する第2の爪部とを有している。
本発明によれば、図6に示す従来のカウルルーバ100と比較すると、別体ルーバがカウルルーバ本体部と重なる面積が少ないので、製造コストなどを低減させることができる。 また、サービスホールの上方に対応した位置の断面構造として、図6に示す従来のカウルルーバ100では二つの縦壁部材が近接して配置されているのに対して、本発明のカウルルーバでは、別体ルーバがカウルルーバ本体部の縦壁部に近接した位置に縦壁部と同形の縦壁状の部材を備えていないので、例えば、車両が歩行者に衝突して歩行者の頭部がカウルルーバにぶつかった際に、頭部のカウルルーバ下方への進行方向に対して、その進入を遮る縦壁部が一つであるため、頭部に対する傷害値をより一層低減することができる。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。
図1及び図2は本発明の実施形態に係るカウルルーバ1を示す部分斜視図である。カウルルーバ1は、開口2を有するカウルルーバ本体部3と、開口2を閉じるようにカウルルーバ本体部3に脱着可能に取り付けられる別体ルーバ4と、を備えている。図1に示す状態では、別体ルーバ4がカウルルーバ本体部3の開口2を覆うように被着している。図2に示す状態では、別体ルーバ4がカウルルーバ本体部3から外れている。ここで、図中のFrは車両前方を、Wは車幅方向を、Upは車両上方を示す。
カウルルーバ本体部3は、第1の面状部3Aと、この第1の面状部3Aの後端から上方へ起立した縦壁部3Bと、この縦壁部3Bの上端から車両後方へ連接した第2の面状部3Cと、を備えている。
開口2は、第1の面状部3Aを切り欠いて形成されている。図示例では、第1の面状部3Aの先端から後端までを切り欠いて、開口2が形成されているが、第1の面状部3Aの中をくり抜くようにして形成されてもよい。
別体ルーバ4は、カウルルーバ本体部3の開口2に取り付けた状態において、第1の面状部3Aと面一状になるようにその形状が形成されている。具体的には、別体ルーバ4は開口2の輪郭形状と同形状に形成されていると共に、第1の面状部3Aと同形状の断面を有するように形成されている。図示例では、第1の面状部3Aは、縦壁部3BとのコーナーCから前方へ延出した第1の水平部31Aと、この第1の水平部31Aの前端から前上方へ向けて傾斜した第1の傾斜部31Bと、この第1の傾斜部31Bの上端から前方へ延出した第2の水平部31Cと、を備えており、別体ルーバ4は、第1の水平部31Aに対応した第3の水平部41Aと、この第3の水平部41Aの前端から前上方へ向けて、上記第1の傾斜部31Bと同程度の傾きを有する第2の傾斜部41Bと、この第2の傾斜部41Bの上端から前方へ向けて、第2の水平部31Cと同程度の長さで延出した第4の水平部41Cと、を備えている。
さらに、別体ルーバ4は、開口2の左右に隣接した第2の水平部31Cの前端部に一つずつ開設された第1の取付穴3A1に脱着可能に係合する第1の爪部4A1を有する。また、別体ルーバ4は、開口2の左右に隣接している第1の面状部3Aと縦壁部3Bとが成すコーナーCの延長線上であって、前方に開口2が在る縦壁部3Bの領域に開設された3つの第2の取付穴3B1に脱着可能に係合する第2の爪部4B1を有している。図示例では、第1の爪部4A1は、第4の水平部41Cの前端の左右の角部にそれぞれ隣接した位置で、下方へ突出して設けられている。第2の爪部4B1は、第3の水平部41Aの後縁から後方へ向けて突出するように設けられており、その数は図示例では3つであるが、それに限定されるものではない。本実施形態に係る別体ルーバ4は、第1の爪部4A1を第1の面状部3Aの第1の取付穴3A1に係合させ、第2の爪部4B1を縦壁部3Bの第2の取付穴3B1に係合させることで、カウルルーバ本体部3の開口2を閉塞するように、カウルルーバ本体部3に取り付けられる。なお、本実施形態に係るカウルルーバ本体部3は、縦壁部3Bの下端から第1の面状部3Aより下方へ突出する延長部3Dを有し、第2の取付穴3B1が、縦壁部3Bと延長部3Dとの境界線に近接した位置に配置されている。
本発明の実施形態に係るカウルルーバ1は以上のように構成されている。ここで、図3は図1のA−A線断面図である。この図に示すように、カウルルーバ1は、別体ルーバ4をカウルルーバ本体部3に取り付けた状態において図6に示す従来のカウルルーバ100と比較すると、別体ルーバ4がカウルルーバ本体部3と重なる面積が少ないので、製造コストなどを低減させることができる。
さらに、図6に示すように、従来のカウルルーバ100は、カウルルーバ本体部101の内縦壁部103Bに近接して、別体ルーバ102の縦壁部102Bが配置され、即ち、サービスホールの上方に対応した位置におけるカウルルーバ100の断面構造として二つの壁部が近接して配置されている(図中のβの領域)。これに対して、本実施形態におけるカウルルーバ1では、カウルルーバ本体部3の縦壁部3Bに近接した位置(図中のαの領域)に該縦壁部3Bと同形の縦壁状の部材を別体ルーバ4が備えられていないので、例えば、車両が歩行者に衝突して歩行者の頭部Hがカウルルーバ1にぶつかった際に、頭部Hのカウルルーバ下方への進行方向Tに対して、その進入を遮る縦壁部3Bが一つであるため、頭部Hに対する傷害値をより一層低減することができる。
以上説明したが、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲において様々な形態で実施をすることができる。例えば、第1の取付穴3A1、第2の取付穴3B1、第1の爪部4A1、第2の爪部4B1の位置や数は図示例に限定されるものではない。また、開口2の位置も図示例に限定されるものではないことは明白である。別体ルーバ4は、その縁部が、第1の面状部3Aの開口縁部と重なるように、カウルルーバ本体部3の開口2に取り付けられてもよい。
本発明の実施形態に係るカウルルーバを示す部分斜視図である。 本発明の実施形態に係るカウルルーバを示す部分斜視図である。 図1のA−A線断面図である。 従来のカウルルーバを示す斜視図である。 従来のカウルルーバを示す部分斜視図である。 図4のB−B線断面図である。
符号の説明
1 カウルルーバ
2 開口
3 カウルルーバ本体部
3A 第1の面状部
3A1 第1の取付穴
3B 縦壁部
3B1 第2の取付穴
3C 第2の面状部
3D 延長部
4 別体ルーバ
4A1 第1の爪部
4B1 第2の爪部
31A 第1の水平部
31B 第1の傾斜部
31C 第2の水平部
41A 第3の水平部
41B 第2の傾斜部
41C 第4の水平部

Claims (3)

  1. 開口を有するカウルルーバ本体部と、上記開口を閉じるように上記カウルルーバ本体部に脱着可能に取り付けられる別体ルーバと、を備えたカウルルーバであって、
    上記カウルルーバ本体部が、第1の面状部と、該第1の面状部の後端から上方へ起立した縦壁部と、該縦壁部の上端から後方へ向けて連接した第2の面状部と、を備えており、
    上記開口が、上記第1の面状部の先端から後端までを切り欠いて形成され、
    上記別体ルーバが上記開口の輪郭形状と同形状に形成されており、
    上記カウルルーバ本体部の開口に上記別体ルーバを取り付けた状態において、該別体ルーバが上記第1の面状部と面一状になるように形成されていることを特徴とする、カウルルーバ。
  2. 開口を有するカウルルーバ本体部と、上記開口を閉じるように上記カウルルーバ本体部に脱着可能に取り付けられる別体ルーバと、を備えたカウルルーバであって、
    上記カウルルーバ本体部が、第1の面状部と、該第1の面状部の後端から上方へ起立した縦壁部と、該縦壁部の上端から後方へ向けて連接した第2の面状部と、を備えており、
    上記開口が、上記第1の面状部の中をくり抜いて形成され
    上記別体ルーバが上記開口の輪郭形状と同形状に形成されており、
    上記カウルルーバ本体部の開口に上記別体ルーバを取り付けた状態において、該別体ルーバが上記第1の面状部と面一状になるように形成されていることを特徴とする、カウルルーバ。
  3. 前記第1の面状部が、前記開口に近接した位置に第1の取付穴を有し、
    前記縦壁部が、前記開口に近接した位置に第2の取付穴を有し、
    前記別体ルーバが、上記第1の取付穴に脱着可能に係合する第1の爪部と上記第2の取付穴に脱着可能に係合する第2の爪部とを有していることを特徴とする、請求項1に記載のカウルルーバ。
JP2006269847A 2006-09-29 2006-09-29 カウルルーバ Expired - Fee Related JP4457395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006269847A JP4457395B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 カウルルーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006269847A JP4457395B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 カウルルーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008087601A JP2008087601A (ja) 2008-04-17
JP4457395B2 true JP4457395B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=39372196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006269847A Expired - Fee Related JP4457395B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 カウルルーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4457395B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6030030B2 (ja) * 2013-08-08 2016-11-24 小島プレス工業株式会社 フードシール構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008087601A (ja) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6066973B2 (ja) 車体側部構造
JP2005104179A (ja) 車両の前部車体構造
JP5700167B1 (ja) 電線保護パイプおよびワイヤハーネス
JP5472225B2 (ja) 自動車のカウルグリル構造
JP4359261B2 (ja) フェンダガーニッシュ構造
JP4457395B2 (ja) カウルルーバ
JP6241463B2 (ja) カウル構造
JP4266212B2 (ja) 車両前部構造
JP2007069724A (ja) キャブ用保護部材、キャブおよび作業機械
CN100467331C (zh) 翼子板结构
JP5668671B2 (ja) 車両下部構造
JP6138176B2 (ja) インナーフェンダー
JP2016060298A (ja) インストルメントパネルの加飾パネル構造
JP6722971B2 (ja) 車両前部構造
JP4753983B2 (ja) サイドスプラッシュガードの取付構造
JP6873179B2 (ja) インストルメントパネル構造
JP6605408B2 (ja) 車両用デフロスタ装置
JP6824819B2 (ja) カウルカバー
JP5445414B2 (ja) 車両前部構造
JP2009045996A (ja) 四輪車両のカウル構造
JP4200941B2 (ja) 車両用フード構造
JP2007055311A (ja) 車両の前部構造
JP7202056B2 (ja) 車両構造
JP2018167657A (ja) カウル構造
JP4257170B2 (ja) サイドスプラッシュガードの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4457395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees